2019年05月26日
意識が高い系?紙ストローでアイスコーヒー green bar 表参道
プラスチックが海を汚染する
マイクロプラスチック問題
安くて、手軽なプラスチックストロー
家では使うことがないけど
外に出ると使いますね
今なんか暑いから
ちょくちょくお世話になる
冷たい飲み物
ストローがかかせません
先日、家族で表参道をぶらぶら
表参道ヒルズを探索
「アーバンリサーチ」

の向かいにある
カフェで一休み
green bar 表参道ヒルズ店
アイスコーヒーを飲みました

紙ストローでした

アイスコーヒーを飲むのに
紙ストローは違和感なく
最後まで、紙がふやけることもなく
美味しくいただきました
プラスチックストローに比べると
硬い!硬いのですぐわかりました
口当たりは違和感がありません
紙臭さも、さほど気になりません
旨いコーヒーでした。
でもカップはプラスチックだね
さて、男のくせに
ストローでチュウチュウしないで
ゴクゴク飲め!って話もありますが
ストローを使わずに飲むと
氷がガラっと動いて
服を汚すこと、ありませんか?
僕はよくやるんです
ビールみたいに氷が無ければ
そんなことにならないけど
氷が入るとどうも飲みづらい
やっぱりストローが欲しくなりますね
ストローを使う飲み物
スタバのフラペチーノ

ドトールのオレンジジュース

上島珈琲のアイスミルクコーヒー

ルノアールのレモンスカッシュ

5月だけでもこんなに飲んでる
さらに
セブンイレブンのアイスコーヒーも
入れたら大変!
今日もプラスチックストロー
使っちゃいました。
ところで、海洋汚染が深刻ですが
紙ストローって
森林問題は大丈夫なんでしょうか?
こちらも深刻な気もします。
ストロー使うの辞めるか
だいたい、お酒はストロー使わないし
ハイボールもウーロンハイも
ストロー使わないでしょ
こんなアイスコーヒーもあります

これは
銀座の「十一房珈琲店」さん
詳しくは
http://minoya2.naganoblog.jp/e2339169.html
ストロー無くても飲めるじゃん!
これからは
ストローは使わない…
と言いたいところですが
セブンイレブンのアイスコーヒー
どうする?
車の時、あのフタとストロー
便利なんだよね
うーん
難しい
とにかく、分別だけは
心掛けよう!
暑い日の冷たい飲み物
旨い!
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◯
今回飲んだのは
アイスコーヒー300円ぐらいだったかな?
他には
各種スムージー 480円から
[店名]green bar 表参道ヒルズ店
[住所]表参道ヒルズ 東京都渋谷区 神宮前4丁目12番7号
[営業時間]
11:00~21:00(LO 20:30)
日曜~20:00(LO 19:30)
[定休]表参道ヒルズに準ずる
[電話]03-6721-1684
[URL]http://www.urban-research.co.jp/shop/store43/43_5/
続きを読む
マイクロプラスチック問題
安くて、手軽なプラスチックストロー
家では使うことがないけど
外に出ると使いますね
今なんか暑いから
ちょくちょくお世話になる
冷たい飲み物
ストローがかかせません
先日、家族で表参道をぶらぶら
表参道ヒルズを探索
「アーバンリサーチ」

の向かいにある
カフェで一休み
green bar 表参道ヒルズ店
アイスコーヒーを飲みました

紙ストローでした

アイスコーヒーを飲むのに
紙ストローは違和感なく
最後まで、紙がふやけることもなく
美味しくいただきました
プラスチックストローに比べると
硬い!硬いのですぐわかりました
口当たりは違和感がありません
紙臭さも、さほど気になりません
旨いコーヒーでした。
でもカップはプラスチックだね
さて、男のくせに
ストローでチュウチュウしないで
ゴクゴク飲め!って話もありますが
ストローを使わずに飲むと
氷がガラっと動いて
服を汚すこと、ありませんか?
僕はよくやるんです
ビールみたいに氷が無ければ
そんなことにならないけど
氷が入るとどうも飲みづらい
やっぱりストローが欲しくなりますね
ストローを使う飲み物
スタバのフラペチーノ

ドトールのオレンジジュース

上島珈琲のアイスミルクコーヒー

ルノアールのレモンスカッシュ

5月だけでもこんなに飲んでる
さらに
セブンイレブンのアイスコーヒーも
入れたら大変!
今日もプラスチックストロー
使っちゃいました。
ところで、海洋汚染が深刻ですが
紙ストローって
森林問題は大丈夫なんでしょうか?
こちらも深刻な気もします。
ストロー使うの辞めるか
だいたい、お酒はストロー使わないし
ハイボールもウーロンハイも
ストロー使わないでしょ
こんなアイスコーヒーもあります

