2022年11月30日
味玉中華そばと鶏チャーシュー丼 えど家 長野市
最近、中華そばにミニ丼がマイブーム
太るマイブームは起こしたく無いけど
起きちゃったから仕方がない
今日もミニ丼食べるぞ!
こちら
中華そば えど家
長野県長野市 東鶴賀町95-2
026-232-1717
https://mobile.twitter.com/edoya_
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:30
(ラストオーダーは30分前)
定休日
第1・3・5火曜日(不定休)
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
券売機でポチして
カウンターに座り食べたのは
味玉中華そば 790円
麺の大盛り 100円
鶏チャーシュー丼 290円


スープは

鶏の香りが良いですね
これぞ中華そばって感じです
アッサリと旨い
麺は

昔ながらの中華そばにふさわしい
プリっとした麺が旨い
紫玉葱と麺がからんで旨いよ
味玉はとろ〜り半熟ですが
温めてあります!いいね、旨い
ここで
鶏チャーシュー丼

しっとり鶏チャーシューには
白胡麻がたっぷり
タレは優しい味で旨い
中華そばも鶏チャーシュー丼も
優しい味つけ
しょっぱく無くて良いね
店主さんがラーメン提供時に
味が薄かったら言ってくださいね!って
声をかけてくれますよ
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
限定の 勝子の焼そば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2692117.html
続きを読む
太るマイブームは起こしたく無いけど
起きちゃったから仕方がない
今日もミニ丼食べるぞ!
こちら
中華そば えど家
長野県長野市 東鶴賀町95-2
026-232-1717
https://mobile.twitter.com/edoya_
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:30
(ラストオーダーは30分前)
定休日
第1・3・5火曜日(不定休)
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
券売機でポチして
カウンターに座り食べたのは
味玉中華そば 790円
麺の大盛り 100円
鶏チャーシュー丼 290円


スープは

鶏の香りが良いですね
これぞ中華そばって感じです
アッサリと旨い
麺は

昔ながらの中華そばにふさわしい
プリっとした麺が旨い
紫玉葱と麺がからんで旨いよ
味玉はとろ〜り半熟ですが
温めてあります!いいね、旨い
ここで
鶏チャーシュー丼

しっとり鶏チャーシューには
白胡麻がたっぷり
タレは優しい味で旨い
中華そばも鶏チャーシュー丼も
優しい味つけ
しょっぱく無くて良いね
店主さんがラーメン提供時に
味が薄かったら言ってくださいね!って
声をかけてくれますよ
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
限定の 勝子の焼そば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2692117.html
続きを読む
2022年11月29日
おでん と たぬきそば 山喜屋 長野市
今日は温かい蕎麦だな!
こちら
日本蕎麦 山喜屋
長野県長野市 鶴賀七瀬中町81-1
026-226-4341
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日の夜
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
テーブル席に座り食べたのは
おでん 各100円
玉子と大判(すり身揚げ)

温かい たぬきそば 870円

おでんが先にやって来ました
大きなお皿で

熱々おでん、寒くなって来ていいね
玉子も大判も染み染みで旨い!
濃い味で出汁が効いて
どちらにも串から落ちないように
こんにゃくが先っちょに!
こんにゃくも染み染み旨い!
おでんは全部100円
他にもいろいろ

次回は
イカ巻きと玉子にしよう!
食べ終わった頃に たぬきそば
嬉しい小鉢付き

葉っぱの天ぷらをこっちへ

今日の小鉢は昆布の煮物

箸休めに旨いね
蕎麦は

太めでゴツいやつ!
熱々にしても負けないコシ
う〜ん熱々!旨い!
七味をたっぷりかけて

この店特有の崩しかき揚げ(たぬき)が
しょっぱいつゆに溶け込んで
あー旨い!
さっき乗っけた葉っぱの天ぷらも
しなしなと良い感じ旨い
ふぅふぅしながら
あっという間に完食です
我慢出来ずに
ほぼほぼ つゆを飲んでしまいました
ごちそうさまでした
次回はなんの熱々蕎麦食べようかな?

うどんも食べてみたいけど…

今日はうどんがお休みでした!
うどんが旨いらしい!
(まだ未食なんです)
この濃いめの出汁にうどん
旨いに違いない!
次回、やってたら うどんだな!
幸せです。
前回は
温かいおろし蕎麦
https://minoya2.naganoblog.jp/e2689551.html
続きを読む
こちら
日本蕎麦 山喜屋
長野県長野市 鶴賀七瀬中町81-1
026-226-4341
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日の夜
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
テーブル席に座り食べたのは
おでん 各100円
玉子と大判(すり身揚げ)

温かい たぬきそば 870円

おでんが先にやって来ました
大きなお皿で

熱々おでん、寒くなって来ていいね
玉子も大判も染み染みで旨い!
濃い味で出汁が効いて
どちらにも串から落ちないように
こんにゃくが先っちょに!
こんにゃくも染み染み旨い!
おでんは全部100円
他にもいろいろ

次回は
イカ巻きと玉子にしよう!
食べ終わった頃に たぬきそば
嬉しい小鉢付き

葉っぱの天ぷらをこっちへ

今日の小鉢は昆布の煮物

箸休めに旨いね
蕎麦は

太めでゴツいやつ!
熱々にしても負けないコシ
う〜ん熱々!旨い!
七味をたっぷりかけて

この店特有の崩しかき揚げ(たぬき)が
しょっぱいつゆに溶け込んで
あー旨い!
さっき乗っけた葉っぱの天ぷらも
しなしなと良い感じ旨い
ふぅふぅしながら
あっという間に完食です
我慢出来ずに
ほぼほぼ つゆを飲んでしまいました
ごちそうさまでした
次回はなんの熱々蕎麦食べようかな?

うどんも食べてみたいけど…

今日はうどんがお休みでした!
うどんが旨いらしい!
(まだ未食なんです)
この濃いめの出汁にうどん
旨いに違いない!
次回、やってたら うどんだな!
幸せです。
前回は
温かいおろし蕎麦
https://minoya2.naganoblog.jp/e2689551.html
続きを読む
2022年11月28日
海老塩つけ麺と鶏塩中華そば さな田 長野市
昨日の続き
先日の11月23日は勤労感謝の日
勤労感謝の日
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」
今日は飯を作らず
お互いに感謝しあうとするか!っと
妻とふたり上越へドライブ のあと
今日の夕食はラーメンだ!って
やって来たのはこちら
中華そば・つけそば さな田
長野県長野市 東和田853-1
050-3503-7214
https://twitter.com/pgptlpmvw08njz8
営業時間
11:30〜14:30
(土日は11:00から)
17:30〜22:30
定休日 火曜日
駐車場有り
祝日の19時
ふたりで伺いました
テーブル席に座り食べたのは
僕
海老塩つけそば 1000円

妻
鶏塩中華そば 850円

ここの
海老塩つけそば好きなんです
大きなレアチャーシューに
柔らかな穂先メンマ
葱と三つ葉に鞠麩

つけ汁

うん、旨い!
つけ汁は
海老の香りが良いこと
濃厚で海老のポタージュだね
そこにつるつるモチモチの麺
あー旨い!
鶏塩中華そばは

鶏の香りが良くて
熱々の熱!柚子の香りがまた
かための仕上がりのパツン麺と
旨いね
妻も満足です!
サービス券で

味玉をもらい

満足、満足
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
たまり中華そばとミニチャーシュー丼
https://minoya2.naganoblog.jp/e2694186.html
続きを読む
先日の11月23日は勤労感謝の日
勤労感謝の日
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」
今日は飯を作らず
お互いに感謝しあうとするか!っと
妻とふたり上越へドライブ のあと
今日の夕食はラーメンだ!って
やって来たのはこちら
中華そば・つけそば さな田
長野県長野市 東和田853-1
050-3503-7214
https://twitter.com/pgptlpmvw08njz8
営業時間
11:30〜14:30
(土日は11:00から)
17:30〜22:30
定休日 火曜日
駐車場有り
祝日の19時
ふたりで伺いました
テーブル席に座り食べたのは
僕
海老塩つけそば 1000円

妻
鶏塩中華そば 850円

ここの
海老塩つけそば好きなんです
大きなレアチャーシューに
柔らかな穂先メンマ
葱と三つ葉に鞠麩

つけ汁

うん、旨い!
つけ汁は
海老の香りが良いこと
濃厚で海老のポタージュだね
そこにつるつるモチモチの麺
あー旨い!
鶏塩中華そばは

鶏の香りが良くて
熱々の熱!柚子の香りがまた
かための仕上がりのパツン麺と
旨いね
妻も満足です!
サービス券で

味玉をもらい

満足、満足
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
たまり中華そばとミニチャーシュー丼
https://minoya2.naganoblog.jp/e2694186.html
続きを読む
2022年11月27日
とん汁 たちばな とんそば おにぎりセット たちばな 妙高市
先日の11月23日は勤労感謝の日
勤労感謝の日
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」
今日は飯を作らず
お互いに感謝しあうとするか!っと
妻とふたり上越へドライブ
妻のリクエストで
なんか最近TVで見たらしい
僕は昔の店舗の頃から何度も食べていますが
妻は未訪のこちら
とん汁 たちばな
新潟県妙高市栗原2-3-10
0255-72-2450
http://tontachi.com/
営業時間
10:30~14:45
16:00~18:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場有り
祝日の13時半
ふたりで伺いました
10分程待ってから
案内されたテーブル席へ
食べたのは
僕
とんそばおにぎりセット 1170円
(おにぎりは明太子)
全体写真を撮り忘れてしまいました
妻
とん汁ラーメンおにぎりセット 1020円
(おにぎりは焼サバ)

僕の
とんそばおにぎりセット
とんそばとは
とん汁をつけ汁にした つけ麺ですね
つけ汁のスープ(とん汁)

いつものとん汁より
しょっぱめにしてるのかな?
でもこのまま 濃いとん汁として旨いね!
七味唐辛子をたっぷりと

木綿豆腐がたっぷり

濃い汁に熱々の豆腐、旨いね
たちばなさんといえば
たっぷりのトロトロ玉葱

この甘みとコクがね
たっぷりの豚バラと旨い!
おっと麺を忘れないように

ほぼ具を食べた とん汁に

濃いとん汁は、ご飯でも麺でも旨いね
おにぎり(明太子)手で割ってみました

崩れました!
ご飯の粒が大きいね、あー旨い!
まだほんのり温かいんです
温かいのに封されてるんですよ
僕の明太子おにぎりは開けちゃったので
妻の焼サバおにぎりを見て

封されてる
でもほんのり温かい

きっとどこかで
ほんのり温めて保管してるね
ふんわりしていて旨いよ!
妻の「とん汁ラーメン」旨いらしいですよ
スープだけ飲んでみたけど
とん汁より甘さをおさえて
ちゃんとラーメンスープになってました
次回は「とん汁ラーメン」食べてみよう
もちろんおにぎり付けてね
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
勤労感謝の日
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」
今日は飯を作らず
お互いに感謝しあうとするか!っと
妻とふたり上越へドライブ
妻のリクエストで
なんか最近TVで見たらしい
僕は昔の店舗の頃から何度も食べていますが
妻は未訪のこちら
とん汁 たちばな
新潟県妙高市栗原2-3-10
0255-72-2450
http://tontachi.com/
営業時間
10:30~14:45
16:00~18:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場有り
祝日の13時半
ふたりで伺いました
10分程待ってから
案内されたテーブル席へ
食べたのは
僕
とんそばおにぎりセット 1170円
(おにぎりは明太子)
全体写真を撮り忘れてしまいました
妻
とん汁ラーメンおにぎりセット 1020円
(おにぎりは焼サバ)

僕の
とんそばおにぎりセット
とんそばとは
とん汁をつけ汁にした つけ麺ですね
つけ汁のスープ(とん汁)

