2023年07月16日

『みの家の東京散策』最後の投稿です!

みの家です


プロフィール写真のトラのもん と ドラえもん

いつも見ていただき
ありがとうございます

写真の容量がいっぱいになりました

これで
『みの家の東京散策』を終了と致します

旨いご飯を
お腹いっぱい食べれば幸せです。




沢山のコメントありがとうございました


これからも皆さんのブログは
毎日、見させていただきますよ!

お世話になりました。

みの家  


Posted by みの家 at 19:55Comments(4)長野市長野県長野で美味しい

2023年07月14日

本日2回目の投稿『福昇亭』焼きそば大盛り食べよう! 上田市

[前文]
もう、写真をいっぱい貼れないけど
卒業ということで
溜まった「旨い」を出していきます!
7月14日 2回目の投稿です


[本文]
卒業間近だし
宿題を終わらせておかなくては!

こちら


福昇亭

長野県上田市 中央2丁目9番4号
0268‐24‐2086

営業時間
11:30~14:30
16:30~19:00
定休日 水曜日
駐車場無し


平日の13時過ぎひとりで伺いました

テーブル席に座り食べたのは
(現在、カウンターは使用してません)


焼きそば大盛り 1080円




辛子酢をあらかじめ作っておきましょう!




麺は



うん、いつもの ちりちり麺
よ〜く焼いてあるよ
このモソっとした感じが
この餡と合うんだ、旨い!

辛子酢をたっぷりかけて
うん、うん、旨い!

この餡が一番辛子酢と合う!って
思っています

「上田あんかけ焼きそば」は
辛子酢と最高に合う!

辛子酢のための焼きそばだね

あー旨い!


でも、この焼きそば
熱くない、どちらかといえばぬるい
でも、これはワザとぬるいらしいですよ

熱々好きの僕は
ちょい物足りない気がするけど
これはワザとなんです

確かに
口いっぱいに頬張るのが旨いかも
(熱々を食べてみたいけど)

口いっぱいに辛子酢がからんだ
焼きそばを頬張れば もう、旨いよ!
(熱々ならむせてるね絶対)

たまにスープを飲んでね
良い口直しになること!

あっという間に完食です

ごちそうさまでした

幸せです


前回は
もっと最近行ってるはずなんだけど
記事が見当たらなくて…
ちょっと古いやつだけどこちら
焼きそば大盛り

https://minoya2.naganoblog.jp/e2587972.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 19:55Comments(2)長野県長野で美味しい

2023年07月13日

『信州蕎麦 誉』蕎麦とお得天ぷらとアジ刺身丼 千曲市

あー朝から暑い!

今日は早めのお昼を食べておきたい

ここだ


信州蕎麦 誉

長野県千曲市 杭瀬下4丁目52
026-400-7501

営業時間
11:00~14:00
17:00~20:00
定休日
月曜日(祝日の場合は昼のみ営業)
駐車場有り


平日の11時過ぎひとりで伺いました

カウンターに座り食べたのは


もりそば 800円
蕎麦の大盛り(つゆは普通) 100円増し
ランチサービスの野菜天 100円
ランチサービスのとり天 200円
アジ刺身丼ミニ 350円





徳利があるけど、お酒じゃないよ
一人前のつゆです


もりそば大盛りは





良い盛りですね
ビシっと冷えて旨いね


100円の野菜天ぷら



茄子、ピーマン、ズッキーニ
塩をちょいつけて
揚げたて熱々旨いね
これで100円、安い!
絶対食べちゃうね


とり天



鶏胸肉をしっとりサクっと旨いね

やっぱり蕎麦と天ぷらは相性が良い


そして
アジ刺身丼ミニ



こうして



うん、旨い!
噛み締めると旨味が濃い

もう、山葵を醤油に溶いてこうだ



前回は酢飯にしたので
今回はご飯で、ご飯もいいね旨い!


蕎麦大盛りにアジ刺身丼
野菜天ぷらに、とり天

あっという間に完食

ごちそうさまでした

幸せです


前回は
ざるそばとアジ刺身丼ミニと野菜天ぷら

https://minoya2.naganoblog.jp/e2727800.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(0)長野県長野で美味しい

2023年07月10日

『つけ麺 丸長』つけ麺大盛りチャーシュー3枚 須坂市

久しぶりに食べたくなった!

こちらのつけ麺


つけ麺 丸長 須坂

長野県須坂市日滝4282−3
026-246-8881

営業時間
平日11:30~14:30(LO14:00)
土・日・祝11:30~15:00(LO14:30)
(売切れ次第終了)
定休日
月曜日(祝日の場合翌日代休)
駐車場有り


平日の13時半過ぎひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは


チャーシュー(3枚)つけ麺 1100円
大盛り 200円増し
辛子付き(無料)





脂身の全く無いチャーシューが3枚
ペロペロのプリもち麺は大盛り
かんずりに似た辛子




つけ汁は



ナルトしか見えないけど
細切りチャーシューとメンマが沈んでいます
酸味と辛味のあるスープが旨いね


冷たい麺の下部分だけ熱々スープに浸けて



う〜ん旨い
冷たいコシのあるペロペロ麺に
この酸味のあるスープが旨い!


辛子を麺にからませて



うん、旨い
唐辛子の熟成された香りと
麺の小麦の香り、旨いなぁ


チャーシューは



パサっとしてそうですが
しっとり、噛み締めると旨みが
しっかり味が染みて旨いね

つけ汁を完飲したくなるけど
ちゃんと残して、ごちそうさまでした

幸せです


前回は
えのきつけ麺大盛りの熱盛り

https://minoya2.naganoblog.jp/e2707289.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(4)長野県長野で美味しい

2023年06月27日

『喜多方ラーメン坂内』満足A定食の麺大盛りで! 千曲市

今日のランチは国道沿いのこちらで


喜多方ラーメン坂内 更埴店

長野県千曲市 屋代2336-1
026-272-7280
https://ban-nai.com/

営業時間
[月~土] 11:00~23:00
[日・祝] 11:00~22:30
定休日 無し
駐車場有り


平日の12時過ぎひとりで伺いました

4人がけのテーブル席に案内され食べたのは


満足A定食 980円
(喜多方ラーメン、ミニわさび醤油のチャーシューご飯、サラダ)
喜多方ラーメンは大盛り 150円増し





喜多方ラーメン(大盛り)




スープは



はい、肉の香りがいいね
わずかな酸味もいいよ旨い


麺は



喜多方ラーメンらしいペロペロ麺
この麺は好き、旨い


ミニわさび醤油のチャーシューご飯



わさび醤油がいいね旨いよ
だけどちょっと角切りチャーシュー多いかな
醤油もいるかな?ちょっとしょっぱい
夏だからいいかな?