これは
銀座の「十一房珈琲店」さん
詳しくは
http://minoya2.naganoblog.jp/e2339169.html
ストロー無くても飲めるじゃん!
これからは
ストローは使わない…
と言いたいところですが
セブンイレブンのアイスコーヒー
どうする?
車の時、あのフタとストロー
便利なんだよね
うーん
難しい
とにかく、分別だけは
心掛けよう!
暑い日の冷たい飲み物
旨い!
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◯
今回飲んだのは
アイスコーヒー300円ぐらいだったかな?
他には
各種スムージー 480円から
[店名]green bar 表参道ヒルズ店
[住所]表参道ヒルズ 東京都渋谷区 神宮前4丁目12番7号
[営業時間]
11:00~21:00(LO 20:30)
日曜~20:00(LO 19:30)
[定休]表参道ヒルズに準ずる
[電話]03-6721-1684
[URL]http://www.urban-research.co.jp/shop/store43/43_5/
続きを読む
2019年05月25日
息子が食べたかった 牛かつ食べる。石焼き牛かつ 二階堂 自由が丘
息子が食べてみたい食べ物
牛かつ

じゃあ食べに行くか
自由が丘を散策中
妻と娘はカフェ飯
僕と息子は牛かつ喰うか
行くぞ!
日曜日の12時45分
2人で伺いました
石焼き牛かつ 二階堂

なんだか「二階堂」さんより
スパルタ英会話の看板が気になる!けど

テーブル席に案内され
メニューを見て
車なのでビールは飲めない!残念。
さて
何にしよう
注文は
みすじ牛かつ御膳 120g
みすじ牛かつ御膳 160g
この写真は僕の160g
奥に見えるのが息子の120g

石焼き 牛かつなので
これに

こうして

中は固形燃料

で、こうします

じゅ〜っと
軽く温めて
醤油、ガーリック塩、豆乳白味噌ソース
付けて

うん、旨い
サッパリとレアな牛かつ
わさびと醤油でご飯を食べて
ガーリック塩でもいいね
少し温めると牛の香りがたつ
国産牛ではないので
それなりの香りですが
これで良し
ひと通り味を楽しんで
1番好きな
わさびと醤油で
最後まで美味しくいただきました
雑穀米なのは
身体に良さそうで良いですね
普段あまり食べないのですが
雑穀米も旨かった

息子は
初めての牛かつ
(僕が作った牛かつは食べてるけど)
満足だったようです
幸せです。
《お店情報》
1人で◯
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
みすじ牛かつ御膳 120g 1482円
みすじ牛かつ御膳 160g 1760円
『食べるべき逸品』
牛かつ
【店名】石焼き 牛かつ 二階堂
【住所】東京都目黒区 自由が丘2丁目9番20号
【営業時間】11:30~17:00(L.O.)
【定休】火曜
【電話】080-5047-0835
【URL】
続きを読む
牛かつ

じゃあ食べに行くか
自由が丘を散策中
妻と娘はカフェ飯
僕と息子は牛かつ喰うか
行くぞ!
日曜日の12時45分
2人で伺いました
石焼き牛かつ 二階堂

なんだか「二階堂」さんより
スパルタ英会話の看板が気になる!けど

テーブル席に案内され
メニューを見て
車なのでビールは飲めない!残念。
さて
何にしよう
注文は
みすじ牛かつ御膳 120g
みすじ牛かつ御膳 160g
この写真は僕の160g
奥に見えるのが息子の120g

石焼き 牛かつなので
これに

こうして

中は固形燃料

で、こうします

じゅ〜っと
軽く温めて
醤油、ガーリック塩、豆乳白味噌ソース
付けて

うん、旨い
サッパリとレアな牛かつ
わさびと醤油でご飯を食べて
ガーリック塩でもいいね
少し温めると牛の香りがたつ
国産牛ではないので
それなりの香りですが
これで良し
ひと通り味を楽しんで
1番好きな
わさびと醤油で
最後まで美味しくいただきました
雑穀米なのは
身体に良さそうで良いですね
普段あまり食べないのですが
雑穀米も旨かった

息子は
初めての牛かつ
(僕が作った牛かつは食べてるけど)
満足だったようです
幸せです。
《お店情報》
1人で◯
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
みすじ牛かつ御膳 120g 1482円
みすじ牛かつ御膳 160g 1760円
『食べるべき逸品』
牛かつ
【店名】石焼き 牛かつ 二階堂
【住所】東京都目黒区 自由が丘2丁目9番20号
【営業時間】11:30~17:00(L.O.)
【定休】火曜
【電話】080-5047-0835
【URL】
続きを読む
タグ :牛かつ
2019年05月18日
いつもの まぐろどんぶりを息子と。瀬川 築地
ここ好きなんだ
是非
息子にも食べさせたかったので
やってきました

まだ平成だった3月の家族旅行中
ホテルの朝食はもういい!
息子と2人
朝の築地にやってきました
しかも、2日連続!
築地 もんぜき通り
まぐろどんぶり 瀬川

ここは
料理以外、撮影不可なので
気をつけてください
2019年3月22日(平日)
朝8時半と
翌日の23日(土曜日)
朝8時半
息子と2人で伺いました
1日目は席が空いてなかったので
ちょっと待ちました
2日目は空いてました
カウンターに座り
まぐろどんぶりと
限定今だけどんぶりを注文
お茶と柚子香る大根の漬物

