2016年12月17日
赤坂離宮で庶民的?に食べる。赤坂離宮 赤坂本店
5月頃だったかな
ちょっと高級なランチを
仕事で、いただきましたが
今回は
五目あんかけ焼きそばを
食べてきました。
赤坂離宮 赤坂本店

前回の仕事がらみは
フカヒレが登場したので
この6000円のコースでしょうか?

友人と2人
平日の12時半
予約無しで伺いました。
この友人
前回仕事で
高級なコースを一緒に食べています。
だから来たんです。
いつもここでは
コースか日替わりランチセット
友人の会社はここ赤坂にあるんですが
友人曰く
「そういえば赤坂離宮の焼きそば食べたことない!」
そういえば
僕もここのあんかけ焼きそばは食べたことないぞ!
もう赤坂離宮には何度も
それこそ移転前から来てるけど、食べてない!
食べよう!
ってことでやって来ました。
どうですか?みなさん
赤坂離宮のあんかけ焼きそば
食べたことありますか?
コースにあまり登場しないので
食べる機会がないんです。
食べてみました。

どうです、2100円
ちょっと高いかな。
やって来ました。
五目あんかけ焼きそば
旨かったです。
熱々だし
町の中華屋さんで食べる
あんかけ焼きそばより
具が豪勢です。
ちょっと焦げ目のある麺
青梗菜に白菜、さやえんどう
大ぶりのイカに海老
鳥肉とチャーシューも入って
餡が上品で良い味です。
でもやっぱり
あんかけ焼きそばは
街の中華食堂で良いかな?
ぱっとしない海老がちょっとと
ちんちくりんのイカ
豚肉のこま切れに
うずらの玉子が乗っかってるやつ!
あんかけ焼きそばは
これで良いんです。
やっぱり
いつもの日替わりランチセットに
すりゃ良かった。
デザートはマンゴープリンを選びましたが、こちらはいつもながら果肉入りで
とっても旨いです!
もちろん
五目あんかけ焼きそば
は旨いんですよ。
いやーマンゴープリン旨かった。
幸せです。
《お店情報》
1人で△
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
五目あんかけ焼きそば 2100円
他には
日替わりランチセット 2000円
[店名]赤坂離宮 赤坂本店
[住所]東京都港区赤坂5−3−1
赤坂Bizタワー2階
[営業時間]
ランチ 月~金 11:30~15:00(L.O.14:30)
ランチ 土・日・祝 11:30~16:00
ディナー 月~金 17:00~22:30(L.O.22:00)
ディナー 土・日・祝 16:00~21:30(L.O.21:00)
[定休]なし
[電話]03-5570-9323
[URL]http://www.rikyu.jp/akasaka.html 続きを読む
ちょっと高級なランチを
仕事で、いただきましたが
今回は
五目あんかけ焼きそばを
食べてきました。
赤坂離宮 赤坂本店

前回の仕事がらみは
フカヒレが登場したので
この6000円のコースでしょうか?

友人と2人
平日の12時半
予約無しで伺いました。
この友人
前回仕事で
高級なコースを一緒に食べています。
だから来たんです。
いつもここでは
コースか日替わりランチセット
友人の会社はここ赤坂にあるんですが
友人曰く
「そういえば赤坂離宮の焼きそば食べたことない!」
そういえば
僕もここのあんかけ焼きそばは食べたことないぞ!
もう赤坂離宮には何度も
それこそ移転前から来てるけど、食べてない!
食べよう!
ってことでやって来ました。
どうですか?みなさん
赤坂離宮のあんかけ焼きそば
食べたことありますか?
コースにあまり登場しないので
食べる機会がないんです。
食べてみました。

どうです、2100円
ちょっと高いかな。
やって来ました。
五目あんかけ焼きそば
旨かったです。
熱々だし
町の中華屋さんで食べる
あんかけ焼きそばより
具が豪勢です。
ちょっと焦げ目のある麺
青梗菜に白菜、さやえんどう
大ぶりのイカに海老
鳥肉とチャーシューも入って
餡が上品で良い味です。
でもやっぱり
あんかけ焼きそばは
街の中華食堂で良いかな?
ぱっとしない海老がちょっとと
ちんちくりんのイカ
豚肉のこま切れに
うずらの玉子が乗っかってるやつ!
あんかけ焼きそばは
これで良いんです。
やっぱり
いつもの日替わりランチセットに
すりゃ良かった。
デザートはマンゴープリンを選びましたが、こちらはいつもながら果肉入りで
とっても旨いです!
もちろん
五目あんかけ焼きそば
は旨いんですよ。
いやーマンゴープリン旨かった。
幸せです。
《お店情報》
1人で△
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
五目あんかけ焼きそば 2100円
他には
日替わりランチセット 2000円
[店名]赤坂離宮 赤坂本店
[住所]東京都港区赤坂5−3−1
赤坂Bizタワー2階
[営業時間]
ランチ 月~金 11:30~15:00(L.O.14:30)
ランチ 土・日・祝 11:30~16:00
ディナー 月~金 17:00~22:30(L.O.22:00)
ディナー 土・日・祝 16:00~21:30(L.O.21:00)
[定休]なし
[電話]03-5570-9323
[URL]http://www.rikyu.jp/akasaka.html 続きを読む
Posted by みの家 at
07:45
│Comments(0)
│ランチとディナー営業│赤坂 青山一丁目│1人飯は難易度高し│デート向き│家族向き│子供連れOK│友達2人ぐらいで│友達とワイワイ│ドレスコードは無いが気を使いましょう
2016年02月13日
神戸牛 IDEA さすがだね 銀座
神戸ビーフ
たまには食べたい!