そういえば
注文した時に
「半ライスを無料でお付け出来ます」って
言われたけど、チャーシューご飯があるので
断りましたが、このチャーシューの量なら
もう半ライスあっても良かったか?
貰うのも有りかも!

ごちそうさまでした

幸せです。





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(2)長野県長野で美味しい

2023年06月21日

『ハルピンラーメン』にんにくラーメン、から揚げ、餃子、半ライス! 塩尻市

今日も塩尻北インター降りてランチ
どこにしようかな?


こちら


ハルピンラーメン 塩尻広丘駅前店

長野県塩尻市 広丘野村2055-4
0263-88-6988
http://harupin.jp

営業時間
11:00~24:00
定休日 無し
駐車場有り


平日の12時過ぎ若者と2人で伺いました

カウンターに案内され食べたのは
若者と同じメニュー(まだまだ若いぞ)


ニンニクラーメン 869円
Dランチセット 390円

(から揚げ2個、餃子3個、半ライス)

ニンニクラーメン




大きなから揚げ2個




餃子3個




半ライス



餃子だけ先に来たので
秒で食べ終えて
うん、熱々の焼き立て旨い


ニンニクラーメンはスープから



甘みの強いスープで
前回の「並木」より優しい
熱々で旨い


麺は



うん、硬めでいい感じ旨いね


から揚げは大きいね
揚げたてです、旨いよ

半ライスもきっちり食べて

ごちそうさまでした

幸せです


前回は
並木大盛りとAセット

https://minoya2.naganoblog.jp/e2724241.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(4)長野県長野で美味しい

2023年06月20日

『朧月夜』あっさりラーメン大盛りにチャ丼を添えて! 松本市

今日も塩尻北インターで降りて
ランチはどこにしようかな? 

こちらへ


中華そば 朧月夜

長野県松本市 村井町南2丁目15-23
0263-88-2369
https://www.instagram.com/oborodukiyo.fg/

営業時間
11:00~15:00
17:00~21:00
定休日 無し
駐車場有り


平日の12時ひとりで伺いました

カウンターに座り食べたのは


あっさりらーめん 840円
大盛り 130円増し
ランチセット チャ丼 240円





あっさりらーめん(大盛り)




スープは



うん、あっさり
染み渡る旨さだね、しょっぱ過ぎず旨い


麺は



いいね、平打ちのペロペロ麺
喜多方ラーメンみたいな感じで
あっさりスープと旨い


チャ丼は



角切りチャーシューがたっぷり!
たっぷり過ぎてしょっぱい!
こんなに角切りチャーシューいらないかも
しょっぱいよ!旨いけどね


ごちそうさまでした

幸せです


前回は
冷やし坦々麺の大盛り

https://minoya2.naganoblog.jp/e2727151.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:54Comments(2)長野県長野で美味しい

2023年06月19日

『成田屋』ワンタンメンと半ビビンバセット 松本市

仕事で塩尻北インター付近へ

ランチはどこに?

今日はちょっと国道から外れるけど
久しぶりの老舗ラーメン店だな

ワンタンメンと…何にしよう?


こちら


成田屋

長野県松本市 小屋南2丁目18-3
0263-57-0013

営業時間
11:00~14:30
17:00~20:00
(LO:10分前)
定休日 火曜・第3水曜日
駐車場有り


平日の12時前ひとりで伺いました

ちょっと待ってからテーブル席に座り
食べたのは


ラーメンと半ビビンバ 1100円
ラーメンをワンタンメンに変更 100円増し






ワンタンメン




スープは



綺麗な鶏がらスープは
脂多めのコクがあるやつ旨いね


麺は



柔らかめだけどツルっとして
スープとよく合う麺、旨い


雲呑は



これが好きなんだ
具がちょっとだけで
皮を楽しむタイプの雲呑
ペロペロの皮にスープがからんで
そこにちょっとの肉餡が香る!旨いね


ここで
半ビビンバ丼を



コチュジャンと良く混ぜて



うん、旨いね
ラーメン屋さんでビピンパ
ラーメンとも良く合うよ
野菜も取れていい感じ


ごちそうさまでした

幸せです


前回は
味噌ラーメン

https://minoya2.naganoblog.jp/e2678934.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:53Comments(2)長野県長野で美味しい

2023年06月17日

『誉』アジ刺身丼と ざるそば大盛りに野菜天ぷらを付けて! 千曲市

今日は宿題にしていた蕎麦屋さんへ

微妙に遠くて
なかなか行けなかった

こちら


信州蕎麦 誉

長野県千曲市 杭瀬下4丁目52
026-400-7501

営業時間
11:00~14:00
17:00~20:00
定休日
月曜日(祝日の場合は昼のみ営業)
駐車場有り


平日の11時半過ぎひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは


ざるそば 800円
大盛り(蕎麦とつゆ) 200円増し
アジ刺身丼ミニ(酢飯) 350円
ランチサービス野菜天ぷら 100円







ざるそばから



うん、シャキッと蕎麦が旨い


ランチサービスの野菜天ぷらは



100円なのになかなか豪華
塩も付いてくるよ
茄子、ピーマン、ズッキーニ
熱々の揚げたて旨い!


そして食べたかったやつ!

しかも今日は



『本日アジたっぷり』いいね




ほんとだ、アジたっぷり!
酢飯を希望しました



あー旨い
アジが肉厚でプリっと脂の乗りもいい!
酢飯も旨いよ

あっという間に完食

蕎麦湯を楽しんで
うん、濃いめで旨い!

