2022年07月31日

安い! オカモトタンメン。彦根店 滋賀県彦根市

今日は仕事で
滋賀県彦根市へ

滋賀県、日帰りです!


今日は早めのランチ
相棒が行きたがってる

こちら


オカモトタンメン。彦根店

滋賀県彦根市 里根町257-1
0749-26-5166
https://www.instagram.com/okamoto_tanmen/

営業時間
[月~金・祝]
10:00〜22:30
定休日 土曜日曜
駐車場有り


平日の10時
相棒とふたりで伺いました

カウンターに座り食べたのは
(カウンターのみ)

チャーシュータンメン(5辛)769円



真ん中の赤いやつ
5辛は多いね



メニューにあるのは
1辛かな



これが1辛として
5辛にしては多くない?

なんか
20倍ぐらい乗ってる…ような…

赤いやつ!
怖いんですけど…

よし
スープと試してみましょう



おぅ、辛くない!
全然大丈夫ですね、僕には

白菜と豚バラの旨味が感じられます
にんにくも香るね、旨い


麺は博多麺って言うの?
替え玉するタイプのやつ



うん、野菜が絡んで旨い

チャーシューはしっとりとしてる
ご飯と食べたいやつだね、旨い

替え玉は50円と安い!
今だけかな?
普段は100円のようです




朝10時だからね
替え玉はしませんでした


このタンメンは安くないですか?
僕は
チャーシューにしたから769円だけど

普通のタンメンは549円
朝10時から混んでいたけど
この安さとボリュームなら
そりゃ混みます

替え玉しても659円




この日は朝10時だというのに
満席になってました

近いうちに
長野県にやって来るかも知れませんね
(もう来てるのかな?)

ごちそうさまでした

幸せです。






  続きを読む


Posted by みの家 at 08:09Comments(2)滋賀県

2022年07月30日

お昼は焼肉! 芳栄 長野市

うん、疲れてるな

疲れが溜まったら
スタミナをつけないと!

肉だ!肉!肉!牛肉だ!


こちら


焼肉 芳栄

長野県長野市 居町27
026-244-1263

営業時間
11:30〜13:30
17:00〜25:00 (LO23:00)
定休日 無し(不定休)
駐車場有り
(ちょっと離れたところに有ります)


平日11時半の開店時間
ひとりで伺いました

いちばん乗りで
4人掛けテーブルに座り

食べたのは

昼ごはんめにゅー から
(ご飯、スープ、サラダ)

うで赤身切り 1551円
肉の大盛り 655円増し
ご飯の大盛り 164円
合計 2370円





サラダは
キャベツ中心でノンオイルドレッシング
良く冷えてサッパリと旨い


さぁ肉焼きますか!

うで赤身切り 大盛り



8枚ぐらいかな?
サシの入った肉が3枚
完全に赤身が5枚ぐらい

サシの入った部分から



ジューっと香ばしく



良い焼き目が付いたら
そのままパクっと
うーん旨い!
くぅー!ビールが無い!けど

白いご飯、大盛りご飯



うーん
サシの入った肉とご飯、旨い!


次はタレを付けて

タレには
にんにく入れちゃえ!



このタレをつけたら、こうだ!



くぅー、旨い!
ほどよい脂とご飯が…こりゃ旨いね


このあとは
完全な赤身です

これは、サッとあぶって



レアな状態で
うん、旨味のある肉
しっとりと柔らかくて
香りが良くて旨い!

このバランスが好き
ほどよい脂の乗った肉と
赤身でちょうど良い

この歳になると
カルビ、特に特上カルビはキツい
脂が多すぎる

この、うで赤身切りは
バランスがちょうどいい!


箸休めにはカクテキ



これ、旨い!


ひとりでジュージュー
楽しい時間は、あっという間

ごちそうさまでした

スタミナついたぞ
仕事、頑張ります!

幸せです。


前回は息子と
特上カルビ、うで赤身切り

https://minoya2.naganoblog.jp/e2647960.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 08:02Comments(2)長野市長野で美味しい

2022年07月29日

坦々麺と餃子にライス 牡丹荘 長野市

やっとランチに出来そう

もう、14時半かぁ〜

なら、15時までやってる

ここ


牡丹荘 稲里店

長野県長野市 稲里町下氷鉋227-8
026-285-2755
http://botansou.com

営業時間
11:00~15:00
17:00~22:00
定休日 火曜日
駐車場有り


平日の14時半過ぎ
ひとりで伺いました

カウンターに座り食べたのは


坦々麺(辛口)790円
ギョーザセット 310円増し






坦々麺は
小辛、中辛、辛口 と3段階
今回は辛口にしましたが
それほど辛くはありません
(辛さには強い、僕の感想です)

色もそんなに辛そうには見えません



ただし、最初にスープを飲んだら
むせました!(注意が必要です)
なんか
辛いの変なところに入っちゃって!


麺はブレました(むせています)



プリプリ麺で坦々麺に合うやつ
コクのあるスープにプリプリ麺が旨い


ご飯はこの時間なのに
白くて艶々(まだ、むせてます)




たっぷりの浅漬けが嬉しい




餃子は3個



たっぷり、自家製辣油をつけて旨い!


