2019年02月23日

夕食は鰻にしよう! ひょうたん屋6丁目店 銀座

鰻屋さんの好きな店のひとつです

食べたのはこれ



今日は都内で仕事が終わり
築地にホテルを取っているので
ゆっくり1人で夕食です。

平日の19時過ぎ
1人で伺ったのはこちら

鰻 ひょうたん屋6丁目店



この入口から覗くと



いつもながら混んでますが
カウンターに空きがあります

即入店します

カウンターに座れました

店内は満席です

さてビールを飲んでと



今日は何か、つまんじゃおう!



選んだのは
銀杏の煎り



あっ!
ウイスキーの水割りも頼んだの
バレちゃった。
銀杏、旨い!

さて鰻重は

上から松竹梅

当然「松」でしょ!

ところが、残念。

「松」は昼で売り切れ

「竹」にしました。

こうなったら
ウイスキー水割りをおかわりです

よくわからないけど。



「松」無しか

ここの鰻は比較的に安くて
いつも迷わず「松」にするんだけど
夜は無い事も多いので
注意が必要です。

銀杏を、食べ終えるころ

やって来ました

鰻重「竹」



蓋開けます!



うーん、旨そうだけど
ちょっと小さい。
ご飯の白が寂しい!

肝なしのお吸い物と漬物



ご飯が両サイド見えてる
これが悲しいせいか
お昼に食べる鰻重のが
旨い気がする(気のせいかな?)

でも旨い。

鰻は蒸さない
焼きだけです

ふわふわではなく
ムチっとしながら
香ばしくて、とろける鰻
うーん旨い!

ムチっとしてるけど
皮はサクっとして
旨いなぁ

途中、吸い物と漬物を
つまみながら

夢中で食べていると
もう終わり
重箱の隅のご飯つぶをつまんで
ごちそうさま。

幸せです。

今回はちょっとおまけ
「ひょうたん屋6丁目店」さん
まだ安いほうだと思うけど
値上げされてます。
昨年の夏までは
とてもお財布に優しい鰻だったんですが
(今回は以前の値段も入れておきます)
仕方がないけど残念です。
いや、今まで努力されていたのでしょう
お店の方に感謝をして
受け入れることにしましょう!

前回の「ひょうたん屋6丁目店」
http://minoya2.naganoblog.jp/e2291475.html


《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◯

今回食べたのは
鰻重(竹)3250円(以前は 2600円)
銀杏煎り 650円
中瓶ビール 650円
ウイスキー水割り(2杯)540円×2

『食べるべき逸品』
鰻重(松)3800円 (以前は3250円)
鰻重(梅)2600円 (以前は2160円)
ランチのうな丼 1800円

【店名】ひょうたん屋6丁目店
【住所】東京都中央区銀座6丁目12−15
【営業時間】
[月~金]
11:30~14:00
17:30~21:00(L.O.20:30)
[土]
17:00~20:30(L.O.20:00)
【定休】日曜、祝日
【電話】03-3572-2511
【URL】


  続きを読む


2019年02月16日

これが旨い!ピーナッツバター ナショナル麻布 広尾

ナショナル麻布 でお買い物

広尾

有栖川宮記念公園
南部坂側の入口前にあります

無料の駐車場もあって
車で行っても便利です

ここに来ると
いつも買うのは
輸入チーズや香辛料
今回は
パルミジャーノレッジャーノの30ヶ月が
安くなっていたので購入
酸味が強くなってるけど
旨味と香りが増して
チーズリゾットやカルボナーラにして
あっという間に食べちゃいました

そして つい買っちゃうのが これ!

ピーナツバター

このピーナツバターは
自分で作ります

こうやって!



溢れないように



ローストされたピーナツを
勝手に封を切って
機械の中に入れて
容器をセットして
スイッチオン!
写真のようにピーナツバターが
溢れないように
手で回しながら
全部ネリネリっと出たら
蓋をして
出来上がり!

ピーナツ100%
のピーナツバター

これを
パンにぬったり
料理に使ったりします

砂糖が入っていないので
いろいろ使えます

昔から好きなんです

パンと食べると
口の中の水分が全部もってかれます
もうつらくなるほど
もってかれます!

これが好き!

売ってないんですよね
砂糖が入っていない
ピーナツバター

これね
ラップに
キャンディチーズみたいに包んで
冷凍して
丸い凍ったピーナツバターを
パクっと食べるのも旨いんですよ!

大好きです。

ナショナル麻布には
これと同じように作る
アーモンドペーストと
カシューナッツペーストも
あります

アーモンドも旨いんですよ

そして新発売の
カシューナッツ
これが欲しかったんですが
売り切れ!