いつもながら
丁寧に作ってくれます
目の前で
まぐろどんぶりの盛り付けを
見ることができます
やってきました
右、限定の今だけどんぶり
左、まぐろどんぶり

今日は
僕が、限定の今だけどんぶり
息子が、まぐろどんぶり
を食べます
翌日はお互い逆のどんぶりを
食べました
息子も同意見でしたが
どちらも旨い!
どっちも食べたい。
ほんとそう
できれば両方食べたいところです
朝イチなので
なかなか
両方食べることはできないので
その日の気分で選ぼう!
今だけどんぶりは
軽く脂の乗ったまぐろが
なんとも香りよく
味付けも鮪の味もいい
まぐろどんぶりは
赤身で
ねっとりとさっぱり
味付けも鮪の味もいい
どっちも実に旨い!
漬物もさっぱりといい
お茶も
湯のみが生臭いなんてこと無く
ホッと出来る
あー旨い
良い店です。
2日連続でしたが
3日連続でもいけるねと息子
お金を払わない息子は
そりゃあ良いよね
また2人で来よう!
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◯
今回食べたのは
まぐろどんぶり 900円
限定 今だけどんぶり 1600円
『食べるべき逸品』
まぐろどんぶり
限定 今だけどんぶり
【店名】瀬川
【住所】東京都中央区築地4丁目9−11
【営業時間】8:00~売り切れ仕舞い
【定休】日曜、祝日、水曜は不定休
【電話】03-3542-8878
【URL】
続きを読む
是非
息子にも食べさせたかったので
やってきました

まだ平成だった3月の家族旅行中
ホテルの朝食はもういい!
息子と2人
朝の築地にやってきました
しかも、2日連続!
築地 もんぜき通り
まぐろどんぶり 瀬川

ここは
料理以外、撮影不可なので
気をつけてください
2019年3月22日(平日)
朝8時半と
翌日の23日(土曜日)
朝8時半
息子と2人で伺いました
1日目は席が空いてなかったので
ちょっと待ちました
2日目は空いてました
カウンターに座り
まぐろどんぶりと
限定今だけどんぶりを注文
お茶と柚子香る大根の漬物

いつもながら
丁寧に作ってくれます
目の前で
まぐろどんぶりの盛り付けを
見ることができます
やってきました
右、限定の今だけどんぶり
左、まぐろどんぶり

今日は
僕が、限定の今だけどんぶり
息子が、まぐろどんぶり
を食べます
翌日はお互い逆のどんぶりを
食べました
息子も同意見でしたが
どちらも旨い!
どっちも食べたい。
ほんとそう
できれば両方食べたいところです
朝イチなので
なかなか
両方食べることはできないので
その日の気分で選ぼう!
今だけどんぶりは
軽く脂の乗ったまぐろが
なんとも香りよく
味付けも鮪の味もいい
まぐろどんぶりは
赤身で
ねっとりとさっぱり
味付けも鮪の味もいい
どっちも実に旨い!
漬物もさっぱりといい
お茶も
湯のみが生臭いなんてこと無く
ホッと出来る
あー旨い
良い店です。
2日連続でしたが
3日連続でもいけるねと息子
お金を払わない息子は
そりゃあ良いよね
また2人で来よう!
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◯
今回食べたのは
まぐろどんぶり 900円
限定 今だけどんぶり 1600円
『食べるべき逸品』
まぐろどんぶり
限定 今だけどんぶり
【店名】瀬川
【住所】東京都中央区築地4丁目9−11
【営業時間】8:00~売り切れ仕舞い
【定休】日曜、祝日、水曜は不定休
【電話】03-3542-8878
【URL】
続きを読む
2019年05月11日
ほんとに旨い、とんかつを食べさせたくて!とんかつ 大門 檍 浜松町
まだ、3月の旅行中の話
今日は、息子と2人で夕食
妻と娘はお洒落なところでディナー
男達はガッツリ食べようぜ!
ほんとに旨い
とんかつを食べさせてやるぞ!
旨い とんかつ といえば ここ
秋葉原の とんかつ「丸五」さん
(前回の「丸五」さん)
http://minoya2.naganoblog.jp/e1913427.html
混んでるねぇー
10人以上は並んでるよ
30分以上待つかも
ん?
並んでる最後尾に
本日ここまで!の看板が…。
「…。」
よし
俺にまかせろ!
大門へ移動だ
山手線に乗って浜松町へ
大門の とんかつ「のもと家」さん
(前回の「のもと家」さん)
http://minoya2.naganoblog.jp/e2018368.html
ん?
本日閉店させていただきます。
くぅ〜
インバウンド嫌い!
最近、外国人の方に
とんかつが大人気みたいなんです
もう19時30分になろうとしてる
気の利いた とんかつ屋さんは
20時閉店が多いんだよなぁ
世界貿易センタービルを
とぼとぼと…
ここまでか?
いや
俺にまかせろ!
小走りで行くぞ
絶対とんかつ食べるんだ!
やって来たのは
とんかつ 大門 檍(あおき)
食べた、食べました!これ