辣油は坦々麺にも、ちょい足し



香ばしくて旨い

底に沈んだ
挽き肉をレンゲですくって
結局、スープを全部飲んじゃいました

ごちそうさまでした

幸せです。


前回は
特製坦々麺

https://minoya2.naganoblog.jp/e2646479.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 08:08Comments(0)長野市長野で美味しい

2022年07月28日

煮卵中華そば 大盛り 醤龍 長野市

今日のお昼は決めてある

先日、『ADF☆社長』さんから
コメントいただいたお店

こちら


中華そば 醤龍

長野県長野市 北尾張部446-1
026-263-3332

営業時間
[平日、土日]
11:30〜14:00
18:30〜21:00
[祝日]
11:30〜14:00
定休日 火曜、第一月曜
駐車場有り


平日の13時半
ひとりで伺いました

カウンターに座り食べたのは


煮卵中華そば 880円
大盛り 100円増し



スープにはうっすらと油膜

これは、熱々のやつ!

レンゲで。そうっとスープを
うん、熱々です!いいね

麺は



うん、プリプリのやつ、旨い


チャーシューは焼き目が付いて



分厚い



しっかり味が付いて
ご飯が欲しいかも!旨いね

最後まで熱々のスープ

大汗かきながら

ごちそうさまでした

幸せです。


メニューはこちら




ネットの営業時間は修正されていません
注意が必要です!

僕が書いた営業時間は
最新のものです
参考にしてください。





  続きを読む


Posted by みの家 at 08:02Comments(2)長野市長野で美味しい

2022年07月27日

ランチ にぎり寿し1.5人前 多満喜寿し 長野市

今日はビジネスランチ

ひとりじゃないから
上品にお食事いたします!


連れて行ってもらったのは

こちら


多満喜寿し(たまきずし)

長野県長野市 鶴賀七瀬545-1
026-227-5581

営業時間
11:30〜14:00
17:00〜23:00
定休日 火曜
駐車場有り


平日の12時前
ふたりで伺いました

カウンターに座り
僕が食べたのは

ランチサービスの
にぎり寿し1.5人前 950円




さぁ何から食べようかな?




しめ鯖から



うん、よく締まった鯖
こういうのも好き!

酢飯は優しいね
かなり弱めの酢加減
ご飯は柔らかめの大きめ


次は鮪赤身



うん、美味しい


パクパクと口に運び

最後は かっぱ巻き
かっぱ巻きは久しぶりに食べるなぁ
うん、サッパリと旨い

あっという間に完食です

ごちそうさまでした

幸せです。





  続きを読む


Posted by みの家 at 08:03Comments(0)長野市長野で美味しい

2022年07月26日

白とんこつらぅめんに明太子乗っけて かくれ助屋 長野市

今日のランチも
冷たい麺にしようかな?


こちら


かくれ助屋

長野県長野市 東和田934
026-244-5530

営業時間
[月~金]
11:30~14:30
17:30~22:00(L.O)
[土・日]
11:00~15:30
17:30~22:00(L.O)
定休日 なし
駐車場有り


平日の12時
ひとりで伺いました

券売機で
夏限定の冷たい麺に…

いや、待て!
誰かが言ってた
博多麺と明太子は相性が良くて
こってりスープに合うんだとか…

よし、今日はこれにしよう!

カウンターに座り食べたのは


白とんこつらぅめん 770円
明太子トッピング 120円増し
のちに 替え玉 100円



スープは「こってり」
麺は「かた」です



先ずは明太子の無い状態で
スルスルっと
うん、いつもの「かた」旨い
こってりスープに合う
キクラゲと麺の食感がいいよね!

明太子はご飯を食べないので
ラーメンに乗っけてもらいましたが
これを少しづつ麺とからませて
うん、旨い

スープが冷めないうちに
速攻で食べて

替え玉



替え玉は「バリカタ」に

「かた」と、さほど変わらない

ここから、高菜を乗せて



明太子をスープに溶かして



うん、旨い
スープに明太子、そしてバリカタ
なかなか良いよ

ここから
紅生姜も乗っけて
(写真なし)

なんか、味がごちゃ混ぜだけど旨いよ


最後に
にんにくもちょい入れて

うん、完成 旨い

スープに沈んだいろんな具を
レンゲですくって旨い

今日はスープ
だいぶ飲んじゃったなぁ

ごちそうさまでした

幸せです。


前回は
黒とんこつらぅめん

https://minoya2.naganoblog.jp/e2665166.html







  続きを読む


Posted by みの家 at 07:56Comments(0)長野市長野で美味しい

2022年07月25日

親子丼のアタマとお刺身定食 鋒八 長野市

今日の気まぐれ定食は何かな?

入口ホワイトボードは

うん、決めた!


カウンターに座り食べたのは


気まぐれ定食 1000円
(津軽どり親子とじ、お刺身2種盛り)
ご飯大盛り 100円増し




津軽どり親子とじ
親子丼のアタマですね




レンゲで すくって



うん、熱々で旨い
出汁効いたふわふわ玉子に鶏肉
ご飯大盛りにして良かった


お刺身2種盛り



皮目が香ばしい鰹
茗荷がいいですね、旨い

イカの刺身と下足も旨い

今日はわさびではなく、おろし生姜
鰹にもイカにも合う


小鉢はモズク酢の物



ちょっと僕には甘過ぎるけど
さわやかな口直し


盛り盛りご飯と味噌汁





ご飯も
なめこと小松菜の味噌汁も
いつもどおりに旨い!

ごちそうさまでした

幸せです。


前回も
気まぐれ定食

https://minoya2.naganoblog.jp/e2672156.html







  続きを読む


Posted by みの家 at 07:53Comments(0)長野市長野で美味しい

2022年07月24日

爆食! 辛口炙り肉ソバ 相棒の爆喰いを見て! 大阪鶴橋

今日は、わけあって
お腹いっぱいだけどラーメン食べる事に!