いつものとん汁より
しょっぱめにしてるのかな?
でもこのまま 濃いとん汁として旨いね!
七味唐辛子をたっぷりと

木綿豆腐がたっぷり

濃い汁に熱々の豆腐、旨いね
たちばなさんといえば
たっぷりのトロトロ玉葱

この甘みとコクがね
たっぷりの豚バラと旨い!
おっと麺を忘れないように

ほぼ具を食べた とん汁に

濃いとん汁は、ご飯でも麺でも旨いね
おにぎり(明太子)手で割ってみました

崩れました!
ご飯の粒が大きいね、あー旨い!
まだほんのり温かいんです
温かいのに封されてるんですよ
僕の明太子おにぎりは開けちゃったので
妻の焼サバおにぎりを見て

封されてる
でもほんのり温かい

きっとどこかで
ほんのり温めて保管してるね
ふんわりしていて旨いよ!
妻の「とん汁ラーメン」旨いらしいですよ
スープだけ飲んでみたけど
とん汁より甘さをおさえて
ちゃんとラーメンスープになってました
次回は「とん汁ラーメン」食べてみよう
もちろんおにぎり付けてね
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年11月26日
たまり醤油中華そば、ミニチャーシュー丼を添えて さな田 長野市
今日はここで
つけ麺じゃなく、中華そば食べよう!
こちら
中華そば・つけそば さな田
長野県長野市 東和田853-1
050-3503-7214
https://twitter.com/pgptlpmvw08njz8
営業時間
11:30〜14:30
(土日は11:00から)
17:30〜22:30
定休日 火曜日
駐車場有り
土曜日の11時半前ひとりで伺いました
テーブル席に座り食べたのは
たまり醤油中華そば 900円
ミニチャーシュー丼 250円

たまり醤油中華そば から

チャーシューは2種類
豚のレアチャーシューと
レアじゃないチャーシュー
レアチャーシューはしっとりと旨くて
レアじゃないほうは
豚肉と醤油の香る旨いやつ
鞠麩はスープに浸しておきます
スープを

綺麗で真っ黒、醤油の良い香り
ふぅふぅしてから、熱っ!熱々です
しょっぱいわけでは無く
僅かに甘みがあるね、旨い!
麺は

パツっとかため、旨い!
熱々でいいなぁ
熱々で少し時間がかかったけど
鞠麩以外を全て食べ終え
ミニチャーシュー丼へ

豚肉と醤油香るチャーシューと
レアチャーシューの端切れかな
バーナーで炙ってあるようで香ばしい
良く見るとご飯まで焦げがあります
うん、ワイルド旨い!
最後に鞠麩とスープを

熱!まだ熱いスープ
これは良いね大好き!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
淡麗塩つけそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2682714.html
続きを読む
つけ麺じゃなく、中華そば食べよう!
こちら
中華そば・つけそば さな田
長野県長野市 東和田853-1
050-3503-7214
https://twitter.com/pgptlpmvw08njz8
営業時間
11:30〜14:30
(土日は11:00から)
17:30〜22:30
定休日 火曜日
駐車場有り
土曜日の11時半前ひとりで伺いました
テーブル席に座り食べたのは
たまり醤油中華そば 900円
ミニチャーシュー丼 250円

たまり醤油中華そば から

チャーシューは2種類
豚のレアチャーシューと
レアじゃないチャーシュー
レアチャーシューはしっとりと旨くて
レアじゃないほうは
豚肉と醤油の香る旨いやつ
鞠麩はスープに浸しておきます
スープを

綺麗で真っ黒、醤油の良い香り
ふぅふぅしてから、熱っ!熱々です
しょっぱいわけでは無く
僅かに甘みがあるね、旨い!
麺は

パツっとかため、旨い!
熱々でいいなぁ
熱々で少し時間がかかったけど
鞠麩以外を全て食べ終え
ミニチャーシュー丼へ

豚肉と醤油香るチャーシューと
レアチャーシューの端切れかな
バーナーで炙ってあるようで香ばしい
良く見るとご飯まで焦げがあります
うん、ワイルド旨い!
最後に鞠麩とスープを

熱!まだ熱いスープ
これは良いね大好き!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
淡麗塩つけそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2682714.html
続きを読む
2022年11月25日
マイカリー食堂に通う! マイカリー食堂 長野市
仕事仲間とご飯の話をしていたら
いーね、かつカレーって!
一緒に行くことになりました
こちら
マイカリー食堂
(松屋鶴賀七瀬店併設)
長野県長野市 鶴賀七瀬578-1
080-5985-8245
営業時間
24時間営業
定休日 年中無休
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ふたりで伺いました
券売機で食券を購入
そのまま厨房へオーダーがいくので
席に着きます
番号を呼ばれて食べたのは
手仕込みロースかつ
オムレツ欧風ビーフカレー 870円
(ご飯普通、4辛激辛)
生野菜 130円

生野菜はいつものように
ポン酢とフレンチドレッシングで食べて
名前がやたら長いやつ
手仕込みロースかつ
オムレツ欧風ビーフカレー
(普通盛り、4辛激辛)

オムレツに
ちょいケチャップが可愛らしい
4辛激辛だけど…
それほど辛く無い(僕の感想です)
オムレツはちゃんととろとろ
ロースかつはサクっと旨い
欧風ビーフカレーも
松屋クオリティーで旨いね
だけど…気づきました?

奥が相方の
同じカレーなんだけど…
僕のカレーには
福神漬けが…無いよ!
この日は特に福神漬け気分では無かったから
無いままで美味しくいただきました
もちろん激辛スパイスたっぷりかけて

ふぅー辛い!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
手仕込みロースかつカレー
https://minoya2.naganoblog.jp/e2692120.html
続きを読む
いーね、かつカレーって!
一緒に行くことになりました
こちら
マイカリー食堂
(松屋鶴賀七瀬店併設)
長野県長野市 鶴賀七瀬578-1
080-5985-8245
営業時間
24時間営業
定休日 年中無休
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ふたりで伺いました
券売機で食券を購入
そのまま厨房へオーダーがいくので
席に着きます
番号を呼ばれて食べたのは
手仕込みロースかつ
オムレツ欧風ビーフカレー 870円
(ご飯普通、4辛激辛)
生野菜 130円

生野菜はいつものように
ポン酢とフレンチドレッシングで食べて
名前がやたら長いやつ
手仕込みロースかつ
オムレツ欧風ビーフカレー
(普通盛り、4辛激辛)

オムレツに
ちょいケチャップが可愛らしい
4辛激辛だけど…
それほど辛く無い(僕の感想です)
オムレツはちゃんととろとろ
ロースかつはサクっと旨い
欧風ビーフカレーも
松屋クオリティーで旨いね
だけど…気づきました?

奥が相方の
同じカレーなんだけど…
僕のカレーには
福神漬けが…無いよ!
この日は特に福神漬け気分では無かったから
無いままで美味しくいただきました
もちろん激辛スパイスたっぷりかけて

ふぅー辛い!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
手仕込みロースかつカレー
https://minoya2.naganoblog.jp/e2692120.html
続きを読む
2022年11月24日
中華そばと肉玉ご飯を食べる 依々恋々 長野市
今日のお昼は醤油ラーメンが食べたい
こちら
中華そばに恋焦がれて依々恋々
長野県長野市 稲里町下氷鉋727-10
026-214-3985
営業時間
11:00~14:00(15:30LO)
定休日 月曜
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
券売機をポチっとして
カウンターに座り食べたのは
中華そば 800円
肉玉ご飯 350円


綺麗な中華そば らしいスープは
醤油がキリっと熱々で旨い
麺は

かためでパツっと
つるつるして旨いね
チャーシューは2種
豚肉は低温調理

しっとり香りが良く旨い
スープの熱で火が入る前に食べるのが好き
鶏チャーシュー

鶏胸肉のチャーシューは
優しい味つけで
こちらもしっとりサッパリ旨いね
珍しいね、はんぺん

ラーメンにはんぺんは
はじめてですが、スープが染みて旨い
急いで麺を食べきり肉玉ご飯へ

卵黄を崩さないようにして

あー旨い
チャーシューを炙った香りが香ばしく
甘みを抑えた甘辛タレがご飯と旨い
ここらで、卵黄を崩して

うん、旨い!
卵黄のコクが加わると さらに旨い!
あっという間に食べちゃった
スープの残りをレンゲで楽しんで
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
豚バラ中華そば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2689548.html
続きを読む
こちら
中華そばに恋焦がれて依々恋々
長野県長野市 稲里町下氷鉋727-10
026-214-3985
営業時間
11:00~14:00(15:30LO)
定休日 月曜
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
券売機をポチっとして
カウンターに座り食べたのは
中華そば 800円
肉玉ご飯 350円


綺麗な中華そば らしいスープは
醤油がキリっと熱々で旨い
麺は

かためでパツっと
つるつるして旨いね
チャーシューは2種
豚肉は低温調理

しっとり香りが良く旨い
スープの熱で火が入る前に食べるのが好き
鶏チャーシュー

鶏胸肉のチャーシューは
優しい味つけで
こちらもしっとりサッパリ旨いね
珍しいね、はんぺん

ラーメンにはんぺんは
はじめてですが、スープが染みて旨い
急いで麺を食べきり肉玉ご飯へ

卵黄を崩さないようにして

あー旨い
チャーシューを炙った香りが香ばしく
甘みを抑えた甘辛タレがご飯と旨い
ここらで、卵黄を崩して

うん、旨い!
卵黄のコクが加わると さらに旨い!
あっという間に食べちゃった
スープの残りをレンゲで楽しんで
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
豚バラ中華そば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2689548.html
続きを読む
2022年11月23日
牡蠣フライとかつ重 かつ蔵 長野市
あそこの「かつ重」が食べたい!
醤油味のロースかつ重にしよう
こちら
かつ蔵
長野県長野市 柳町2028-1
026-217-5750
https://tonkatukatuzou.jp/index.html
営業時間
11:00~14:30(L.O.14:00)
17:00~21:00(L.O.20:30)
土・日・祝祭日のランチのみ
11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日
火曜日、月曜日午後不定休
駐車場有り
平日の11時半ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
ランチメニューの
ロースかつ重 880円
ご飯大盛り(無料)
単品の
カキフライを2個 600円

ロースかつ重(ご飯大盛り)

断面は

お得なランチメニューですが
立派な厚みのとんかつです
そして、この醤油味が旨いんです
甘辛さがなんとも良い感じで
厚みのあるとんかつとご飯が合うこと
お重の端には
生姜の甘酢漬けがあるんですが
これがまた、サッパリと旨い
キャベツの千切りも付いてます

ちょっと酸っぱいドレッシングと
とんかつ屋さんのキャベツは旨いね
味噌汁は

この日は豚汁でした
とんかつ屋さんの豚汁は旨い
そしてそして
かつ重が880円とお得に食べたのに
追加しちゃいました
カキフライ2個

牡蠣殻に乗って旨そう!
大きな牡蠣ですね
よく寄せ集めて1個にしたりもありますが
こちらは大ぶりな牡蠣1個でした
タルタルをつけて

う〜ん旨い!
口いっぱいに牡蠣、う〜ん幸せ
香りの良い旨味たっぷりの牡蠣
そこに香ばしい衣とタルタルソース
あー旨い!
2個目はレモンを絞ってからの
タルタルソースで
あー旨い!
あー3個にすればよかったかも

空っぽの牡蠣殻を見ながら思うのでした
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
ランチの
煮込みロースかつ定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2688151.html
続きを読む
醤油味のロースかつ重にしよう
こちら
かつ蔵
長野県長野市 柳町2028-1
026-217-5750
https://tonkatukatuzou.jp/index.html
営業時間
11:00~14:30(L.O.14:00)
17:00~21:00(L.O.20:30)
土・日・祝祭日のランチのみ
11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日
火曜日、月曜日午後不定休
駐車場有り
平日の11時半ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
ランチメニューの
ロースかつ重 880円
ご飯大盛り(無料)
単品の
カキフライを2個 600円