急いでいたので
外観撮れませんでした
3月22日(平日)
閉店間近の19時52分
小上がりに案内され
早速注文
特上ロースかつ定食を2つ
ちょいがけカレーを1つ
ふぅ間に合った!
満席だったけど
どんどん帰っていくなか
特上ロースは時間がかかります
15分ぐらいでしょうか
やって来ました
特上ロースかつ定食
良い色に揚がってますね
美しい

ご飯
閉店間際でもツヤツヤのご飯

豚汁
これが旨いんだ
とんかつが旨い店は
豚汁が旨い

ちょいがけカレー
これが後できいてくる

とんかつはソースに限る!
と言い張る息子に
「いいから、真ん中をそのまま食べろ」
と説得し、食べさせます。
このほんのりピンク
衣は香ばしくて
噛むとジュっと豚の旨味が

息子「ん…」
旨い!ソースいらない。
ほんとだ!
これは旨い
今までのとんかつと違う
僕「そうだろ」
そう言わせたかったから
とんかつ屋さんに走ったんだ
少し食べたら
ここで塩も悪くないぞ

息子「塩も旨い」
そうだろ。
ただし
ここ「檍」さん
ここからが…
秋葉原「丸五」さん
からの
大門「のもと家」さん
からの
最後が「檍」さん
理由は
僕も息子も
実は脂が…ちょっと苦手
ここ「檍」さんの
特上ロースは右側3切れが
好きなひとは大好きな
濃厚な脂身
くぅキツイ
ソースもキャベツも
ダメだ!キツイ。
そこでカレー
カレーと脂身とご飯
これで食べやすい
んー少し食べやすいけど
やっぱりキツイ!
わかっていたんだけど
やっぱりキツイ
これからは
「檍」さんでは
絶対ヒレにしよう!
(これ前回も思った)
前回の「大門 檍」さんはこちら
http://minoya2.naganoblog.jp/e1979411.html
でもこの特上ロースの
真ん中どうしても
息子に食べさせたかったんです。
ふたりとも
グロッキー状態
根性で最後まで食べました。
「檍」さんの
特上ロースの脂身はキツイ!
最高に旨いんだけど
脂身の多さだけは
どうも苦手で。
でもやっぱり旨いとんかつです
豚汁もご飯も旨い。
息子もグロッキーながら
旨い、旨かった
脂身はヤバイ!
と満足?そうでした。
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◯
今回食べたのは
特上ロースかつ定食 2000円×2
ちょいがけカレー
『食べるべき逸品』
林SPF豚のとんかつ
【店名】とんかつ 大門 檍(あおき)
【住所】東京都港区浜松町1丁目11−12 KMビル
【営業時間】11:00~15:00 17:00~20:00
【定休】日曜、月曜、定休日以外の祝日は営業
【電話】03-5473-6403
【URL】
続きを読む
今日は、息子と2人で夕食
妻と娘はお洒落なところでディナー
男達はガッツリ食べようぜ!
ほんとに旨い
とんかつを食べさせてやるぞ!
旨い とんかつ といえば ここ
秋葉原の とんかつ「丸五」さん
(前回の「丸五」さん)
http://minoya2.naganoblog.jp/e1913427.html
混んでるねぇー
10人以上は並んでるよ
30分以上待つかも
ん?
並んでる最後尾に
本日ここまで!の看板が…。
「…。」
よし
俺にまかせろ!
大門へ移動だ
山手線に乗って浜松町へ
大門の とんかつ「のもと家」さん
(前回の「のもと家」さん)
http://minoya2.naganoblog.jp/e2018368.html
ん?
本日閉店させていただきます。
くぅ〜
インバウンド嫌い!
最近、外国人の方に
とんかつが大人気みたいなんです
もう19時30分になろうとしてる
気の利いた とんかつ屋さんは
20時閉店が多いんだよなぁ
世界貿易センタービルを
とぼとぼと…
ここまでか?
いや
俺にまかせろ!
小走りで行くぞ
絶対とんかつ食べるんだ!
やって来たのは
とんかつ 大門 檍(あおき)
食べた、食べました!これ

急いでいたので
外観撮れませんでした
3月22日(平日)
閉店間近の19時52分
小上がりに案内され
早速注文
特上ロースかつ定食を2つ
ちょいがけカレーを1つ
ふぅ間に合った!
満席だったけど
どんどん帰っていくなか
特上ロースは時間がかかります
15分ぐらいでしょうか
やって来ました
特上ロースかつ定食
良い色に揚がってますね
美しい