大阪出張

もう、お昼は食べました
仕事関係の会食です
写真も情報もありません


しかし!
お腹いっぱい食べたのに
相棒が、どうしても
ここのラーメンを食べるんだ!っと
(僕はいらない!絶対いらない)

お昼を食べ終わった1時間後
無理矢理ラーメン食べた話


こちら


麺と肉 だいつる(ひるドラ鶴橋)

大阪府大阪市天王寺区 舟橋町18-3
06-6777-8330

営業時間
[月~金・土・日]
11:00〜19:30
定休日 なし
駐車場無し

平日の14時過ぎ
ふたりで伺いました


暑いなか、40分並び
食べたのは


辛口 炙り肉ソバ『醤油』795円
(選べる辛さ 標準の2辛)



2辛(辛さ標準)はどうかな?
うん、大丈夫ですね
そんなに辛くない!

豚肉と唐辛子の香りが良い

豚バラ脂身の甘味が
溶け込んでいるスープに
キリっと辛味が旨い

麺は



丸い麺
つるつるっと していて
パツンと旨い


厚切りチャーシューは





しっとりと柔らかくて
旨いなぁ〜

香りの良い、コクの有るスープ
パツンと切れる麺
しっとり柔らか厚切りチャーシュー
辛味と豚バラの脂身の旨味
こりゃ並ぶね、旨い

お腹いっぱいだけど
美味しく完食出来ました!

幸せです。






  続きを読む


Posted by みの家 at 07:45Comments(5)大阪府

2022年07月23日

和風冷やし麺 大盛り食べる らぁ麺 みや田 長野市

今日のランチは決めてある!

こちらで、こちら


らぁ麺 みや田

長野県長野市 篠ノ井布施五明3213
026-247-8178
https://www.instagram.com/miyata_ramen/

営業時間
11:00~19:45(L.O.20:00)
定休日 不定休
駐車場有り


平日の11時半
ひとりで伺いました

カウンターに座り食べたのは


和風冷やし麺 1000円
大盛り 150円増し




インスタで見てから
食べたかったんですよ!

かぼすとジュレが涼しげで旨そう!


ジュレ乗せの麺



うーん
ビッシビシに冷えてる、旨い!

鰹系の出汁とかぼすと柚子の香り
良いスープだなぁ〜
この酸味がいいね


ジュレだけを



こりゃ旨い
豚バラスライスとも合う

この冷たい麺
ビシっと冷たい酸味の有るスープと
出汁効いたジュレ
かぼすと柚子の香り
これは好みです、旨い!

あっという間に完食です

ごちそうさまでした

幸せです。


前回は
醤油らぁ麺と焼き飯

https://minoya2.naganoblog.jp/e2656882.html







  続きを読む


Posted by みの家 at 07:45Comments(4)長野市長野で美味しい

2022年07月22日

冷麺とチャーハンの大盛り 来来亭長野高田店 長野市

今日はチャーハン食べよう!

ラーメンは何にしようかな?


こちら


来来亭長野高田店

長野県長野市 高田953-1
026-223-2205
http://www.rairaitei.co.jp

営業時間
11:00~24:00
定休日 たまに休み、水曜が多い
駐車場有り


平日の11時
ひとりで伺いました

カウンターに座り食べたのは


チャーハン定食 990円
冷麺に変更 100円増し
チャーハン大盛りに変更 130円増し
合計 1220円






冷麺は太麺



甘酸っぱくて、ちょい辛
よく冷えてます、美味しい

もうちょっと辛くしちゃおうかな
卓上にある辛いヤツをっと



よく混ぜて
うん、キリっと旨い


チャーハン大盛りは



うん、しっとり系のチャーハン
これ、好き!旨い

あっという間に完食です

ごちそうさまでした

幸せです。


前回は
がっつりA定食

https://minoya2.naganoblog.jp/e2668415.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 07:44Comments(0)長野市長野で美味しい

2022年07月21日

家系ラーメン マル外 信州五十六家 塩尻

塩尻に来ました

ならば、家系!
久しぶりのこちらへ


信州五十六家

長野県塩尻市 広丘堅石2146-638
0263-54-7667

営業時間
[月・火・木~日]
11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場有り


平日の12時前
2人で伺いました

券売機でポチっとして
食券を渡し、カウンターへ

食べたのは


マル外中盛り 1100円






麺は



太くて短い、家系麺です
ワッシワシと食べると旨い

スープは豚の良い香りでクリーミー
しょっぱさは、ちょい控えめですが
力強いスープです
海苔を浸して、ご飯と旨い

中盛りなんて
あっという間に完食です

大盛りにすれば良かったかな?

ごちそうさまでした

幸せです。








  続きを読む


Posted by みの家 at 07:44Comments(6)長野県長野で美味しい

2022年07月20日

ぶっかけそば 食べる そば処 ぜんこう 長野市

さぁ、お昼の時間

今日は冷たい日本蕎麦だな


こちら


そば処 ぜんこう

長野県長野市 栗田1021
026-266-0134

営業時間
[月~金]
11:00~14:00
17:00~22:00
[土]
11:00~14:00
定休日 日曜日・祝日
駐車場有り

平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました

ちょい狭いカウンターに座り
食べたのは


ぶっかけそば 830円
大盛り 300円増し




大きな つゆ徳利ですね




さぁ、ぶっかけて!




