2022年08月31日
濃厚えび塩つけ麺大盛り 鶏チャーシューも付けちゃう さな田 長野市
今日はお気に入りのつけ麺
こちら
中華そば・つけそば さな田
長野県長野市 東和田853-1
050-3503-7214
https://twitter.com/pgptlpmvw08njz8
営業時間
11:30〜14:30
(土日は11:00から)
17:30〜22:30
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
小上がりにひとりで座り
食べたのは
濃厚えび塩つけ麺 900円
大盛り 100円
トッピング
鶏チャーシュー2枚(1枚50円)100円


うん、豪華な感じ
スープは

ちょっと飲んでみます

うん、濃厚
海老の香りが香ばしい、旨い
麺は

これを、こうして

うん、旨い
濃厚な海老ポタージュと
シコっとした麺がいい
トッピングした鶏チャーシュー

しっとりと柔らかく
鶏の香りが良いね、旨い
低温調理のチャーシューは

薄くて、大きなのがいい
口いっぱいに、しっとり柔らか
海老オイルも良い具合で旨い
このメンマも良いんですよ
ここのは、薄味で
出汁がしっかり染みこんで
なんとも旨い
鶏チャーシュー
低温調理チャーシュー
メンマ
すべて、スープにつけず
そのまま食べるのが好き
どれも旨いんです
スープも割らずに完飲です
しょっぱくないか?って
しょっぱいんだけど
この濃厚な感じで飲みたい
いや、食べたいんです
スープを食べるみたいに
割っても
摂取する塩分は同じだからね
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
トッピングなしの
濃厚えび塩つけ麺
https://minoya2.naganoblog.jp/e2669468.html
続きを読む
こちら
中華そば・つけそば さな田
長野県長野市 東和田853-1
050-3503-7214
https://twitter.com/pgptlpmvw08njz8
営業時間
11:30〜14:30
(土日は11:00から)
17:30〜22:30
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
小上がりにひとりで座り
食べたのは
濃厚えび塩つけ麺 900円
大盛り 100円
トッピング
鶏チャーシュー2枚(1枚50円)100円


うん、豪華な感じ
スープは

ちょっと飲んでみます

うん、濃厚
海老の香りが香ばしい、旨い
麺は

これを、こうして

うん、旨い
濃厚な海老ポタージュと
シコっとした麺がいい
トッピングした鶏チャーシュー

しっとりと柔らかく
鶏の香りが良いね、旨い
低温調理のチャーシューは

薄くて、大きなのがいい
口いっぱいに、しっとり柔らか
海老オイルも良い具合で旨い
このメンマも良いんですよ
ここのは、薄味で
出汁がしっかり染みこんで
なんとも旨い
鶏チャーシュー
低温調理チャーシュー
メンマ
すべて、スープにつけず
そのまま食べるのが好き
どれも旨いんです
スープも割らずに完飲です
しょっぱくないか?って
しょっぱいんだけど
この濃厚な感じで飲みたい
いや、食べたいんです
スープを食べるみたいに
割っても
摂取する塩分は同じだからね
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
トッピングなしの
濃厚えび塩つけ麺
https://minoya2.naganoblog.jp/e2669468.html
続きを読む
2022年08月30日
ローストビーフ丼 姨捨SA上り
この日は
午前中の会議が…
予定より40分も長くなり
こういう時は
ランチ時間で調整するのです
あー楽しみなランチが…
松本に急ぎます
サービスエリアの
フードコートぐらいなら行けそう
てなわけで
こちら
姨捨サービスエリア上り
フードコート
食べたのは
ローストビーフ丼 1100円

温玉が良い感じの
ローストビーフ丼

ローストビーフは

しっとりといい感じでサッパリ
これがタレかな?

こうして

胡麻香る、ドレッシングみたいなタレ
温玉を崩して食べれば、旨いね
写真を撮ったら
急いで食べて
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
午前中の会議が…
予定より40分も長くなり
こういう時は
ランチ時間で調整するのです
あー楽しみなランチが…
松本に急ぎます
サービスエリアの
フードコートぐらいなら行けそう
てなわけで
こちら
姨捨サービスエリア上り
フードコート
食べたのは
ローストビーフ丼 1100円

温玉が良い感じの
ローストビーフ丼

ローストビーフは

しっとりといい感じでサッパリ
これがタレかな?

こうして

胡麻香る、ドレッシングみたいなタレ
温玉を崩して食べれば、旨いね
写真を撮ったら
急いで食べて
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
タグ :ランチ
2022年08月29日
韓丼で牛ホルモン定食 韓丼 長野市
肉だな、今日は肉!
やっぱり夕食は肉だろう
あそこ
そろそろ、良いんじゃね!っと
こちら
韓丼 長野高田店
長野県長野市 高田1720
026-219-6715
https://kandon.jp/newstore/nagano-takada/
営業時間
11:00~22:30(L.O. 22:00)
定休日 無し
駐車場有り
平日の20時前ひとりで伺いました
食べたのはこちら
上てっちゃん定食 1020円

カウンターに座っていたので
炎を上げながら焼かれているのを
見てました
てっちゃん(牛ホルモン)

ちょい焦げ過ぎが良い!
(ギリギリ攻めてます)

う〜ん香ばしくて
脂がジュワっと旨い!
このとろける脂と
グニュっと歯応えがもう旨い
(ちょいクセは強めだけど)
焼肉屋さんじゃないのに
ホルモン食べられるのは
嬉しいなぁ〜
これは?

タレかぁ、じゃあこうして

あー酸味があって
サッパリと食べられるのね
(僕はつけなくていいかな)
代わりにこうして

うん、韓国唐辛子かな?
辛くないやつね
唐辛子の色が旨そう
(辛味、香りはほぼないけど)
もやし、玉ねぎ、青ネギ
野菜とタレ、にんにく効いて旨い
サラダも付いて

キャベツとコーンだけだけど
キャベツがギッシリ
意外とたくさん詰まってます
うん、肉食べたら野菜だね
焼肉屋さんスープは
(写真撮り忘れ)
おぅ、ちゃんとしてる
熱々だし、旨い
あっという間に完食
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
やっぱり夕食は肉だろう
あそこ
そろそろ、良いんじゃね!っと
こちら
韓丼 長野高田店
長野県長野市 高田1720
026-219-6715
https://kandon.jp/newstore/nagano-takada/
営業時間
11:00~22:30(L.O. 22:00)
定休日 無し
駐車場有り
平日の20時前ひとりで伺いました
食べたのはこちら
上てっちゃん定食 1020円

カウンターに座っていたので
炎を上げながら焼かれているのを
見てました
てっちゃん(牛ホルモン)

ちょい焦げ過ぎが良い!
(ギリギリ攻めてます)

う〜ん香ばしくて
脂がジュワっと旨い!
このとろける脂と
グニュっと歯応えがもう旨い
(ちょいクセは強めだけど)
焼肉屋さんじゃないのに
ホルモン食べられるのは
嬉しいなぁ〜
これは?

タレかぁ、じゃあこうして

あー酸味があって
サッパリと食べられるのね
(僕はつけなくていいかな)
代わりにこうして

うん、韓国唐辛子かな?
辛くないやつね
唐辛子の色が旨そう
(辛味、香りはほぼないけど)
もやし、玉ねぎ、青ネギ
野菜とタレ、にんにく効いて旨い
サラダも付いて

キャベツとコーンだけだけど
キャベツがギッシリ
意外とたくさん詰まってます
うん、肉食べたら野菜だね
焼肉屋さんスープは
(写真撮り忘れ)
おぅ、ちゃんとしてる
熱々だし、旨い
あっという間に完食
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
タグ :長野市
2022年08月28日
ランチは大盛りで! 大盛り過ぎるランチ 食べ過ぎだ!
ランチは大盛りで食べても
ヘーキヘーキ
寝る前に食べなければ
太ったりしないしない
働く活力!
大盛り飯だー!
いやいや歳を考えていませんでした
若い頃はそれで良かったが…
老眼が進み
代謝が良かったのは昔の話
そろそろ考えなくては…
せめて、この食べ方は…
これらは考えようと思います
大盛り食べ過ぎランチ!
定食の大盛りは
どんぶりご飯が2つ

『乙妻』さん 長野市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2650973.html
つけ麺の特盛りは2.5玉

『つけめん 丸長 須坂』さん 須坂市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2650974.html
ふたが閉じない
ソースかつ丼の
ふたがそもそも無くされてる大盛り

『明治亭 駒ヶ根本店』さん 駒ヶ根市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2665165.html
超バターらーめんに
中ライス(盛り良過ぎ)を付けて

『麺屋 竹田 石渡店』さん 長野市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2656879.html
ラーメンを中盛りにして
ミニチャーシュー丼も食べちゃう

『寿分(じゅぷん)』さん 上田市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2670148.html
がっつりA定食
(ラーメン、半炒飯、餃子)
ラーメンを大盛りに変更しちゃう



『来来亭 長野高田店』さん 長野市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2668415.html
ワンタン中華そばを大盛りにして
さらに、九条葱ご飯も食べる
茹で玉子も食べてた!


『やまさだ』さん 小諸市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2650969.html
中華そばの特盛りに
チャーシューを増しにして
茹で玉子も食べちゃう

『やまさだ』さん 小諸市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2671021.html
家系ラーメンの大盛りに
トッピングして半ライスも


『信州五十六家』さん 塩尻市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2678935.html
つけ麺
大盛りにしとけば良いのに
山盛りにしちゃう

『つけそば専門店 極一』さん 長野市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679259.html
爆盛りでお腹いっぱい
幸せです。
続きを読む
ヘーキヘーキ
寝る前に食べなければ
太ったりしないしない
働く活力!
大盛り飯だー!
いやいや歳を考えていませんでした
若い頃はそれで良かったが…
老眼が進み
代謝が良かったのは昔の話
そろそろ考えなくては…
せめて、この食べ方は…
これらは考えようと思います
大盛り食べ過ぎランチ!
定食の大盛りは
どんぶりご飯が2つ

『乙妻』さん 長野市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2650973.html
つけ麺の特盛りは2.5玉

『つけめん 丸長 須坂』さん 須坂市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2650974.html
ふたが閉じない
ソースかつ丼の
ふたがそもそも無くされてる大盛り

『明治亭 駒ヶ根本店』さん 駒ヶ根市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2665165.html
超バターらーめんに
中ライス(盛り良過ぎ)を付けて

『麺屋 竹田 石渡店』さん 長野市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2656879.html
ラーメンを中盛りにして
ミニチャーシュー丼も食べちゃう

『寿分(じゅぷん)』さん 上田市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2670148.html
がっつりA定食
(ラーメン、半炒飯、餃子)
ラーメンを大盛りに変更しちゃう



『来来亭 長野高田店』さん 長野市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2668415.html
ワンタン中華そばを大盛りにして
さらに、九条葱ご飯も食べる
茹で玉子も食べてた!