蕎麦つゆまで大盛りにしたけど
つゆが余りました
せっかくの大盛りなので
全部飲んじゃいました

次回は蕎麦だけ大盛りにしよう

ごちそうさまでした

幸せです。





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:54Comments(4)長野県長野で美味しい

2023年06月16日

『万咲』家系の塩を特大で! 安曇野市

今日は宿題にしていた家系の塩


こちらで


らあめん 万咲

長野県安曇野市 豊科高家3770-59
0263-72-8915

営業時間
11:00~14:45
18:00~23:00(L.O.22:40)
定休日 無休
駐車場有り


平日の11時半前ひとりで伺いました

カウンターに座り食べたのは


豚骨 塩 特大 1180円




実は家系の塩は初めてです
醤油じゃないと弱い気がして…


スープから



あっ!ああ…香りが…

塩、いい
豚の良い香りが…あーいい香り
ガツンと濃厚で旨いね


麺は



ちょっとブレてる?
うん、塩良い!麺の香りも感じて旨い

あー塩もいいよ!

ちょっとハマりそう

特大だけどサクっと完食

量も僕には丁度いい

満腹のちょっと手前、いい感じ!

ごちそうさまでした

幸せです


前回は
豚骨醤油海苔増しの大盛りにライス

https://minoya2.naganoblog.jp/e2723110.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(2)長野県長野で美味しい

2023年06月11日

ジェラートを食べに牧場へ ミルグリーン小布施牧場

休日にスーパーへ買い出し
ちょっと足を伸ばして小布施までドライブ

暑いから休憩にしよう

ジェラートを食べにこちらへ


子牛のいるジェラートとチーズのお店 milgreen(ミルグリーン)小布施牧場

長野県小布施町 大島93-59
026-214-3224
https://obusedairyfarm.co.jp/milgreen/

営業時間
10:00~17:00
定休日 木曜
駐車場有り


土曜日の16時ふたりで伺いました


店内に入り
ジェラートを選びます

選んだのは

ジェラートダブル 500円
(ジャージーミルクと栗ミルク)





ミルクの香りがいい
栗の香りもいい
景色も陽気もいい
う〜ん、旨い

外のベンチに座り
森を眺めながら食べるジェラート
のんびりした休日、最高!

幸せです。







  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(0)長野県長野で美味しい

2023年06月10日

冷やし坦々麺大盛り 朧月夜 松本市

今日も仕事で松本です


今日のランチはここ


中華そば 朧月夜

長野県松本市 村井町南2丁目15-23
0263-88-2369
https://www.instagram.com/oborodukiyo.fg/

営業時間
11:00~15:00
17:00~21:00
定休日 無し
駐車場有り


平日の12時過ぎ2人で伺いました

テーブル席に座り食べたのは
はじめての『朧月夜』さんだったので
定番を…と思ったんですが…今日は暑くて!

限定の冷たいやつ


冷やし坦々麺 850円
大盛り 130円





スープは



おぅ、サッパリマイルド
でもしっかり鰹出汁が効いてコクがある
これは旨いね

坦々麺には珍しい鰹和風出汁で
塩分も良い感じ、ほどよく濃厚がいい


麺は



コシがあってスープと合うね、旨いよ


レモンを絞って
あーいい!旨い

シャクっと分厚い葱
シャクっと旨いけど、厚切り過ぎて
麺と食べづらいかも
白髪葱ぐらいで良いような気も…

上田の人気店『おおぼし』さんだから
もちろん
研究して狙っての厚切りだと思うけど
ちょっと厚過ぎて硬いかなぁ

でも、葱含めて旨いね
挽き肉の肉味噌も旨いし
この出汁とレモンがもう、いいね

次回もこれ食べちゃうかも!

ごちそうさまでした

幸せです。





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(4)長野県長野で美味しい

2023年06月09日

新店!家系ラーメン 千仁家 松本市

ここのところ
安曇野市、松本市、塩尻市と中信で仕事

いつものように国道を移動していると

派手な看板が!

新店だ6月5日オープンの家系ラーメン

絶対行こう!と決めてました

こちら


横浜家系ラーメン 千仁家(せんじんや)

長野県松本市 村井町南3丁目12-22
0263-50-6399

営業時間
11:00〜21:00
(これから変更あり)
定休日 未定


オープン3日目の
平日14時過ぎひとりで伺いました

満席です!

券売機でポチっとしてから
5分ほどまって
案内されたカウンターに座り食べたのは


餃子ライスセット 1100円
ラーメンの大盛り 100円増し
海苔トッピング 120円増し


ラーメン
(麺硬め、味普通、脂普通)




自分で取ってくるライス




餃子




スープは



うん熱々、良い香りと濃厚でしょっぱい!
家系はしっかりしょっぱくないとね
いいね、こりゃ海苔トッピング正解だな


麺は



太くて短い麺
モチっと硬めで旨いね


海苔はスープを染み染みにして
ご飯に巻いたらパクっと旨い!

染み染み海苔は麺とも旨い!


途中、迷ったけど
結局ニンニク入れて



うん、ニンニク合うね
今日はマスクが外せない


餃子は豆板醤をつけて



なんか大きくて食べ応えのある餃子ですね
お腹いっぱいだよ


今日はニンニクだけちょっと入れましたが
生姜、豆板醤、玉ねぎ、ニンニク
すりごま、胡椒といろいろ楽しめそうです


ごちそうさまでした

幸せです。





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(4)長野県長野で美味しい

2023年06月03日

博多泡系豚骨ラーメン、替え玉、ご飯、高菜!  博多 鉄八 安曇野市

今日は豊科

数日前は『万咲』さんで家系食べたから

今日はネットで調べた
安曇野インターから近い
新しいお店かな?
博多泡系豚骨ラーメンのこちら


博多 鉄八 安曇野店

長野県安曇野市 豊科4268-1
0263-88-6898
https://www.hakata1028.com/azuminoten

営業時間
【ラーメン】
11:00~23:00(22:00 LO)
【フード】
17:00~23:00(22:00 LO)
【ドリンク】
17:00~23:00(22:30 LO)
定休日 無し
駐車場有り


平日の11時半ひとりで伺いました

券売機でポチっと

カウンターに座り食べたのは


博多泡系 豚骨ラーメン 790円
Aセット 290円
(白めし、博多ひと口餃子5個)
後に替え玉 140円









博多泡系 豚骨ラーメンの泡スープ



泡だってクリーミーなスープ
クセが無く食べやすいのね


麺は(カタ)



いいね
細くてシャキッと旨いね
キクラゲもいい


すかさず、替え玉(バリカタ)







ここで
予めセルフで取ってきた
高菜と紅生姜



これを乗っけて



うん、高菜と紅生姜たっぷり



麺のかたさを変えて
(カタからバリカタへ)
高菜と紅生姜で味変、いいね旨い


麺を食べ終えたら

博多ひと口餃子




赤い柚胡椒をこうして



ひと口でパクっと、そこにご飯
いいね

パクパクっと

ごちそうさまでした

幸せです。





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(4)長野県長野で美味しい

2023年05月25日

おぶっこ と おやき 小川の庄おやき村 小川村

[前置き]

まだ、GWの話でごめんなさい!