先ずは大根おろしのあたりを




つるつるっとすれば

うん、旨い

具は
海老天と茄子の素揚げ、揚げ玉、ワカメ
大根おろしに葱

七味をかけたりして
つるつるっと旨いなぁ

海老天、茄子の素揚げ
を食べて、うん旨い

夢中ですすっていると

あっという間に完食です


残りのつゆを
蕎麦猪口に入れて
蕎麦湯といきますか!

残しておいた山葵を溶かして
蕎麦湯を




うん、旨い!
山葵がちょい香るのが好き
濃いめの蕎麦湯が旨い

ごちそうさまでした

幸せです。


前回は
ランチセット
ざるそばとエビフライ丼

https://minoya2.naganoblog.jp/e2657542.html








  続きを読む


Posted by みの家 at 07:43Comments(0)長野市長野で美味しい

2022年07月19日

気まぐれ定食、ご飯盛り盛りで! 鋒八 長野市

今日の気まぐれは何かな?

入口のホワイトボードを見て

うん、これだ!


カウンターに座り

食べたのは


気まぐれ定食 1000円
ご飯大盛り 100円増し





今日のメインは
剣先イカと夏野菜の天プラ



天つゆ




剣先イカは胴と下足
これに天つゆをつけて食べれば
身は薄いけどプリっとパツンと旨い
下足も香り高くて旨いよ

夏野菜は
パプリカ、ヤングコーン、オクラ、茗荷
うん、夏野菜の天ぷら旨い


お刺身は
2種盛りとメニューにあるけど
この日も3種盛り!



わさび醤油で旨い


小鉢は
ササミとワカメときゅうりのサラダ



サラダと言うか
あえ物かな?サッパリと旨い


大盛りご飯



盛り盛り
天ぷらとお刺身で白いご飯
ちょっと足りないぐらいです


味噌汁



具の具合がちょうどいい
味噌汁、ホッとします 旨い

浅漬け食べて

ごちそうさまでした

幸せです。


前回は
お刺身定食

https://minoya2.naganoblog.jp/e2670730.html






  続きを読む


Posted by みの家 at 08:16Comments(2)長野市長野で美味しい

2022年07月18日

ドミノピザ食べる 長野市

この日は土曜日

土曜も働きます!

今日はひとりじゃないし
お昼どうしようかな?って思っていたら

差し入れいただきました!


久しぶりのドミノピザです

この歳になると食べる機会がなくて
なんだかワクワクしますね!


いただいたのは


Lサイズの
ガーリックマスターとスパイシー
ハーフ&ハーフ




Rサイズの
ドミノデラックス
ガーリックトッピング




今はRサイズってあるんですね



右と真ん中がLサイズ
左がRサイズ


うん、美味しい!

このジャンクな感じが旨い

タバスコたっぷりかけてね


あの〜
差し入れた方は帰ってしまい

食べる者が4人なんですけど〜

ちょっと多くないですか?


いや、余裕でした

ごちそうさまです

幸せです。









  続きを読む


2022年07月17日

明太子のキムチとセロリのキムチが旨い! 大阪鶴橋で韓国食材買う! 大阪

今日は仕事で大阪へ

仕事が終わり

せっかく大阪へ来たので
あれを買おう!


キムチが旨いんだ

大阪は鶴橋の韓国食材店

こちらへ


金剛食品

大阪府大阪市東成区 東小橋3丁目15-8
鶴橋商店街の中
06-6971-6075

営業時間 AM7:00~PM8:00
定休日 なし


平日の12時過ぎに
一応電話してから伺いました

鶴橋の駅からすぐの
鶴橋商店街の中、10班通りにあります
角にあって
韓国食材が並んでいるので
すぐわかると思います


さて、お土産はキムチだな

韓国のおばちゃん(社長)が
いろいろ教えてくれますよ!

残念ながら
コロナで試食が出来なくなってました

いつもなら
たくさん食べさせてくれます

残念ですね
おばちゃんも残念そうでした


相談しながら
今回買ったのはこちら


明太子キムチ



これ、旨い!
明太子に酸味と旨味が増し増しされて
この汁と明太子をまぶして
白いご飯と食べたひにゃ!
こりゃあ旨い!


珍しいところで
おばちゃんオススメの

セロリキムチ



これは凄い
セロリの香りがもう
生セロリよりセロリの香りが来る
セロリ嫌いなら気絶しそうです!
強烈なセロリの香りに
シャクっと歯触り
胡麻が良い仕事してます
酸味がさわやか、旨い
ビールといっしょに最高です


もちろん白菜キムチも



これを買いに来てるからね
ここのキムチは旨い!
酸味と旨味、程よい塩分が旨いんだよね
変な甘さが無くて、スッキリ
大好きなキムチです


これも買いました

激辛カプサイシンパウダー



韓国唐辛子って
激辛好きだと物足りないでしょ!
でもこれは大丈夫!辛いから!



目に入らないように気をつけましょう!


買ったのは今回これだけ

でも、おばちゃんのサービスが…!


先ずは購入品

明太子キムチ
セロリキムチ
白菜キムチ
これら3品で1000円

唐辛子パウダーが1000円

合計で2000円のお買い上げ!


そしてサービスしてくれたのは

サービス品1

これ試してみて!美味しいから
注文してくれたら送るよって

自家製コチュジャン



これ、旨い!
まだ料理には使ってなくて
きゅうりにちょい乗せて食べたんだけど
これ、旨い

普段使っているのは
赤い容器に入った
bibigoビビゴのコチュジャンだけど
全然違う!
ビビゴもお気に入りだけど
なんだろ、フレッシュさが違う

おばちゃんのコチュジャンは
唐辛子の香りが凄く良くて旨味が凄い
こりゃ旨い!