『やまさだ』さん 小諸市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2650969.html
中華そばの特盛りに
チャーシューを増しにして
茹で玉子も食べちゃう

『やまさだ』さん 小諸市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2671021.html
家系ラーメンの大盛りに
トッピングして半ライスも


『信州五十六家』さん 塩尻市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2678935.html
つけ麺
大盛りにしとけば良いのに
山盛りにしちゃう

『つけそば専門店 極一』さん 長野市
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679259.html
爆盛りでお腹いっぱい
幸せです。
続きを読む
タグ :大盛り
2022年08月27日
NEW OPENのタンメン屋さん 松本タンメン 松本市
仕事で松本市へ
今日は3人
昼飯どこにする?
新しくオープンした店はどうですか?
30代の若手からの提案
どこにあるの?
塩尻北インター近く
こちらの新店
松本タンメン
長野県松本市 村井町南3丁目12-22
電話番号 不明
営業時間
11:00〜24:00(Lo)
定休日 無し
平日の13時前
3人で伺いました
テーブル席に座り食べたのは
僕
松本タンメン(5辛)640円
半チャーハンセット 300円


同学年相棒
麻婆タンメン(1辛)860円
唐揚げ丼セット 300円


若手(30代)
特選タンメン(1辛)1080円
ギョーザ&半ライス セット 300円


さぁ
滋賀県は彦根市の
『オカモトタンメン』さんと
名古屋市の『岐阜タンメン』姉妹店
『カプサイメン』さんで
食べたことが有る僕が
食べてみましょう!
(もうスッカリ忘れてあわてて過去ブログを見ながらだけど!)
麺は

うん、こんな感じだった
細麺でパツっと旨い!
スープの感じは

うーん、辛さよりも
豆板醤だな、塩分がガツンと来る!
こりゃ白いご飯が食べたい!
でもこのスープ旨いね
白菜とキャベツ、豚バラの旨味
なんとも優しく旨味たっぷり旨い!
『オカモトタンメン』さんや
『岐阜タンメン』姉妹店の
『カプサイメン』さんより
旨味が強く、野菜がたっぷり
こりゃ身体に良さげ!(かな?)
旨いよ、いいね!
半チャーハン

チャーシューデカイ!
ゴロっとして旨い!
でも5辛はしょっぱいから
白いご飯の方が良かったかな?
同学年相棒も若手も
かなり気に入ったようです!
若手に後から聞いてみると
替え玉したかったけど
僕の奢りだったから遠慮したらしい
この野郎!
若手は「ごちそうさまでした」で
良いんだよ!
また、すぐ松本行くから
替え玉勝負するか!
楽しみです!
メニューはこちら




次はカプサイメンだ!
幸せです。
続きを読む
今日は3人
昼飯どこにする?
新しくオープンした店はどうですか?
30代の若手からの提案
どこにあるの?
塩尻北インター近く
こちらの新店
松本タンメン
長野県松本市 村井町南3丁目12-22
電話番号 不明
営業時間
11:00〜24:00(Lo)
定休日 無し
平日の13時前
3人で伺いました
テーブル席に座り食べたのは
僕
松本タンメン(5辛)640円
半チャーハンセット 300円


同学年相棒
麻婆タンメン(1辛)860円
唐揚げ丼セット 300円


若手(30代)
特選タンメン(1辛)1080円
ギョーザ&半ライス セット 300円


さぁ
滋賀県は彦根市の
『オカモトタンメン』さんと
名古屋市の『岐阜タンメン』姉妹店
『カプサイメン』さんで
食べたことが有る僕が
食べてみましょう!
(もうスッカリ忘れてあわてて過去ブログを見ながらだけど!)
麺は

うん、こんな感じだった
細麺でパツっと旨い!
スープの感じは

うーん、辛さよりも
豆板醤だな、塩分がガツンと来る!
こりゃ白いご飯が食べたい!
でもこのスープ旨いね
白菜とキャベツ、豚バラの旨味
なんとも優しく旨味たっぷり旨い!
『オカモトタンメン』さんや
『岐阜タンメン』姉妹店の
『カプサイメン』さんより
旨味が強く、野菜がたっぷり
こりゃ身体に良さげ!(かな?)
旨いよ、いいね!
半チャーハン

チャーシューデカイ!
ゴロっとして旨い!
でも5辛はしょっぱいから
白いご飯の方が良かったかな?
同学年相棒も若手も
かなり気に入ったようです!
若手に後から聞いてみると
替え玉したかったけど
僕の奢りだったから遠慮したらしい
この野郎!
若手は「ごちそうさまでした」で
良いんだよ!
また、すぐ松本行くから
替え玉勝負するか!
楽しみです!
メニューはこちら




次はカプサイメンだ!
幸せです。
続きを読む
2022年08月26日
8月限定の昆布水つけそば 山盛りで! 極一 長野市
8月の限定食べに
こちら
つけそば専門店 極一
長野県長野市 高田252-4
026-244-7677
https://twitter.com/gokuichi591
営業時間
11:30~15:00
17:30〜21:30
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
券売機で限定を
盛りはどうする?
ポチっとこちら
8月限定
梅しその昆布水つけそば 1000円
山盛り 200円増し

麺は細め

うん、パツンとして
昆布水が旨い!
前回と同じように
この昆布水の旨味だけで
麺を食べちゃう
時々スープだけを飲んだり

うん、キリっとした しょっぱさ
酸味もあって旨い
前回はカツオ梅だったけど
今回は甘みのある梅干し

これを潰して
麺と和えたり、スープに入れたり
うん、楽しく旨い
なかなかの量です
お腹いっぱい

完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回も8月限定
https://minoya2.naganoblog.jp/e2674654.html
続きを読む
こちら
つけそば専門店 極一
長野県長野市 高田252-4
026-244-7677
https://twitter.com/gokuichi591
営業時間
11:30~15:00
17:30〜21:30
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
券売機で限定を
盛りはどうする?
ポチっとこちら
8月限定
梅しその昆布水つけそば 1000円
山盛り 200円増し

麺は細め

うん、パツンとして
昆布水が旨い!
前回と同じように
この昆布水の旨味だけで
麺を食べちゃう
時々スープだけを飲んだり

うん、キリっとした しょっぱさ
酸味もあって旨い
前回はカツオ梅だったけど
今回は甘みのある梅干し

これを潰して
麺と和えたり、スープに入れたり
うん、楽しく旨い
なかなかの量です
お腹いっぱい

完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回も8月限定
https://minoya2.naganoblog.jp/e2674654.html
続きを読む
2022年08月25日
家系ラーメン マル外大盛りだ 五十六家 塩尻
今日は塩尻
塩尻でランチならここ
信州五十六家
長野県塩尻市 広丘堅石2146-638
0263-54-7667
営業時間
11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場有り
土曜日の13時
ひとりで伺いました
うわ〜混んでる
土曜日だから仕方ないか
まぁ並ぶか
券売機で食券を買って
並ぶこと、わずか5分
ひとりなので空いたカウンターへ
食べたのは
マル外大盛り 1200円
(麺かため、スープ濃いめ)


先ずはスープを

うん、旨い!
鶏油(チーユ)の香りがたまらん
うん、うん
まだそれほど濃くありません
これから、これから
麺は

かためで
このシコっとしたのが旨い!
残念なのは
鶏油(チーユ)の多めが出来ないこと
(ご時世で鶏油が用意出来ないらしい)
昔は鶏油多めにして
この香りとシコっとした麺が
大好きだっただけに
残念です!
でも、旨いね

チャーシューも旨いよ
僕は冷たいうちに食べるのが好み
味の染みたチャーシュー
脂身の旨味と香りが旨い
スープに溶けちゃうと
これはこれで旨いんだけど
冷たいうちの方が脂身旨い
生キャベツをパリっとはさんで
半味玉も旨い

後半になってくると
沈んでいた、濃いめが本領発揮
良いねぇーしょっぱいよ!
やわやわ、ほうれん草とご飯
しみしみ、海苔とご飯
うーん味が濃くて旨い!
お腹いっぱいで完食です
幸せです。
前回は
マル外中盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672510.html
続きを読む
塩尻でランチならここ
信州五十六家
長野県塩尻市 広丘堅石2146-638
0263-54-7667
営業時間
11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場有り
土曜日の13時
ひとりで伺いました
うわ〜混んでる
土曜日だから仕方ないか
まぁ並ぶか
券売機で食券を買って
並ぶこと、わずか5分
ひとりなので空いたカウンターへ
食べたのは
マル外大盛り 1200円
(麺かため、スープ濃いめ)


先ずはスープを

うん、旨い!
鶏油(チーユ)の香りがたまらん
うん、うん
まだそれほど濃くありません
これから、これから
麺は

かためで
このシコっとしたのが旨い!
残念なのは
鶏油(チーユ)の多めが出来ないこと
(ご時世で鶏油が用意出来ないらしい)
昔は鶏油多めにして
この香りとシコっとした麺が
大好きだっただけに
残念です!
でも、旨いね

チャーシューも旨いよ
僕は冷たいうちに食べるのが好み
味の染みたチャーシュー
脂身の旨味と香りが旨い
スープに溶けちゃうと
これはこれで旨いんだけど
冷たいうちの方が脂身旨い
生キャベツをパリっとはさんで
半味玉も旨い

後半になってくると
沈んでいた、濃いめが本領発揮
良いねぇーしょっぱいよ!
やわやわ、ほうれん草とご飯
しみしみ、海苔とご飯
うーん味が濃くて旨い!
お腹いっぱいで完食です
幸せです。
前回は
マル外中盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672510.html
続きを読む
2022年08月24日
味噌ラーメンにしちゃった! 成田屋 松本市
松本で仕事
今日のランチは
ワンタンメンにしよう!
ここのスープとワンタンが好きなんだ
昭和43年創業
こちら
成田屋
長野県松本市 小屋南2丁目18-3
0263-57-0013
営業時間
11:00~14:30
17:00~20:00
(LO:10分前)
定休日
火曜・第3水曜日
駐車場有り
平日の13時過ぎ
ひとりで伺いました
テーブル席に案内され
食べたのは
ワンタンメン…じゃなくて
味噌ラーメン 950円