5月の限定だったり
期間限定メニューだったり
早く紹介したかったので
優先してたら遅くなっちゃいました


[本文]

埼玉から帰省してる娘が
おやきが食べたい!っと

ヨシ、雰囲気抜群のこちらへ


小川の庄 おやき村

長野県小川村, 上水内郡 高府2876
026-269-3767
https://www.ogawanosho.jp/blog/oyakimura/

営業時間
9:00~17:30
定休日 不定休
駐車場有り


GW中の11時過ぎ3人で伺いました

山道を車でぐるんぐるん上がって到着

GW真っ只中だけど
まだ空いています


蕎麦も食べる予定だけど
おやきから食べよう!


食べたのは

妻と娘は
野沢菜おやき 250円

僕は
のびるおやき 350円



手前の大きなのが のびるおやき

注文を受けてから
こうして温め直してくれます
鉄板は生おやきを焼く場所




もっとひとの多い時間だと
ここで焼いています



雰囲気あるでしょ!

熱々の
のびるおやきが旨い!

汁がピューっと出るので注意が必要です


前菜のおやきをいただいたら
メインの蕎麦にしよう!


前回は11月だったので炬燵でした
今はありません

メニューはこちら




さぁ何蕎麦にしようかな?

娘が「おぶっこ」にする!って

うん、いいね

3人とも「おぶっこ」で決まり


おぶっこ 800円



おぅ、たっぷりだ!


麺は



モチモチっと旨いね
小麦粉の旨味がいい


野菜もたっぷり



味噌仕立てのつゆに
柔らかくなった野菜が溶け込んで
う〜ん、ほっとする旨さだね

お腹いっぱい

幸せです


前回は
炬燵で大根おろしそばと囲炉裏でおやき

https://minoya2.naganoblog.jp/e2691364.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(2)長野県長野で美味しい

2023年05月24日

ラーメン並木の大盛りにAセットも付けちゃう ハルピンラーメン 塩尻市

今日は午前中に安曇野、午後から塩尻へ
国道19号線で移動、途中でラーメン食べよう

どこにしようかな?

塩尻北インターを過ぎて

こちら


ハルピンラーメン 塩尻広丘駅前店

長野県塩尻市 広丘野村2055-4
0263-88-6988
http://harupin.jp

営業時間
11:00~24:00
定休日 無し
駐車場有り


平日の12時前ひとりで伺いました

カウンターに座りメニューを眺め

ん?創業の味『並木』

確か『がんじいのガンきち日記!6』の
・がんじいさんが
旨そうに食べていたやつだ!

ふむふむ
「4年熟成のハルピンダレ」が多いのか
ニンニクの旨味とコク…旨そう!


食べたのはこちら


創業の味 並木 957円
大盛り 110円増し
Aランチセット 150円
(餃子3個、半ライス)








おぅ、これが並木
もっとコッテコテかと思ったけど
意外にも澄んだサラサラスープ



ほぅ、強烈なニンニク臭は無し
香ばしいニンニクの良い香り
旨味と甘味が濃い!うん旨い


麺は



細めで香ばしいスープとよく絡む
スープ飲むより香るよ
これが4年熟成の香りかぁ〜
いいね、旨い!

香りの良い麺と
シャキっとモヤシが旨い

並木スープと餃子にご飯



この順番に食べたら、こりゃ旨い
『並木』堪能出来ました

ごちそうさまでした

幸せです。






  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(2)長野県長野で美味しい

2023年05月16日

家系ラーメン大盛りにご飯も! らあめん 万咲 安曇野市

今日は午後から松本へ

午後からなので
高速を使わず国道19号で行こう

途中の安曇野市でラーメン食べよう

今日は家系だな!

こちら


らあめん 万咲

長野県安曇野市 豊科高家3770-59
0263-72-8915

営業時間
11:00~14:45
18:00~23:00(L.O.22:40)
定休日 無し
駐車場有り
(満車の場合は向かいのパチンコ店駐車場を使ってもよいみたいです)

平日の12時前ひとりで伺いました

カウンターに座り食べたのは


豚骨醤油大盛り 1010円
海苔増し 100円増し
後にライス並 150円





スープを



うん、久しぶりの『万咲』さんですが
スープはマイルドですね、塩味が優しい
香りが良くコクがありますね、旨い


麺は



硬めでお願いしました
これ系のラーメンにしては
ちょっと細めの麺
うん、いい
硬めでツルっと旨いね


なんか大盛りでは寂しくなって来たよ

追加でライス並



トッピングで海苔を増しにしたので
ご飯でしょう!



スープ染み染みの海苔を麺に巻いて
うん、旨い

スープ染み染みの海苔をご飯と共に
うん、うん、旨い

チャーシューとご飯で



はい、旨い

あっという間に完食

ごちそうさまでした

幸せです。





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:54Comments(2)長野県長野で美味しい

2023年05月10日

ラーメンと中華丼のセット モリタ 上田市

今日は上田駅前

とんかつにしようかな?

いや今日はラーメンが食べたい!

大好きなとんかつ屋さんの向かい
今日はここ

有名店ですが、はじめて伺います

こちら


中華 モリタ

長野県上田市 天神1丁目6-6
0268-22-8648

営業時間
11:00~21:00
定休日 日曜
駐車場有り
(店舗隣に狭いけどありますよ)


平日の13時過ぎひとりで伺いました

テーブル席に座り食べたのは


②中華丼セット 930円
(ミニ中華丼・ラーメン・サラダ・おしんこ)




いいねぇ〜このシンプルさ




麺は



ちょっと柔らかめ
いいんだよ、柔らかめで
サッパリとしたラーメン旨いね


中華丼は





あーいい!
この強火で炒めた香りが好き
鉄のフライパンで煙が出るほど強火で
ザっと炒めた香り、旨いね

あっという間に完食

中華丼、もっと食べたかった

ごちそうさまでした

幸せです。





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(2)長野県長野で美味しい

2023年05月03日

週3日営業のパン屋さん EN BAKERY 39! 信濃町野尻湖

GWにお洒落なパン屋さんへ

こちら


EN BAKERY 39!