確かに、これは買っちゃうかも!


サービス品2

これ、入れとくねって


韓国海苔



最後に
これも入れちゃえ!
的な、雑な感じで

ポイポイっと

まだ食べてないけど
ありがとうございます

出来れば
また、おばちゃんと
相談しながら買いたいけれど

大阪は遠い!

FAXで注文受けてくれるから…

今どきFAXって!
うちの子供達は
使い方知らないんじゃないかな
(FAX捨てなくて良かった)
注文しようっと!

今晩も旨いキムチと白いご飯で

幸せです。







  続きを読む


Posted by みの家 at 08:16Comments(0)四方山話まとめ情報編大阪府

2022年07月16日

冷やしカツオらーめん 忍ばず 長野市

冷やしラーメン

去年は、ほぼ興味がなかったメニュー

今年はマイブームが来たようで

お昼になると、冷たい麺が…欲しい

今日も冷たい麺にしよう!


こちら


かくれ麺家 SAREDO 忍ばず

長野県長野市 稲葉2115-1
026-285-0160
https://www.facebook.com/saredoshinobazu/

営業時間
【火〜金】
11:00〜15:00 18:00〜23:00
【土日祝】
11:00〜23:00
定休日
月曜日※祝日の場合は翌火曜日定休


平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました

カウンターに座り食べたのは


冷やしカツオらーめん 890円
大盛り 150円増し
味玉 100円増し
合計1140円





スープには氷が



う〜ん、涼しげでいいね
鰹がビシっと効いて旨い!


麺は



冷たい細麺が、スッキリスープに合う
日本蕎麦のようだけど
ちゃんとラーメン!
うん、旨い


味玉はトッピングしたので1個半
味のしみ具合と半熟具合が良くて旨い


氷が溶ける前に完食

ごちそうさまでした

幸せです。


前回は
煮干しらーめん

https://minoya2.naganoblog.jp/e2658516.html






  続きを読む


Posted by みの家 at 08:18Comments(2)長野市長野で美味しい

2022年07月15日

ざる蕎麦定食 蕎麦大盛り 藤の家 長野市

今日のお昼は
長野駅近なのに駐車場が有る

久しぶりのこちら


日本蕎麦 藤の家

長野県長野市 南千歳2丁目5番1号
026-224-4725

営業時間
11:30~15:30 17:00~19:00
定休日 日曜日
駐車場有り


平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました

開店まもないのにカウンターは満席

4人がけテーブル席に案内され
食べたのは

ざる定食 900円
蕎麦大盛り 200円増し




ざる蕎麦 大盛り



つゆ入れて



つるつるっと旨い


天ぷら



海老、キス、ちくわ
蓮根、オクラ、カボチャ、ピーマン
ヤングコーン、ナス
全部で9種と盛りだくさん!
揚げたてサクサクで旨い


小鉢は春雨サラダ



こういうの、ちょっと付いてると嬉しい
緑豆春雨が美味しい


そこに、ご飯も付いちゃう



天ぷらとご飯、旨い!


今日のフルーツはメロンでした



うん、旨い!


蕎麦湯を飲んで




ごちそうさまでした

幸せです。


前回は
天ぷら蕎麦とお稲荷さん

https://minoya2.naganoblog.jp/e2585079.html






  続きを読む


Posted by みの家 at 08:17Comments(2)長野市長野で美味しい

2022年07月14日

五目焼そば 福昇亭中之条店 上田市

今日は青木村へ

今日のランチは久しぶりにこちら


福昇亭中之条店

長野県上田市 中之条1237-3
0268-23-3289

営業時間
11:30〜14:30
定休日
第1と第3火曜日・水曜日
駐車場有り


平日の13時過ぎ
ひとりで伺いました

カウンター席に座り食べたのは


五目焼そば 900円




チャーシューが3枚と椎茸に錦糸玉子
グリンピースがいいでしょ!




辛子酢を作って




ひとくち食べたら、もうかけちゃう!


焼きそば麺の焼き具合は



良い加減ですね
ちょいボソボソしてるのが良いんです
香ばしくて、辛子酢が合うよ旨いね

途中、さらに辛子酢を増して
あっという間に完食です

ごちそうさまでした

幸せです。


福昇亭 上田中央はこちら
焼きそば

https://minoya2.naganoblog.jp/e2587972.html






  続きを読む


Posted by みの家 at 08:17Comments(4)長野県長野で美味しい

2022年07月13日

中華そば 特大の肉増し やまさだ 小諸市

小諸でランチ

さぁどこにする?


こちらでしょ


中華そば やまさだ

長野県小諸市 本町2丁目3-7
0267-22-0266
https://takeko-shoten.jp

営業時間
[火~土]
11:30~15:00
17:00~22:00
[日]
11:30~15:00
定休日 月曜日
駐車場有り


平日の13時過ぎ
ひとりで伺いました

カウンターに座り食べたのは


中華そば 特大 1240円
肉増し 200円増し



特大2玉ってメニューにあったけど
なんかデカイの来ちゃったぞ!



スープ熱々!旨いね
煮干しの香りがいい感じ


麺を



うん、旨い!