スープは

サラサラして甘みのあるスープ
ほんのりニンニクの香りが旨い
麺は

気持ち柔らかめだけど
サラサラスープによく合うね
もやしのシャキシャキと旨い
もやしと挽肉の炒めた香り
ニンニクも効いて旨いね
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回の成田屋さん
ワンタンメン
https://minoya2.naganoblog.jp/e2668416.html
続きを読む
今日のランチは
ワンタンメンにしよう!
ここのスープとワンタンが好きなんだ
昭和43年創業
こちら
成田屋
長野県松本市 小屋南2丁目18-3
0263-57-0013
営業時間
11:00~14:30
17:00~20:00
(LO:10分前)
定休日
火曜・第3水曜日
駐車場有り
平日の13時過ぎ
ひとりで伺いました
テーブル席に案内され
食べたのは
ワンタンメン…じゃなくて
味噌ラーメン 950円

スープは

サラサラして甘みのあるスープ
ほんのりニンニクの香りが旨い
麺は

気持ち柔らかめだけど
サラサラスープによく合うね
もやしのシャキシャキと旨い
もやしと挽肉の炒めた香り
ニンニクも効いて旨いね
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回の成田屋さん
ワンタンメン
https://minoya2.naganoblog.jp/e2668416.html
続きを読む
2022年08月23日
蕎麦とミニカツ丼のお得ランチ わだや 長野市
今日はカツ丼が食べようかな
あっ、今日は金曜日だ
お得ランチにするか
こちら
わだや うどん・そば店
長野県長野市 西和田1丁目27-12
026-243-0395
営業時間
11:00~14:00
17:00~21:00(L.O.20:45)
[水曜]昼のみ
[祝日]11:00~15:00
定休日 木曜日
駐車場有り
平日の11時半
ひとりで伺いました
カウンターに座り
粉茶をセルフで取ってきて
メニューを確認
食べたのは
お得ランチメニュー金曜日
ざるそばとミニカツ丼 1000円

ざるそば

塩、塩はかけず
いちおう、そのまま食べて
うん
つゆにつけて

うん、旨い
蕎麦はつゆがあってこそだねー
葱を入れたり
わさびを入れたり
秒で食べ終えてからの
カツ丼へ

ミニカツ丼

カツはちょうどいい厚み

揚げたての熱々で
まだサクっとしてますよ
タレも甘辛具合が良くて
玉ねぎしみしみで旨い!
実は単品のカツ丼にすると
もっと旨いんだよねー
今日はカツ丼が食べたかったけど
金曜日はミニカツ丼セットだから
こっち選んじゃった
でも、そばとカツ丼は旨い
カツ丼選べば、蕎麦も食べたい!
セットにすれば
カツ丼をたくさん食べたい!
うーん悩ましい!
このランチ
蕎麦の大盛りが出来ないんだよなぁ
蕎麦の大盛りが出来たら嬉しいんだけど
サラダ食べて
糠漬け食べて(これ旨い)

蕎麦湯を楽しむ
残しておいた、わさび入れて

うん
わさびの香りに
濃い蕎麦湯が旨い!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
冷たいとろろ蕎麦
https://minoya2.naganoblog.jp/e2674655.html
続きを読む
あっ、今日は金曜日だ
お得ランチにするか
こちら
わだや うどん・そば店
長野県長野市 西和田1丁目27-12
026-243-0395
営業時間
11:00~14:00
17:00~21:00(L.O.20:45)
[水曜]昼のみ
[祝日]11:00~15:00
定休日 木曜日
駐車場有り
平日の11時半
ひとりで伺いました
カウンターに座り
粉茶をセルフで取ってきて
メニューを確認
食べたのは
お得ランチメニュー金曜日
ざるそばとミニカツ丼 1000円

ざるそば

塩、塩はかけず
いちおう、そのまま食べて
うん
つゆにつけて

うん、旨い
蕎麦はつゆがあってこそだねー
葱を入れたり
わさびを入れたり
秒で食べ終えてからの
カツ丼へ

ミニカツ丼

カツはちょうどいい厚み

揚げたての熱々で
まだサクっとしてますよ
タレも甘辛具合が良くて
玉ねぎしみしみで旨い!
実は単品のカツ丼にすると
もっと旨いんだよねー
今日はカツ丼が食べたかったけど
金曜日はミニカツ丼セットだから
こっち選んじゃった
でも、そばとカツ丼は旨い
カツ丼選べば、蕎麦も食べたい!
セットにすれば
カツ丼をたくさん食べたい!
うーん悩ましい!
このランチ
蕎麦の大盛りが出来ないんだよなぁ
蕎麦の大盛りが出来たら嬉しいんだけど
サラダ食べて
糠漬け食べて(これ旨い)

蕎麦湯を楽しむ
残しておいた、わさび入れて

うん
わさびの香りに
濃い蕎麦湯が旨い!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
冷たいとろろ蕎麦
https://minoya2.naganoblog.jp/e2674655.html
続きを読む
2022年08月22日
焼魚定食 村上塩引き鮭と塩サバ 鋒八 長野市
今日はバランスの良い定食を
提灯の明かりが
灯っているのを確認して
こちら
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
定休日 日曜日
(ランチは平日だけ)
駐車場有り
平日の11時半
ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べるのはもう決めてある
こちら
焼き魚定食 1000円
(村上塩引き鮭と塩サバ)

村上塩引き鮭と塩サバ

塩サバは脂の乗りが良く
ふっくら焼けて旨い!
さすが大大将、焼きの名人
村上塩引き鮭は
噛み締めると
旨味がじわ〜と旨い
ご飯大盛りにすれば良かった!
湯気のあがる旨いご飯

今日の小鉢1
マカロニサラダ

うん、マカロニサラダがちょい苦手
大人だから美味しく頂きました
小鉢2
春巻きとサラダ

揚げたてのサクパリ!
サラダもドレッシングたっぷり旨い
味噌汁

具沢山でいつもながら旨い
あっという間に完食
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
もつ煮定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2675312.html
続きを読む
提灯の明かりが
灯っているのを確認して
こちら
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
定休日 日曜日
(ランチは平日だけ)
駐車場有り
平日の11時半
ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べるのはもう決めてある
こちら
焼き魚定食 1000円
(村上塩引き鮭と塩サバ)

村上塩引き鮭と塩サバ

塩サバは脂の乗りが良く
ふっくら焼けて旨い!
さすが大大将、焼きの名人
村上塩引き鮭は
噛み締めると
旨味がじわ〜と旨い
ご飯大盛りにすれば良かった!
湯気のあがる旨いご飯

今日の小鉢1
マカロニサラダ

うん、マカロニサラダがちょい苦手
大人だから美味しく頂きました
小鉢2
春巻きとサラダ

揚げたてのサクパリ!
サラダもドレッシングたっぷり旨い
味噌汁

具沢山でいつもながら旨い
あっという間に完食
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
もつ煮定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2675312.html
続きを読む
2022年08月21日
焼売と小籠包が大好き!長野の焼売と小籠包 ちょっとだけ都内の焼売
焼売が大好き!
熱々に蒸されて
むっちり肉種にぺっとりの皮
辛子酢醤油かなんかつけてね
あ〜旨い
小籠包が大好き!
熱々の火傷しそうなやつを
レンゲに乗っけて
ハフハフと食べれば
肉汁が…もう〜旨い
【長野市】
『京華小吃 長野店』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2611215.html
小籠包 640円
残念ながら
火傷しない程度に冷ましてあるけど
肉汁が香り良く甘くて旨い‼︎!

『麺社 あし鷹』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2646987.html
肉シウマイ 400円
蒸籠に入って熱々
プリっとして肉肉しい
旨い‼︎

『来来亭 長野高田店』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2578091.html
黒豚肉シューマイ 400円
蒸籠に入って熱々
肉たっぷりで旨味たっぷり旨い‼︎!

『いむらや 石堂店』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2575339.html
焼売2個 140円
高校生の頃から食べてる
懐かしい味
肉はどこにあるかわからない
だけど懐かしく旨い!
ラーメンに乗っけて
必ず食べちゃう‼︎!

【上田市】
『中国料理 香吃大食堂』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2657543.html
小籠包(2個)360円
残念ながら
火傷しない程度に冷ましてあるけど
肉汁ジュワっと甘くて旨い‼︎

【安曇野市】
『ら〜めん 鳥傳』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2665163.html
シュウマイ 250円
しっかり固めの肉肉しい焼売
熱々で旨い‼︎

以上です!
蒸したての熱々旨い
幸せです。
続きを読む
熱々に蒸されて
むっちり肉種にぺっとりの皮
辛子酢醤油かなんかつけてね
あ〜旨い
小籠包が大好き!
熱々の火傷しそうなやつを
レンゲに乗っけて
ハフハフと食べれば
肉汁が…もう〜旨い
【長野市】
『京華小吃 長野店』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2611215.html
小籠包 640円
残念ながら
火傷しない程度に冷ましてあるけど
肉汁が香り良く甘くて旨い‼︎!

『麺社 あし鷹』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2646987.html
肉シウマイ 400円
蒸籠に入って熱々
プリっとして肉肉しい
旨い‼︎

『来来亭 長野高田店』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2578091.html
黒豚肉シューマイ 400円
蒸籠に入って熱々
肉たっぷりで旨味たっぷり旨い‼︎!

『いむらや 石堂店』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2575339.html
焼売2個 140円
高校生の頃から食べてる
懐かしい味
肉はどこにあるかわからない
だけど懐かしく旨い!
ラーメンに乗っけて
必ず食べちゃう‼︎!