長野県上水内郡信濃町 野尻257-1
026-217-1694
https://www.instagram.com/en_bakery_39/

営業時間
10時~18時
12~3月は13時~ ※売り切れ次第終了
定休日 不定休(Instagramで告知)
駐車場有り

5月は週3日ペースで営業中
今日3日と明日4日は営業日です!
(5月の営業日は追記で)


日曜日の16時半
妻に誘われて行ってきました

購入したのは

妻はドーナツ2つ

家で食べたやつ




車で食べちゃったやつ




僕はパン

家で食べたやつ
フォカッチャにバターと塩



うん、旨い!
こういうの好きなんだ


車の中で食べちゃったやつ
クロワッサンに
餡子とクリームチーズを挟んだやつ



サクッとクロワッサンに
餡子とクリームチーズの酸味がいいね旨い


早い時間に行けば
もっといろんなパンやドーナツが
あったみたいだけど
夕方だったから買えたのはこれぐらい


野尻湖の遊覧船乗り場の近く
パス停を改装した
お洒落なパン屋さん
この日はドーナツの日
妻はドーナツが目的で旨かったそうです
僕もちょっと食べたけど旨いね


休日の午後
おやつにお洒落なパンとドーナツ

幸せです。





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(0)長野県長野で美味しい

2023年04月19日

お気に入りのラーメン食べられず! やまさだ 小諸市

今日は佐久市で仕事

お昼はどこで食べようかな?

この時間ならイケる!
絶対イケる!
イクしかない!

こちら


中華そば やまさだ

長野県小諸市 本町2丁目3-7
0267-22-0266
https://takeko-shoten.jp

営業時間
[火~土]
11:30~15:00
17:00~22:00
[日]
11:30~15:00
定休日 月曜日
駐車場有り


平日の14時ひとりで伺いました


駐車場空いてるぜ!
サクっととめて

いや、まて、嫌な予感
14時とはいえ駐車場が全部空いてるよ

ちょっと歩いてお店の前へ…
前まで来る必要もなかったけどね!

だってシャッターが閉まってるもん!

でも、なぜ休みか知りたかった

こちら



おい!
昨日、LINEで確認したよ!

浅間温泉らあめん祭り出店の為
4月7日から10日までお休み

これ確認したよ!
定休日は月曜日だよね

今日は4月14日金曜日だよ!

って思いながら、車に戻りました

これ、食べたかったなぁ〜



熱々煮干しスープが旨いんだ!

残念です

このあと
もう他に行く時間的に余裕もなく

佐久に戻り
『夢我夢中』さんの前を通って

コンビニご飯にしました

次回の『やまさだ』さんを思いながら…

菓子パンも旨いね!

佐久のコンビニ飯も

幸せです。


前回は
中華そば特大の肉増しはこちら

https://minoya2.naganoblog.jp/e2671021.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(4)長野県長野で美味しい

2023年04月18日

えのきつけめん大盛り、辛子付き! 丸長 須坂市

今日のランチは須坂

久しぶりのこちら


つけ麺 丸長 須坂

長野県須坂市日滝4282−3
026-246-8881

営業時間
平日11:30~14:30(LO14:00)
土・日・祝11:30~15:00(LO14:30)
(売切れ次第終了)
定休日
月曜日(祝日の場合翌日代休)
駐車場有り


平日の14時前3人で伺いました

食べたのは3人とも

えのき つけめん 1050円
3人とも辛子付き 無料
僕は大盛り 200時増し
2人は中盛り 100円増し


えのき つけめん大盛り辛子付き 1250円




これこれ

大盛りの麺



冷たくしまった麺は
太くてかためで
ゴジゴジっとモチモチで
小麦の香りがいい!


つけ汁



この つけ汁の中には



見えてる、えのきの他に
細切れチャーシューと
味、染み染みのメンマがたっぷり
熱々のつけ汁をひとくち味わって
うん、酸味とコク
このチャーシュー香る
和出汁がキリっと旨い!


ここで、つけ汁にサブっと麺を…入れない!

こうですよ!

辛子(かんずりみたいなやつ)を
麺に乗っけて



うん、旨い
麺の良い香りに唐辛子の香り
これを楽しまないと!


そして、こう



江戸っ子の蕎麦じゃないけど
麺の下半分ぐらいまで
つゆにつけて、ゾゾーっと
うん、旨い!

旨い、旨いと
これを繰り返し
最後はザブっと浸して
えのきやメンマ、チャーシューとともに
う〜ん旨い

あっという間に完食です

ごちそうさまでした

幸せです。


前回は
熱盛のえのきつけめん大盛り

https://minoya2.naganoblog.jp/e2707289.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:55Comments(4)長野県長野で美味しい

2023年03月22日

洋テイストな煮込み定食 しき(糦) 松本市

今日は缶詰仕事から(缶詰作ってません)
解放されて松本へ

平日ランチ、強行しました!


安曇野市で仕事を済ませてから
打ち合わせのイオンモール松本の喫茶店へ
打ち合わせは順調でしたが
ランチ時間が…

打ち合わせを済ませたら…15時前

はい、絶望!
お昼を食べる余裕がありませんでした

はぁ〜
喫茶店で軽く食べるか

毎日、仕出し弁当で外食楽しみにしてたのに

いや、ちょっと待て
たしかチェックしていたお店が…
難しくて読めないやつ
米へんに喜ぶ…で『糦』

うん、近い!

こちら


しき(糦)

長野県松本市 中央4丁目9-64
0263-31-3166

営業時間
12:00~21:00
定休日 不定休
駐車場無し


平日の15時過ぎひとりで伺いました

カウンターに座り食べたのは


煮込み定食 900円
ご飯大盛り(無料)




う〜ん旨そう

長野県産牛肉のスジ煮込み



グツグツしてます!良い香りだこと!


白いご飯



こんな時間(15時過ぎ)なのに
レベルの高いご飯です、最高!