特大、肉増し
肉は見えている4枚と
隠れてるやつが2枚
厚切りなので結構ボリュームあります

そして特大はメンマも多い
コリコリメンマがいいよ

なかなかの盛りでしたが
茹で玉子、1個食べて
汗だくになりながら

あっという間に完食

ごちそうさまでした

幸せです。


前回は
ワンタン中華そば
九条ネギご飯

https://minoya2.naganoblog.jp/e2650969.html













  続きを読む


Posted by みの家 at 08:27Comments(2)長野県長野で美味しい

2022年07月12日

お刺身定食、ご飯盛り盛りで! 鋒八 長野市

毎日暑くて…

こうも毎日暑いと、食欲が…有る

そんな僕でも
サッパリ食べたいんです

今日のお昼は刺身で行こう!

いつものこちらで


鋒八

長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240

営業時間
【ランチ営業(月~金)】
 11:30~13:30
【夜営業(月~土)】
 17:30~23:00
定休日 日曜日
駐車場有り


平日の13時前
ひとりで伺いました

いつものルーティーン
本日のメニューを凝視してから

カウンターに座り

食べたのは


お刺身定食 1200円
ご飯大盛り 100円増し




お刺身



5種6点盛り
イカが身の刺身と下足は茹で
サッパリと刺身、旨い


小鉢1
鰯のフライとサラダ



いつもはコロッケだったけど
今日は鰯フライ、いいね
鰯のフライもいいよ
タルタルも付いてね旨い

サラダはいつもの水菜中心のやつ
ドレッシングたっぷり旨い


小鉢2
鮪の冷たい煮物、煮凝りがけ



これは!
ご飯が一杯終わるやつだ
鮪の煮付けは、もう旨いのに
煮凝りがもう、旨いこと
ご飯がいくらあっても足りないよ!


ってことで
盛り盛りで、しっかり旨いご飯と味噌汁





今日もご飯と味噌汁がしっかり旨い


盛り盛りご飯も足りないぐらい

あっという間に完食

ごちそうさまでした

幸せです。


前回は気まぐれ定食

https://minoya2.naganoblog.jp/e2669463.html






  続きを読む


Posted by みの家 at 08:06Comments(0)長野市長野で美味しい

2022年07月11日

貝と鶏の冷やしつけそば 極一 長野市

7月の限定を食べるために伺いました

こちら


つけそば専門店 極一

長野県長野市 高田252-4
026-244-7677
https://twitter.com/gokuichi591

営業時間
11:30~15:00
17:30〜21:30
定休日 火曜日
駐車場有り


平日の11時半の開店時間
ひとりで伺いました

券売機でポチっとして
食券を渡し、カウンターへ

食べたのは
Twitterで見たこちら

7月限定
貝と鶏の冷やしつけそば 1000円
大盛り 100円増し




盛り盛りの麺



大盛り麺の上には
ローストビーフとトマト、三つ葉、海苔


スープは



あさりの貝殻がザックザク
Twitterによると
浅利と蜆、鶏ガラなどから取ったスープ

澄んだスープは綺麗で



ひとくち飲んでみると
貝の出汁が効いて旨味たっぷり
キンキンに冷えてます、旨い!


これを麺につけて



うーん旨い!

麺の香りを楽しむように、でしょうか?
ほんのり冷たい麺と
キンキンに冷えた貝と鶏のスープ
こりゃ旨い


ローストビーフもスープに泳がせて



うん、いいよ

冷たいから
硬くなりがちな、豚肉や鶏肉より
いいかも知れない


ここで、卓上の柚子をパラパラしてみよう



おっと!これは柚子の香りより先に
苦味が…
なるほど、柚子皮の苦味が
スッキリスープだと、感じちゃうのね
普段の濃厚スープならこの苦味は感じない
けど
この貝と鶏のスープだと苦味がくるね
これはこれで良いけどね
苦味が苦手な方は入れないほうが良いかも

僕はちょい苦味と柚子の香り
キリっとして好きです


盛り盛りの麺もあっという間に完食

スープをレンゲで楽しんで
全て飲んじゃいました

ごちそうさまでした

幸せです。


前回は6月の限定
冷やし鶏白湯つけそば

https://minoya2.naganoblog.jp/e2668412.html







  続きを読む


Posted by みの家 at 08:04Comments(0)長野市長野で美味しい

2022年07月10日

ソース焼きそばが食べたいんです!

ソース焼きそばは好きですか?

長野市にソース焼きそばが無い

いや
町中華や食堂のメニューの片隅には
あったりなかったりするけど

それじゃない!

ソース焼きそばを専門
または
ソース焼きそばを中心に出すお店

そういうお店が無い!

ソース焼きそばって
時々無性に食べたくなりませんか?


都内には
ソース焼きそば専門店がいくつか有ります


東京 神田神保町の
自家製麺 焼きそば専門 みかさ




カウンターだけのお店で
ソース焼きそば専門店

目の前の鉄板で焼いてくれます
自家製麺です、これが旨い!

詳しくはこちら

https://minoya2.naganoblog.jp/e2205774.html


他にも、老舗から新しい店まで
専門店があります



松本にはありますね
老舗の焼きそば専門店

「たけしや」さん

もちろん食べましたよ





長野市に欲しいんですよ
具無しで500円とか
具有りで650円とかでね!
大盛りとか、肉増しとか
トッピング増やせば単価も上がると
素人ながら考えるんですが…

持ち帰りだって出来そうだし
誰かやらないかなぁ〜


もちろん、メニュー片隅系は
長野市にもあります

でも、片隅系なんだよね
やっぱり専門店じゃないと!

お昼にサクっと
旨いソース焼きそば

または
ソース焼きそばとビール
あー最高!


ソース焼きそば
ワッシワッシ食べれば

幸せです。




  続きを読む
タグ :焼きそば


2022年07月09日

冷やし蟹煮干しラーメン 麺屋 晴 長野市

今日のお昼は
煮干しラーメンにしようかな?