仕事関係でないとなかなかね!
仕事関係だけですが2度目のIDEA
神戸牛 炉釜炭焼きステーキ IDEA

2回目とはいえ
値段を知っているだけに
緊張しますね
ちょっと高級感にかけるビルの7階
エレベーターに乗り込みます
店内は意外に緊張感がなく
リラックスできる雰囲気
でも高級店らしくパリっとしてます
今日は仕事関係者
と言っても元上司でなにかと可愛いがっていただいている恩人達と
4人で伺いました
平日の19時です
席に全員揃うと
まずは
お肉を持ってきて
説明していただきます。
なんと!
神戸ビーフプレミアムサーロインの200g
がメインのコース。
うーむ、旨いだろうなぁ
軽く塩だけ振って
レアで持ってきて!
大盛りのご飯もつけてください!
あっ、それとよく冷えたビールも!
って言いたいけど、そんなことを言えるはずもなく
粛々と儀式のように説明を聞き
コースの始まりです。
ほんとは空きっ腹に
冷たいビールをキューっとのんで
メインの肉を熱々ご飯と
ばっくばっく食べたいなぁ。
この日のコースは
食べログで後から調べてみると
アラカルトから組んだもののようです
(いったい幾らするんだろう?)
生牡蠣、牛タン炭焼き、温野菜
コンソメスープなど
牛タンは厚切りで炭焼きの香りと
良い牛肉の香り、脂の乗り
なんとも旨、旨で
薄っすいザクザク牛タン食べられなくなりそうだよ!どうしてくれる?
って感じでした。
コンソメスープも旨いものでした
シャンパンから赤ワインという流れ
ですが、どちらも高級なものっぽい
ワインはさっぱりわからないんですが
少なくとも、いつもがぶ飲みする
ワインとは違うようでした。
やってきましたメインの
神戸ビーフのプレミアムサーロイン
おぅ!
凄い!
旨そうだね。
表面は焼き過ぎぐらいのこんがり
でも中はしっとり温かレア
さすが!当たり前だけど
焼きかたがバッチリ
肉も良いので
間違いない!
旨ーい!トロける旨さ。
しばらく会話も煩わしい
鼻から抜ける香りを楽しみます。
旨い肉だな
ふぅー良い
旨い
気が付くと
みんなが見てます、ん?
どうやら
目をつぶり
唸りながら
そうとう旨そうな顔してたようで
暫くからかわれそうです。
旨いんで集中したかったんです
幸せです。
《お店情報》
1人はちょっと
友達と△誰と行く?
デートで◎
家族で◎(個室あり)
今回食べたのは
神戸牛プレミアム
サーロインステーキ特別コース
ひとり3万以上のコースと思われる
ワインなどいれたら5万円は超えるかと
(ごちそうさまでした、ありがとうございます)
他には
神戸牛フィレステーキコース 29000円
神戸牛フィレシャトーブリアン
ステーキコース 34000円
[店名]IDEA 銀座
[住所]東京都中央区銀座7丁目8−15
[営業時間]17:00~23:00
[定休]日曜
[電話]03-6228-5259
[URL]http://ginza-steak-idea.com/
続きを読む
たまには食べたい!
仕事関係でないとなかなかね!
仕事関係だけですが2度目のIDEA
神戸牛 炉釜炭焼きステーキ IDEA

2回目とはいえ
値段を知っているだけに
緊張しますね
ちょっと高級感にかけるビルの7階
エレベーターに乗り込みます
店内は意外に緊張感がなく
リラックスできる雰囲気
でも高級店らしくパリっとしてます
今日は仕事関係者
と言っても元上司でなにかと可愛いがっていただいている恩人達と
4人で伺いました
平日の19時です
席に全員揃うと
まずは
お肉を持ってきて
説明していただきます。
なんと!
神戸ビーフプレミアムサーロインの200g
がメインのコース。
うーむ、旨いだろうなぁ
軽く塩だけ振って
レアで持ってきて!
大盛りのご飯もつけてください!
あっ、それとよく冷えたビールも!
って言いたいけど、そんなことを言えるはずもなく
粛々と儀式のように説明を聞き
コースの始まりです。
ほんとは空きっ腹に
冷たいビールをキューっとのんで
メインの肉を熱々ご飯と
ばっくばっく食べたいなぁ。
この日のコースは
食べログで後から調べてみると
アラカルトから組んだもののようです
(いったい幾らするんだろう?)
生牡蠣、牛タン炭焼き、温野菜
コンソメスープなど
牛タンは厚切りで炭焼きの香りと
良い牛肉の香り、脂の乗り
なんとも旨、旨で
薄っすいザクザク牛タン食べられなくなりそうだよ!どうしてくれる?
って感じでした。
コンソメスープも旨いものでした
シャンパンから赤ワインという流れ
ですが、どちらも高級なものっぽい
ワインはさっぱりわからないんですが
少なくとも、いつもがぶ飲みする
ワインとは違うようでした。
やってきましたメインの
神戸ビーフのプレミアムサーロイン
おぅ!
凄い!
旨そうだね。
表面は焼き過ぎぐらいのこんがり
でも中はしっとり温かレア
さすが!当たり前だけど
焼きかたがバッチリ
肉も良いので
間違いない!
旨ーい!トロける旨さ。
しばらく会話も煩わしい
鼻から抜ける香りを楽しみます。
旨い肉だな
ふぅー良い
旨い
気が付くと
みんなが見てます、ん?
どうやら
目をつぶり
唸りながら
そうとう旨そうな顔してたようで
暫くからかわれそうです。
旨いんで集中したかったんです
幸せです。
《お店情報》
1人はちょっと
友達と△誰と行く?