ロースかつ重(ご飯大盛り)

断面は

お得なランチメニューですが
立派な厚みのとんかつです
そして、この醤油味が旨いんです
甘辛さがなんとも良い感じで
厚みのあるとんかつとご飯が合うこと
お重の端には
生姜の甘酢漬けがあるんですが
これがまた、サッパリと旨い
キャベツの千切りも付いてます

ちょっと酸っぱいドレッシングと
とんかつ屋さんのキャベツは旨いね
味噌汁は

この日は豚汁でした
とんかつ屋さんの豚汁は旨い
そしてそして
かつ重が880円とお得に食べたのに
追加しちゃいました
カキフライ2個

牡蠣殻に乗って旨そう!
大きな牡蠣ですね
よく寄せ集めて1個にしたりもありますが
こちらは大ぶりな牡蠣1個でした
タルタルをつけて

う〜ん旨い!
口いっぱいに牡蠣、う〜ん幸せ
香りの良い旨味たっぷりの牡蠣
そこに香ばしい衣とタルタルソース
あー旨い!
2個目はレモンを絞ってからの
タルタルソースで
あー旨い!
あー3個にすればよかったかも

空っぽの牡蠣殻を見ながら思うのでした
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
ランチの
煮込みロースかつ定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2688151.html
続きを読む
2022年11月22日
夜鳴きそば ふくや妻科店 長野市
中華そばが食べたい
こちら
ふくや妻科店
長野県長野市 南長野妻科31-1
026-234-0384
営業時間
[月]
11:00~13:30
[火~日]
11:00~20:00
定休日 不定休
駐車場有り
平日の14時過ぎ
ひとりで伺いました
券売機をポチっと
テーブル席に座り食べたのは
中華そば大盛り 1050円
ゆで卵 70円


スープは

塩からそうな黒いスープは
しょっぱく無いんです!
チャーシュー香るスープ、うん旨い
麺は

ブリっとした昔ながらの麺が旨い
具は海苔、メンマ

海苔が合う、メンマ旨い
チャーシューが旨い

ずっと噛み締めていたいチャーシューは
最後に1枚残しておいて
白胡椒を多めに効かせた
スープと楽しむんです
う〜ん、旨い!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は息子を連れて
https://minoya2.naganoblog.jp/e2650970.html
続きを読む
こちら
ふくや妻科店
長野県長野市 南長野妻科31-1
026-234-0384
営業時間
[月]
11:00~13:30
[火~日]
11:00~20:00
定休日 不定休
駐車場有り
平日の14時過ぎ
ひとりで伺いました
券売機をポチっと
テーブル席に座り食べたのは
中華そば大盛り 1050円
ゆで卵 70円


スープは

塩からそうな黒いスープは
しょっぱく無いんです!
チャーシュー香るスープ、うん旨い
麺は

ブリっとした昔ながらの麺が旨い
具は海苔、メンマ

海苔が合う、メンマ旨い
チャーシューが旨い

ずっと噛み締めていたいチャーシューは
最後に1枚残しておいて
白胡椒を多めに効かせた
スープと楽しむんです
う〜ん、旨い!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は息子を連れて
https://minoya2.naganoblog.jp/e2650970.html
続きを読む
2022年11月21日
テンホウの日は140円引き! 辛口タンタンメン テンホウ長池店 長野市
今日は木工団地の人気店へ
駐車場空いてるかな?
おっ!ラッキー全部空いてる!
ん…全部?
アンラッキー!やってない!
じゃあどこ行こう?
車を流していると
本日14日はテンホウの日
ここだ!
テンホウ長池店
長野県長野市 北長池131-1
026-259-1140
https://tenhoo.jp/
営業時間
11:00~22:00
定休日 無し
駐車場有り
平日の13時過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
14日テンホウの日割引メニュー
辛口タンタンメン 800円が660円
ライスと味玉セット 250円

辛口タンタンメン

スープ

おぅ、テンホウさんオリジナルの
タンタンスープだね
胡麻の風味は控えめ?
いや、胡麻は入らない?
麺は

ちょっと柔らかい麺ですが
優しいスープと合います
具は
挽き肉とワカメ、キクラゲにキムチ

キムチ?辛口タンタンメンだからかな?
これはちょうどいい
ご飯と食べよう!
ライスと味玉セット

勝手に勘違いしてしまいました
てっきり、味玉丼になっているかと…
ライスと味玉でした
味玉は黄身がとろとろ旨いね
ご飯はキムチと味玉でいただきました
あー餃子を注文すべきだったなぁ

テンホウさんなのに!
14日はテンホウの日
タンタンメンが140円引き


ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
駐車場空いてるかな?
おっ!ラッキー全部空いてる!
ん…全部?
アンラッキー!やってない!
じゃあどこ行こう?
車を流していると
本日14日はテンホウの日
ここだ!
テンホウ長池店
長野県長野市 北長池131-1
026-259-1140
https://tenhoo.jp/
営業時間
11:00~22:00
定休日 無し
駐車場有り
平日の13時過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
14日テンホウの日割引メニュー
辛口タンタンメン 800円が660円
ライスと味玉セット 250円

辛口タンタンメン

スープ

おぅ、テンホウさんオリジナルの
タンタンスープだね
胡麻の風味は控えめ?
いや、胡麻は入らない?
麺は

ちょっと柔らかい麺ですが
優しいスープと合います
具は
挽き肉とワカメ、キクラゲにキムチ

キムチ?辛口タンタンメンだからかな?
これはちょうどいい
ご飯と食べよう!
ライスと味玉セット

勝手に勘違いしてしまいました
てっきり、味玉丼になっているかと…
ライスと味玉でした
味玉は黄身がとろとろ旨いね
ご飯はキムチと味玉でいただきました
あー餃子を注文すべきだったなぁ

テンホウさんなのに!
14日はテンホウの日
タンタンメンが140円引き


ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年11月20日
築地 拳母鮨 特上握り食べる 東京散策 築地
『みの家の東京散策』
食べたのは
特上握り 4200円

今日は汐留で仕事
お昼は築地まで足を伸ばすか!
早めのランチ
朝8時からやってる鮨
平日の11時前
ひとりで伺いました
こちら
拳母鮨(ころもずし)
築地場外の混み合ったところを
抜けて晴海通り沿い
まだまだ だけど少しずつ
インバウンド増えて来ましたね
良かった、もっと増えて欲しい!
店内に入ると常連さんらしき方が
朝から呑んでます
こりゃ釣られちゃうなぁ〜
午後はひとりPC作業だし…
ヨシ!釣られようっと
中瓶ビールから

さて、軽くお刺身でも…は、流石に違う
酔っては仕事が出来ぬ!
握ってもらう事にしました
築地秋祭り
場外ホームランセールをやってました
(10月の11日〜23日)
期間中は
特上握り 4620円が4200円だって

これでしょう!
特上握り 4200円をお願いしました
目の前で切りつけしてくれます
このライブ感がいいよね
小肌

大きな握りですね
ボリュームがありますよ!
最近は赤酢の鮨ばっかりだったけど
やっぱり光ものにはこれだな旨い
鮨飯は温かさが強め、これもいい
鰤

脂の乗りは軽めだけど
大きく切りつけた ぶり、旨いね
いしがき貝

今が旬なんですね
先日も食べたけどサクサクとして
甘みが強く旨い
大間産の鮪赤身

ねっとりとキメの細かい赤身
香り良くて旨いね
車海老

おぅ、旨い!
しっとりと甘くて
海老の香りがいいよ
車海老頭焼き

調理中から もう良い香り
硬い部分は取ってあるから
食べやすい、香ばしくて
海老味噌が旨味たっぷりで旨い
蛸

こちらは塩で
サッパリした蛸は
塩が合うね、優しい旨味が旨い
いくら醤油漬け

大粒で柔らかい
濃いめの出汁醤油だな旨い
大間産 鮪赤身
(前の赤身とは違う部分)

あー違う、さっきのやつと違う
ねっとりとキメの細かいのは
変わらないけど、食感が違うぞ
そして、脂の乗りもちょっと多い
酸味と旨味が強い、旨いなぁ
同じ赤身を出してくるのは面白い!
雲丹

これは、ビジュアルが悪いぞ
だけど塩で食べさせるのね
あれ?これは旨い!
この口溶けと旨味、香りも良い
穴子

サッと溶ける柔らか穴子は
サッパリ煮詰めで旨い
最後の巻物
「今日は中トロとびん長を合わせました、これが美味しいです、食べてみてください」
と店主
海苔がパリパリのうちにどうぞ って

うん、これは旨い
サクっとした香り良いパリパリ海苔に
中トロとびん長
びん長は回転寿司でしか
食べる機会がないけど
これは面白いね
中トロの柔らかく濃い脂と
びん長の水分が多い脂身が合う
楽しい、これ旨い!
全部で11貫だけど
大ぶりな握りでお腹いっぱいになりました
軽くビール飲みながら
店主と話をして、鮨つまむ
お昼である事を忘れそうでした
(日本酒にしちゃおうかと思っちゃった)
ごちそうさまでした
大きな握りを
口いっぱいに頬張り
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◯
今回食べたのは
特上握り 4200円
(普段は4620円)
『食べるべき逸品、食べたい逸品』
モーニング握り(8:30〜12:00)
おまかせ 7貫 1540円
おまかせ 10貫 2200円
おまかせ 15貫 3300円
【店名】拳母鮨(ころもずし)
【住所】東京都中央区 築地4丁目11-3
【営業時間】
モーニング 08:00~12:00
ランチ 12:00〜15:00
ディナー 17:00~21:00
【定休】不定休
【電話】03-6264-2626
【URL】https://savorjapan.com/0006109545/
続きを読む
食べたのは
特上握り 4200円

今日は汐留で仕事
お昼は築地まで足を伸ばすか!
早めのランチ
朝8時からやってる鮨
平日の11時前
ひとりで伺いました
こちら
拳母鮨(ころもずし)
築地場外の混み合ったところを
抜けて晴海通り沿い
まだまだ だけど少しずつ
インバウンド増えて来ましたね
良かった、もっと増えて欲しい!
店内に入ると常連さんらしき方が
朝から呑んでます
こりゃ釣られちゃうなぁ〜
午後はひとりPC作業だし…
ヨシ!釣られようっと
中瓶ビールから

さて、軽くお刺身でも…は、流石に違う
酔っては仕事が出来ぬ!
握ってもらう事にしました
築地秋祭り
場外ホームランセールをやってました
(10月の11日〜23日)
期間中は
特上握り 4620円が4200円だって

これでしょう!
特上握り 4200円をお願いしました
目の前で切りつけしてくれます
このライブ感がいいよね
小肌

大きな握りですね
ボリュームがありますよ!
最近は赤酢の鮨ばっかりだったけど
やっぱり光ものにはこれだな旨い
鮨飯は温かさが強め、これもいい
鰤

脂の乗りは軽めだけど
大きく切りつけた ぶり、旨いね
いしがき貝

今が旬なんですね
先日も食べたけどサクサクとして
甘みが強く旨い
大間産の鮪赤身

ねっとりとキメの細かい赤身
香り良くて旨いね
車海老

おぅ、旨い!
しっとりと甘くて
海老の香りがいいよ
車海老頭焼き

調理中から もう良い香り
硬い部分は取ってあるから
食べやすい、香ばしくて
海老味噌が旨味たっぷりで旨い
蛸

こちらは塩で
サッパリした蛸は
塩が合うね、優しい旨味が旨い
いくら醤油漬け

大粒で柔らかい
濃いめの出汁醤油だな旨い
大間産 鮪赤身
(前の赤身とは違う部分)