こちら


煮干しらーめん専門店 麺屋 晴

長野県長野市 鶴賀七瀬中町142-6

営業時間
11:30~21:30
定休日 火曜日
駐車場ちょっと有り(狭い、軽専用かな?)
有料駐車場に止めるとサービス有り
通し営業になっているけど
中休みしてることも!


平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました

隣の有料駐車場にとめて
券売機ポチして
案内されたテーブル席へ

ギリギリセーフでした
僕で満席
後のひとは炎天下の外で待つことに!

食べたのは

限定メニュー
冷やし蟹煮干し 980円
(溜まり醤油で)
大盛り 100円増し
駐車場サービスで味玉トッピング



レンゲに乗っているのは何?

ハート形の出汁氷でした




スープは蟹、蟹風味の醤油味
でも後から煮干しが香ります



冷たいスープなので
蟹、醤油、煮干しと順番に香る感じ
うん、旨い


麺は



キリっと締まって
パツンと切れる
冷やした中華麺って旨い


チャーシューは鶏モモ



しっかり味で香り良く美味しい


あっという間に完食です

ごちそうさまでした

幸せです。


冷やし蟹煮干し
塩が溜まり醤油が選べます



塩も食べてみたいなぁ〜。


前回は
追い煮干しの濃い〜チャーシュー麺

https://minoya2.naganoblog.jp/e2578421.html







  続きを読む


Posted by みの家 at 08:03Comments(2)長野市長野で美味しい

2022年07月08日

エビにこみカレー5辛で!トッピングは… CoCo壱番屋 長野西和田店 長野市

もう、おやつの時間

ランチがまだでーす!

暑いし、腹減った

辛いの食べたい!

こちら


CoCo壱番屋 長野西和田店

長野県長野市 西和田432-4
026-256-9377
http://www.ichibanya.co.jp

営業時間
11:00~24:00
定休日 無し
駐車場有り


平日の15時過ぎ
ひとりで伺いました

カウンターに座り
食べたのは


エビにこみカレー 736円
ご飯400g 110円増し
5辛 110円増し
ハーフイカ 105円増し
ハーフフィッシュフライ 79円増し
シーザーサラダ 170円
合計は1310円






エビにこみ
海老が見えませんね
これです



この小海老がプリっと旨い
5辛でビリっと
これは汗だくになりそう!


福神漬けを入れて



うん、シャクシャク旨い

ハーフのイカ唐揚げもいいね

ハーフフィッシュフライもいい

ハーフトッピング、楽しい!

新しくなった
シーザーサラダは
どこが変わったかわからないけど
ドレッシングたっぷりで
クルトンカリカリ、旨い

暑い夏は辛いカレーだね!

なんか、汗だくで疲れたけど

幸せです。


  続きを読む


Posted by みの家 at 08:02Comments(0)長野市長野で美味しい

2022年07月07日

中華そば中盛りとミニチャーシュー丼 寿分 上田市

今日はお昼過ぎに青木村へ

チャーシュー丼が気に入っている
こちらでお昼にしよう!


寿分(じゅぷん)

長野県上田市 吉田266-1
0268-25-1830

営業時間
[月~土] 11:30~14:30 17:00~20:00
[日] 11:30~14:30
定休日 火曜日
駐車場有り


平日の12時半
ひとりで伺いました

券売機ポチっとして
カウンターに座り

食べたのは

中華そば中盛り 860円
ミニチャーシュー丼 390円




中華そば中盛り






麺がプリプリで
節系サッパリスープ
うん、旨い
チャーシューは燻されているかな
スモーキーで旨い

中盛り食べといてなんだけど
メインはこちら

ミニチャーシュー丼



ちょっと高めの390円

チャーシューは4枚

これが旨い!

チャーシューをめくると
焦げ目強めのにんにくが



うーん、にんにくがいい!

スモーキーなチャーシューに
甘辛いタレが、そこに にんにく
これは旨い!

僕はさらにこうしてやります!

壺に入ったガーリックの粉末?
これをササーっと
(これ、2度目のササー)



うーん、にんにく
香ばしいガーリックチップと
ガーリックの粉末で
かなりパンチの効いた
ガーリックチャーシュー丼、旨い!

これから、打ち合わせだけど
マスクしてるから平気平気!

あっという間に完食です

ごちそうさまでした

みの家





  続きを読む


Posted by みの家 at 08:02Comments(3)長野県長野で美味しい

2022年07月06日

濃厚えび塩つけ麺 さな田 長野市

今日も冷たい麺でいきます!

こちらで


中華そば・つけそば さな田

長野県長野市 東和田853-1
050-3503-7214
https://twitter.com/pgptlpmvw08njz8

営業時間
11:30〜14:30
(土日は11:00から)
17:30〜22:30
定休日 火曜日
駐車場有り


平日の13時前
ひとりで伺いました

前を通って
駐車場が空いていたので
ラッキー!並んでないぞ!っと

テーブル席に座って食べたのは

こちら

濃厚えび塩つけ麺 900円
大盛り 100円増し




いつもながら綺麗



鞠麩、葱、三つ葉をスープに移して




スープから



うーん濃厚
海老のポタージュだね、旨い


麺をちょいつけして



キリっと締まった麺に
濃厚な 海老のポタージュがからんで
うん、旨い!

スープを飲みながら
麺をすすって

あっという間に完食です



これは、スープ飲んじゃうでしょ!