ご飯
閉店間際でもツヤツヤのご飯

豚汁
これが旨いんだ
とんかつが旨い店は
豚汁が旨い

ちょいがけカレー
これが後できいてくる

とんかつはソースに限る!
と言い張る息子に
「いいから、真ん中をそのまま食べろ」
と説得し、食べさせます。
このほんのりピンク
衣は香ばしくて
噛むとジュっと豚の旨味が

息子「ん…」
旨い!ソースいらない。
ほんとだ!
これは旨い
今までのとんかつと違う
僕「そうだろ」
そう言わせたかったから
とんかつ屋さんに走ったんだ
少し食べたら
ここで塩も悪くないぞ

息子「塩も旨い」
そうだろ。
ただし
ここ「檍」さん
ここからが…
秋葉原「丸五」さん
からの
大門「のもと家」さん
からの
最後が「檍」さん
理由は
僕も息子も
実は脂が…ちょっと苦手
ここ「檍」さんの
特上ロースは右側3切れが
好きなひとは大好きな
濃厚な脂身
くぅキツイ
ソースもキャベツも
ダメだ!キツイ。
そこでカレー
カレーと脂身とご飯
これで食べやすい
んー少し食べやすいけど
やっぱりキツイ!
わかっていたんだけど
やっぱりキツイ
これからは
「檍」さんでは
絶対ヒレにしよう!
(これ前回も思った)
前回の「大門 檍」さんはこちら
http://minoya2.naganoblog.jp/e1979411.html
でもこの特上ロースの
真ん中どうしても
息子に食べさせたかったんです。
ふたりとも
グロッキー状態
根性で最後まで食べました。
「檍」さんの
特上ロースの脂身はキツイ!
最高に旨いんだけど
脂身の多さだけは
どうも苦手で。
でもやっぱり旨いとんかつです
豚汁もご飯も旨い。
息子もグロッキーながら
旨い、旨かった
脂身はヤバイ!
と満足?そうでした。
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◯
今回食べたのは
特上ロースかつ定食 2000円×2
ちょいがけカレー
『食べるべき逸品』
林SPF豚のとんかつ
【店名】とんかつ 大門 檍(あおき)
【住所】東京都港区浜松町1丁目11−12 KMビル
【営業時間】11:00~15:00 17:00~20:00
【定休】日曜、月曜、定休日以外の祝日は営業
【電話】03-5473-6403
【URL】
続きを読む
2019年05月04日
鮨 Ishijima お昼の握りは1500円。これはお得!鮨 Ishijima 新富町
平成31年の4月中旬に行ってきました
鮨ネタの内容は変わっているかも知れません
鮨 Ishijima

銀座1丁目にある
「鮨 石島」さんの2号店です
ひとりランチ
平日の11時
この日は「鮨 石島」さん(1号店)に
行くと決めてました
さて11時半開店だから
そろそろ並ぼうかな?

この写真は
朝の10時に撮影しました
まだ早いので
コーヒーを飲んで待ちました
そして11時
甘かった!
もう15人以上並んでいます
15人なんて、すぐかと思うでしょ
いやいや
こちらのお店
4000円のおまかせ だと
予約が出来るんです
だから15人といえども
1時間待ちなんてザラなんです
でも大丈夫
奥の手があるんだ
2号店の「鮨 Ishijima」さんが
ここから歩いて5分のところにあるんです
急ごう!
小走りで向かいます
ここ!
鮨 Ishijima 新富町

あれ?
一番乗り。
拍子抜けしながら
並びました、1番前に…
まぁこれには
いろいろあるんですが
詳しくは追記に書きます
本題
めでたく
開店と同時にカウンターへ
今日は
お昼の握り 1500円
にしました。
仕事があるので
飲み物はお茶
こちらのお店は
刷毛で味をつけて出してくれます
こちら
鮪赤身とイナダ
最高のスタートですね
赤酢の鮨飯の味を強調させるための
狙いがありそうです
シャリを味わってね!的な
これからが楽しみです