デートで◎
家族で◎(個室あり)
今回食べたのは
神戸牛プレミアム
サーロインステーキ特別コース
ひとり3万以上のコースと思われる
ワインなどいれたら5万円は超えるかと
(ごちそうさまでした、ありがとうございます)
他には
神戸牛フィレステーキコース 29000円
神戸牛フィレシャトーブリアン
ステーキコース 34000円
[店名]IDEA 銀座
[住所]東京都中央区銀座7丁目8−15
[営業時間]17:00~23:00
[定休]日曜
[電話]03-6228-5259
[URL]http://ginza-steak-idea.com/
続きを読む
タグ :ステーキ
Posted by みの家 at
09:18
│Comments(0)
│ランチとディナー営業│銀座 東銀座 有楽町 日比谷│デート向き│家族向き│子供連れOK│友達2人ぐらいで│ドレスコードは無いが気を使いましょう│要予約
2015年04月11日
フォアグラ入りハンバーグ Bistro Q 赤坂
春のランチ
今日は都合により、ランチ時間がたっぷりと取れる!
12時頃は混雑必至なので、散歩しながら時間を潰すことにします。
赤坂の豊川稲荷を散策し参拝を済ませ
日枝神社に行き、散策し参拝しました。
ん?神社はしご
はしごしても良いものでしょうか?
散歩にはもってこいですよ。
13時をまわり、お腹が空いてきました。
確かこの辺だったハズ
4年ぶりぐらいになるかな?
ご無沙汰の店。
ありました!こちら
Bistro Q (ビストロ キュー)
以前は夜に伺いましたが
ランチに来てみたかったお店です。
平日の13時半頃1人で伺いました
外観は鉄骨が無造作に壁に貼り付き
お洒落?なのかな?
(あまり好きじゃ無いなぁ、見るひとが見るとお洒落なのでしょうか?)
それはさておき
店内はBARのようなシックな照明で落ち着きがあります。
ドレスコードは無いそうですが
ディナー利用なら、あまりラフだと浮きそうです。
ランチはABCと3種類あり
それぞれ前菜とメインを選べます。
ランチメニューAは
前菜、メイン、パン です。
ランチメニューBは
Aにスープが付きます。
ランチメニューCは
フルコースです。
今回はランチが初めてなので
スタンダードランチのAにしました。
こんな時間なのに8割ほど席が埋まってます。ピークには並んでいるようです。
やって来ました!
前菜は
サーモンのマリネサラダを選択
香りが良いサーモンとシャキシャキ野菜でメインまでの軽い腹ごしらえ。
サッパリと美味しい。
そして、みょ〜に軽いバケットをちぎりながら、名物のアレを待ちます。
バケットはちょっと好みと違うかな!
軽い感じのバケットが好きなひとには
美味しいバケットだと思います。
メインはこれ!
名物ハンバーグ フォアグラ詰め
これを食べに来たんですよ!
良いですね。旨そう
丸〜いハンバーグにフォン系のソース
グリンピース御飯が付け合わせ
ハンバーグは中にゴロっとフォアグラ
ハンバーグがしっとりとして、ねっちりとしたフォアグラと良く合います
フォン系のソースは出汁が効いていて
軽めで旨い!
濃厚なハンバーグと凄く美味しい。
グリンピース御飯もサッパリと旨い!
御飯が食べられるのは嬉しいですね。
デザートやコーヒーが付かないのが残念
まだ時間があるから喫茶店に行こう。
美味しいハンバーグでした
春の散歩に美味しいランチ!
幸せです。
予約出来る
今回は予約無し
1人で◯
友達と◎
デートで◎
家族で◯
今回食べたのは
ランチメニューA 1200円
他には
ランチメニューB 2000円
ランチメニューC 3200円
[店名]Bistro Q(ビストロ キュー)
[住所]東京都港区赤坂2-20-15 HAGAビル 1F
[営業時間]
[月~金] 11:30~14:30(L.O.14:00)
[月~土] 18:00~23:30(L.O.22:00)
[定休]日曜、祝日
[電話]03-6459-1909
[URL]http://www.bistro9.com/
ホームページ古いのかな?
ランチの内容と値段が実際と違います。
続きを読む
今日は都合により、ランチ時間がたっぷりと取れる!
12時頃は混雑必至なので、散歩しながら時間を潰すことにします。
赤坂の豊川稲荷を散策し参拝を済ませ
日枝神社に行き、散策し参拝しました。
ん?神社はしご
はしごしても良いものでしょうか?
散歩にはもってこいですよ。
13時をまわり、お腹が空いてきました。
確かこの辺だったハズ
4年ぶりぐらいになるかな?
ご無沙汰の店。
ありました!こちら
Bistro Q (ビストロ キュー)
以前は夜に伺いましたが
ランチに来てみたかったお店です。
平日の13時半頃1人で伺いました
外観は鉄骨が無造作に壁に貼り付き
お洒落?なのかな?
(あまり好きじゃ無いなぁ、見るひとが見るとお洒落なのでしょうか?)
それはさておき
店内はBARのようなシックな照明で落ち着きがあります。
ドレスコードは無いそうですが
ディナー利用なら、あまりラフだと浮きそうです。
ランチはABCと3種類あり
それぞれ前菜とメインを選べます。
ランチメニューAは
前菜、メイン、パン です。
ランチメニューBは
Aにスープが付きます。
ランチメニューCは
フルコースです。
今回はランチが初めてなので
スタンダードランチのAにしました。
こんな時間なのに8割ほど席が埋まってます。ピークには並んでいるようです。
やって来ました!