【上田市】
『中国料理 香吃大食堂』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2657543.html
小籠包(2個)360円
残念ながら
火傷しない程度に冷ましてあるけど
肉汁ジュワっと甘くて旨い‼︎

【安曇野市】
『ら〜めん 鳥傳』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2665163.html
シュウマイ 250円
しっかり固めの肉肉しい焼売
熱々で旨い‼︎

以上です!
蒸したての熱々旨い
幸せです。
続きを読む
タグ :焼売
2022年08月20日
生クリーム浮かべた苦いコーヒー大好き STARBUCKS
ネタ切れ充電中!
今日もカフェチェーンの話
今日は
スターバックスコーヒー
時々これが飲みたくなる
大好きなメニュー
生クリーム浮かべた苦いコーヒーの大盛り
スタバ語では
エスプレッソ コンパナ ドッピオ 400円

ものの1分で飲み終わる贅沢な一杯
お店の方も
「早めにお召し上がりください」って!
これ持って、席に座って

ふぅ〜とひと息
マスクを外して
ひとくち

うん、旨い!
冷たい生クリームと苦いコーヒー
(甘みはゼロです)
鼻から息を抜くと
うーん良い香り
ふたくちめ

終了!旨かった!
『ドッピオ』なのに
『ソロ』はどのくらい少ないんだろう?
飲み終わるまで1分とかからない
一瞬の幸せ
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
今日もカフェチェーンの話
今日は
スターバックスコーヒー
時々これが飲みたくなる
大好きなメニュー
生クリーム浮かべた苦いコーヒーの大盛り
スタバ語では
エスプレッソ コンパナ ドッピオ 400円

ものの1分で飲み終わる贅沢な一杯
お店の方も
「早めにお召し上がりください」って!
これ持って、席に座って

ふぅ〜とひと息
マスクを外して
ひとくち

うん、旨い!
冷たい生クリームと苦いコーヒー
(甘みはゼロです)
鼻から息を抜くと
うーん良い香り
ふたくちめ

終了!旨かった!
『ドッピオ』なのに
『ソロ』はどのくらい少ないんだろう?
飲み終わるまで1分とかからない
一瞬の幸せ
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年08月19日
コク甘ミルクになったアイスカフェ・ラテ ドトール 長野市
久しぶりにネタが切れました!
お盆休みがあって
お昼に外食する事もなく
お盆休み前は
ランチ外食が出来ない日も
そんな日は
コンビニ飯を車の中で!
結局、8日間も
ランチ外食をお休みしたら
あんなにあったストックも
もう有りません!
今日は
先日休憩に利用したこちら
ドトールコーヒーショップ
平日の午後
ひとりお茶しました
いつものように
アイスコーヒーのMにしようかな?
ん?
新しくなった?
コク甘ミルク使用?
コク甘ミルク、飲んでみよう!
こちら
コク甘ミルク使用
アイスカフェ・ラテM 380円

そ〜っとストローを入れて

白いミルクの部分だけを
うん、うん、ん?
わからない!
コク甘…なのかわからない!
でも、旨い
ふぅ〜と、ひと息入れて
ストローで氷を回してみたり
ホッとするね
さぁ、メールチェックして
急ぎのメールを返して
休憩終わり
さぁ、仕事仕事
ホッと、ひと息
幸せです。
続きを読む
お盆休みがあって
お昼に外食する事もなく
お盆休み前は
ランチ外食が出来ない日も
そんな日は
コンビニ飯を車の中で!
結局、8日間も
ランチ外食をお休みしたら
あんなにあったストックも
もう有りません!
今日は
先日休憩に利用したこちら
ドトールコーヒーショップ
平日の午後
ひとりお茶しました
いつものように
アイスコーヒーのMにしようかな?
ん?
新しくなった?
コク甘ミルク使用?
コク甘ミルク、飲んでみよう!
こちら
コク甘ミルク使用
アイスカフェ・ラテM 380円

そ〜っとストローを入れて

白いミルクの部分だけを
うん、うん、ん?
わからない!
コク甘…なのかわからない!
でも、旨い
ふぅ〜と、ひと息入れて
ストローで氷を回してみたり
ホッとするね
さぁ、メールチェックして
急ぎのメールを返して
休憩終わり
さぁ、仕事仕事
ホッと、ひと息
幸せです。
続きを読む
2022年08月18日
あんかけ焼きそば どうしても食べたくなっちゃって! 牡丹荘 長野市
今日は宿題にしていた
自家製ベーコン らー麺にするか!
こちら
牡丹荘 稲里店
長野県長野市 稲里町下氷鉋227-8
026-285-2755
http://botansou.com
営業時間
11:00~15:00
17:00~22:00
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の12時前
ひとりで伺いました
まだ子供達がお休みで
店内は大賑わい
名前を書いて15分ほど待ちました
カウンターに座り
お目当ての
自家製ベーコン らー麺…
あんかけ焼きそば…が
どうしても…食べたい!
食べたのはこちら
あんかけ焼きそば 890円
大盛り 150円

今日はこれだ!
この焼けた麺

うん、香ばしくて旨い
また餡がいい
甘めの仕上がりで
香ばしい太めの麺に合う
具は
海老、イカ、豚肉
白菜、タケノコ、人参、青梗菜
缶詰のマッシュルーム、キクラゲ
具沢山で餡もたっぷり、旨い
辛子酢をかける間もなく
完食してしまいました
やっぱり今日はこれだった!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は坦々麺 続きを読む
自家製ベーコン らー麺にするか!
こちら
牡丹荘 稲里店
長野県長野市 稲里町下氷鉋227-8
026-285-2755
http://botansou.com
営業時間
11:00~15:00
17:00~22:00
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の12時前
ひとりで伺いました
まだ子供達がお休みで
店内は大賑わい
名前を書いて15分ほど待ちました
カウンターに座り
お目当ての
自家製ベーコン らー麺…
あんかけ焼きそば…が
どうしても…食べたい!
食べたのはこちら
あんかけ焼きそば 890円
大盛り 150円

今日はこれだ!
この焼けた麺

うん、香ばしくて旨い
また餡がいい
甘めの仕上がりで
香ばしい太めの麺に合う
具は
海老、イカ、豚肉
白菜、タケノコ、人参、青梗菜
缶詰のマッシュルーム、キクラゲ
具沢山で餡もたっぷり、旨い
辛子酢をかける間もなく
完食してしまいました
やっぱり今日はこれだった!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は坦々麺 続きを読む
2022年08月17日
早めのランチは牛めし 松屋 長野市
早昼飯
ちょっと仕事で早飯を余儀なくされて
4日間は11時半までに
仕事出来る体制にしないとマズイ!
じゃあ11時15分までには
お昼を食べ終えないと…
うーん限られるぞ!
楽しみにしている
お昼ご飯が食べられない!
今日はこちら
松屋長野鶴賀七瀬店
長野県長野市 鶴賀七瀬578-1
026-267-6635
24時間年中無休
平日の11時
ひとりで伺いました
食べたのは
牛めし大盛り 530円
野菜セット 100円

松屋の牛めしは味噌汁が付く
インスタント的な味噌汁だけど
付いてくるのは嬉しい

先ベジでサラダから

サラダにはドレッシングたっぷりとね!
先ず、ポン酢を軽くかけてからの
フレンチドレッシングをたっぷりと

なんだか
身体に良いんだか悪いんだか!
でも、この食べ方が好きでね
ポン酢とドレッシングが旨い
牛めしは

肉をどけて、ご飯をちょっと食べて
穴を空けたら、こうだ!

七味もかけて
かき込むと、紅生姜がいい
うん、旨いね!
夢中でかき込んで
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
ちょっと仕事で早飯を余儀なくされて
4日間は11時半までに
仕事出来る体制にしないとマズイ!
じゃあ11時15分までには
お昼を食べ終えないと…
うーん限られるぞ!
楽しみにしている
お昼ご飯が食べられない!
今日はこちら
松屋長野鶴賀七瀬店
長野県長野市 鶴賀七瀬578-1
026-267-6635
24時間年中無休
平日の11時
ひとりで伺いました
食べたのは
牛めし大盛り 530円
野菜セット 100円

松屋の牛めしは味噌汁が付く
インスタント的な味噌汁だけど
付いてくるのは嬉しい

先ベジでサラダから

サラダにはドレッシングたっぷりとね!
先ず、ポン酢を軽くかけてからの
フレンチドレッシングをたっぷりと

なんだか
身体に良いんだか悪いんだか!
でも、この食べ方が好きでね
ポン酢とドレッシングが旨い
牛めしは

肉をどけて、ご飯をちょっと食べて
穴を空けたら、こうだ!

七味もかけて
かき込むと、紅生姜がいい
うん、旨いね!
夢中でかき込んで
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年08月16日
早弁ならぬ早ラーメン! ガツンしょうゆ ら〜めんGARAKU 長野市
働くおじさん
お盆休み前にこの仕事を片付ける!
しばらくは15時過ぎまで
お昼を我慢する事に…出来るかい!
仕事で4日間だけだけど
11時半から15時過ぎまで拘束される事に
(拉致されるわけじゃあ有りませんが)
こりゃあ問題だ!
お昼ご飯はどうするの?
うーむ、お昼は食べるぞ!
そんな時には朝8時半からやってる
こちら
ら〜めんGARAKU (旧、麺者我楽)
長野県長野市 青木島町大塚1021-1
026-284-9722
営業時間
8:30〜14:30(Lo)
17:30〜21:30(Lo)
水曜日(夜営業休み)
定休日 無し(年中夢中)
駐車場有り
平日の10時半前ひとりで伺いました
券売機でポチっとして食べたのは
がっつりら〜めん野菜少なめ 820円
(ガツンしょうゆ、脂多め、にんにく多め)
麺大盛り 100円

麺は

太くて、食べ応えが有るね
啜れない!ワッシワシと食べる
うーん濃いスープに合う、旨い!
刻みにんにくたっぷり
シャクシャクするほど

しょっぱいガツン醤油スープに
アブラがもう、いい感じ
香り良く旨いね
野菜は少なめが好み

もやしシャクっと
このぐらいがちょうどいい
麺のシコシコともやしのシャクっと
ガツンと醤油ににんにく、アブラ
うーん旨いね
ただし、10時半前に食べるとなると
ちょっとね、ガツン過ぎた!
まぁ余裕で完食したけど
大盛りはやり過ぎ
いつもの調子で麺大盛りにしたけど
10時半前は普通盛りで良かったかも
お腹いっぱい!
幸せです。
前回は
ガツン醤油野菜少なめ
(アブラ、にんにく、普通)
https://minoya2.naganoblog.jp/e2609495.html
続きを読む
お盆休み前にこの仕事を片付ける!
しばらくは15時過ぎまで
お昼を我慢する事に…出来るかい!
仕事で4日間だけだけど
11時半から15時過ぎまで拘束される事に
(拉致されるわけじゃあ有りませんが)
こりゃあ問題だ!
お昼ご飯はどうするの?
うーむ、お昼は食べるぞ!
そんな時には朝8時半からやってる
こちら
ら〜めんGARAKU (旧、麺者我楽)
長野県長野市 青木島町大塚1021-1
026-284-9722
営業時間
8:30〜14:30(Lo)
17:30〜21:30(Lo)
水曜日(夜営業休み)
定休日 無し(年中夢中)
駐車場有り
平日の10時半前ひとりで伺いました
券売機でポチっとして食べたのは
がっつりら〜めん野菜少なめ 820円
(ガツンしょうゆ、脂多め、にんにく多め)
麺大盛り 100円