小鉢は
小松菜と油揚げの煮浸し



薄味で出汁の効いたやつ
ホッとする味ですね、旨い!


サラダ



キャベツの千切りに胡麻ドレッシング
ちょいかためのキャベツだけど
サッパリと良い箸休め


味噌汁



油揚げのシンプルなやつ
出汁効いてちゃんと旨い


グツグツの煮込み
これは、牛スジ煮込みというより
ビーフシチューのような
洋テイストな味わいの煮込み

それでいて
ちゃんとご飯が欲しくなるやつ!
口いっぱいに頬張りたくなるやつ!
そして口の中を火傷するやつ!

うん、旨い!


ぷるぷるの牛スジ



コラーゲンでペッタペタ、旨い!


こっちは



しっとりとホロっと
良い国産牛の香り、程良い脂が
う〜ん旨い!

いつまでも熱々ソースが旨いね
舐めるようにソースをレンゲにとって

ごちそうさまでした

幸せです。





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:54Comments(8)長野県長野で美味しい

2023年01月23日

鶏骨ラーメン大盛りと しそ餃子 ラーメン夕(ゆう) 松本市

今日は午前中、塩尻
午後1時半までに長野市へ帰らないと!

塩尻北インター近くの
あの店、たしか11時オープンだったよな


こちら

松本タンメン?(店名不明)

長野県松本市 村井町南3丁目12-22
電話番号不明

営業時間は仮みたいですが
11時〜15時
17時〜24時
駐車場有り


平日の11時ひとりで伺いました

カウンターに座り食べたのは

前回興味を持ったこちら


鶏骨醤油ラーメン 836円
大盛り(ランチタイム無料)
しそ餃子 385円





鶏骨醤油ラーメン大盛り




スープ



おぅ、濃い、旨い!
濃いね、濃厚豚骨の鶏バージョンって感じ
熱々で濃くて香りが良い
コラーゲンも凄い、くちびるペッタペタ


麺は



細いんだ、濃厚豚骨みたいだから太麺かと
いや、細麺もいいね旨い
やっぱり豚骨より軽いんだ


しそ餃子



大葉の細切りがたっぷり
なんか、おやき みたいで旨い


鶏骨ラーメンかぁ
鶏白湯とも、ちょっと違うんだね

これは面白い!
「鶏骨塩ラーメン」も食べてみたいな

ごちそうさまでした

幸せです。


前回は
情熱叉焼味噌ラーメンのセット

https://minoya2.naganoblog.jp/e2703280.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:56Comments(0)長野県長野で美味しい

2023年01月17日

背徳飯、家系ラーメンをこう食べる! 信州五十六家 塩尻市

今年初の家系ラーメンは

こちらで


信州五十六家

長野県塩尻市 広丘堅石2146-638
0263-54-7667

営業時間
[月・火・木~日]
11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場有り


平日の14時ひとりで伺いました

券売機でポチポチと

カウンターに座り食べたのは


ラーメン中盛り 1000円
(かため、濃いめ)
海苔増し 120円
半ライス 120円
餃子 400円








ラーメン中盛り、海苔増し
(麺かため、味濃いめ)



海苔は10枚


濃いめのスープ



うん、旨い
これは海苔とご飯で旨いやつ


麺は



うん、いいね
この太くて短い麺が濃いめのスープと旨い


キャベツを時々食べて
濃くて、濃厚なスープが旨い


そろそろこうして



豆板醤とおろしニンニク

マスクするから、ヘーキヘーキ
しょっぱさと辛味にニンニクのパンチ
イケナイ旨さですね

海苔にスープを吸わせて
ご飯と食べれば、う〜ん旨い!


餃子はどうかな?

こうするか



酢と醤油に豆板醤
うん、旨い!


あっという間に完食

ごちそうさまでした

背徳飯

幸せです。


前回は
マル外大盛り

https://minoya2.naganoblog.jp/e2678935.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:56Comments(0)長野県長野で美味しい

2023年01月16日

松本タンメンが!松本タンメンじゃない! 松本タンメン? 松本市

おい、『松本タンメン』さん

どういうこと?


松本で仕事だったので
あのサッパリタンメンを食べようと

こちら


松本タンメン(名前が違うかも)

長野県松本市 村井町南3丁目12-22

営業時間はまだ決まっていないようです
(仮、営業時間は追記で)
駐車場有り


平日の12時半ひとりで伺いました

カウンターに座り
メニューを、ん?ん?ん?ん?

えー、松本タンメンどこ?

あのサッパリタンメンがありません!


えーっと、どうしようかな?

選んだのはこちら


情熱の叉焼味噌ラーメン 1078円
(ランチサービスの大盛り無料)
Aセット(餃子と半ライス) 418円







おー、どーんと来た!
味噌ラーメン、デカい!
奥のティッシュ箱と比べてもデカい


スープは



熱々の熱だね
甘めの味噌が旨いね


麺は



四角い太麺
モチっとシコっといい、旨いね


炒めた野菜がたっぷり
シャッキシャキと旨い

唐辛子をかけたいけど卓上に無い
唐辛子が合いそうなのになぁ〜


Aセットの餃子と半ライス

もうかなりお腹が満たされてますが
餃子多いね

まぁ、余裕ですが

お腹いっぱい
午後の仕事には影響…しないしない!

ごちそうさまでした

満腹

幸せです。





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:53Comments(6)長野県長野で美味しい

2023年01月15日

うづらもち とお茶で初詣 武水別神社 うづらや 千曲市

お正月休みのウチに初詣

初詣といえば『うづらや』さん!
じゃなくて 武水別神社


でも、やっぱりこれだ





こちらで


武水別神社

長野県千曲市 八幡3012
026-272-1144
https://takemizuwake.jp/




武水別神社の中にある
『うづらや』さん






「うづらもち」は御供(ごくう)だから
参拝したら食べないと!
(実際は参拝しているうちに売り切れ無いように、先に食べちゃってますが…)


うづらもちとお茶セット 500円




う〜ん、まだ車を降りて間もないけど
寒いから
あったかいお茶が旨い

そして「うづらもち」の旨いこと!
片栗粉をふぅふぅしてから
パクっとしたら
餅の良い香りとこし餡の甘さがもう
う〜ん旨い!