前菜は
サーモンのマリネサラダを選択
香りが良いサーモンとシャキシャキ野菜でメインまでの軽い腹ごしらえ。
サッパリと美味しい。
そして、みょ〜に軽いバケットをちぎりながら、名物のアレを待ちます。
バケットはちょっと好みと違うかな!
軽い感じのバケットが好きなひとには
美味しいバケットだと思います。
メインはこれ!
名物ハンバーグ フォアグラ詰め
これを食べに来たんですよ!
良いですね。旨そう
丸〜いハンバーグにフォン系のソース
グリンピース御飯が付け合わせ
ハンバーグは中にゴロっとフォアグラ
ハンバーグがしっとりとして、ねっちりとしたフォアグラと良く合います
フォン系のソースは出汁が効いていて
軽めで旨い!
濃厚なハンバーグと凄く美味しい。
グリンピース御飯もサッパリと旨い!
御飯が食べられるのは嬉しいですね。
デザートやコーヒーが付かないのが残念
まだ時間があるから喫茶店に行こう。
美味しいハンバーグでした
春の散歩に美味しいランチ!
幸せです。
予約出来る
今回は予約無し
1人で◯
友達と◎
デートで◎
家族で◯
今回食べたのは
ランチメニューA 1200円
他には
ランチメニューB 2000円
ランチメニューC 3200円
[店名]Bistro Q(ビストロ キュー)
[住所]東京都港区赤坂2-20-15 HAGAビル 1F
[営業時間]
[月~金] 11:30~14:30(L.O.14:00)
[月~土] 18:00~23:30(L.O.22:00)
[定休]日曜、祝日
[電話]03-6459-1909
[URL]http://www.bistro9.com/
ホームページ古いのかな?
ランチの内容と値段が実際と違います。
続きを読む
2015年03月22日
ビフテキのカワムラ 銀座店 ハンバーグランチ編
そんな訳で?
ビフテキのカワムラ ステーキ編
があって、3日後!
またやって来ました。
ビフテキのカワムラ ハンバーグ編!
今回は仕事の仲間と男2人
1番安いハンバーグのランチを食べにやって来ました。
一応予約して
平日の11時半から
ハンバーグランチを2名分。
先ずはエビスビールで乾杯!
先日は神戸ビーフの炙りからスタートでしたが、ハンバーグランチはスープからのスタートです。
先日の6分の1の予算なので仕方がありませんが、さみしい!
スープはコーンスープで美味しい。
サラダはドレッシングが美味しい
今日はこのドレッシングで美味しいです。
メインのハンバーグは旨そう!
生の状態で肉の良さが、なんとなくわかります。(ほんとかよ!)
色が綺麗!こんもり丸みが綺麗!
だから肉が良い!と思う。
だって、但馬牛と神戸ビーフのみを使用しているそうですよ!
焼いてくれます。
じっくりじっくり焼いてくれます!
ビールを追加して…。
じっくりじっくり焼きます!
しっかり焦げ目が付いて旨そうですが
まだ、じっくり焼きます。
ビールがすすみます!
やってきました!ハンバーグ!
タレは付いてきますが
かかっていません!良いですね!
切ってみると、赤いところはなく
しっかり焼きです。
そのまま食べてみると
旨い!肉がしっかり感じられる
香り良い、旨味のあるハンバーグです。
ステーキ同様に塩だけで旨いですね!
ご飯と一緒にアッという間に完食です。
肉が良いとこうなるのか!旨い!
幸せです!
予約出来る。
1人で△
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
但馬牛・神戸ビーフのハンバーグステーキランチ 2625円(税込)
瓶ビール(エビス)×2本
他には(すべて税別)
黒毛和牛フィレステーキランチ 3500円〜
但馬ビーフランチ 7500円〜
神戸ビーフランチ 11000円〜
最優秀賞神戸ビーフステーキコース
43000円(税、サービス別)まで
[店名]ビフテキのカワムラ 銀座店
[住所]東京都中央区銀座6-5-1 GINZA MSTビル8F
[営業時間]
11:30~14:00(L.O)
17:00~22:00(L.O)
[定休]不定休
[電話]03-6252-5011
[URL]http://bifteck.jp/index.html 続きを読む
ビフテキのカワムラ ステーキ編
があって、3日後!
またやって来ました。
ビフテキのカワムラ ハンバーグ編!
今回は仕事の仲間と男2人
1番安いハンバーグのランチを食べにやって来ました。
一応予約して
平日の11時半から
ハンバーグランチを2名分。
先ずはエビスビールで乾杯!
先日は神戸ビーフの炙りからスタートでしたが、ハンバーグランチはスープからのスタートです。
先日の6分の1の予算なので仕方がありませんが、さみしい!
スープはコーンスープで美味しい。
サラダはドレッシングが美味しい
今日はこのドレッシングで美味しいです。
メインのハンバーグは旨そう!
生の状態で肉の良さが、なんとなくわかります。(ほんとかよ!)
色が綺麗!こんもり丸みが綺麗!
だから肉が良い!と思う。
だって、但馬牛と神戸ビーフのみを使用しているそうですよ!
焼いてくれます。
じっくりじっくり焼いてくれます!
ビールを追加して…。
じっくりじっくり焼きます!
しっかり焦げ目が付いて旨そうですが
まだ、じっくり焼きます。
ビールがすすみます!
やってきました!ハンバーグ!
タレは付いてきますが
かかっていません!良いですね!
切ってみると、赤いところはなく
しっかり焼きです。
そのまま食べてみると
旨い!肉がしっかり感じられる
香り良い、旨味のあるハンバーグです。
ステーキ同様に塩だけで旨いですね!