烏賊としめ鯖
烏賊はちぃと味薄め
しめ鯖はいいね

お椀は海苔の味噌汁
味噌汁も付くんだ
ホッとするね

鰯と帆立
鰯は軽めの脂がちょうどいい
帆立はいい、いい、甘みと旨みがいい

玉子(一個食べちゃった、本当は3切れ)
奇をてらってなくて
安心の玉子、個性が無いといえばない
けど、こういうのも安心でいい

鮪の中落ち軍艦巻き
程良い脂で旨みタップリ

生しらす軍艦巻き
生しらすの苦味がいい

最後は穴子
肉厚でふわっふわ いい

いやー旨い
凄いね
1500円には驚きました
1500円なりに旨い!のでは無く
どれも良いんです
1500円でいいの?って感じ
先ず、握りをお願いした瞬間から
ネタを切りはじめます
切って、飾り包丁を入れて
目の前で!
「夜のおまかせ」のようです
混雑していたので
今回は追加もせずに
帰りましたが
腰を据えて食べたくなりました
赤酢の鮨飯も塩梅が良く
握り具合も大きさも好み
是非、近いうちに
昼なら 4000円のおまかせ
夜のおまかせ
行きたいと思います。
1号店「鮨 石島」さんのほうが
良いとも聞きますが
いやいや
2号店「鮨 ishijima」さんも
なかなかですよ。
旨い!
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
お昼の握り 1500円
『食べるべき逸品』
お昼の握り
お昼のおまかせ 4000円
【店名】鮨 Ishijima 新富町
【住所】東京都中央区新富1丁目8 新富町秀や
【営業時間】
11:30~14:00 18:00~23:00(L.O.22:30)
【定休】日曜、祝日
【電話】03-5244-9693
【URL】http://sushi-ishijima.com/info.html
4000円の予約できる
「鮨 石島」ランチはこちら
http://minoya2.naganoblog.jp/e2464534.html
続きを読む
鮨ネタの内容は変わっているかも知れません
鮨 Ishijima

銀座1丁目にある
「鮨 石島」さんの2号店です
ひとりランチ
平日の11時
この日は「鮨 石島」さん(1号店)に
行くと決めてました
さて11時半開店だから
そろそろ並ぼうかな?

この写真は
朝の10時に撮影しました
まだ早いので
コーヒーを飲んで待ちました
そして11時
甘かった!
もう15人以上並んでいます
15人なんて、すぐかと思うでしょ
いやいや
こちらのお店
4000円のおまかせ だと
予約が出来るんです
だから15人といえども
1時間待ちなんてザラなんです
でも大丈夫
奥の手があるんだ
2号店の「鮨 Ishijima」さんが
ここから歩いて5分のところにあるんです
急ごう!
小走りで向かいます
ここ!
鮨 Ishijima 新富町

あれ?
一番乗り。
拍子抜けしながら
並びました、1番前に…
まぁこれには
いろいろあるんですが
詳しくは追記に書きます
本題
めでたく
開店と同時にカウンターへ
今日は
お昼の握り 1500円
にしました。
仕事があるので
飲み物はお茶
こちらのお店は
刷毛で味をつけて出してくれます
こちら
鮪赤身とイナダ
最高のスタートですね
赤酢の鮨飯の味を強調させるための
狙いがありそうです
シャリを味わってね!的な
これからが楽しみです

烏賊としめ鯖
烏賊はちぃと味薄め
しめ鯖はいいね

お椀は海苔の味噌汁
味噌汁も付くんだ
ホッとするね

鰯と帆立
鰯は軽めの脂がちょうどいい
帆立はいい、いい、甘みと旨みがいい

玉子(一個食べちゃった、本当は3切れ)
奇をてらってなくて
安心の玉子、個性が無いといえばない
けど、こういうのも安心でいい

鮪の中落ち軍艦巻き
程良い脂で旨みタップリ

生しらす軍艦巻き
生しらすの苦味がいい

最後は穴子
肉厚でふわっふわ いい

いやー旨い
凄いね
1500円には驚きました
1500円なりに旨い!のでは無く
どれも良いんです
1500円でいいの?って感じ
先ず、握りをお願いした瞬間から
ネタを切りはじめます
切って、飾り包丁を入れて
目の前で!
「夜のおまかせ」のようです
混雑していたので
今回は追加もせずに
帰りましたが
腰を据えて食べたくなりました
赤酢の鮨飯も塩梅が良く
握り具合も大きさも好み
是非、近いうちに
昼なら 4000円のおまかせ
夜のおまかせ
行きたいと思います。
1号店「鮨 石島」さんのほうが
良いとも聞きますが
いやいや
2号店「鮨 ishijima」さんも
なかなかですよ。
旨い!
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
お昼の握り 1500円
『食べるべき逸品』
お昼の握り
お昼のおまかせ 4000円
【店名】鮨 Ishijima 新富町
【住所】東京都中央区新富1丁目8 新富町秀や
【営業時間】
11:30~14:00 18:00~23:00(L.O.22:30)
【定休】日曜、祝日
【電話】03-5244-9693
【URL】http://sushi-ishijima.com/info.html
4000円の予約できる
「鮨 石島」ランチはこちら
http://minoya2.naganoblog.jp/e2464534.html
続きを読む
Posted by みの家 at
06:05
│Comments(0)
│東京飲食遊び│ランチとディナー営業│銀座 東銀座 有楽町 日比谷│日本橋 京橋 宝町 茅場町 八丁堀│1人飯が良い│デート向き│友達2人ぐらいで│子供は遠慮しときますか
2019年05月02日
ミルク飲む?MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO 自由が丘
GWも後半
ここは楽しいお店でしたよ
MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO
ミルクランドホッカイドウ→トウキョウ

自由が丘を家族で散策していると
なにやら面白そうな店が
ちょうど小腹も空いてるし
空いてるかな?
3月24日日曜日 15時頃
家族3人(息子は別行動)で伺いました
MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO
自由が丘