あー違う、さっきのやつと違う
ねっとりとキメの細かいのは
変わらないけど、食感が違うぞ
そして、脂の乗りもちょっと多い
酸味と旨味が強い、旨いなぁ
同じ赤身を出してくるのは面白い!
雲丹

これは、ビジュアルが悪いぞ
だけど塩で食べさせるのね
あれ?これは旨い!
この口溶けと旨味、香りも良い
穴子

サッと溶ける柔らか穴子は
サッパリ煮詰めで旨い
最後の巻物
「今日は中トロとびん長を合わせました、これが美味しいです、食べてみてください」
と店主
海苔がパリパリのうちにどうぞ って

うん、これは旨い
サクっとした香り良いパリパリ海苔に
中トロとびん長
びん長は回転寿司でしか
食べる機会がないけど
これは面白いね
中トロの柔らかく濃い脂と
びん長の水分が多い脂身が合う
楽しい、これ旨い!
全部で11貫だけど
大ぶりな握りでお腹いっぱいになりました
軽くビール飲みながら
店主と話をして、鮨つまむ
お昼である事を忘れそうでした
(日本酒にしちゃおうかと思っちゃった)
ごちそうさまでした
大きな握りを
口いっぱいに頬張り
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◯
今回食べたのは
特上握り 4200円
(普段は4620円)
『食べるべき逸品、食べたい逸品』
モーニング握り(8:30〜12:00)
おまかせ 7貫 1540円
おまかせ 10貫 2200円
おまかせ 15貫 3300円
【店名】拳母鮨(ころもずし)
【住所】東京都中央区 築地4丁目11-3
【営業時間】
モーニング 08:00~12:00
ランチ 12:00〜15:00
ディナー 17:00~21:00
【定休】不定休
【電話】03-6264-2626
【URL】https://savorjapan.com/0006109545/
続きを読む
2022年11月19日
マイカリー食堂でロースかつカレー マイカリー食堂 長野市
今日のランチは昨日から決まってた
こちら
マイカリー食堂
(松屋鶴賀七瀬店併設)
長野県長野市 鶴賀七瀬578-1
080-5985-8245
営業時間
24時間営業
定休日 年中無休
駐車場有り
平日の14時ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
ロースかつカレー(3辛特辛)500円
(オープン割引価格です普段は590円)
生野菜 130円

生野菜はいつものように
ポン酢とフレンチドレッシングを
たっぷりかけて食べました
さて、500円(オープン割引)の
ロースかつカレー

なかなか豪華じゃあないですか!
真ん中辺りのかつは

うん、旨そう
カレーソースを付けて

うん、サクサクっと香ばしい衣が
柔らかい肉と旨いね
3辛特辛はご飯と

うん、しょっぱい!
辛さはそうでも無い
(辛さに強い僕の感想です)
スパイス香るカレーです
ちょっとしょっぱいけど旨い
ロースかつとの相性は良いね
でも、やっぱり しょっぱいかな?
これ、試してみよう
たぶん辛いやつ!

おぅ〜辛い!これは…辛いぞ
じゃあこうしよう

うん、劇辛カレーの出来上がり
汗がもう、ひぃー辛い、旨い!
ロースかつ旨いし
カレーは辛いし
満足、満足
カレーメニューが豊富です
マイカリー食堂メニューはこちら
カレーソースが3種類
今回食べたのはプレーンソース
他には
欧風ビーフソース
トマトクリームソース
次回は
トマトクリームソースにしてみようかな?
ロースかつに合わないかな?
辛いカレーが安く食べられて
幸せです。
続きを読む
こちら
マイカリー食堂
(松屋鶴賀七瀬店併設)
長野県長野市 鶴賀七瀬578-1
080-5985-8245
営業時間
24時間営業
定休日 年中無休
駐車場有り
平日の14時ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
ロースかつカレー(3辛特辛)500円
(オープン割引価格です普段は590円)
生野菜 130円

生野菜はいつものように
ポン酢とフレンチドレッシングを
たっぷりかけて食べました
さて、500円(オープン割引)の
ロースかつカレー

なかなか豪華じゃあないですか!
真ん中辺りのかつは

うん、旨そう
カレーソースを付けて

うん、サクサクっと香ばしい衣が
柔らかい肉と旨いね
3辛特辛はご飯と

うん、しょっぱい!
辛さはそうでも無い
(辛さに強い僕の感想です)
スパイス香るカレーです
ちょっとしょっぱいけど旨い
ロースかつとの相性は良いね
でも、やっぱり しょっぱいかな?
これ、試してみよう
たぶん辛いやつ!

おぅ〜辛い!これは…辛いぞ
じゃあこうしよう

うん、劇辛カレーの出来上がり
汗がもう、ひぃー辛い、旨い!
ロースかつ旨いし
カレーは辛いし
満足、満足
カレーメニューが豊富です
マイカリー食堂メニューはこちら
カレーソースが3種類
今回食べたのはプレーンソース
他には
欧風ビーフソース
トマトクリームソース
次回は
トマトクリームソースにしてみようかな?
ロースかつに合わないかな?
辛いカレーが安く食べられて
幸せです。
続きを読む
2022年11月18日
改装した松屋で牛定ダブルご飯大盛り 松屋 長野市
お昼逃した!
どこで食べようかな?
そうだ
最近リニューアルオープンしたこちら
松屋鶴賀七瀬店
(マイカリー食堂併設)
長野県長野市 鶴賀七瀬578-1
026-267-6635
http://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/
営業時間
24時間営業
定休日 年中無休
駐車場有り
平日の14時半ひとりで伺いました
テーブル席に座り食べたのは
牛焼肉W定食 ご飯大盛り 1090円

サキベジってやつ?
サラダから食べるとするか
ポン酢をちょっとかけてからの
フレンチドレッシングをたっぷりと

身体に良いんだか悪いんだか
ドレッシングたっぷり
これがやめられないんです
松屋のサラダは、こうしちゃう
牛定Wは

ポン酢をたっぷりと

そこに、こうして

大根おろしと長葱を巻くようにして
うん、旨い
このジャンクな感じがいいね
学生の頃からお世話になってる
松屋の牛定、旨いよ
ポン酢がいい
いろいろ変わってきてますが
基本的に甘みの少ないポン酢
これをたっぷりつけて食べる
学生の頃からの味、旨い
最後まで蓋をしておいた味噌汁を
熱々で食べたら
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
どこで食べようかな?
そうだ
最近リニューアルオープンしたこちら
松屋鶴賀七瀬店
(マイカリー食堂併設)
長野県長野市 鶴賀七瀬578-1
026-267-6635
http://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/
営業時間
24時間営業
定休日 年中無休
駐車場有り
平日の14時半ひとりで伺いました
テーブル席に座り食べたのは
牛焼肉W定食 ご飯大盛り 1090円

サキベジってやつ?
サラダから食べるとするか
ポン酢をちょっとかけてからの
フレンチドレッシングをたっぷりと

身体に良いんだか悪いんだか
ドレッシングたっぷり
これがやめられないんです
松屋のサラダは、こうしちゃう
牛定Wは

ポン酢をたっぷりと

そこに、こうして

大根おろしと長葱を巻くようにして
うん、旨い
このジャンクな感じがいいね
学生の頃からお世話になってる
松屋の牛定、旨いよ
ポン酢がいい
いろいろ変わってきてますが
基本的に甘みの少ないポン酢
これをたっぷりつけて食べる
学生の頃からの味、旨い
最後まで蓋をしておいた味噌汁を
熱々で食べたら
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年11月17日
らーめん、替え玉、替え玉、ごちそうさま 輪道 長野市
今日のお昼は替え玉の気分だな
こちら
らーめん 輪道
長野県長野市 高田1939-1
026-222-3318
営業時間
11:30~14:00
17:00~22:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
らーめん 700円
(麺のかたさは「かた」)

はい、シンプル
スープは

臭みの無い、旨いやつ!
麺(かた)は

他のお店の「かため」よりかたい
ザクっとした感じ
麺の香りがスープと
う〜ん、「かた」旨い
半分ほど食べたら
替え玉、いきます!
「かた」でお願いします

凄く早い!
タイミングぴったりです
スープに入れて

はい、ザクっとかたい!旨い
次はどうしよう?
半分ほど食べたら
「基本」でお願いします

スープに入れて

おぅ、麺の香りが変わった
「基本」も、しっかりかたい
先程のザクじゃないけど、かたい!
うん、基本が一番好きかも知れない
でも、「かた」もやめられないなぁ
さて、どうする?

頼むなら今だけど…
うん、今日はここまでにしておこう
ごちそうさまでした
注文してから退店まで
7分間の出来ごとでした
出てくるのも、食べるのも、速い!
幸せです。
前々回の替え玉、輪道さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2610405.html
続きを読む
こちら
らーめん 輪道
長野県長野市 高田1939-1
026-222-3318
営業時間
11:30~14:00
17:00~22:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
らーめん 700円
(麺のかたさは「かた」)

はい、シンプル
スープは

臭みの無い、旨いやつ!
麺(かた)は

他のお店の「かため」よりかたい
ザクっとした感じ
麺の香りがスープと
う〜ん、「かた」旨い
半分ほど食べたら
替え玉、いきます!
「かた」でお願いします

凄く早い!
タイミングぴったりです
スープに入れて

はい、ザクっとかたい!旨い
次はどうしよう?
半分ほど食べたら
「基本」でお願いします

スープに入れて

おぅ、麺の香りが変わった
「基本」も、しっかりかたい
先程のザクじゃないけど、かたい!
うん、基本が一番好きかも知れない
でも、「かた」もやめられないなぁ
さて、どうする?

頼むなら今だけど…
うん、今日はここまでにしておこう
ごちそうさまでした
注文してから退店まで
7分間の出来ごとでした
出てくるのも、食べるのも、速い!
幸せです。
前々回の替え玉、輪道さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2610405.html
続きを読む
2022年11月16日
勝子の焼そば えど家 長野市
限定は何かな?
こちら
東鶴賀のほう、中華そばのほうの
えど家
長野県長野市 東鶴賀町95-2
026-232-1717
https://mobile.twitter.com/edoya_
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:30
(ラストオーダーは30分前)
定休日
第1・3・5火曜日(不定休)
駐車場有り
平日の12時半過ぎ
ひとりで伺いました
限定は…焼きそば?
うーんラーメン食べに来たのに
焼きそばかぁ〜
「勝子の焼そば」
『きらく』の焼きそば
ヨシ!焼きそばに気分を変えて
食べたのはこちら
勝子の焼そば 850円
大盛り 100円増し

店内に香ばしい香り
麺は

上田の焼きそばに比べると
ちょっと太麺です
良い焼き目がついてる
うん、旨い!
香ばしいけど麺のモチモチは残って
香りがいいね
餡は塩味で、しょっぱめですね
具はキャベツともやし、豚肉とキクラゲ
にんじんとほうれん草かな
熱々の餡がたっぷり
香ばしい麺と合うね、旨い
ここらで辛子酢をたっぷりと

こうして

うぉ〜辛い!ツーンとむせそう
我慢して、うん旨い
辛子酢の合う餡だな
このちょいしょっぱいのが良いんだな
もっと酢をかけちゃえ
うん、酸っぱい旨い!
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです
前回は
生姜ブラック
https://minoya2.naganoblog.jp/e2689857.html
続きを読む
こちら
東鶴賀のほう、中華そばのほうの
えど家
長野県長野市 東鶴賀町95-2
026-232-1717
https://mobile.twitter.com/edoya_
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:30
(ラストオーダーは30分前)
定休日
第1・3・5火曜日(不定休)
駐車場有り
平日の12時半過ぎ
ひとりで伺いました
限定は…焼きそば?
うーんラーメン食べに来たのに
焼きそばかぁ〜
「勝子の焼そば」
『きらく』の焼きそば
ヨシ!焼きそばに気分を変えて
食べたのはこちら
勝子の焼そば 850円
大盛り 100円増し