ご飯と一緒にアッという間に完食です。
肉が良いとこうなるのか!旨い!
幸せです!
予約出来る。
1人で△
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
但馬牛・神戸ビーフのハンバーグステーキランチ 2625円(税込)
瓶ビール(エビス)×2本
他には(すべて税別)
黒毛和牛フィレステーキランチ 3500円〜
但馬ビーフランチ 7500円〜
神戸ビーフランチ 11000円〜
最優秀賞神戸ビーフステーキコース
43000円(税、サービス別)まで
[店名]ビフテキのカワムラ 銀座店
[住所]東京都中央区銀座6-5-1 GINZA MSTビル8F
[営業時間]
11:30~14:00(L.O)
17:00~22:00(L.O)
[定休]不定休
[電話]03-6252-5011
[URL]http://bifteck.jp/index.html 続きを読む
Posted by みの家 at
09:05
│Comments(0)
│ランチとディナー営業│銀座 東銀座 有楽町 日比谷│デート向き│家族向き│子供連れOK│友達2人ぐらいで│ドレスコードは無いが気を使いましょう│要予約
2015年03月21日
ビフテキのカワムラ 銀座店 ステーキランチ編
ご馳走していただけるということで
ちょっとリッチなランチです。
銀座へ
神戸ビーフの専門店
ビフテキのカワムラ 銀座店
平日の11時半、予約されて
3人で伺いました。
ビルの8階
店内は高級感があります。
ランチでも高そうです!
カウンター席に並んで座り
軽くビールを飲みながら料理を待ちます
料理は予約されているようで
神戸ビーフの炙りからスタートです。
神戸ビーフの炙り
は、ブルーレア仕上げで香ばしく
肉は香り豊かで旨味たっぷり
全部これで!とお願いしたくなります。
旨い!肉の質が良いですね。
本日のスープ
コーンポタージュ
美味しいスープでした。
いよいよ登場です!
神戸ビーフ!今日は130gだそうです。
立派ですね!綺麗ですね!
これぞ神戸ビーフ!って感じですね!
旨そう!
野菜と共に焼いてもらいます。
サラダも出てきましたが、マヨネーズ系のドレッシングで美味しいです。
ただ、サッパリドレッシングでも良いのでは?と おじさんは思いました。
ミディアムレアの神戸ビーフ
やって来ました!
赤ワインと共にいただきます。
うわーっ!良い肉だ!
これが感想です。
良い肉の味がちゃんとします
鼻に抜ける香りが、噛みごたえがありながら柔らかくてとろける。
脂っぽくならずに旨味があって。
旨い!おー旨い!
アッという間に完食です。
柚子のソルベと珈琲でおしまい!
ありがとうございます
神戸ビーフ美味しいです。
幸せです!
予約出来る。
1人で△
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
ご馳走になったのでわかりませんが
料理だけでも1万円を軽く超えるランチと思われます。
他には
ランチは2500円のハンバーグから
夜は3万円を軽く超えるコースまである。
[店名]ビフテキのカワムラ 銀座店
[住所]東京都中央区銀座6-5-1 GINZA MSTビル8F
[営業時間]
11:30~14:00(L.O)
17:00~22:00(L.O)
[定休]不定休
[電話]03-6252-5011
[URL]http://bifteck.jp/index.html 続きを読む
ちょっとリッチなランチです。
銀座へ
神戸ビーフの専門店
ビフテキのカワムラ 銀座店
平日の11時半、予約されて
3人で伺いました。
ビルの8階
店内は高級感があります。
ランチでも高そうです!
カウンター席に並んで座り
軽くビールを飲みながら料理を待ちます
料理は予約されているようで
神戸ビーフの炙りからスタートです。
神戸ビーフの炙り
は、ブルーレア仕上げで香ばしく
肉は香り豊かで旨味たっぷり
全部これで!とお願いしたくなります。
旨い!肉の質が良いですね。
本日のスープ
コーンポタージュ
美味しいスープでした。
いよいよ登場です!
神戸ビーフ!今日は130gだそうです。
立派ですね!綺麗ですね!
これぞ神戸ビーフ!って感じですね!
旨そう!
野菜と共に焼いてもらいます。
サラダも出てきましたが、マヨネーズ系のドレッシングで美味しいです。
ただ、サッパリドレッシングでも良いのでは?と おじさんは思いました。
ミディアムレアの神戸ビーフ
やって来ました!
赤ワインと共にいただきます。
うわーっ!良い肉だ!
これが感想です。
良い肉の味がちゃんとします
鼻に抜ける香りが、噛みごたえがありながら柔らかくてとろける。
脂っぽくならずに旨味があって。
旨い!おー旨い!
アッという間に完食です。
柚子のソルベと珈琲でおしまい!
ありがとうございます
神戸ビーフ美味しいです。
幸せです!
予約出来る。
1人で△
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
ご馳走になったのでわかりませんが
料理だけでも1万円を軽く超えるランチと思われます。
他には
ランチは2500円のハンバーグから
夜は3万円を軽く超えるコースまである。
[店名]ビフテキのカワムラ 銀座店
[住所]東京都中央区銀座6-5-1 GINZA MSTビル8F
[営業時間]
11:30~14:00(L.O)
17:00~22:00(L.O)
[定休]不定休
[電話]03-6252-5011
[URL]http://bifteck.jp/index.html 続きを読む
タグ :ステーキ
Posted by みの家 at
09:12
│Comments(0)
│ランチとディナー営業│銀座 東銀座 有楽町 日比谷│デート向き│家族向き│子供連れOK│ドレスコードは無いが気を使いましょう│要予約
2015年02月08日
東京ミッドタウンでランチ ジーニーズ トーキョー 六本木
仕事の関係で六本木の
東京ミッドタウンでランチ
東京ミッドタウン?