ごちそうさまでした

幸せです。


前回は限定の
淡麗 鰹つけそば

https://minoya2.naganoblog.jp/e2662174.html






  続きを読む


Posted by みの家 at 08:06Comments(2)長野市長野で美味しい

2022年07月05日

限定の冷やしらーめん2022 阿吽 長野市

毎日暑く
お昼は冷たいやつがいい

今日はここ


拉麺阿吽

長野県長野市 若里4丁目15-18
026-225-7781

営業時間
11:00~14:30
17:30~21:00
定休日 なし
駐車場有り


平日の12時
ひとりで伺いました

少し待ってからカウンター席へ

食べたのは


冷やしらーめん 900円
大盛り 110円増し




2022年バージョン




今年も味変用のおろし生姜付き




今年のは
オクラと茗荷の和え物が乗ってます
これ、いいですね
夏らしい香りとオクラのネバネバ旨い


麺は



キリっと冷えて
よく締まってます、旨い!

煮干し塩味で香り良く旨い


そろそろ、生姜で味変してみましょう



うん、いいね
生姜の香りでさらにサッパリ


今年はチャーシューが薄切り
これもいい
冷たいスープには薄切りが旨い

あっという間に完食です

ごちそうさまでした

幸せです。


ちなみに
この日は 冷やしらーめん
12時半前に売り切れでしたよ!


前回は

限定の
・がんじいさんオススメ
秋刀魚拉麺でした

https://minoya2.naganoblog.jp/e2647962.html





  続きを読む


Posted by みの家 at 08:05Comments(2)長野市長野で美味しい

2022年07月04日

いつものお刺身付きの定食にしよう 鋒八 長野市

暑くてねぇ〜

冷たいものばかり食べちゃう

今日も冷たい蕎麦にでも…いやいや
バランスの良い食事にするか!

こちら


鋒八

長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240

営業時間
【ランチ営業(月~金)】
 11:30~13:30
【夜営業(月~土)】
 17:30~23:00
定休日 日曜日
駐車場有り


平日の12時前
ひとりで伺いました

いつものように
ボードの前で暫し悩んで

カウンターに座りました

今日はこれ


気まぐれ定食 1000円
(揚げ鶏チリソース、おさしみ2種盛り)




はい、旨そう

メインの
揚げ鶏チリソース



ちょっとしょっぱめのチリソースと
熱々揚げ鶏、うん、ご飯がすすむやつ
旨いなぁ
レタスにチリソースをまぶして旨い


おさしみ2種盛り



2種盛り?
イカの刺身と下足ボイルにネギトロ
イカとマグロで2種だけど
3種盛りでも良いと思うよ、旨いね!
ネギトロなら
ご飯大盛りにしとけば良かった
ご飯が足りなくなっちゃうよー!


小鉢



甘い玉子焼きと蕗の煮物
どちらも味がしっかりとしてる
こちらもご飯がすすむなぁ〜旨い


ご飯と味噌汁





ご飯はいつも通り、ちゃんと旨い
味噌汁は、なめこ と油揚げ
しっかり出汁でいつもながら旨い

うん、今日の定食も旨い!

幸せです。


前回は
銀ダラと塩サバの焼き魚定食

https://minoya2.naganoblog.jp/e2665167.html






  続きを読む


Posted by みの家 at 08:05Comments(0)長野市長野で美味しい

2022年07月03日

東京散策 大好きだったお店が閉業 タヴェルナ アズーラ 外苑前

大好きなお店
行きつけのお店はどこですか?

10年以上通っているお店はありますか?


外苑前にひっそりと佇む名店

タヴェルナ アズーラ




気軽に楽しむイタリアン
こちらのお店は35年前から
ずっと定期的に通っていたお店です

このコロナ禍で2年以上も
行けていませんでした

正確には3年も行けでなかった!

行けてないまま閉業

残念です!チャンスはあったのに!


とても残念です。


良いお店だったなぁ〜

マダムは元気なのかな?

まだまだ通いたかった


タヴェルナ アズーラとマダム
凄く旨くて
楽しい食事をありがとうございました

幸せでした。



僕の休眠状態ブログ
「いい味うまい店〜食事の作法〜」
のやつだけど

https://sakuraminoya.naganoblog.jp/e1665106.html





  続きを読む


2022年07月02日

冷天ぷらそば大盛り 元屋そば店 長野市

毎日暑くて
冷たいものが良い!

今日はここだな


元屋そば店

長野県長野市 徳間3132
026-241-3333

営業時間
[水曜日~金曜日]
11:00~15:00
18:00~21:00
[土曜日]
11:00〜15:00
18:00〜22:00
[日曜日・月曜日]
11:00~15:00
*手打ちの為そば売切れ次第終了の場合あり
定休日 火曜日(祝日の場合は営業)
駐車場有り


平日の14時過ぎ
ひとりで伺いました

テーブル席に座り、食べたのは

冷天ぷらそば 980円
大盛り(大盛り無料)




おお、大きなピーマンと茄子だ!



茄子の下には椎茸も隠れていました!




他はほうれん草と大きめに切った葱

葱は薬味皿にもあります
葱のバリエをお楽しみください!ってこと?




蕎麦は冷たく、天ぷらは温かく
良い感じ、旨いね




天ぷら(海老、ピーマン、茄子、椎茸)が
乗って、980円は、このご時世安いね
海老天が小さいけど!
いや茄子が大きいから?

あっという間に完食です

幸せです。






  続きを読む


Posted by みの家 at 07:51Comments(2)長野市長野で美味しい