店内に香ばしい香り
麺は

上田の焼きそばに比べると
ちょっと太麺です
良い焼き目がついてる
うん、旨い!
香ばしいけど麺のモチモチは残って
香りがいいね
餡は塩味で、しょっぱめですね
具はキャベツともやし、豚肉とキクラゲ
にんじんとほうれん草かな
熱々の餡がたっぷり
香ばしい麺と合うね、旨い
ここらで辛子酢をたっぷりと

こうして

うぉ〜辛い!ツーンとむせそう
我慢して、うん旨い
辛子酢の合う餡だな
このちょいしょっぱいのが良いんだな
もっと酢をかけちゃえ
うん、酸っぱい旨い!
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです
前回は
生姜ブラック
https://minoya2.naganoblog.jp/e2689857.html
続きを読む
2022年11月15日
酸辣麺とおにぎり2個 きりん 長野市
今日のランチは
辛くて酸っぱい
あれ、食べたいなぁ〜
駐車場空いてるかな?
ヨシ!
こちら
中国四川料理 きりん
長野県長野市 中御所1丁目15-18
026-225-1519
http://shisen-kirin.com
営業時間
11:30~14:00 (ラストオーダー13:45)
18:00~21:30 (ラストオーダー21:00)
[土曜のみ]
17:30~21:00 (ラストオーダー20:30)
定休日
日曜、祝日、他
駐車場3台だけ有り
平日の11時半の営業開始3分前
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
酸辣麺 1000円
おにぎり2個 200円


水菜とニラ、長葱がたっぷり

スープ

あー辣油が良い香りと
酸味がいいね、旨い!
辛さは優しめです(僕の感想)
麺は

固めでプリっとパツの中間ぐらい
むせないよう気をつけてすすりましょう!
うん、旨い!
水菜とニラ、長葱がたっぷりで
シャクっと旨い
この香りが良くて酸っぱいスープには
水菜よりもパクチーがいいなぁ
パクチーに変えられたら嬉しいなぁ
おにぎりは

温かいご飯に韓国海苔が巻かれた
ふわっと柔らかおにぎり
これ好きだなぁ〜
韓国海苔なので手で持つと
胡麻油がついちゃうよ
だから箸でつまんで
うん、旨い!
中身は入っていないんだけど
ふわっと握られた温かいご飯と
塩気のある韓国海苔で旨いこと!
酸辣麺のスープを飲みながら
おにぎり食べたらそりゃ旨いさ
ニラが無くなるまで
スープを飲んじゃって
もう、ほぼほぼ完飲だけど
ニラを残すと勿体ないからね!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
海老のチリソース定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2689547.html
続きを読む
辛くて酸っぱい
あれ、食べたいなぁ〜
駐車場空いてるかな?
ヨシ!
こちら
中国四川料理 きりん
長野県長野市 中御所1丁目15-18
026-225-1519
http://shisen-kirin.com
営業時間
11:30~14:00 (ラストオーダー13:45)
18:00~21:30 (ラストオーダー21:00)
[土曜のみ]
17:30~21:00 (ラストオーダー20:30)
定休日
日曜、祝日、他
駐車場3台だけ有り
平日の11時半の営業開始3分前
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
酸辣麺 1000円
おにぎり2個 200円


水菜とニラ、長葱がたっぷり

スープ

あー辣油が良い香りと
酸味がいいね、旨い!
辛さは優しめです(僕の感想)
麺は

固めでプリっとパツの中間ぐらい
むせないよう気をつけてすすりましょう!
うん、旨い!
水菜とニラ、長葱がたっぷりで
シャクっと旨い
この香りが良くて酸っぱいスープには
水菜よりもパクチーがいいなぁ
パクチーに変えられたら嬉しいなぁ
おにぎりは

温かいご飯に韓国海苔が巻かれた
ふわっと柔らかおにぎり
これ好きだなぁ〜
韓国海苔なので手で持つと
胡麻油がついちゃうよ
だから箸でつまんで
うん、旨い!
中身は入っていないんだけど
ふわっと握られた温かいご飯と
塩気のある韓国海苔で旨いこと!
酸辣麺のスープを飲みながら
おにぎり食べたらそりゃ旨いさ
ニラが無くなるまで
スープを飲んじゃって
もう、ほぼほぼ完飲だけど
ニラを残すと勿体ないからね!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
海老のチリソース定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2689547.html
続きを読む
2022年11月14日
鴨汁せいろの蕎麦2倍盛り みよ田 長野市
今日は仕事関係の夕食
長野駅MIDORI 3階
「おごっそダイニング」で蕎麦
こちら
そば処 みよ田
長野県長野市 南千歳1丁目22-6
MIDORI長野 3階
026-227-9161
http://www.nikkoku.co.jp/miyota
営業時間
11:00~22:00(L.O.21:30)
ランチタイム 11:00~15:00
定休日 不定休(MIDORIに準ずる)
駐車場無し
日曜日の18時半過ぎ
2人で伺いました
混んでいましたが
個室風のテーブル席に案内され
食べたのは、こちら
僕
鴨汁せいろ 1190円
蕎麦多め(2倍)300円増し


蕎麦をこうして

冷たい蕎麦の下4割ぐらいに
鴨汁をつけてっと!うん旨い
鴨肉は

小ぶりだけど噛み締めると
しっとりとした鴨肉で旨い
途中から
八幡屋礒五郎さんの
みよ田オリジナル七味をかけて
うん、旨い
みよ田オリジナル七味は
オニオンが入っていました
(オニオンですか?よくわかりません)
蕎麦2倍盛りですが
あっという間に完食
蕎麦湯を楽しんで

うん、旨い!って飲んだら
県外の相棒から
「流石、本場長野のひとは蕎麦湯をそのまま飲むんですね」
「やっぱり蕎麦好きは蕎麦湯に味をつけないんですか?」って
(いやいや、つゆが無かったから…)
僕
「蕎麦の香りが楽しめますよ」って
言ってやりました!信州人として!
県外人も真似して
「あー蕎麦の香りがして美味しい」って
僕
「でしょ」って!
まぁほんとに蕎麦湯だけでもイケますね
県外の相方は
みよ田定食 1480円
(せいろと季節の天丼)
蕎麦は普通
僕の2倍盛りと比較

とても満足していただけました
幸せです。
続きを読む
長野駅MIDORI 3階
「おごっそダイニング」で蕎麦
こちら
そば処 みよ田
長野県長野市 南千歳1丁目22-6
MIDORI長野 3階
026-227-9161
http://www.nikkoku.co.jp/miyota
営業時間
11:00~22:00(L.O.21:30)
ランチタイム 11:00~15:00
定休日 不定休(MIDORIに準ずる)
駐車場無し
日曜日の18時半過ぎ
2人で伺いました
混んでいましたが
個室風のテーブル席に案内され
食べたのは、こちら
僕
鴨汁せいろ 1190円
蕎麦多め(2倍)300円増し


蕎麦をこうして

冷たい蕎麦の下4割ぐらいに
鴨汁をつけてっと!うん旨い
鴨肉は

小ぶりだけど噛み締めると
しっとりとした鴨肉で旨い
途中から
八幡屋礒五郎さんの
みよ田オリジナル七味をかけて
うん、旨い
みよ田オリジナル七味は
オニオンが入っていました
(オニオンですか?よくわかりません)
蕎麦2倍盛りですが
あっという間に完食
蕎麦湯を楽しんで

うん、旨い!って飲んだら
県外の相棒から
「流石、本場長野のひとは蕎麦湯をそのまま飲むんですね」
「やっぱり蕎麦好きは蕎麦湯に味をつけないんですか?」って
(いやいや、つゆが無かったから…)
僕
「蕎麦の香りが楽しめますよ」って
言ってやりました!信州人として!
県外人も真似して
「あー蕎麦の香りがして美味しい」って
僕
「でしょ」って!
まぁほんとに蕎麦湯だけでもイケますね
県外の相方は
みよ田定食 1480円
(せいろと季節の天丼)
蕎麦は普通
僕の2倍盛りと比較

とても満足していただけました
幸せです。
続きを読む
2022年11月13日
炬燵で蕎麦、囲炉裏でおやき 小川の庄 おやき村 長野県小川村
日曜日、天気は良いし
紅葉狩りドライブにでも行くか!
日曜日の12時、妻と2人で
急に思いたって紅葉狩りへ
国道19号を白馬方面へ
目的地は小川村の
道の駅「おがわ」だったんですが
途中のこちらへ
小川の庄 おやき村
長野県小川村, 上水内郡 高府2876
026-269-3767
https://www.ogawanosho.jp/blog/oyakimura/
営業時間
9:00~17:30
定休日 不定休
駐車場有り
日曜日の13時
とんでもなく細い山道を
車でぐるぐるとやって来ました
(後で知ったのですが、やんわりとした一方通行となっているのでソコソコ安心です)
ここかな?ってところに駐車して
靴を脱いでスリッパを履き店内へ
元気の良いお爺さんが案内してくれました
蕎麦を食べるなら炬燵へ
おやきを食べるなら囲炉裏へ
両方食べるなら
おやきは時間がかかるから
先に行って、炬燵で食べることも出来る
我々夫婦は時間があったので
炬燵で蕎麦から食べることに

炬燵に座り食べたのは
僕
大根おろしそば 800円


あっいいね、ぶっかけそば
大根おろしの香りと
上にかかる削り節がいいよ
蕎麦もシャキッとしまって旨い!
妻
くるみそば 900円

くるみをグルグルして

自分好みのスリ具合に出来て良いですね
妻は粗めにあたるのが好みで
美味しいと言ってました
僕もちょっと食べてみましたが
粗めのくるみが蕎麦つゆに溶けることなく
サッパリとしたくるみそばで旨いね!
この漬けものもいいなぁ
茄子の辛子漬けと花豆


辛くないけど甘い
茄子の皮がキュっと旨い!
(妻は苦手です)
さぁ、蕎麦を楽しんだら
会計して
囲炉裏おやきへ
今日のブログは長いよー
こっちこっち

囲炉裏でおやき焼いてます!って
廊下を進むと
ほんとだ!
囲炉裏でおやき焼いてる
煙たい、煙モクモク

今、焼いてるのは、野沢菜だけ
もう少し待つと、うの花が焼ける
もっと待つと、あずきも焼けるらしい
野沢菜を2つもらいました
野沢菜おやき 1個250円

熱々です!
割ることはもちろん、噛むことさえ無理
激熱をそぉ〜と、ハフハフ

うん、旨い!
皮は固めに焼かれて香ばしく
野沢菜はシャキッと薄味の甘辛
ちょうど良い塩梅で旨いね
雰囲気があるからいつもの倍旨い!
煙モクモクだけど
意外に煙たくなくて
薪の香りが良い感じ
無料のほうじ茶をいただいて
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
紅葉狩りドライブにでも行くか!
日曜日の12時、妻と2人で
急に思いたって紅葉狩りへ
国道19号を白馬方面へ
目的地は小川村の
道の駅「おがわ」だったんですが
途中のこちらへ
小川の庄 おやき村
長野県小川村, 上水内郡 高府2876
026-269-3767
https://www.ogawanosho.jp/blog/oyakimura/
営業時間
9:00~17:30
定休日 不定休
駐車場有り
日曜日の13時
とんでもなく細い山道を
車でぐるぐるとやって来ました
(後で知ったのですが、やんわりとした一方通行となっているのでソコソコ安心です)
ここかな?ってところに駐車して
靴を脱いでスリッパを履き店内へ
元気の良いお爺さんが案内してくれました
蕎麦を食べるなら炬燵へ
おやきを食べるなら囲炉裏へ
両方食べるなら
おやきは時間がかかるから
先に行って、炬燵で食べることも出来る
我々夫婦は時間があったので
炬燵で蕎麦から食べることに