何度か行ったけど
防衛庁があったところ!のほうが
わかりやすい!
なぜ六本木ミッドタウンって名前にしなかったのかな?
さて、それはさて置き
若い女性が1人混じるので
どこかオシャレなレストランで食事に
しかも小洒落ただけで無く
隠れ家的な…でココ!
東京ミッドタウンに新しくオープンした
GENIES TOKYO
(ジーニーズ トーキョー)
何屋さん?
フレンチ・イタリアン・ダイニングバー
ってことになってるようですね!
マキシム・ド・パリの元総料理長とか
なんだかマキシム・ド・パリに関係した人達がオープンしたとか
話題のお店です。
平日の13時過ぎに3人で伺いました
ドレスコードは無いようですが
あまりにカジュアルだと浮いてしまうので注意が必要です!
広い店内はオシャレで高級感があり
デートや合コンに向いていそう
バーエリアがあって、ソファーにテラス
奥には個室もあるようです
芸能人が居そうですね!
ゆったり席をとらせてもらい
注文です。
本日のシェフのスペシャリテからパスタにオムレツ、ミールサラダにカレーの5種
ここに、グリーンスムージーとガルニチュール、自家製パンが付きます。
いろいろあって良いですね
今回は3人ともに
本日のシェフのスペシャリテ 1300円
(仔羊肩肉の煮込みムサカ風)
まず
ガルニチュールとパンがきました
パンはしっとりもっちりしたパンで
ガルニチュールと美味しい
続いて
グリーンスムージーがやってきます
この日は小松菜とリンゴのスムージー
身体に良さそうですね、美味しいです
そしてやってきました
メイン料理
仔羊肩肉の煮込みムサカ風
おぅー!想像と違う!
仔羊の肩肉がドーン!では無く
仔羊は見えません!
茄子のグラタンにトマトソースって見た目!
切ってみると
おぅー仔羊がこんな感じにねえ
良く煮込んだ仔羊肩肉はしっとりホロホロになっていて、そこにベシャメル、1番上に茄子が重ねてあります
それを焼き上げてトマトソースを添えています。
仔羊肩肉は柔らかくて旨味が濃い
ベシャメルとトマトソースが良く合って
美味しい!
仔羊に茄子も旨い!
これは良い取り合わせの美味しい料理
スペシャリテですね!旨いです
お客さんも多過ぎず、落ち着いた店内
オシャレで高級感があってとても良いですね。
他の料理も食べて見たくなりました、
幸せです。
予約出来る
(ランチメニューは個室以外は必要が無いと思います)
1人で△勇気が必要です!
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
本日のシェフのスペシャリテ 1300円
ほかのランチメニューは
(全てに、グリーンスムージー、ガルニチュール、自家製パン付き)
イタリアンKURACHIシェフ特製GENIE'Sパスタ 1200円
フランス産フォアグラと鳥コンフィのオムレツ、スフレ仕立て 1300円
シェフ特製スペシャルミールサラダ 1300円
銀座プラチナカレー 1200円
カフェを付けると300円増し
デザートとカフェを付けると800円増し
この日はカフェをつけずに
カフアブンナ にコーヒーを飲みに行きました。
http://minoya2.naganoblog.jp/e1609865.html
[店名]GENIES TOKYO (ジーニーズ トーキョー)
[住所] 東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウンプラザ 1F
[営業時間]
[月~水・日] 11:00~15:00(L.O.14:00) 17:00~24:00(L.O.23:00)
[木~土] 11:00~15:00(L.O.14:00)
17:00~翌4:00(L.O.翌3:00)
[定休]無し
[電話]03-6434-9406
[URL]http://genies-tokyo.com/ 続きを読む
東京ミッドタウンでランチ
東京ミッドタウン?
何度か行ったけど
防衛庁があったところ!のほうが
わかりやすい!
なぜ六本木ミッドタウンって名前にしなかったのかな?
さて、それはさて置き
若い女性が1人混じるので
どこかオシャレなレストランで食事に
しかも小洒落ただけで無く
隠れ家的な…でココ!
東京ミッドタウンに新しくオープンした
GENIES TOKYO
(ジーニーズ トーキョー)
何屋さん?
フレンチ・イタリアン・ダイニングバー
ってことになってるようですね!
マキシム・ド・パリの元総料理長とか
なんだかマキシム・ド・パリに関係した人達がオープンしたとか
話題のお店です。
平日の13時過ぎに3人で伺いました
ドレスコードは無いようですが
あまりにカジュアルだと浮いてしまうので注意が必要です!
広い店内はオシャレで高級感があり
デートや合コンに向いていそう
バーエリアがあって、ソファーにテラス
奥には個室もあるようです
芸能人が居そうですね!
ゆったり席をとらせてもらい
注文です。
本日のシェフのスペシャリテからパスタにオムレツ、ミールサラダにカレーの5種
ここに、グリーンスムージーとガルニチュール、自家製パンが付きます。
いろいろあって良いですね
今回は3人ともに
本日のシェフのスペシャリテ 1300円
(仔羊肩肉の煮込みムサカ風)
まず
ガルニチュールとパンがきました
パンはしっとりもっちりしたパンで
ガルニチュールと美味しい
続いて
グリーンスムージーがやってきます
この日は小松菜とリンゴのスムージー
身体に良さそうですね、美味しいです
そしてやってきました
メイン料理
仔羊肩肉の煮込みムサカ風
おぅー!想像と違う!