麺は

太くて、食べ応えが有るね
啜れない!ワッシワシと食べる
うーん濃いスープに合う、旨い!
刻みにんにくたっぷり
シャクシャクするほど

しょっぱいガツン醤油スープに
アブラがもう、いい感じ
香り良く旨いね
野菜は少なめが好み

もやしシャクっと
このぐらいがちょうどいい
麺のシコシコともやしのシャクっと
ガツンと醤油ににんにく、アブラ
うーん旨いね
ただし、10時半前に食べるとなると
ちょっとね、ガツン過ぎた!
まぁ余裕で完食したけど
大盛りはやり過ぎ
いつもの調子で麺大盛りにしたけど
10時半前は普通盛りで良かったかも
お腹いっぱい!
幸せです。
前回は
ガツン醤油野菜少なめ
(アブラ、にんにく、普通)
https://minoya2.naganoblog.jp/e2609495.html
続きを読む
2022年08月15日
なぜか、中華らぁ麺を食べる! しろがね 松本市
松本で仕事
どこでお昼食べようかな?
先日食べて旨かった
「雷紋日和」さんにしよう!と
思って調べると、今日水曜日は休み
じゃあ
「がんじいのガンきち日記!6」の
・がんじいさんが先日食べていた
こちら
らぁ麺 しろがね 松本本店
長野県松本市 石芝4丁目2-31
0263-27-4231
http://shirogane.jp
営業時間
11:00~14:30 / 18:00~21:05
定休日 不定休
駐車場有り
平日の12時前
ひとりで伺いました
店内に入ると
カウンター1席だけ空いてました
食べたのは
中華らぁ麺(醤油)790円
のちに替え玉 160円

スライス玉ねぎが良いですね
うん、旨い
サッパリとコクのあるスープ
細麺と旨い
替え玉

スープに入れて

替え玉の方が
麺が固くて、シャキと旨い
白胡椒と合いますね
スープ飲み切ってしまいました
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
どこでお昼食べようかな?
先日食べて旨かった
「雷紋日和」さんにしよう!と
思って調べると、今日水曜日は休み
じゃあ
「がんじいのガンきち日記!6」の
・がんじいさんが先日食べていた
こちら
らぁ麺 しろがね 松本本店
長野県松本市 石芝4丁目2-31
0263-27-4231
http://shirogane.jp
営業時間
11:00~14:30 / 18:00~21:05
定休日 不定休
駐車場有り
平日の12時前
ひとりで伺いました
店内に入ると
カウンター1席だけ空いてました
食べたのは
中華らぁ麺(醤油)790円
のちに替え玉 160円

スライス玉ねぎが良いですね
うん、旨い
サッパリとコクのあるスープ
細麺と旨い
替え玉

スープに入れて

替え玉の方が
麺が固くて、シャキと旨い
白胡椒と合いますね
スープ飲み切ってしまいました
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年08月14日
ワンタン(雲呑麺)が大好き!長野県の雲呑写真と、ちょっとだけ都内の雲呑
雲呑が大好き!
美味しいスープと
ペロペロの皮と肉肉しい具が
もう、旨いでしょ!
僕が知っている
長野県の雲呑を写真で比べてみよう!
(長野市が中心で、まだまだ雲呑の旨い店はあると思いますが、僕の知ってる範囲で)
写真撮って無い店は除外しました
先ずは長野市から
【長野市】
『しま田』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2602990.html
モチっとした昔っぽい
黄色い皮の具沢山なやつ
懐かしい感じです
ペロペロが欲しいかな
具もちょい多いかなぁ
スープも雲呑もレトロな味、旨い‼︎
ワンタン麺 800円

雲呑

『タイガー東和田店』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2608117.html
ここの雲呑はモチっとした
黄色い皮のやつ、懐かしい感じ
具は少ないけど良い香り
皮はペロペロが欲しい
具の香りが、旨い‼︎!
ワンタンメン 700円

雲呑

『拉麺 阿吽』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2647961.html
ここの雲呑は変わり雲呑
具無しなんです
ペロペロのみ楽しむタイプ
新しいね、ペロペロ楽しい
具は欲しいかも
スープとペロペロ、旨い‼︎
鶏鴨醤油拉麺大盛り、絹雲呑 1220円

『阿波屋信州始店』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2591141.html
皮が厚めの食べ応えがあるやつ
具は良い感じ
好みとしてはちょい外れ
モチモチして、旨い‼︎
ワンタン麺 860円

長野市以外
(ごめんなさい、上田と松本しか無かった)
【松本市】
『雷紋日和』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2674499.html
この雲呑は長野でいちばん好きかも!
ペロペロ具合といい
具の量と香り
スープもシンプルながら
きっちり鶏が香って
この雲呑は好きだなぁ〜旨い‼︎‼︎!
赤雷紋ワンタントッピング 1000円

雲呑

【松本市】
『成田屋』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2668416.html
こちらの雲呑もかなり好み
ペロペロ具合は好み
具の香りも大好き
スープもシンプル肉出汁がしっかり
ちょっと具が少なくて寂しい!
多過ぎてもダメなんだけど
ちょっと少ないかな
でもかなり好きな雲呑です、旨い‼︎‼︎
ワンタン麺大盛り 980円

雲呑

【安曇野市】
『ら〜めん鳥傳』
https://minoya2.naganoblog.jp/e2665163.html
こちらの雲呑も好みのやつ
ペロペロ具合がちょい足りないけど
具の量と皮の具合は合っている
香りも良くて好き
スープも鶏油の具合がいい
好きなタイプな雲呑、旨い‼︎!
ワンタンメン 920円

雲呑

【小諸市】
『やまさだ』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2650969.html
煮干し出汁と雲呑がいい
ペロペロ具合が好み
具はちょい好みから外れるが
煮干し出汁と合わせるので
これが良いのかも知れません
煮干し出汁と旨い‼︎!
ワンタン中華そば大 1130円

以上です!
旨い雲呑
スープとペロペロ旨い!
幸せです。
続きを読む
美味しいスープと
ペロペロの皮と肉肉しい具が
もう、旨いでしょ!
僕が知っている
長野県の雲呑を写真で比べてみよう!
(長野市が中心で、まだまだ雲呑の旨い店はあると思いますが、僕の知ってる範囲で)
写真撮って無い店は除外しました
先ずは長野市から
【長野市】
『しま田』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2602990.html
モチっとした昔っぽい
黄色い皮の具沢山なやつ
懐かしい感じです
ペロペロが欲しいかな
具もちょい多いかなぁ
スープも雲呑もレトロな味、旨い‼︎
ワンタン麺 800円

雲呑

『タイガー東和田店』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2608117.html
ここの雲呑はモチっとした
黄色い皮のやつ、懐かしい感じ
具は少ないけど良い香り
皮はペロペロが欲しい
具の香りが、旨い‼︎!
ワンタンメン 700円

雲呑

『拉麺 阿吽』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2647961.html
ここの雲呑は変わり雲呑
具無しなんです
ペロペロのみ楽しむタイプ
新しいね、ペロペロ楽しい
具は欲しいかも
スープとペロペロ、旨い‼︎
鶏鴨醤油拉麺大盛り、絹雲呑 1220円

『阿波屋信州始店』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2591141.html
皮が厚めの食べ応えがあるやつ
具は良い感じ
好みとしてはちょい外れ
モチモチして、旨い‼︎
ワンタン麺 860円

長野市以外
(ごめんなさい、上田と松本しか無かった)
【松本市】
『雷紋日和』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2674499.html
この雲呑は長野でいちばん好きかも!
ペロペロ具合といい
具の量と香り
スープもシンプルながら
きっちり鶏が香って
この雲呑は好きだなぁ〜旨い‼︎‼︎!
赤雷紋ワンタントッピング 1000円

雲呑

【松本市】
『成田屋』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2668416.html
こちらの雲呑もかなり好み
ペロペロ具合は好み
具の香りも大好き
スープもシンプル肉出汁がしっかり
ちょっと具が少なくて寂しい!
多過ぎてもダメなんだけど
ちょっと少ないかな
でもかなり好きな雲呑です、旨い‼︎‼︎
ワンタン麺大盛り 980円

雲呑

【安曇野市】
『ら〜めん鳥傳』
https://minoya2.naganoblog.jp/e2665163.html
こちらの雲呑も好みのやつ
ペロペロ具合がちょい足りないけど
具の量と皮の具合は合っている
香りも良くて好き
スープも鶏油の具合がいい
好きなタイプな雲呑、旨い‼︎!
ワンタンメン 920円

雲呑

【小諸市】
『やまさだ』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2650969.html
煮干し出汁と雲呑がいい
ペロペロ具合が好み
具はちょい好みから外れるが
煮干し出汁と合わせるので
これが良いのかも知れません
煮干し出汁と旨い‼︎!
ワンタン中華そば大 1130円

以上です!
旨い雲呑
スープとペロペロ旨い!
幸せです。
続きを読む
2022年08月13日
冷やし坦々麺 かくれ助屋 長野市
冷たい麺を求めて!
こちら
かくれ助屋
長野県長野市 東和田934
026-244-5530
営業時間
[月~金]
11:30~14:30
17:30~22:00(L.O)
[土・日]
11:00~15:30
17:30~22:00(L.O)
定休日 なし
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
食券を買って
案内されたカウンターへ
食べたのは
冷やし坦々麺(大)970円

スープは

良い香り
ちょっとぬるいのが残念
麺は

こっちはビシっと冷たい
細めの麺でシコっと旨い
辛く無くて、マイルド
挽き肉がたっぷりでいいね
胡麻油の香りもいい
なかなかの盛りです
途中、辛子高菜をこうして

辛味と高菜の香りで旨い
辣油もちょい入れて
調子にのって
おろしニンニクも入れちゃえ!

おっと、パンチは出たけど
生ニンニクの香りは
ちょっと違った!
これ
フライドガーリックなら
合ってただろうなぁ〜
生ニンニクはいらなかった!
そんなこんなで
味変しながら楽しく完食
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
白とんこつらぅめん、明太子乗せ
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672696.html
続きを読む
こちら
かくれ助屋
長野県長野市 東和田934
026-244-5530
営業時間
[月~金]
11:30~14:30
17:30~22:00(L.O)
[土・日]
11:00~15:30
17:30~22:00(L.O)
定休日 なし
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
食券を買って
案内されたカウンターへ
食べたのは
冷やし坦々麺(大)970円

スープは

良い香り
ちょっとぬるいのが残念
麺は

こっちはビシっと冷たい
細めの麺でシコっと旨い
辛く無くて、マイルド
挽き肉がたっぷりでいいね
胡麻油の香りもいい
なかなかの盛りです
途中、辛子高菜をこうして

辛味と高菜の香りで旨い
辣油もちょい入れて
調子にのって
おろしニンニクも入れちゃえ!