炬燵に座り食べたのは
僕
大根おろしそば 800円


あっいいね、ぶっかけそば
大根おろしの香りと
上にかかる削り節がいいよ
蕎麦もシャキッとしまって旨い!
妻
くるみそば 900円

くるみをグルグルして

自分好みのスリ具合に出来て良いですね
妻は粗めにあたるのが好みで
美味しいと言ってました
僕もちょっと食べてみましたが
粗めのくるみが蕎麦つゆに溶けることなく
サッパリとしたくるみそばで旨いね!
この漬けものもいいなぁ
茄子の辛子漬けと花豆


辛くないけど甘い
茄子の皮がキュっと旨い!
(妻は苦手です)
さぁ、蕎麦を楽しんだら
会計して
囲炉裏おやきへ
今日のブログは長いよー
こっちこっち

囲炉裏でおやき焼いてます!って
廊下を進むと
ほんとだ!
囲炉裏でおやき焼いてる
煙たい、煙モクモク

今、焼いてるのは、野沢菜だけ
もう少し待つと、うの花が焼ける
もっと待つと、あずきも焼けるらしい
野沢菜を2つもらいました
野沢菜おやき 1個250円

熱々です!
割ることはもちろん、噛むことさえ無理
激熱をそぉ〜と、ハフハフ

うん、旨い!
皮は固めに焼かれて香ばしく
野沢菜はシャキッと薄味の甘辛
ちょうど良い塩梅で旨いね
雰囲気があるからいつもの倍旨い!
煙モクモクだけど
意外に煙たくなくて
薪の香りが良い感じ
無料のほうじ茶をいただいて
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年11月12日
煮干し中華そば(醤油)と餃子セット 麺屋 友 長野市
そういえば…この辺で…
行ってみたかった
ラーメン屋さんが…あるはず…
ここだ!
住宅街にあるラーメン店
麺屋 友
長野県長野市 三輪3丁目13-10
026-217-8618
https://www.instagram.com/menya.yu/
営業時間
11:30~14:30
17:30~20:30
(スープ無くなり次第終了)
(しばらくは20時迄)
定休日 月曜、日曜夜
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
煮干し中華そば(醤油)830円
麺の大盛り(無料)
餃子セット 320円


煮干し中華そば(醤油)

スープ

綺麗なスープは
煮干しが程よく香って旨い
麺

かための仕上がりで
パツっといいね、旨い
具は

豚チャーシューと鶏チャーシュー
海苔、メンマ、葱
チャーシューは しっとり柔らか
どちらも優しい味付けで旨いね
ランチは大盛り無料が嬉しい
餃子とライス

小ライス

餃子のタレはもう小皿に入ってます
これで食べてね!ってのが好き
(手が汚れないから好き)
皮はしっかりしていて
ちょい厚め、噛むとプシュっと
肉汁が…是非ご飯の上で噛んでください
うん、旨い
なかなか食べ応えのある餃子です
麺の大盛りに餃子と小ライスでしたが
あっという間に完食
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
行ってみたかった
ラーメン屋さんが…あるはず…
ここだ!
住宅街にあるラーメン店
麺屋 友
長野県長野市 三輪3丁目13-10
026-217-8618
https://www.instagram.com/menya.yu/
営業時間
11:30~14:30
17:30~20:30
(スープ無くなり次第終了)
(しばらくは20時迄)
定休日 月曜、日曜夜
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
煮干し中華そば(醤油)830円
麺の大盛り(無料)
餃子セット 320円


煮干し中華そば(醤油)

スープ

綺麗なスープは
煮干しが程よく香って旨い
麺

かための仕上がりで
パツっといいね、旨い
具は

豚チャーシューと鶏チャーシュー
海苔、メンマ、葱
チャーシューは しっとり柔らか
どちらも優しい味付けで旨いね
ランチは大盛り無料が嬉しい
餃子とライス

小ライス

餃子のタレはもう小皿に入ってます
これで食べてね!ってのが好き
(手が汚れないから好き)
皮はしっかりしていて
ちょい厚め、噛むとプシュっと
肉汁が…是非ご飯の上で噛んでください
うん、旨い
なかなか食べ応えのある餃子です
麺の大盛りに餃子と小ライスでしたが
あっという間に完食
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年11月11日
つけうどん と ミニたまご丼食べる 石川亭 長野市篠ノ井
何度か
『続・ランチと野鳥』の
ペコポン2さんが食べている
旨そうな うどんを見て
ずっと気になっていた
篠ノ井のうどん屋さん
やっと行けました
こちら
うどんとんかつの石川亭
長野県長野市篠ノ井布施高田882−4
026-292-1380
http://ishikawatei.com/
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜20:30
定休日 月曜、火曜(火はやってることも)
火曜はHP確認してください
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
案内されたテーブル席に座り
食べたのは
つけうどん(冷)765円
ミニたまご丼 350円


冷たいうどんから

先ずは薬味無しの つゆだけで
うん、旨い!
好きな太さです
つるつるして、コシが有りながら柔らか
あー好きなやつ!
大盛りにすればよかったかも
ここで薬味を
大根おろしとおろし生姜

あーこれもいいね
細めのうどんに
つゆが絡みやすくなった
生姜の香りもいい、旨い!
うどんを少し残しておいて
ミニたまご丼へ

あーこれも好きなやつ!旨い!
七味をパラパラっと

濃い味付けで
たまごは固めの仕上がり
こういうのが好きなんだよ、
ご飯はべちゃつかないし
濃いたまごと白いご飯に
程よく丼つゆがからんで
あー旨い!
七味も八幡屋礒五郎さん本物だし
じゃあこっちも
残った大根おろしとおろし生姜のつゆを
うどんと一緒に飲んじゃって
新しいつゆに
葱と天かすを投入してから
七味も多めに入れて

はい、旨い!
天かすのコクと七味
そこに旨いうどん
そりぁ旨いさ!
あっという間に完食
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
『続・ランチと野鳥』の
ペコポン2さんが食べている
旨そうな うどんを見て
ずっと気になっていた
篠ノ井のうどん屋さん
やっと行けました
こちら
うどんとんかつの石川亭
長野県長野市篠ノ井布施高田882−4
026-292-1380
http://ishikawatei.com/
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜20:30
定休日 月曜、火曜(火はやってることも)
火曜はHP確認してください
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
案内されたテーブル席に座り
食べたのは
つけうどん(冷)765円
ミニたまご丼 350円


冷たいうどんから

先ずは薬味無しの つゆだけで
うん、旨い!
好きな太さです
つるつるして、コシが有りながら柔らか
あー好きなやつ!
大盛りにすればよかったかも
ここで薬味を
大根おろしとおろし生姜

あーこれもいいね
細めのうどんに
つゆが絡みやすくなった
生姜の香りもいい、旨い!
うどんを少し残しておいて
ミニたまご丼へ

あーこれも好きなやつ!旨い!
七味をパラパラっと

濃い味付けで
たまごは固めの仕上がり
こういうのが好きなんだよ、
ご飯はべちゃつかないし
濃いたまごと白いご飯に
程よく丼つゆがからんで
あー旨い!
七味も八幡屋礒五郎さん本物だし
じゃあこっちも
残った大根おろしとおろし生姜のつゆを
うどんと一緒に飲んじゃって
新しいつゆに
葱と天かすを投入してから
七味も多めに入れて

はい、旨い!
天かすのコクと七味
そこに旨いうどん
そりぁ旨いさ!
あっという間に完食
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年11月10日
旨辛麺の餃子定食で食べちゃった 来来亭長野高田店 長野市
お昼ご飯
遅くなっちゃった
もう、おやつの時間だよー
そんな時はこちら
来来亭 長野高田店
長野県長野市 高田953-1
026-223-2205
http://www.rairaitei.co.jp
営業時間
11:00~24:00
定休日 ときどき休みがある、水曜が多い
駐車場有り
平日の15時過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
旨辛麺(3辛)920円
餃子定食 250円増し

旨辛麺(3辛)

これが好きでねぇ〜
辛くてしょっぱいやつ
スープ

うん、辛い、しょっぱい
鍋のスープみたいで複雑な味、旨い
麺は

いいよね、このプリっとした麺
しょっぱいスープと旨い
餃子

綺麗な焼き目、熱々です
これに
ちょい酢、ちょい醤油をたらして
この辛いやつを皿の端にちょんと

この辛いやつをつけて食べる
うん、旨い
ご飯は

餃子と食べずに
旨辛麺のスープに沈んだ
細切れチャーシューや
青唐辛子(プッコチ)と
これが旨い!
スープをなんとか少し残して
ごちそうさまでした
汗だく
幸せです。
前回は
冷麺とチャーハン大盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672511.html
続きを読む
遅くなっちゃった
もう、おやつの時間だよー
そんな時はこちら
来来亭 長野高田店
長野県長野市 高田953-1
026-223-2205
http://www.rairaitei.co.jp
営業時間
11:00~24:00
定休日 ときどき休みがある、水曜が多い
駐車場有り
平日の15時過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
旨辛麺(3辛)920円
餃子定食 250円増し

旨辛麺(3辛)

これが好きでねぇ〜
辛くてしょっぱいやつ
スープ

うん、辛い、しょっぱい
鍋のスープみたいで複雑な味、旨い
麺は

いいよね、このプリっとした麺
しょっぱいスープと旨い
餃子

綺麗な焼き目、熱々です
これに
ちょい酢、ちょい醤油をたらして
この辛いやつを皿の端にちょんと

この辛いやつをつけて食べる
うん、旨い
ご飯は

餃子と食べずに
旨辛麺のスープに沈んだ
細切れチャーシューや
青唐辛子(プッコチ)と
これが旨い!
スープをなんとか少し残して
ごちそうさまでした
汗だく
幸せです。
前回は
冷麺とチャーハン大盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672511.html
続きを読む
2022年11月09日
つけ麺? 貝出汁のつけらー 極一 長野市
11月の限定は何かな?っと
パトロールして来ました
こちら
つけそば専門店 極一
長野県長野市 高田252-4
026-244-7677
https://twitter.com/gokuichi591
営業時間
11:30~15:00
17:30〜21:30
定休日 火曜
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
入口で限定を確認して
券売機で限定4をポチっと
大盛りもポチっと
食券をお店の方に渡してカウンターへ
食べたのは
11月限定の
貝出汁つけらー 1200円
大盛り 100円増し

先ずは
貝出汁スープの麺から

スープを

おぅ、貝出汁だ!
結構オイリーだけどサッパリ
温かい貝出汁が旨いね
オイルも良い感じ
そのまま麺を

貝出汁ラーメン
あー旨い
このまま全部食べられるぞ!
貝出汁のラーメンだ
ちょっと柔らかな麺が
優しい蛤の出汁で旨い
やっぱりこのオイルが効いてる
ラーメンだ!旨い
つけスープは


魚介豚骨で濃厚なやつで旨い
麺をつけて

魚介豚骨つけそば
おぅ、あつもりってやつだな!
濃厚な魚介風味の豚骨
全く違う味になり旨いね
具はどうしようかな?

メンマと鶏チャーシューはこっち

うん、極太メンマと魚介スープ
しっとり鶏チャーシューと魚介スープ
濃厚なスープと旨いね
豚のレアチャーシューと海苔はこっちへ

麺と一緒に
はい、豚チャーシューは温まって旨い
海苔もこのオイリーなスープと合う
こりゃ楽しいぞ!
全部食べきっちゃダメ
次は
貝出汁を魚介豚骨スープに入れて

魚介豚骨貝出汁ラーメンだ!

あー楽しい!
スープは
貝出汁スープから
濃厚魚介豚骨スープ
濃厚魚介豚骨貝出汁スープへ
麺は
貝出汁ラーメンから
濃厚魚介豚骨つけそば
濃厚魚介豚骨貝出汁つけそばへ
あー楽しい つけらーだった!
あれ?