仔羊の肩肉がドーン!では無く
仔羊は見えません!
茄子のグラタンにトマトソースって見た目!
切ってみると
おぅー仔羊がこんな感じにねえ
良く煮込んだ仔羊肩肉はしっとりホロホロになっていて、そこにベシャメル、1番上に茄子が重ねてあります
それを焼き上げてトマトソースを添えています。
仔羊肩肉は柔らかくて旨味が濃い
ベシャメルとトマトソースが良く合って
美味しい!
仔羊に茄子も旨い!
これは良い取り合わせの美味しい料理
スペシャリテですね!旨いです
お客さんも多過ぎず、落ち着いた店内
オシャレで高級感があってとても良いですね。
他の料理も食べて見たくなりました、
幸せです。
予約出来る
(ランチメニューは個室以外は必要が無いと思います)
1人で△勇気が必要です!
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
本日のシェフのスペシャリテ 1300円
ほかのランチメニューは
(全てに、グリーンスムージー、ガルニチュール、自家製パン付き)
イタリアンKURACHIシェフ特製GENIE'Sパスタ 1200円
フランス産フォアグラと鳥コンフィのオムレツ、スフレ仕立て 1300円
シェフ特製スペシャルミールサラダ 1300円
銀座プラチナカレー 1200円
カフェを付けると300円増し
デザートとカフェを付けると800円増し
この日はカフェをつけずに
カフアブンナ にコーヒーを飲みに行きました。
http://minoya2.naganoblog.jp/e1609865.html
[店名]GENIES TOKYO (ジーニーズ トーキョー)
[住所] 東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウンプラザ 1F
[営業時間]
[月~水・日] 11:00~15:00(L.O.14:00) 17:00~24:00(L.O.23:00)
[木~土] 11:00~15:00(L.O.14:00)
17:00~翌4:00(L.O.翌3:00)
[定休]無し
[電話]03-6434-9406
[URL]http://genies-tokyo.com/ 続きを読む
Posted by みの家 at
10:13
│Comments(0)
│ランチとディナー営業│六本木 乃木坂 六本木一丁目│1人飯は難易度高し│デート向き│家族向き│友達とワイワイ│ドレスコードは無いが気を使いましょう
2014年11月28日
たまには予約してフレンチランチ オー•シザーブル 六本木
たまには予約してランチを
と思い、さてどこにしようか?
そんななか、ネットのニュースを見ていると、長野県知事もしていた、田中康夫さんが 「なんクリ」の33年後の話
「33年後のなんとなく、クリスタル」
文藝 冬季号で連載を開始するという。
田中康夫さんは、なんやかんや?ですが
作家さんです。
「なんとなく、クリスタル」は田舎者の僕にとって憧れでした!
懐かしいなぁ、33年後…も是非読んでみたいですね、あの独特な書き方もあるそうですよ!
そうなると、随分久しぶりになりますが
ここしかないでしょう!
Aux Six Arbres(オー•シザーブル)
六本木

26年ほど前から、ときどき伺ってます
いつまでも変わらず良い店です。
翌日の予約をしました、気持ち良い対応です。
平日の12時に2人で伺いました。

マダムが にこやかに迎えてくださいます
小さなお店ですが
なんとなくリラックス
させてくれるお店です、マダムの振る舞いが そうさせてくれるのだと思います。
ランチはフィックス(選べない)です
オードブル、スープ、メイン、デザート。
最近はプリフィックス(選べる)のお店が多くなりました
楽しいんだけど、いつも同じようなメニューに偏ってしまいがちです!
フィックスも良いものですよ!
(苦手な物は予約時に伝えましょう)
グラスワインを楽しみながら
マダムとの会話も楽しみ
メインの(名物)子羊の煮込みを楽しみ
ランチのひと時を幸せに過ごせました。
いつ伺っても美味しいです。
とてもリラックスした良い時間を過ごせます、ボリュームもたっぷりで、ワインがすすむ大好きなお店です!
(ランチなので!というか、この後も仕事なのでワインがすすんでは困りますが)
フレンチに慣れてなくても、いろんなフレンチレストランに慣れた人でも満足できる、良いお店だと思います。
行って良かった、幸せです!
予約出来る。
1人で◯
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
ランチ 1600円
グラスワイン 900円
2人で6000円ぐらい。
夜は1人1.5万円ぐらいかな
7500円、9000円ぐらいのコース
[店名]Aux Six Arbres(オー•シザーブル)
[住所]東京都港区六本木7-13-10 宮下ビル 1F
[営業時間]12:00~14:00(L.O)、18:00~22:00(L.O)
[定休]日曜
[電話]03-3479-2888
[URL]http://www.sixarbres.com/
続きを読む
と思い、さてどこにしようか?
そんななか、ネットのニュースを見ていると、長野県知事もしていた、田中康夫さんが 「なんクリ」の33年後の話
「33年後のなんとなく、クリスタル」
文藝 冬季号で連載を開始するという。
田中康夫さんは、なんやかんや?ですが
作家さんです。
「なんとなく、クリスタル」は田舎者の僕にとって憧れでした!
懐かしいなぁ、33年後…も是非読んでみたいですね、あの独特な書き方もあるそうですよ!
そうなると、随分久しぶりになりますが
ここしかないでしょう!
Aux Six Arbres(オー•シザーブル)
六本木

26年ほど前から、ときどき伺ってます
いつまでも変わらず良い店です。
翌日の予約をしました、気持ち良い対応です。
平日の12時に2人で伺いました。

マダムが にこやかに迎えてくださいます
小さなお店ですが
なんとなくリラックス
させてくれるお店です、マダムの振る舞いが そうさせてくれるのだと思います。
ランチはフィックス(選べない)です
オードブル、スープ、メイン、デザート。
最近はプリフィックス(選べる)のお店が多くなりました
楽しいんだけど、いつも同じようなメニューに偏ってしまいがちです!