おっと、パンチは出たけど
生ニンニクの香りは
ちょっと違った!
これ
フライドガーリックなら
合ってただろうなぁ〜
生ニンニクはいらなかった!
そんなこんなで
味変しながら楽しく完食
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
白とんこつらぅめん、明太子乗せ
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672696.html
続きを読む
2022年08月12日
ざるそば中盛りと唐揚げ丼 ぜんこう 長野市
今日は蕎麦だな
ご飯ものとセットで
蕎麦の中盛りに変更できる
こちら
そば処 ぜんこう
長野県長野市 栗田1021
026-266-0134
営業時間
11:00~14:00
17:00~22:00
土曜日は11:00~14:00
定休日
日曜日・祝日
駐車場有り
平日の13時前
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
セットメニューから
ざるそばと唐揚げ丼 990円
蕎麦を中盛りに変更 150円増し

ざるそば中盛り

先ずは薬味無しで

うん、旨い
冷たくビシっと締まって
濃いめの蕎麦つゆが好き
途中葱入れたり
わさび入れたり
大根おろしに七味唐辛子とか
いろいろ楽しんで旨い!
(七味は八幡屋礒五郎さん本物です)
唐揚げ丼は

うーん熱々唐揚げが沢山
甘辛いタレと白胡麻がいいね、旨い
サラダも付いて

最後は蕎麦湯で

ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
ぶっかけそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672509.html
続きを読む
ご飯ものとセットで
蕎麦の中盛りに変更できる
こちら
そば処 ぜんこう
長野県長野市 栗田1021
026-266-0134
営業時間
11:00~14:00
17:00~22:00
土曜日は11:00~14:00
定休日
日曜日・祝日
駐車場有り
平日の13時前
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
セットメニューから
ざるそばと唐揚げ丼 990円
蕎麦を中盛りに変更 150円増し

ざるそば中盛り

先ずは薬味無しで

うん、旨い
冷たくビシっと締まって
濃いめの蕎麦つゆが好き
途中葱入れたり
わさび入れたり
大根おろしに七味唐辛子とか
いろいろ楽しんで旨い!
(七味は八幡屋礒五郎さん本物です)
唐揚げ丼は

うーん熱々唐揚げが沢山
甘辛いタレと白胡麻がいいね、旨い
サラダも付いて

最後は蕎麦湯で

ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
ぶっかけそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672509.html
続きを読む
2022年08月11日
塩パンを食べる! モカブレッド 長野市
今日から、お盆休み
仕事に出ないので
いつもの外食がありません!
今日はパンだって
食べるんだぜ!って話
今日は夕食が
ハンバーグだったので
ご飯じゃなくて
食事パンを買おう!っと
買って来ました
こちら
モカブレッド
長野県長野市 稲里町下氷鉋1229-21
026-283-2231
営業時間
8:00~17:30
定休日 水曜日
駐車場有り
平日、はじめて伺いました
10時ぐらいかな
店内に入ると
いろんなパンが2個ぐらいづつ
残っていました
甘い系のパンが多くて
食事パンに向かないなぁ〜
バターロールにするかっと
その時
塩パンが!
やって来ました、焼きたて
購入したのはこちら
塩パン
塩パンに
トマトソースとチーズが乗ったやつ
2個づつ購入

塩パン

もっちりとしたパンで旨い
バター感は弱いタイプ
食事パンとしては良い感じ
フォカッチャみたいな食感です
この日の冷たいコーンスープと合う
トマトソースとチーズが乗ったやつ

チーズが固まっていたので
トースターでちょい温めて
優しいトマトソースが
料理と合って旨いね
この日の献立は
サラダ
冷たいコーンスープ
(我が家にはとうもろこしが沢山)
ハンバーグ、ガルニチュール
そして、パンでした
夕食はご飯派ですが
たまにはパンもいいですね
幸せです。
続きを読む
仕事に出ないので
いつもの外食がありません!
今日はパンだって
食べるんだぜ!って話
今日は夕食が
ハンバーグだったので
ご飯じゃなくて
食事パンを買おう!っと
買って来ました
こちら
モカブレッド
長野県長野市 稲里町下氷鉋1229-21
026-283-2231
営業時間
8:00~17:30
定休日 水曜日
駐車場有り
平日、はじめて伺いました
10時ぐらいかな
店内に入ると
いろんなパンが2個ぐらいづつ
残っていました
甘い系のパンが多くて
食事パンに向かないなぁ〜
バターロールにするかっと
その時
塩パンが!
やって来ました、焼きたて
購入したのはこちら
塩パン
塩パンに
トマトソースとチーズが乗ったやつ
2個づつ購入

塩パン

もっちりとしたパンで旨い
バター感は弱いタイプ
食事パンとしては良い感じ
フォカッチャみたいな食感です
この日の冷たいコーンスープと合う
トマトソースとチーズが乗ったやつ

チーズが固まっていたので
トースターでちょい温めて
優しいトマトソースが
料理と合って旨いね
この日の献立は
サラダ
冷たいコーンスープ
(我が家にはとうもろこしが沢山)
ハンバーグ、ガルニチュール
そして、パンでした
夕食はご飯派ですが
たまにはパンもいいですね
幸せです。
続きを読む
2022年08月10日
煮干しつけ麺 煮干しが濃い! 麺屋 晴 長野市
今日は
前回限定の
冷やし蟹煮干しらーめんが
旨かったから
今回も冷たい麺の限定を食べに
こちら
煮干しらーめん専門店 麺屋 晴
長野県長野市 鶴賀七瀬中町142-6
営業時間
11:30~21:30
(最近、中休みがある)
定休日 火曜日
駐車場ちょっと有り(小型車用)
平日の13時
車を近くの有料駐車場にとめて
ひとりで伺いました
うーん惜しい、満席
食券を買って名前を書いて
外で待ちます(暑い)
しかも、冷たい限定は
やってなかった!残念
15分ほど待って
テーブル席に座り食べたのは
つけ麺 950円
大盛り 無料(駐車券を見せて)

おおー
煮干し濃度、星4つ
これは、食べ物の色じゃあ…

ちょっと飲んでみます

おおー濃い!
ガツンと煮干しですね
苦味も多少あります
でも、これがあと引く旨さ
麺が綺麗

これを濃いスープにちょいつけて

うん、旨い
苦味もなかなか旨いよ
こちらの
らーめんの濃いやつ
煮干し濃度濃いめ(星4つ)は
ちょっと苦手だったけど
つけ麺はいいかも!
濃い〜煮干しらーめんはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2578421.html
最後まで
煮干し濃い〜の楽しんで
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
冷やし蟹煮干しらーめん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2670150.html
続きを読む
前回限定の
冷やし蟹煮干しらーめんが
旨かったから
今回も冷たい麺の限定を食べに
こちら
煮干しらーめん専門店 麺屋 晴
長野県長野市 鶴賀七瀬中町142-6
営業時間
11:30~21:30
(最近、中休みがある)
定休日 火曜日
駐車場ちょっと有り(小型車用)
平日の13時
車を近くの有料駐車場にとめて
ひとりで伺いました
うーん惜しい、満席
食券を買って名前を書いて
外で待ちます(暑い)
しかも、冷たい限定は
やってなかった!残念
15分ほど待って
テーブル席に座り食べたのは
つけ麺 950円
大盛り 無料(駐車券を見せて)

おおー
煮干し濃度、星4つ
これは、食べ物の色じゃあ…

ちょっと飲んでみます

おおー濃い!
ガツンと煮干しですね
苦味も多少あります
でも、これがあと引く旨さ
麺が綺麗

これを濃いスープにちょいつけて

うん、旨い
苦味もなかなか旨いよ
こちらの
らーめんの濃いやつ
煮干し濃度濃いめ(星4つ)は
ちょっと苦手だったけど
つけ麺はいいかも!
濃い〜煮干しらーめんはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2578421.html
最後まで
煮干し濃い〜の楽しんで
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
冷やし蟹煮干しらーめん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2670150.html
続きを読む
2022年08月09日
夏だ、冷麺だ!ひとり焼肉を楽しむ! 芳栄 長野市
今日も熱い!(暑いね)
やっぱりランチは…冷たいやつ?
冷たい麺?
夏バテしそう!
いや、バテるだけじゃなく
夏負けしそう!
ここのところ
仕事が忙しい!
ありがたい事ですが
もう少し、余裕が欲しい!
ヨシ!
ここはスタミナをつけるか!
冷たい麺と焼肉だ…そしてご飯も!
こちら
焼肉 芳栄
長野県長野市 居町27
026-244-1263
営業時間
11:30〜13:30
17:00〜25:00 (LO23:00)
定休日 無し(不定休)
駐車場有り
(ちょっと離れたところに有ります)
平日の11時半
ひとりで伺いました
広いテーブルに座り
食べたのは
上ハラミと特製冷麺のセット 2200円
上ハラミの大盛り 550円増し
ライス 242円
合計 2992円


冷麺のセットには、ご飯が付きません
信じられない!
焼肉にビールを付けないなんて!
間違えた!(仕事中!!!!!)
ご飯を付けないなんて!
ご飯を追加しました
さぁ、サキベジ
サラダを食べて

良く冷えたキャベツと水菜
ノンオイルドレッシングをかけて
うん、お腹が空いてきた
冷麺食べよう

うーん、良く冷えてる
麺のコシがもう、いいね
豆もやしのシャキコリ
キムチの酸味と旨味、旨い!
そろそろ、こうするか

お酢を、まわしかけて
うん、さらにサッパリと旨い!
そろそろ焼くかな
上ハラミ

厚めのハラミ

このくらいかな?

あー旨い!
レアで香ばしくて
肉の旨味がジュワっと
次は
にんにくたっぷりでご飯と

かぁ〜にんにくが…
このにんにくが良い
おろしにんにくに
刻みにんにくが入って
ちょい塩味が有り
こりゃ旨いやつ!
肉とにんにく、そしてご飯
うん、たまらん旨い!
上ハラミの肉大盛りは
大小おりまぜて10切れです
あっという間にご飯と完食
大好きなカクテキを楽しんで
ごちそうさまでした
(ビール飲みたいなぁ〜っと)
白いご飯でも
幸せです。
前回のひとり焼肉はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672979.html
続きを読む
やっぱりランチは…冷たいやつ?
冷たい麺?
夏バテしそう!
いや、バテるだけじゃなく
夏負けしそう!
ここのところ
仕事が忙しい!
ありがたい事ですが
もう少し、余裕が欲しい!
ヨシ!
ここはスタミナをつけるか!
冷たい麺と焼肉だ…そしてご飯も!
こちら
焼肉 芳栄
長野県長野市 居町27
026-244-1263
営業時間
11:30〜13:30
17:00〜25:00 (LO23:00)
定休日 無し(不定休)
駐車場有り
(ちょっと離れたところに有ります)
平日の11時半
ひとりで伺いました
広いテーブルに座り
食べたのは
上ハラミと特製冷麺のセット 2200円
上ハラミの大盛り 550円増し
ライス 242円
合計 2992円


冷麺のセットには、ご飯が付きません
信じられない!
焼肉にビールを付けないなんて!
間違えた!(仕事中!!!!!)
ご飯を付けないなんて!
ご飯を追加しました
さぁ、サキベジ
サラダを食べて

良く冷えたキャベツと水菜
ノンオイルドレッシングをかけて
うん、お腹が空いてきた
冷麺食べよう

うーん、良く冷えてる
麺のコシがもう、いいね
豆もやしのシャキコリ
キムチの酸味と旨味、旨い!
そろそろ、こうするか

お酢を、まわしかけて
うん、さらにサッパリと旨い!
そろそろ焼くかな
上ハラミ

厚めのハラミ

このくらいかな?