全部飲んじゃった!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
豚清湯醤油つけそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2686298.html
続きを読む
パトロールして来ました
こちら
つけそば専門店 極一
長野県長野市 高田252-4
026-244-7677
https://twitter.com/gokuichi591
営業時間
11:30~15:00
17:30〜21:30
定休日 火曜
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
入口で限定を確認して
券売機で限定4をポチっと
大盛りもポチっと
食券をお店の方に渡してカウンターへ
食べたのは
11月限定の
貝出汁つけらー 1200円
大盛り 100円増し

先ずは
貝出汁スープの麺から

スープを

おぅ、貝出汁だ!
結構オイリーだけどサッパリ
温かい貝出汁が旨いね
オイルも良い感じ
そのまま麺を

貝出汁ラーメン
あー旨い
このまま全部食べられるぞ!
貝出汁のラーメンだ
ちょっと柔らかな麺が
優しい蛤の出汁で旨い
やっぱりこのオイルが効いてる
ラーメンだ!旨い
つけスープは


魚介豚骨で濃厚なやつで旨い
麺をつけて

魚介豚骨つけそば
おぅ、あつもりってやつだな!
濃厚な魚介風味の豚骨
全く違う味になり旨いね
具はどうしようかな?

メンマと鶏チャーシューはこっち

うん、極太メンマと魚介スープ
しっとり鶏チャーシューと魚介スープ
濃厚なスープと旨いね
豚のレアチャーシューと海苔はこっちへ

麺と一緒に
はい、豚チャーシューは温まって旨い
海苔もこのオイリーなスープと合う
こりゃ楽しいぞ!
全部食べきっちゃダメ
次は
貝出汁を魚介豚骨スープに入れて

魚介豚骨貝出汁ラーメンだ!

あー楽しい!
スープは
貝出汁スープから
濃厚魚介豚骨スープ
濃厚魚介豚骨貝出汁スープへ
麺は
貝出汁ラーメンから
濃厚魚介豚骨つけそば
濃厚魚介豚骨貝出汁つけそばへ
あー楽しい つけらーだった!
あれ?

全部飲んじゃった!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
豚清湯醤油つけそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2686298.html
続きを読む
2022年11月08日
牡丹荘のあんかけ焼きそば大盛り 牡丹荘 長野市
今日は、あんかけ焼きそばが食べたい!
香ばしい中華麺と甘めの餡で熱々のやつ!
こちらへ
牡丹荘 稲里店
長野県長野市 稲里町下氷鉋227-8
026-285-2755
http://botansou.com
営業時間
11:00~15:00
17:00~22:00
定休日 火曜
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
あんかけ焼きそば 940円
大盛り 150円増し

麺は

はい、旨そう!
良い焦げ目がついてます
うん、香ばしくて旨い!
餡もたっぷり

甘めの餡が香ばしい麺とからんで
うん、旨い
具は
海老、イカ、豚バラ肉
白菜、青梗菜、竹の子、人参
木耳、マッシュルーム
イカには飾りも

そろそろこれを

こうして

まわしかけたら
いいね、旨い
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
坦々麺
えびギョーザセット
https://minoya2.naganoblog.jp/e2689854.html
続きを読む
香ばしい中華麺と甘めの餡で熱々のやつ!
こちらへ
牡丹荘 稲里店
長野県長野市 稲里町下氷鉋227-8
026-285-2755
http://botansou.com
営業時間
11:00~15:00
17:00~22:00
定休日 火曜
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
あんかけ焼きそば 940円
大盛り 150円増し

麺は

はい、旨そう!
良い焦げ目がついてます
うん、香ばしくて旨い!
餡もたっぷり

甘めの餡が香ばしい麺とからんで
うん、旨い
具は
海老、イカ、豚バラ肉
白菜、青梗菜、竹の子、人参
木耳、マッシュルーム
イカには飾りも

そろそろこれを

こうして

まわしかけたら
いいね、旨い
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
坦々麺
えびギョーザセット
https://minoya2.naganoblog.jp/e2689854.html
続きを読む
2022年11月07日
ラーメン490円! きまぐれ八兵衛 川中島店 長野市
490円のラーメン!
『エーディーファクトリーの今日』
ADF☆社長さんが食べてたラーメン
長野の『きまはち』さんこちらを
見て、そりゃ早速行かないと!っと
行って来ました
きまぐれ八兵衛 川中島店
長野県長野市 川中島町上氷鉋601
026-285-0328
https://kimahachi.com
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:45)
17:00~22:00(L.O.21:45)
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
ほんとだ!ずいぶん変わりましたね
ロボットもお休み中です!
前回は確か
ロボットを見に行ったんですよ
案内されたカウンターに座り
食べたのはもちろん
豚骨醤油ラーメン 490円
そして
ねぎチャーシューめし 390円


良いビジュアルの
ラーメンじゃあないですか!
チープさはありません

スープから

うん、旨い!
奥の方から豚骨臭が良い感じ
脂が浮いてるサッパリスープ
こういうので良いんだよ!旨い
麺は

細くてかための仕上がり
スープに合っていて旨い
具だって海苔と長葱
そしてメンマ
(ほぼ食べ切ってからの写真です)

チャーシューだって2枚

薄いけど、ちゃんと旨いやつ!
熱々だし、旨い
いいよ、シンプルラーメン!
ねぎチャーシューめし

うん、チャーシューめしに葱だ!
葱はごま油が香っています
味は薄めで
ご飯にチャーシューと葱を乗っけたやつ
卓上にある「カエシ」
替え玉すると薄くなっちゃうから
豚骨ラーメンに入れるやつね
これを、ちゃ〜ら〜と ひとまわし
うん、旨い!これだ!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
ロボット配膳で
本白味ラーメン
本枯節卵かけご飯
ニンニク醤油唐揚げ
https://minoya2.naganoblog.jp/e2646469.html
続きを読む
『エーディーファクトリーの今日』
ADF☆社長さんが食べてたラーメン
長野の『きまはち』さんこちらを
見て、そりゃ早速行かないと!っと
行って来ました
きまぐれ八兵衛 川中島店
長野県長野市 川中島町上氷鉋601
026-285-0328
https://kimahachi.com
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:45)
17:00~22:00(L.O.21:45)
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
ほんとだ!ずいぶん変わりましたね
ロボットもお休み中です!
前回は確か
ロボットを見に行ったんですよ
案内されたカウンターに座り
食べたのはもちろん
豚骨醤油ラーメン 490円
そして
ねぎチャーシューめし 390円


良いビジュアルの
ラーメンじゃあないですか!
チープさはありません

スープから

うん、旨い!
奥の方から豚骨臭が良い感じ
脂が浮いてるサッパリスープ
こういうので良いんだよ!旨い
麺は

細くてかための仕上がり
スープに合っていて旨い
具だって海苔と長葱
そしてメンマ
(ほぼ食べ切ってからの写真です)

チャーシューだって2枚

薄いけど、ちゃんと旨いやつ!
熱々だし、旨い
いいよ、シンプルラーメン!
ねぎチャーシューめし

うん、チャーシューめしに葱だ!
葱はごま油が香っています
味は薄めで
ご飯にチャーシューと葱を乗っけたやつ
卓上にある「カエシ」
替え玉すると薄くなっちゃうから
豚骨ラーメンに入れるやつね
これを、ちゃ〜ら〜と ひとまわし
うん、旨い!これだ!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
ロボット配膳で
本白味ラーメン
本枯節卵かけご飯
ニンニク醤油唐揚げ
https://minoya2.naganoblog.jp/e2646469.html
続きを読む
2022年11月06日
大丸東京 イノダコーヒ ハンバーグサンド食べる 東京散策 八重洲
『みの家の東京散策』
食べたのは
ハンバーグサンド

東京出張の帰り
大丸東京店に寄って
休憩と、ちょっと腹ごしらえ
大丸東京店8階にある
京都の老舗珈琲屋さん
平日の18時
新幹線の時間待ちに
ひとりで伺いました
こちら
イノダコーヒ 東京大丸支店
イノダコーヒーじゃなくて
イノダコーヒなんです
1940年創業
京都の老舗です
時間がないと
大丸東京でお土産を買います
いつもは地下ばかりなんですが
今回は8階まで上がってきました
ちょっと小腹が空いちゃって
窓に向かう
広々したカウンター席に
ゆったりと座り
何か食べよう
おっ
期間限定メニューか

これだな!
ハンバーグサンド 1300円
ドリンク・スープ付き 1050円
ドリンクは珈琲で
スープ

あれ?説明してくれなかった
何のポタージュだろう?
おぅ、マッシュルームだ!
熱々、うん旨い!
マッシュルームを探そう

いた、マッシュルームで間違いない
あー旨いなぁ
マッシュルームのポタージュなんて
久しぶりに食べるぞ、旨い!
ハンバーグサンド

つまんで

分厚いハンバーグ
おぅシンプルだなぁ〜
ハンバーグとチーズにソースだけ
シンプルだけど旨い!

スープと共にパクパクと
あっという間に完食して
コーヒー

ミルクと砂糖入り
こちらのコーヒー(アラビアの真珠)は
ミルクと砂糖が最初から入ってます
断ることも出来ますが
是非両方入ったものを飲んでください
普段、僕はブラックですが
こちらでは
ミルクと砂糖入りで飲みます
これが良いんですよ
深煎りのコーヒーに
ミルクと砂糖、コクが増して旨い!
八重洲のビル群を見ながら
イノダコーヒのブレンド
あー旨かった
ごちそうさまでした
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
ハンバーグサンド 1300円
ドリンク・スープ付き 1050円
合計2350円
『食べるべき逸品、食べたい逸品』
ホットコーヒー
アラビアの真珠 750円
ビーフかつサンド 2200円
(以前のビーフかつサンドはこちら)
【店名】イノダコーヒ 東京大丸支店
【住所】東京都中央区八重洲1丁目10
大丸東京8階
【営業時間】
10:00~20:00
[木・金]
10:00~21:00
【定休】不定休(大丸に準ずる)
【電話】03-3211-0033
【URL】http://www.inoda-coffee.co.jp/
続きを読む
食べたのは
ハンバーグサンド

東京出張の帰り
大丸東京店に寄って
休憩と、ちょっと腹ごしらえ
大丸東京店8階にある
京都の老舗珈琲屋さん
平日の18時
新幹線の時間待ちに
ひとりで伺いました
こちら
イノダコーヒ 東京大丸支店
イノダコーヒーじゃなくて
イノダコーヒなんです
1940年創業
京都の老舗です
時間がないと
大丸東京でお土産を買います
いつもは地下ばかりなんですが
今回は8階まで上がってきました
ちょっと小腹が空いちゃって
窓に向かう
広々したカウンター席に
ゆったりと座り
何か食べよう
おっ
期間限定メニューか

これだな!
ハンバーグサンド 1300円
ドリンク・スープ付き 1050円
ドリンクは珈琲で
スープ

あれ?説明してくれなかった
何のポタージュだろう?
おぅ、マッシュルームだ!
熱々、うん旨い!
マッシュルームを探そう

いた、マッシュルームで間違いない
あー旨いなぁ
マッシュルームのポタージュなんて
久しぶりに食べるぞ、旨い!
ハンバーグサンド

つまんで

分厚いハンバーグ
おぅシンプルだなぁ〜
ハンバーグとチーズにソースだけ
シンプルだけど旨い!