フィックスも良いものですよ!
(苦手な物は予約時に伝えましょう)
グラスワインを楽しみながら
マダムとの会話も楽しみ
メインの(名物)子羊の煮込みを楽しみ
ランチのひと時を幸せに過ごせました。
いつ伺っても美味しいです。
とてもリラックスした良い時間を過ごせます、ボリュームもたっぷりで、ワインがすすむ大好きなお店です!
(ランチなので!というか、この後も仕事なのでワインがすすんでは困りますが)
フレンチに慣れてなくても、いろんなフレンチレストランに慣れた人でも満足できる、良いお店だと思います。
行って良かった、幸せです!
予約出来る。
1人で◯
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
ランチ 1600円
グラスワイン 900円
2人で6000円ぐらい。
夜は1人1.5万円ぐらいかな
7500円、9000円ぐらいのコース
[店名]Aux Six Arbres(オー•シザーブル)
[住所]東京都港区六本木7-13-10 宮下ビル 1F
[営業時間]12:00~14:00(L.O)、18:00~22:00(L.O)
[定休]日曜
[電話]03-3479-2888
[URL]http://www.sixarbres.com/
続きを読む
タグ :フレンチランチ
2014年06月05日
銀座 奈可田
銀座 奈可田(旧なか田)
銀座でランチ鮨
ちょっと前ですが、去年の11月8日のお話です。
仕事で銀座に来たので少し贅沢します。
銀座でかつて御三家と呼ばれた老舗です。
(京橋 与志乃 久兵衛 なか田)
移転してからは初の訪問です。
友達と2人で伺いました。
先ずはビール中瓶です。
この日はまだ仕事があるためお酒はここまで!残念です。
お決まり(価格設定が比較的安い握りセット)6400円をお願いしました。
べったら漬けとガリが出てきます。
その後は、目の前でネタを切りだしながら説明付きで一貫づつだしてくれます。
ご飯は温かく口の中でほろほろと解けて美味しく幸せです。
このお店はご飯が大きく食べ応えが有ります。
まだ、40後半の若者?なので食べ応えが有っても一通り余裕で完食です。
10貫ぐらいだったかな?
どれも美味しいのですが、途中出てきたお吸い物がとても美味しいかった!(鮨褒めろ!)
追加で季節のイクラと干瓢巻きを食べました。
干瓢巻きはどこのお寿司屋さんでも最後に必ず食べる事にしています。(通ぶっているんです!)じゃあなくて最後魚臭さを取ってくれるし、好きなんです。
干瓢もたっぷりで山葵入りで美味しかったですよ。
お腹いっぱいになり、幸せです。
予約できる
1人で◎(お寿司屋さんは1人でも最高)
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
お決まり6400円(1人)
イクラ2貫と干瓢巻き2本とビール中瓶で二人分で18000円ぐらい。
握りが大きいので満足感が有ります。
ネタとのバランスは良いので美味しいです。
[店名]奈可田
[住所]東京都中央区銀座6丁目7−19 ミクニビル5F
[営業時間]11:30~14:30 17:00~21:00 [祝] 17:00~21:00
[定休]日曜日
久兵衛なんかより入りやすいですよ。
久兵衛ファンの方ごめんなさい!久兵衛はあまり良い思い出が個人的に無いんです。もちろん久兵衛も美味しいです。
続きを読む
銀座でランチ鮨
ちょっと前ですが、去年の11月8日のお話です。
仕事で銀座に来たので少し贅沢します。
銀座でかつて御三家と呼ばれた老舗です。
(京橋 与志乃 久兵衛 なか田)
移転してからは初の訪問です。
友達と2人で伺いました。
先ずはビール中瓶です。
この日はまだ仕事があるためお酒はここまで!残念です。
お決まり(価格設定が比較的安い握りセット)6400円をお願いしました。
べったら漬けとガリが出てきます。
その後は、目の前でネタを切りだしながら説明付きで一貫づつだしてくれます。
ご飯は温かく口の中でほろほろと解けて美味しく幸せです。
このお店はご飯が大きく食べ応えが有ります。
まだ、40後半の若者?なので食べ応えが有っても一通り余裕で完食です。
10貫ぐらいだったかな?
どれも美味しいのですが、途中出てきたお吸い物がとても美味しいかった!(鮨褒めろ!)
追加で季節のイクラと干瓢巻きを食べました。
干瓢巻きはどこのお寿司屋さんでも最後に必ず食べる事にしています。(通ぶっているんです!)じゃあなくて最後魚臭さを取ってくれるし、好きなんです。
干瓢もたっぷりで山葵入りで美味しかったですよ。
お腹いっぱいになり、幸せです。
予約できる
1人で◎(お寿司屋さんは1人でも最高)
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
お決まり6400円(1人)
イクラ2貫と干瓢巻き2本とビール中瓶で二人分で18000円ぐらい。
握りが大きいので満足感が有ります。
ネタとのバランスは良いので美味しいです。
[店名]奈可田
[住所]東京都中央区銀座6丁目7−19 ミクニビル5F
[営業時間]11:30~14:30 17:00~21:00 [祝] 17:00~21:00
[定休]日曜日
久兵衛なんかより入りやすいですよ。
久兵衛ファンの方ごめんなさい!久兵衛はあまり良い思い出が個人的に無いんです。もちろん久兵衛も美味しいです。
続きを読む
タグ :鮨