1階はテイクアウト
とても並んでいます
オープンしたてかな?
2階がカフェのようです
今なら3人入れるとのこと
即、入店です!
階段を上がって

明るく楽しげな店内
大きな牛のオブジェがあったり
モニターには上の写真の牛が
歩いていたり
メニューを見ると
楽しそう!
店名から想像できますが
ミルクとチーズ、バター
中心のメニュー
まずはこれ
やりすぎ じゃがバター

3人でシェアして食べました
やりすぎ、凄い
上にバターがあるけど
下も凄い、溶けたバターがジャブジャブ
スプーンでじゃが芋を崩して
バターをたっぷり吸わせて
バゲットに乗せて
うん旨い!
次は
北のファーマーズピザ
マルゲリータ

これは、チーズ美味しい
ピザの生地はまぁね
カフェでつまむには
熱々で旨い
飲み物は
コーヒーとホットミルク
僕はこれ!
選べる!3種のミルク

楽しい!
これ注文すると
地図のイラストに牛乳の名前が
12種類あります
そこから3つ選べます
うーん
なるべく離れた場所の牛乳を…
選んだのはこれ 右から
◯根釧(こんせん)牛乳
名前の読み方がわからないのに
クセがなく旨い牛乳
◯プレミアム美瑛牛乳
根釧より少し軽めかな?
これまたクセがなく旨い牛乳
◯サロベツ牛乳
これは…
こういうの飲みたかったんです
なかなかのクセ
チーズ、山羊、牧草
そんな香りが
さすが稚内に近い場所の牛乳
明らかに、他の2種とは香りが違う
楽しい、サロベツ牛乳、好き!
飲み比べ、楽しいですね!
もっと試したいけど
実は牛乳飲むとお腹が…
楽しい店ですね

家族3人楽しい美味しい
時間が過ごせました。
幸せです。
《お店情報》
1人で△(1人の場合はテイクアウトで)
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
やりすぎ じゃがバター 500円
北のファーマーズピザ 1000円
コーヒー 400円
北海道ミルク (ホット)180円
3種の北海道ミルク飲み比べ 180円
『他には』
スキレットのダブルクリームパンケーキ
1200円
北海道ソフトクリーム 380円
【店名】MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO 自由が丘
【住所】東京都目黒区 自由が丘1丁目26番16号
【営業時間】11:00~19:00
【定休】水曜(祝日の場合は営業)
【電話】03-3723-5700
【URL】
続きを読む
ここは楽しいお店でしたよ
MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO
ミルクランドホッカイドウ→トウキョウ

自由が丘を家族で散策していると
なにやら面白そうな店が
ちょうど小腹も空いてるし
空いてるかな?
3月24日日曜日 15時頃
家族3人(息子は別行動)で伺いました
MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO
自由が丘

1階はテイクアウト
とても並んでいます
オープンしたてかな?
2階がカフェのようです
今なら3人入れるとのこと
即、入店です!
階段を上がって

明るく楽しげな店内
大きな牛のオブジェがあったり
モニターには上の写真の牛が
歩いていたり
メニューを見ると
楽しそう!
店名から想像できますが
ミルクとチーズ、バター
中心のメニュー
まずはこれ
やりすぎ じゃがバター

3人でシェアして食べました
やりすぎ、凄い
上にバターがあるけど
下も凄い、溶けたバターがジャブジャブ
スプーンでじゃが芋を崩して
バターをたっぷり吸わせて
バゲットに乗せて
うん旨い!
次は
北のファーマーズピザ
マルゲリータ

これは、チーズ美味しい
ピザの生地はまぁね
カフェでつまむには
熱々で旨い
飲み物は
コーヒーとホットミルク
僕はこれ!
選べる!3種のミルク

楽しい!
これ注文すると
地図のイラストに牛乳の名前が
12種類あります
そこから3つ選べます
うーん
なるべく離れた場所の牛乳を…
選んだのはこれ 右から
◯根釧(こんせん)牛乳
名前の読み方がわからないのに
クセがなく旨い牛乳
◯プレミアム美瑛牛乳
根釧より少し軽めかな?
これまたクセがなく旨い牛乳
◯サロベツ牛乳
これは…
こういうの飲みたかったんです
なかなかのクセ
チーズ、山羊、牧草
そんな香りが
さすが稚内に近い場所の牛乳
明らかに、他の2種とは香りが違う
楽しい、サロベツ牛乳、好き!
飲み比べ、楽しいですね!
もっと試したいけど
実は牛乳飲むとお腹が…
楽しい店ですね

家族3人楽しい美味しい
時間が過ごせました。
幸せです。
《お店情報》
1人で△(1人の場合はテイクアウトで)
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
やりすぎ じゃがバター 500円
北のファーマーズピザ 1000円
コーヒー 400円
北海道ミルク (ホット)180円
3種の北海道ミルク飲み比べ 180円
『他には』
スキレットのダブルクリームパンケーキ
1200円
北海道ソフトクリーム 380円
【店名】MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO 自由が丘
【住所】東京都目黒区 自由が丘1丁目26番16号
【営業時間】11:00~19:00
【定休】水曜(祝日の場合は営業)
【電話】03-3723-5700
【URL】
続きを読む
2019年05月01日
東京駅で朝食にフルーツ食べよう! 東京駅
令和になり
GWも中盤、楽しんでいますか?
ここ、オススメです!
しかも場所は東京駅
小さな子供連れの家族も
ひとりでも大丈夫
通し営業で
カフェ利用から食事まで
便利なお店です。
3月24日 日曜日
朝9時前
朝食をとるために
息子と2人
東京駅までやって来ました!
息子リクエストの朝食