スープと共にパクパクと
あっという間に完食して
コーヒー

ミルクと砂糖入り
こちらのコーヒー(アラビアの真珠)は
ミルクと砂糖が最初から入ってます
断ることも出来ますが
是非両方入ったものを飲んでください
普段、僕はブラックですが
こちらでは
ミルクと砂糖入りで飲みます
これが良いんですよ
深煎りのコーヒーに
ミルクと砂糖、コクが増して旨い!
八重洲のビル群を見ながら
イノダコーヒのブレンド
あー旨かった
ごちそうさまでした
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
ハンバーグサンド 1300円
ドリンク・スープ付き 1050円
合計2350円
『食べるべき逸品、食べたい逸品』
ホットコーヒー
アラビアの真珠 750円
ビーフかつサンド 2200円
(以前のビーフかつサンドはこちら)
【店名】イノダコーヒ 東京大丸支店
【住所】東京都中央区八重洲1丁目10
大丸東京8階
【営業時間】
10:00~20:00
[木・金]
10:00~21:00
【定休】不定休(大丸に準ずる)
【電話】03-3211-0033
【URL】http://www.inoda-coffee.co.jp/
続きを読む
2022年11月05日
肉野菜炒め定食で野菜チャージ 味銀 長野市
僕の外食ランチは麺類ばかりで
野菜が足りない!
野菜チャージだ!
こちらで
中華 味銀
長野県長野市 下氷鉋1丁目1379番1号
026-283-6733
営業時間
[月・木~土]
11:00~15:00
17:00~21:30(L.O.は21:00)
[火]
11:00~15:00
[日・祝]
11:00~21:30
定休日 水曜日、火曜日の夜
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
肉野菜炒め定食 990円

肉野菜炒め

大きめの豚バラと
キャベツ、もやし、人参、小松菜、木耳
野菜がたっぷり、いいぞ
豚バラ

粉を叩いてあって
タレが染み染みで旨い!
口いっぱいになる大きさもいいね
この肉は4枚
野菜たちも
タレがからんで旨い
熱々のシャキシャキ
強火で煽った野菜は旨い
ご飯がススムね
スープを飲んで

ごちそうさまでした
ご飯が足りん!
ご飯…大盛り…うーん
次回はご飯大盛りかな?
幸せです。
前回は
肉ニラ炒め定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2687438.html
続きを読む
野菜が足りない!
野菜チャージだ!
こちらで
中華 味銀
長野県長野市 下氷鉋1丁目1379番1号
026-283-6733
営業時間
[月・木~土]
11:00~15:00
17:00~21:30(L.O.は21:00)
[火]
11:00~15:00
[日・祝]
11:00~21:30
定休日 水曜日、火曜日の夜
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
肉野菜炒め定食 990円

肉野菜炒め

大きめの豚バラと
キャベツ、もやし、人参、小松菜、木耳
野菜がたっぷり、いいぞ
豚バラ

粉を叩いてあって
タレが染み染みで旨い!
口いっぱいになる大きさもいいね
この肉は4枚
野菜たちも
タレがからんで旨い
熱々のシャキシャキ
強火で煽った野菜は旨い
ご飯がススムね
スープを飲んで

ごちそうさまでした
ご飯が足りん!
ご飯…大盛り…うーん
次回はご飯大盛りかな?
幸せです。
前回は
肉ニラ炒め定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2687438.html
続きを読む
2022年11月04日
限定ラーメン 生姜ブラック えど家 長野市
もうすぐランチ時間
限定ラーメンは何かな?
Twitterとかやってないけど
見たりはするんです
今日はこちらで決まり
東鶴賀のほう、中華そばのほうの
えど家
長野県長野市 東鶴賀町95-2
026-232-1717
https://mobile.twitter.com/edoya_
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:30
(ラストオーダーは30分前)
定休日
第1・3・5火曜日(不定休)
駐車場有り
平日の12時半過ぎ
ひとりで伺いました
券売機でポチっとしてから
カウンターに座り、食べたのは
限定の
生姜ブラック
チャーシュー・ほうれん草 1300円
大盛りにしました 無料

スープを

おっ、生姜は優しい感じ
黒さも優しいね
でも、このスープはいい
豚肉の上品な良い香りに醤油がキリっと
好きなやつ、旨い!
麺は

特注の中細麺だそうです
うん、モチっと旨いね
前回の限定ラーメンは
カンスイが効いたやつだったけど
毎回、麺も違うんですね、旨い
チャーシューとほうれん草、増し

チャーシューはしっとりと
香りが良くて旨いやつ
ほうれん草は
家系のやつみたいな柔らか
スープと絡んで旨いね
あっという間に完食
(スープは気持ち残しましたよ)
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は限定の
真鯛の潮そばと鯛茶漬け
https://minoya2.naganoblog.jp/e2684943.html
続きを読む
限定ラーメンは何かな?
Twitterとかやってないけど
見たりはするんです
今日はこちらで決まり
東鶴賀のほう、中華そばのほうの
えど家
長野県長野市 東鶴賀町95-2
026-232-1717
https://mobile.twitter.com/edoya_
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:30
(ラストオーダーは30分前)
定休日
第1・3・5火曜日(不定休)
駐車場有り
平日の12時半過ぎ
ひとりで伺いました
券売機でポチっとしてから
カウンターに座り、食べたのは
限定の
生姜ブラック
チャーシュー・ほうれん草 1300円
大盛りにしました 無料

スープを

おっ、生姜は優しい感じ
黒さも優しいね
でも、このスープはいい
豚肉の上品な良い香りに醤油がキリっと
好きなやつ、旨い!
麺は

特注の中細麺だそうです
うん、モチっと旨いね
前回の限定ラーメンは
カンスイが効いたやつだったけど
毎回、麺も違うんですね、旨い
チャーシューとほうれん草、増し

チャーシューはしっとりと
香りが良くて旨いやつ
ほうれん草は
家系のやつみたいな柔らか
スープと絡んで旨いね
あっという間に完食
(スープは気持ち残しましたよ)
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は限定の
真鯛の潮そばと鯛茶漬け
https://minoya2.naganoblog.jp/e2684943.html
続きを読む
2022年11月03日
小布施 共楽 ワンタンメン大盛り食べる 共楽 小布施
今日は時間が出来たので
足を伸ばして小布施へ
先日
『続・ランチと野鳥』ペコポンさんから
良い情報をいただき、早速こちら小布施 共楽さん
ワンタンメンを食べて来ました
共楽
長野県上高井郡小布施町 雁田1001-8
026-247-4808
営業時間
11:00~14:00
17:00~20:30
[土・日・祝]
11:00~20:30
定休日 月曜
駐車場有り
平日の12時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンター席に座り
食べたのは
ワンタンメン 830円
大盛り 170円増し

麺は

いいね、ちょい柔らかめ旨い
熱々でしょっぱめのスープに合うね
あースープ旨い
魚系と肉系の複雑な風味旨いね
メンマも旨い
チャーシューも
脂身の無い部位だけど
しっとりと旨いなぁ
ワンタンは

おぅ、具がしょっぱい
皮はペロペロで旨いね
ご飯のおかずにしたい!
あ〜コレコレ!『共楽』さんだ
懐かしいなぁ〜旨い!
涼しくなったのに
夢中で食べてたら汗が
ふぅ〜旨かった!
幸せです。
続きを読む
足を伸ばして小布施へ
先日
『続・ランチと野鳥』ペコポンさんから
良い情報をいただき、早速こちら小布施 共楽さん
ワンタンメンを食べて来ました
共楽
長野県上高井郡小布施町 雁田1001-8
026-247-4808
営業時間
11:00~14:00
17:00~20:30
[土・日・祝]
11:00~20:30
定休日 月曜
駐車場有り
平日の12時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンター席に座り
食べたのは
ワンタンメン 830円
大盛り 170円増し

麺は

いいね、ちょい柔らかめ旨い
熱々でしょっぱめのスープに合うね
あースープ旨い
魚系と肉系の複雑な風味旨いね
メンマも旨い
チャーシューも
脂身の無い部位だけど
しっとりと旨いなぁ
ワンタンは

おぅ、具がしょっぱい
皮はペロペロで旨いね
ご飯のおかずにしたい!
あ〜コレコレ!『共楽』さんだ
懐かしいなぁ〜旨い!
涼しくなったのに
夢中で食べてたら汗が
ふぅ〜旨かった!
幸せです。
続きを読む
2022年11月02日
気まぐれ定食は肉豆腐とお刺身 鋒八 長野市
今日の気まぐれは何かな?っと
やって来たのは
いつものこちら
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
(現在22:00まで21:30Lo)
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の12時過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
気まぐれ定食 1000円
(肉ドーフ お刺身二種盛り)

肉ドーフには生玉子も付いてます


こうして

うん、濃いめの甘辛味
玉子と旨いね
豆腐は揚げてありますね
熱々で味が染みて旨いよ
お刺身二種盛り

いつもだけど、三種盛りになってます
甘海老と生蛸に鯵のタタキ
どれも旨いよ
いつものように大根のツマが綺麗
小鉢は

豚肉と玉ねぎ、ワカメの和え物
サッパリとして旨い
ご飯と味噌汁

ご飯も味噌汁もしっかり旨い
味噌汁の具は なめこと小松菜でした
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
焼き魚定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2689549.html
続きを読む
やって来たのは
いつものこちら
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
(現在22:00まで21:30Lo)
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の12時過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
気まぐれ定食 1000円
(肉ドーフ お刺身二種盛り)

肉ドーフには生玉子も付いてます


こうして

うん、濃いめの甘辛味
玉子と旨いね
豆腐は揚げてありますね
熱々で味が染みて旨いよ
お刺身二種盛り

いつもだけど、三種盛りになってます
甘海老と生蛸に鯵のタタキ
どれも旨いよ
いつものように大根のツマが綺麗
小鉢は

豚肉と玉ねぎ、ワカメの和え物
サッパリとして旨い
ご飯と味噌汁

ご飯も味噌汁もしっかり旨い
味噌汁の具は なめこと小松菜でした
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
焼き魚定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2689549.html
続きを読む
2022年11月01日
いつもの坦々麺にえびギョーザセット食べる 牡丹荘稲里店 長野市
今日は坦々麺にしよう
ご飯も付けちゃおうかな?
こちら
牡丹荘稲里店
長野県長野市 稲里町下氷鉋227-8
026-285-2755
http://botansou.com
営業時間
11:00~15:00
17:00~22:00
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の12時過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
坦々麺 840円
えびギョーザセット 350円増し

来た来た!ん?
(まぁ、追記で…)
坦々麺(辛口)

うん、赤くて旨そう
スープを

クリーミーでコクがあって旨いね
辛さはマイルド(僕の感想です)で
全部飲みたくなるスープです
この挽き肉を少しずつ溶いてね

うん、ご飯に合うよ!(ん?)
麺は

プリっとした麺がいいですね
コクのあるスープと旨い
青梗菜

シャクシャクと旨い
えびギョーザ

ちょい酢醤油つけて


海老がプリっと旨い
サラダを食べて

杏仁豆腐(ん?)

クコの実までのって
あっ、旨い!
コクのあるミルキーな杏仁豆腐
これは好きなやつ!
デザートまで(ん?)楽しんで
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
あんかけ焼きそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2677345.html
続きを読む
ご飯も付けちゃおうかな?
こちら
牡丹荘稲里店
長野県長野市 稲里町下氷鉋227-8
026-285-2755
http://botansou.com
営業時間
11:00~15:00
17:00~22:00
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の12時過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
坦々麺 840円
えびギョーザセット 350円増し

来た来た!ん?
(まぁ、追記で…)
坦々麺(辛口)

うん、赤くて旨そう
スープを

クリーミーでコクがあって旨いね
辛さはマイルド(僕の感想です)で
全部飲みたくなるスープです
この挽き肉を少しずつ溶いてね

うん、ご飯に合うよ!(ん?)
麺は

プリっとした麺がいいですね
コクのあるスープと旨い
青梗菜

シャクシャクと旨い
えびギョーザ

ちょい酢醤油つけて


海老がプリっと旨い
サラダを食べて

杏仁豆腐(ん?)

クコの実までのって
あっ、旨い!
コクのあるミルキーな杏仁豆腐
これは好きなやつ!
デザートまで(ん?)楽しんで
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
あんかけ焼きそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2677345.html
続きを読む