何故かいつも、八兵衛を思い出すんです

「御隠居、御隠居、うづらもち」って

ウチの八兵衛
じゃなかった!妻は
温かい甘酒も堪能してました


もちろん
このあとちゃんとお詣りしてきました


今年も良い年でありますように

幸せです。





  続きを読む


2023年01月03日

ラーメンが旨い、一番通ったのは?

気づけばラーメンばかり

お店は多いし、バリエーションも豊富

そんなラーメン(専門店のみ)
2022年、一番通ったのはどこかな?

こちらでした


【3回行った店】

ラーメン 銀華[長野市]

好きなラーメンは
味ラーメン 大盛り」 850円

詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2695866.html



老舗のサッパリ系の醤油ラーメン
葱とスープがたっぷりで熱々
細麺に粉胡椒をたっぷりかけて
あ〜旨い!



ラーメン ふくや[長野市]

好きなラーメンは
中華そば 大盛り」1050円

詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2694182.html



老舗の醤油ラーメン
真っ黒スープにチャーシューが旨い
プリっとした麺に粉胡椒をたっぷりかけて
子供の頃から旨い!



ら〜めん GARAKU[長野市]
(残念ながら閉店 2022.12.30 )

好きなラーメンは
がっつりら〜めん 野菜少なめの麺大盛り」920円

詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2697979.html



残念ながら閉店してしまった
二郎系インスパイアのお店
苦手な二郎系だけど、ここのは好きだった



中華そば やまさだ[小諸市]

好きなラーメンは
ワンタン中華そば 大」1130円(当時)

詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2650969.html



長野市以外なのにランクイン
熱々でガツンと煮干しが旨い!
茹で玉子は食べ放題
小諸方面に行ったら必須となりました



【4回行った店】

拉麺阿吽[長野市]

好きなラーメンは
室鯵豚骨拉麺」990円

詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2697985.html



室鯵の香りと豚骨のコクがベストマッチ
室鯵のポタージュスープって感じで旨い!
11時から営業で年中無休がありがたい
夏季の冷たいラーメンも魅力的な店



かくれ麺屋 SAREDO 忍ばず[長野市]

好きなラーメンは
背脂煮干しラーメン」880円

詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2658516.html



15時まで営業でメニューが豊富で嬉しい
はじめは太麺で食べて、替え玉を細麺に
2種類の麺で楽しく、旨い!



阿波家 信州始店[長野市]

好きなラーメンは
背脂らーめん」850円

詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2655094.html



こちらのお店では
「特製らーめん」が一番好きなんだけど
2022年は未食メニューばかり食べていて
なんと
「特製らーめん」食べられませんでした
特製らーめん」が特に旨い!



【5回行った店】

中華そば えど家[長野市]

好きなラーメンは
楽しみにしている限定ラーメン
もみじ鯛の潮そば 大盛り 鯛茶漬けセット」1380円

詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2684943.html







どんぶりとセットになった限定メニューが
魅力的なお店で、独創的で楽しみ
毎回キッチリ旨くて楽しい!
これは通っちゃうよ



らぁ麺 みや田[長野市]

好きなラーメンは
特製醤油らぁ麺」1000円(当時)

詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2646990.html




綺麗な透き通ったスープ
今流行りのラーメン
すっきりした醤油の香りが旨い!



【6回行った店】

中華そば・つけそば さな田[長野市]

好きなラーメンは
濃厚えび塩つけ麺 大盛り」1000円

詳しくは
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679961.html



濃厚な海老スープは凄い!
クリーミーでザラつき無し
香ばしい香りとコクのあるスープが旨い!
限定つけそばも旨いし、ミニ丼も旨い
ラーメンも熱々で旨い!



【7回行った店】

かくれ助屋[長野市]

好きなラーメンは
白とんこつらぅめん」770円

詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2680138.html



こってり、かためで食べるのが好き
スープが冷める前に急いで食べる
替え玉して、辛子高菜と紅生姜をたっぷり
味を変えて楽しく、旨い!



2022年一番通ったラーメンはこちらでした!

【9回行った店】

つけそば専門店 極一[長野市]

好きなラーメンは
毎月限定のつけそばで
特に好きだったのは8月限定の
梅しその昆布水つけそば 山盛り」1200円

詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679259.html



夏らしく、冷たい麺に冷たいつけ汁
昆布水に浸かった麺は梅干しと大葉が香り
つけ汁無しでもう旨い!
あらかた麺だけで食べちゃう
つけ汁もキリっとした酸味としょっぱさで
こりゃ旨いよ!
毎月楽しみで通っちゃう!



こうしてみると
意外に好きな店に行ってないぞ!
須坂の『つけ麺 丸長』さんとか
他にも沢山あるのに!

今年は食べよう!

ラーメン食べて

幸せです。





  続きを読む


2023年01月02日

2022ラーメン専門店で食べたミニ丼集めてみました! 長野市 上田市 小諸市

ラーメン専門店のミニ丼って
魅力的じゃあありませんか?

つい、食べてみたくなっちゃうんです


2022年、沢山食べちゃいました

こちら


【長野市】
きまぐれ八兵衛 川中島店

長野県長野市 川中島町上氷鉋601

本枯節卵かけご飯 250円(当時)
(今は無いメニューです)

https://minoya2.naganoblog.jp/e2646469.html





【長野市】
らーめん屋 輪道

長野県長野市 高田1939-1

まかない飯 250円(当時)

https://minoya2.naganoblog.jp/e2655092.html





【長野市】
清湯醤油 ほし乃

長野県長野市 南長野南石堂町1262

信州和牛お肉ごはん 700円(当時)

https://minoya2.naganoblog.jp/e2665164.html





【小諸市】
中華そば やまさだ

長野県小諸市 本町2丁目3-7

九条ネギご飯 280円

https://minoya2.naganoblog.jp/e2650969.html





【上田市】
ラーメン寿分(じゅぷん)