あー旨い!
レアで香ばしくて
肉の旨味がジュワっと
次は
にんにくたっぷりでご飯と

かぁ〜にんにくが…
このにんにくが良い
おろしにんにくに
刻みにんにくが入って
ちょい塩味が有り
こりゃ旨いやつ!
肉とにんにく、そしてご飯
うん、たまらん旨い!
上ハラミの肉大盛りは
大小おりまぜて10切れです
あっという間にご飯と完食
大好きなカクテキを楽しんで
ごちそうさまでした
(ビール飲みたいなぁ〜っと)
白いご飯でも
幸せです。
前回のひとり焼肉はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672979.html
続きを読む
2022年08月08日
もつ煮定食でコンプリート! 鋒八 長野市
今日のランチは
先日、臨時休業でフラれたお店へ
やってるかな?
提灯が灯ってます!
こちら
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の12時ひとりで伺いました
カウンターに座り
先日から食べようと思っていた
こちら
もつ煮定食 950円

もつ煮定食
はじめていただきます
もつ煮

おぅ、これは好みのやつ!
具は、豚もつと角切りこんにゃく だけ
味噌味で甘みは少なく、これは好き!
豚もつがたっぷりで柔らか、旨い!
小鉢1は
たっぷりサラダ

水菜のサラダで
いつものドレッシングがたっぷりで好き
小鉢2は
冷奴、醤油豆乗っけ

醤油豆がいいね、旨い
盛り盛りの大盛りご飯

湯気がたってる、旨い
味噌汁

いつもながら、旨いね
もつ煮定食、これは好きだ!
次回はスプーンをもらおう
ご飯にかけちゃう?
幸せです。
前回は気まぐれ定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672695.html
お盆の営業情報
明日9日と
8月11日から17日まで
ランチはお休みのようです!

続きを読む
先日、臨時休業でフラれたお店へ
やってるかな?
提灯が灯ってます!
こちら
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の12時ひとりで伺いました
カウンターに座り
先日から食べようと思っていた
こちら
もつ煮定食 950円

もつ煮定食
はじめていただきます
もつ煮

おぅ、これは好みのやつ!
具は、豚もつと角切りこんにゃく だけ
味噌味で甘みは少なく、これは好き!
豚もつがたっぷりで柔らか、旨い!
小鉢1は
たっぷりサラダ

水菜のサラダで
いつものドレッシングがたっぷりで好き
小鉢2は
冷奴、醤油豆乗っけ

醤油豆がいいね、旨い
盛り盛りの大盛りご飯

湯気がたってる、旨い
味噌汁

いつもながら、旨いね
もつ煮定食、これは好きだ!
次回はスプーンをもらおう
ご飯にかけちゃう?
幸せです。
前回は気まぐれ定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672695.html
お盆の営業情報
明日9日と
8月11日から17日まで
ランチはお休みのようです!

続きを読む
2022年08月07日
食べるサウナ!今、タンメンが熱い トレンドラーメン? カプサイメン中辛食べる カプサイメン 一宮本店 名古屋市
今日は名古屋へ日帰り出張です
お昼はビジネスランチで鰻をいただきました
さあ、帰る前に腹ごしらえ!
最近流行ってる!っていう?
岐阜タンメンの新業態なんだって!
こちら
カプサイメン 一宮本店 愛知県一宮市
愛知県一宮市 伝法寺7丁目17
営業時間 11:00~翌3:00
定休日 なし
駐車場有り
平日の19時半
トレンドラーメンを追い求める
爆食ラーメン野郎とふたりで伺いました
券売機でポチっとして
テーブル席へ
食べたのはこちら
カプサイメン中辛 800円

辛そう!だけど
そうでも無いんです
旨味が先に来て
唐辛子の香りが食欲をそそるスープでした

なんだろ、野菜の旨味かな?
辛そうだけど優しいスープ
うん、旨いね!
麺は博多麺

水分の少ない博多麺
辛味と合うね
これは、結構いいよ
僕には中辛より辛味が
強い方が良かったかな?
食べるサウナにならないよ!

汗だくを覚悟してたけど
辛くない!失敗かな?
でも、この玉子のふわふわと
唐辛子の香りのスープは旨い
これ、入れてみよう

辛いもやし

うん、シャキシャキと旨い!
辛さが足りなかった!
ビビっちゃって中辛にしたけど
大辛にすれば良かった
初めて食べるには
旨味の分かる中辛が最適?
ほんのり汗かいて
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
ニュータンメン旨かった!
幸せです。
続きを読む
お昼はビジネスランチで鰻をいただきました
さあ、帰る前に腹ごしらえ!
最近流行ってる!っていう?
岐阜タンメンの新業態なんだって!
こちら
カプサイメン 一宮本店 愛知県一宮市
愛知県一宮市 伝法寺7丁目17
営業時間 11:00~翌3:00
定休日 なし
駐車場有り
平日の19時半
トレンドラーメンを追い求める
爆食ラーメン野郎とふたりで伺いました
券売機でポチっとして
テーブル席へ
食べたのはこちら
カプサイメン中辛 800円

辛そう!だけど
そうでも無いんです
旨味が先に来て
唐辛子の香りが食欲をそそるスープでした

なんだろ、野菜の旨味かな?
辛そうだけど優しいスープ
うん、旨いね!
麺は博多麺

水分の少ない博多麺
辛味と合うね
これは、結構いいよ
僕には中辛より辛味が
強い方が良かったかな?
食べるサウナにならないよ!

汗だくを覚悟してたけど
辛くない!失敗かな?
でも、この玉子のふわふわと
唐辛子の香りのスープは旨い
これ、入れてみよう

辛いもやし

うん、シャキシャキと旨い!
辛さが足りなかった!
ビビっちゃって中辛にしたけど
大辛にすれば良かった
初めて食べるには
旨味の分かる中辛が最適?
ほんのり汗かいて
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
ニュータンメン旨かった!
幸せです。
続きを読む
2022年08月06日
そろそろ鰻、食べようか! 本多 飯山市
そろそろ鰻、食べに行こうか!
土用の丑の日は
『う』のつくモノ食べましたか?
今年は2回もあったんです
7月23日と8月4日
時々、2回あるみたいですね
我が家では、一応『う』がつく
牛肉を中華にして食べました
(8月4日は忘れました)
毎年、土用の丑の日に鰻は食べません
これ毎年言ってるけど
混んでるし、高いモノだから
落ち着いて食べられる時に
食べた方が美味しい気がするんです
てな訳で!
そろそろ良いだろう!と
7月30日、食べて来ました
すんなり予約も取れました
いつものこちら
うなぎ専門店 本多
長野県飯山市 飯山福寿町1117
0269-62-2213
https://www.unagi-honda.jp/
営業時間
11:00~19:00(要予約)
定休日 木曜
駐車場有り
土曜日の18時に
妻と2人で予約してから伺いました
1階のテーブル席に案内されて
食べたのはこちら
白焼き(大)2050円

うな重 4300円
うな重(ご飯大盛り)4400円

瓶ビール(大瓶)800円

さて、瓶ビールを呑んだのは…
妻です!
普段、家では呑まない妻が呑みます
運転するのは僕です
(これは我が家のルールなのです)
家に帰ったら
発泡酒をカブ呑みしてやります!
白焼きは ふたりでシェア

うーん旨い
シンプルに鰻の香りが
コクのある旨味が
山葵醤油でキリっと!旨い!
さぁ、うな重が来たよ

蓋が無いのはご飯大盛り

蓋が…!
妻のうな重には蓋が!
蓋は欲しいよね!
蓋を開けるのが楽しみなのに!
(前回の大盛り、忘れてた)
次回こそは大盛りヤメます!
まぁ、気を取り直して
尻尾の先から、こうして

うん、うん、うーん旨い!
皮目の香ばしさと
身のふわふわっと
脂の乗りが
甘みの少ないタレとご飯、旨い!
後半、山椒をちょいかけて
あっという間に完食です
最後に漬物の胡瓜ポリポリ

うん、お茶と旨い!
幸せです。
前回は
家族4人で
https://minoya2.naganoblog.jp/e2647959.html
続きを読む
土用の丑の日は
『う』のつくモノ食べましたか?
今年は2回もあったんです
7月23日と8月4日
時々、2回あるみたいですね
我が家では、一応『う』がつく
牛肉を中華にして食べました
(8月4日は忘れました)
毎年、土用の丑の日に鰻は食べません
これ毎年言ってるけど
混んでるし、高いモノだから
落ち着いて食べられる時に
食べた方が美味しい気がするんです
てな訳で!
そろそろ良いだろう!と
7月30日、食べて来ました
すんなり予約も取れました
いつものこちら
うなぎ専門店 本多
長野県飯山市 飯山福寿町1117
0269-62-2213
https://www.unagi-honda.jp/
営業時間
11:00~19:00(要予約)
定休日 木曜
駐車場有り
土曜日の18時に
妻と2人で予約してから伺いました
1階のテーブル席に案内されて
食べたのはこちら
白焼き(大)2050円

うな重 4300円
うな重(ご飯大盛り)4400円

瓶ビール(大瓶)800円

さて、瓶ビールを呑んだのは…
妻です!
普段、家では呑まない妻が呑みます
運転するのは僕です
(これは我が家のルールなのです)
家に帰ったら
発泡酒をカブ呑みしてやります!
白焼きは ふたりでシェア

うーん旨い
シンプルに鰻の香りが
コクのある旨味が
山葵醤油でキリっと!旨い!
さぁ、うな重が来たよ

蓋が無いのはご飯大盛り

蓋が…!
妻のうな重には蓋が!
蓋は欲しいよね!
蓋を開けるのが楽しみなのに!
(前回の大盛り、忘れてた)
次回こそは大盛りヤメます!
まぁ、気を取り直して
尻尾の先から、こうして

うん、うん、うーん旨い!
皮目の香ばしさと
身のふわふわっと
脂の乗りが
甘みの少ないタレとご飯、旨い!
後半、山椒をちょいかけて
あっという間に完食です
最後に漬物の胡瓜ポリポリ

うん、お茶と旨い!
幸せです。
前回は
家族4人で
https://minoya2.naganoblog.jp/e2647959.html
続きを読む
2022年08月05日
本わさび丼とラーメン 川出家 長野市
今日のお昼は
本わさび丼を食べると決めている
長野市篠ノ井のこちら
割烹 川出家
長野県長野市 篠ノ井布施高田846
026-292-0035
営業時間
11:30~13:30
17:00~23:00
定休日 日曜
駐車場有り
P 店西側駐車場 入り口から7台分
平日の12時前
ひとりで伺いました
駐車場はギリギリ1台だけ空いてました
消毒して店内に入ると
入口すぐの仕切られたテーブル席へ
3人掛けの広々テーブルで食べたのは
本わさび丼 500円
ラーメン(醤油)750円
重なるものもあるからと
合計額は1200円でした

ラーメン

麺は

チャーシューとナルトが厚切り
ちょっと しょっぱめな醤油味で
麺は柔らかめ
懐かしい感じの
ザ食堂ラーメン!って感じ
テーブルコショーが良く合います
さぁ、本わさび丼は

ひとまわしの醤油に
わさびを乗っけて!