カシューナッツ
旨いだろうなぁ

インドカレーにも
欠かせないカシューナッツペースト

欲しかったなぁ

また次回。

口の中の水分が全部もってかれる
ピーナツバター

旨い

幸せです。

前回の「ナショナル麻布」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1634416.html


《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎

今回食べたのは
オールドスタイル ピーナツバター
250g 528円

『食べるべき逸品』
ピーナツバター
カシューナッツペースト
アーモンドペースト

【店名】ナショナル麻布マーケット
【住所】東京都港区南麻布5-16-5
【営業時間】10:00~20:00
【定休】年始
【電話】03-3442-3181
【URL】http://www.national-azabu.com/index2.php


  続きを読む


2019年02月09日

銀座をブラブラ 休憩は 十一房珈琲店 銀座

銀座でブラブラ

ちょっと休憩にお茶でも

どっちにしようか?

「ランブル」と「十一房珈琲」

どちらも老舗の喫茶店
どちらも紫煙モクモクなので
注意してください!

今回はこれ!



銀座で一丁目から三丁目ぐらいに居たら
「十一房珈琲」さんに行きます
過去の「十一房珈琲店」
http://minoya2.naganoblog.jp/e2284058.html

四丁目から新橋辺りに居たら
「ランブル」さんに行きます
過去の「ランブル」
http://minoya2.naganoblog.jp/e2205789.html

今回はJR有楽町駅に居たので
右か左か迷って左のこちら

十一房珈琲店



こちらでは
なぜかアイスコーヒーが多くなる
この器が好きなんです
なんか旨く感じる
(実際アイスコーヒーが旨いんだけど)
特に旨く感じる
冬でもこの器は合う

このぐらい減ってくると
また いい感じ



これで煙草でもあれば
最高なんだけど
(もう煙草はやめました)

バックバー?の
器を眺めながら



ほっと一息

幸せです。


《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で△

今回飲んだのは
アイスコーヒー 600円ぐらいかな?

他には
ブレンド 600円
ガトーショコラのセット プラス300円

[店名]十一房珈琲店
[住所]東京都中央区銀座2丁目2−19 藤間ビル
[営業時間]
[月~金] 10:30~22:30
[土・日・祝] 12:00~21:30
[定休]無し
[電話]03-3564-3176
[URL]
  続きを読む


2019年02月02日

旧日本橋 大勝軒 HALE WILLOWS 日本橋

HALE WILLOWS(旧日本橋 大勝軒)

老舗のラーメン屋さん
だったとは
思えない
大胆な屋号変更ですね

ずっと気になっていたので行って来ました

食べたのはこれ



平日の11時15分
オープン時間を狙って
1人で伺いました。

HALE WILLOWS(旧日本橋 大勝軒)




一番乗り!

というか、この日は
貸し切り状態でした
11時15分とお昼には
ちょっと早いのかな?
開店時間に行くのはおすすめです!


テーブル席でゆったり

券売機で食券を購入します

気になるメニューが目白押し!
ですが

初めて伺ったので
食べたかった

ワンタンメン

焼売(3個)
にしました。

ハワイ出身のご主人が
水を持ってきてくれました

厨房では
先代でしょうか
お年を召した男女

うんラーメンも焼売も安心!

綺麗な店内
キュっと綺麗に洗われた
水のグラス、いいね


やって来ました

ワンタンメンと焼売



どうですか?
このワンタンメン
王道のラーメン
旨そうです



あーいい
安心のスープ
紅麹の焼豚
しっかりしたモチモチのワンタン
つるっとした麺
ホッとする味で旨い

焼売もどうですか?
見た目から旨い



これは!旨い
肉肉しい焼売は
なんとも理想の焼売
あー旨い
もっと食べたい!

そして
さっきから気になっていた
この本来漬物がある場所のやつ



なんかカリカリしてそう

おぅ!ん?

カリカリしてます
サクサクもしてる

漬物の代わりと思いきや

これは

お菓子

シナモン香る甘いお菓子
焼売の皮を揚げたものかな?

これは箸休めで食べるやつとは違う
こりぁデザートだね
でも旨い

このお菓子の残りは
最後に食べました

あっという間に完食です。

気になるメニューが多く
何食べても たぶん旨そうなので
また近いうちに来ます。

幸せです。

次回食べてみたいのは
ヤキメシ
カニメシ(良さそう)
天津丼(次はこれかな)
ポークかた焼きそば(これも旨そう)
五目かた焼きそば
ガーリックシュリンプも!
そして焼売は食べよう


《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎

今回食べたのは
ワンタンメン 700円(ランチ価格)
焼売3個 270円

『食べるべき逸品』
焼売
とりあえず。
でもフヨウハイは絶対旨いはず!

【店名】HALE WILLOWS(ハレ ウィロウズ)
【住所】東京都中央区日本橋本町3-9-11
【営業時間】
[月〜金]
11:15~14: 00
17:30~22:00(L.O.21:30)
[土]
17:00〜21:00(L.O.20:30)
【定休】日曜、祝日
【電話】05055949742
【URL】
  続きを読む