長野県上田市 吉田266-1

ミニチャーシュー丼 390円(当時)

https://minoya2.naganoblog.jp/e2670148.html





【長野市】
塩家 誇道

長野県長野市 早苗町41-4

ミニローストポークと炙りチャーシュー丼 400円

https://minoya2.naganoblog.jp/e2683456.html

https://minoya2.naganoblog.jp/e2695863.html





【長野市】
中華そば えど家

長野県長野市 東鶴賀町95-2

鯛茶漬け セット価格 1290円
(限定のメニュー)

https://minoya2.naganoblog.jp/e2684943.html





【長野市】
らぁ麺 みや田

長野県長野市 篠ノ井布施五明3213

ランチ限定 ミニそぼろ丼 200円

https://minoya2.naganoblog.jp/e2686296.html





【長野市】
きまぐれ八兵衛 川中島店

長野県長野市 川中島町上氷鉋601

ねぎチャーシューめし 390円

https://minoya2.naganoblog.jp/e2690554.html





【長野市】
中華そばに恋焦がれて依々恋々

長野県長野市 稲里町下氷鉋727-10

肉玉ご飯 350円

https://minoya2.naganoblog.jp/e2694184.html





【長野市】
中華そば・つけそば さな田

長野県長野市 東和田853-1

ミニチャーシュー丼 250円

https://minoya2.naganoblog.jp/e2694186.html





【長野市】
中華そば えど家

長野県長野市 東鶴賀町95-2

鶏チャーシュー丼 290円

https://minoya2.naganoblog.jp/e2694190.html





【長野市】
麺屋 友

長野県長野市 三輪3丁目13-10

あぶりチャーシュー丼 230円
(チャーシュー増し 60円)


https://minoya2.naganoblog.jp/e2696418.html





【長野市】
ゆいが総本店

長野県長野市 川中島町御厨829-2

豚飯 350円

https://minoya2.naganoblog.jp/e2696430.html





【長野市】
中華そば えど家

長野県長野市 東鶴賀町95-2

牡蠣の炊き込みご飯 セット価格 1280円
(限定のメニュー)

https://minoya2.naganoblog.jp/e2697192.html





【長野市】
拉麺阿吽

長野県長野市 若里4丁目15-18

肉玉丼 330円

https://minoya2.naganoblog.jp/e2697985.html




以上が2022年に食べたミニどんぶりです

16種でした

ラーメンとミニどんぶり食べて満腹

幸せです。







  続きを読む


2022年11月13日

炬燵で蕎麦、囲炉裏でおやき 小川の庄 おやき村 長野県小川村

日曜日、天気は良いし
紅葉狩りドライブにでも行くか!


日曜日の12時、妻と2人で
急に思いたって紅葉狩りへ


国道19号を白馬方面へ


目的地は小川村の
道の駅「おがわ」だったんですが
途中のこちらへ


小川の庄 おやき村

長野県小川村, 上水内郡 高府2876
026-269-3767
https://www.ogawanosho.jp/blog/oyakimura/

営業時間
9:00~17:30
定休日 不定休
駐車場有り


日曜日の13時
とんでもなく細い山道を
車でぐるぐるとやって来ました
(後で知ったのですが、やんわりとした一方通行となっているのでソコソコ安心です)


ここかな?ってところに駐車して

靴を脱いでスリッパを履き店内へ


元気の良いお爺さんが案内してくれました

蕎麦を食べるなら炬燵へ

おやきを食べるなら囲炉裏へ

両方食べるなら
おやきは時間がかかるから
先に行って、炬燵で食べることも出来る


我々夫婦は時間があったので
炬燵で蕎麦から食べることに




炬燵に座り食べたのは


大根おろしそば 800円





あっいいね、ぶっかけそば
大根おろしの香りと
上にかかる削り節がいいよ
蕎麦もシャキッとしまって旨い!



くるみそば 900円




くるみをグルグルして



自分好みのスリ具合に出来て良いですね
妻は粗めにあたるのが好みで
美味しいと言ってました

僕もちょっと食べてみましたが
粗めのくるみが蕎麦つゆに溶けることなく
サッパリとしたくるみそばで旨いね!


この漬けものもいいなぁ

茄子の辛子漬けと花豆





辛くないけど甘い
茄子の皮がキュっと旨い!
(妻は苦手です)


さぁ、蕎麦を楽しんだら

会計して


囲炉裏おやきへ

今日のブログは長いよー


こっちこっち




囲炉裏でおやき焼いてます!って


廊下を進むと

ほんとだ!
囲炉裏でおやき焼いてる
煙たい、煙モクモク




今、焼いてるのは、野沢菜だけ
もう少し待つと、うの花が焼ける
もっと待つと、あずきも焼けるらしい

野沢菜を2つもらいました


野沢菜おやき 1個250円




熱々です!
割ることはもちろん、噛むことさえ無理
激熱をそぉ〜と、ハフハフ



うん、旨い!
皮は固めに焼かれて香ばしく
野沢菜はシャキッと薄味の甘辛
ちょうど良い塩梅で旨いね
雰囲気があるからいつもの倍旨い!

煙モクモクだけど
意外に煙たくなくて
薪の香りが良い感じ

無料のほうじ茶をいただいて

ごちそうさまでした

幸せです。




  続きを読む


Posted by みの家 at 07:58Comments(0)長野県長野で美味しい

2022年11月03日

小布施 共楽 ワンタンメン大盛り食べる 共楽 小布施

今日は時間が出来たので
足を伸ばして小布施へ

先日
『続・ランチと野鳥』ペコポンさんから
良い情報をいただき、早速こちら小布施 共楽さん
ワンタンメンを食べて来ました


共楽

長野県上高井郡小布施町 雁田1001-8
026-247-4808

営業時間
11:00~14:00
17:00~20:30
[土・日・祝]
11:00~20:30
定休日 月曜
駐車場有り


平日の12時半過ぎ
ひとりで伺いました

カウンター席に座り
食べたのは


ワンタンメン 830円
大盛り 170円増し




麺は



いいね、ちょい柔らかめ旨い
熱々でしょっぱめのスープに合うね


あースープ旨い
魚系と肉系の複雑な風味旨いね

メンマも旨い

チャーシューも
脂身の無い部位だけど
しっとりと旨いなぁ


ワンタンは



おぅ、具がしょっぱい
皮はペロペロで旨いね
ご飯のおかずにしたい!


あ〜コレコレ!『共楽』さんだ
懐かしいなぁ〜旨い!


涼しくなったのに
夢中で食べてたら汗が

ふぅ〜旨かった!

幸せです。





  続きを読む


Posted by みの家 at 08:54Comments(2)長野県長野で美味しい