このぐらいかな?

ちょいわさびでも効く〜
醤油をかけた
鰹節とわさびにご飯
あー旨い!
白胡麻と万能葱が良いね
さぁもっと わさび いってみるか!
このぐらい

これは!効く〜
効くね、涙が…咳が…
咳き込んだら終わりだ!我慢して
おぅ〜効いた!
効くけど旨いなぁ
結構わさびがたっぷりあるので
最後まで
効く〜!を楽しめました
最後は

水羊羹を楽しんで
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
本わさび丼を食べると決めている
長野市篠ノ井のこちら
割烹 川出家
長野県長野市 篠ノ井布施高田846
026-292-0035
営業時間
11:30~13:30
17:00~23:00
定休日 日曜
駐車場有り
P 店西側駐車場 入り口から7台分
平日の12時前
ひとりで伺いました
駐車場はギリギリ1台だけ空いてました
消毒して店内に入ると
入口すぐの仕切られたテーブル席へ
3人掛けの広々テーブルで食べたのは
本わさび丼 500円
ラーメン(醤油)750円
重なるものもあるからと
合計額は1200円でした

ラーメン

麺は

チャーシューとナルトが厚切り
ちょっと しょっぱめな醤油味で
麺は柔らかめ
懐かしい感じの
ザ食堂ラーメン!って感じ
テーブルコショーが良く合います
さぁ、本わさび丼は

ひとまわしの醤油に
わさびを乗っけて!

このぐらいかな?

ちょいわさびでも効く〜
醤油をかけた
鰹節とわさびにご飯
あー旨い!
白胡麻と万能葱が良いね
さぁもっと わさび いってみるか!
このぐらい

これは!効く〜
効くね、涙が…咳が…
咳き込んだら終わりだ!我慢して
おぅ〜効いた!
効くけど旨いなぁ
結構わさびがたっぷりあるので
最後まで
効く〜!を楽しめました
最後は

水羊羹を楽しんで
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年08月04日
冷たい とろろ蕎麦の大盛り わだや 長野市
熱い!間違えた 暑い!
でも、暑いより、熱いよね!
冷たいもの以外には考えられない!
今日のランチはこちら
わだや・うどん そば店
長野県長野市 西和田1丁目27-12
026-243-0395
営業時間
11:00~14:00
17:00~21:00(L.O.20:45)
[水曜]昼のみ
[祝日]11:00~15:00
定休日 木曜日
駐車場有り
平日の12時前
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
冷たい とろろそば(二八)880円
蕎麦大盛り 220円

二八蕎麦

とろろ

これに、つゆをちょい入れて

蕎麦とよくからめて

ゾゾーっと食べる
うん、旨い!
とろろいいね
薬味の葱なんかも入れてね
冷たくて旨い
とろろを楽しんだら
つゆでいきますか

うん、旨い
最後に蕎麦湯を楽しんで

ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
温かい肉蕎麦
https://minoya2.naganoblog.jp/e2663846.html
続きを読む
でも、暑いより、熱いよね!
冷たいもの以外には考えられない!
今日のランチはこちら
わだや・うどん そば店
長野県長野市 西和田1丁目27-12
026-243-0395
営業時間
11:00~14:00
17:00~21:00(L.O.20:45)
[水曜]昼のみ
[祝日]11:00~15:00
定休日 木曜日
駐車場有り
平日の12時前
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
冷たい とろろそば(二八)880円
蕎麦大盛り 220円

二八蕎麦

とろろ

これに、つゆをちょい入れて

蕎麦とよくからめて

ゾゾーっと食べる
うん、旨い!
とろろいいね
薬味の葱なんかも入れてね
冷たくて旨い
とろろを楽しんだら
つゆでいきますか

うん、旨い
最後に蕎麦湯を楽しんで

ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
温かい肉蕎麦
https://minoya2.naganoblog.jp/e2663846.html
続きを読む
2022年08月03日
梅しその昆布水つけそば 極一 長野市
今日ランチは決めている!
8月の限定はどんなかな?
楽しみにしていたんです!
こちら
つけそば専門店 極一
長野県長野市 高田252-4
026-244-7677
https://twitter.com/gokuichi591
営業時間
11:30~15:00
17:30〜21:30
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の8月1日
つまり8月の初日に
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べた
8月の限定は
梅しその昆布水つけそば 1000円
大盛り 100円増し

8月の限定はつけ汁が温かいもの

ちょっと飲んでみましょう

うん、酸味が効いて
スッキリ醤油鶏出汁が旨い!
昆布水に浸かった麺には
海苔、チャーシュー、メンマ
削り昆布、大葉、鰹削り節、カツオ梅

麺は細麺

おー旨い!
昆布水で麺が旨い

つけ汁を つけなくて
そのままで かなり旨い!
ちょい、薄味だけど
極一さんのキリっとした
しっかり味の出汁メンマと麺で
バッチリ旨い
カツオ梅をほぐして

うん、ほぐしたカツオ梅と
削り昆布に鰹節、大葉
これを混ぜれば
もう つけ汁要らないよ
これは旨い!
つけ汁をスープとして
味わいながら
結局、別々に
食べちゃいました
つけ汁は結局
全部飲んじゃった!
キリっとした醤油と鶏出汁
そして酸味が良いね
麺が浸されていた
昆布水(鰹風味)も飲んで
ごちそうさまでした
幸せです。
前回の7月の限定はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2670152.html
続きを読む
8月の限定はどんなかな?
楽しみにしていたんです!
こちら
つけそば専門店 極一
長野県長野市 高田252-4
026-244-7677
https://twitter.com/gokuichi591
営業時間
11:30~15:00
17:30〜21:30
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の8月1日
つまり8月の初日に
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べた
8月の限定は
梅しその昆布水つけそば 1000円
大盛り 100円増し

8月の限定はつけ汁が温かいもの

ちょっと飲んでみましょう

うん、酸味が効いて
スッキリ醤油鶏出汁が旨い!
昆布水に浸かった麺には
海苔、チャーシュー、メンマ
削り昆布、大葉、鰹削り節、カツオ梅

麺は細麺

おー旨い!
昆布水で麺が旨い

つけ汁を つけなくて
そのままで かなり旨い!
ちょい、薄味だけど
極一さんのキリっとした
しっかり味の出汁メンマと麺で
バッチリ旨い
カツオ梅をほぐして

うん、ほぐしたカツオ梅と
削り昆布に鰹節、大葉
これを混ぜれば
もう つけ汁要らないよ
これは旨い!
つけ汁をスープとして
味わいながら
結局、別々に
食べちゃいました
つけ汁は結局
全部飲んじゃった!
キリっとした醤油と鶏出汁
そして酸味が良いね
麺が浸されていた
昆布水(鰹風味)も飲んで
ごちそうさまでした
幸せです。
前回の7月の限定はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2670152.html
続きを読む
2022年08月02日
広島式 汁なし坦々麺 中華そば 國松 松本市
松本で連食!
旨かった
『中華そば 雷紋日和』さんから
向かったのは
こちら
中華そば 國松
長野県松本市 和田4486-8
電話番号 不明
営業時間
11:00〜15:00/17:00〜20:00
[日] 11:00〜15:00
定休日 月曜日
(火曜日も時々休み)
駐車場有り
平日の13時前
ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べたのは
こちら
汁なし坦々麺 Excella 700円
ライス小 50円


広島式汁なし坦々麺は
良くかき混ぜて食べる!

20回混ぜて食べるべし!
『キング軒』さんは30回推奨
(詳しくは追記で)
これを

こうして

20回

助さん、格さん
も〜う、いいでしょう!
え〜い、静まれ静まれ〜っと
食べるよ!
うん、スカっとホワジャオ来る!
このポソっとした
博多麺系が旨いね!
なんだろ、このジャンクな感じ
なんともいいね
濃い味も良い
夏向けだなぁ〜旨いよ!
ここで、辣油を足して

ホワジャオも足して

うーん辣油が弱い!
もっとガッツリ唐辛子がいいなぁ
ホワジャオも優しいなぁ〜
もっと口が麻痺するぐらいの
ホワジャオが良いけどなぁ〜
優しめの汁なし坦々麺
連食でも余裕ですね
ご飯も食べちゃうよ!
こうして

こう

うん、旨い
この挽き肉と葱が
ご飯と旨いね!
連食だけど、あっという間に完食して
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
旨かった
『中華そば 雷紋日和』さんから
向かったのは
こちら
中華そば 國松
長野県松本市 和田4486-8
電話番号 不明
営業時間
11:00〜15:00/17:00〜20:00
[日] 11:00〜15:00
定休日 月曜日
(火曜日も時々休み)
駐車場有り
平日の13時前
ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べたのは
こちら
汁なし坦々麺 Excella 700円
ライス小 50円


広島式汁なし坦々麺は
良くかき混ぜて食べる!

20回混ぜて食べるべし!
『キング軒』さんは30回推奨
(詳しくは追記で)
これを

こうして

20回

助さん、格さん
も〜う、いいでしょう!
え〜い、静まれ静まれ〜っと
食べるよ!
うん、スカっとホワジャオ来る!
このポソっとした
博多麺系が旨いね!
なんだろ、このジャンクな感じ
なんともいいね
濃い味も良い
夏向けだなぁ〜旨いよ!
ここで、辣油を足して

ホワジャオも足して

うーん辣油が弱い!
もっとガッツリ唐辛子がいいなぁ
ホワジャオも優しいなぁ〜
もっと口が麻痺するぐらいの
ホワジャオが良いけどなぁ〜
優しめの汁なし坦々麺
連食でも余裕ですね
ご飯も食べちゃうよ!
こうして

こう

うん、旨い
この挽き肉と葱が
ご飯と旨いね!
連食だけど、あっという間に完食して
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む