東京駅にある
果実園 東京店

やっぱり並んでるかぁ。

このぐらいの時間になると
結構並ばない事もあるんだけどなぁー
(GWは並ぶと思います)
前に3組並んでいました
僕らの後ろは
外国人の小さな子供連れの家族でした
かわいい!
20分ぐらい待ったかな?
順番がきました
テーブル席に案内されて
メニューを見ます
息子
東京駅スペシャルメニュー
季節のフルーツクレープ包み
アイスクリーム添え
と
スイカのフレッシュジュース
僕は
C-Set(ミックスサンド)コーヒーで
千疋屋さんや高野フルーツさん
より、ちょい庶民的だけど
安くていい!
僕のコーヒー

このあわあわタイプは
ファミレス的な
まぁね
息子の
フレッシュジュース(西瓜)

なぜ?なぜ西瓜?
マスクメロンとかあるのに
キウイやマンゴー、ストロベリーとか
息子曰く
西瓜のジュースなんて
あんまり飲めないから
結構旨い!って
結構って、結構お高いぞ!
やってきました
僕のミックスサンド

ハムサンドと野菜サンドにサラダ
モンキーバナナとメロンにぶどう
サンドはまぁ美味しい
野菜がシャッキシャキはさすが
モンキーバナナ
久しぶりに食べるなぁ
バナナ美味しい
メロンはまぁね
マスクメロンが食べたい
ぶどうは皮も食べるタイプみたい
これ何て品種だろう?
外国のかな?
甘い!この季節にぶどう
そこがいいね。
さぁきたよ息子の
東京駅限定スペシャル
季節のフルーツクレープ包み
アイスクリーム添え

季節のフルーツと
クレープ、下にはパンケーキ
苺のアイスクリームと
ブラッドオレンジのソルベ
息子は大満足!
苺のアイスクリームがスッゲー旨い!
フルーツもみんな旨い!
クレープも旨い
あっ下にはパンケーキも
メイプル、クレープにかけちゃったよ
なんて、楽しそうでした。
息子が楽しそうで良かった!
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
東京駅限定スペシャル 1480円
Cセット 680円
フルーツジュース(西瓜)840円
『食べるべき逸品』
フレッシュジュース
ズコット(これ旨い)
残念ながらモーニングにはありません。
【店名】果実園 東京店
【住所】東京都千代田区 丸の内1丁目9番1号
【営業時間】7:30~22:00(L.O.21:30)
モーニング11:00まで、ランチ 11:00~14:30
【定休】無し
【電話】03-5220-4567
【URL】http://kajitsuen.jp
続きを読む
GWも中盤、楽しんでいますか?
ここ、オススメです!
しかも場所は東京駅
小さな子供連れの家族も
ひとりでも大丈夫
通し営業で
カフェ利用から食事まで
便利なお店です。
3月24日 日曜日
朝9時前
朝食をとるために
息子と2人
東京駅までやって来ました!
息子リクエストの朝食

東京駅にある
果実園 東京店

やっぱり並んでるかぁ。

このぐらいの時間になると
結構並ばない事もあるんだけどなぁー
(GWは並ぶと思います)
前に3組並んでいました
僕らの後ろは
外国人の小さな子供連れの家族でした
かわいい!
20分ぐらい待ったかな?
順番がきました
テーブル席に案内されて
メニューを見ます
息子
東京駅スペシャルメニュー
季節のフルーツクレープ包み
アイスクリーム添え
と
スイカのフレッシュジュース
僕は
C-Set(ミックスサンド)コーヒーで
千疋屋さんや高野フルーツさん
より、ちょい庶民的だけど
安くていい!
僕のコーヒー

このあわあわタイプは
ファミレス的な
まぁね
息子の
フレッシュジュース(西瓜)

なぜ?なぜ西瓜?
マスクメロンとかあるのに
キウイやマンゴー、ストロベリーとか
息子曰く
西瓜のジュースなんて
あんまり飲めないから
結構旨い!って
結構って、結構お高いぞ!
やってきました
僕のミックスサンド

ハムサンドと野菜サンドにサラダ
モンキーバナナとメロンにぶどう
サンドはまぁ美味しい
野菜がシャッキシャキはさすが
モンキーバナナ
久しぶりに食べるなぁ
バナナ美味しい
メロンはまぁね
マスクメロンが食べたい
ぶどうは皮も食べるタイプみたい
これ何て品種だろう?
外国のかな?
甘い!この季節にぶどう
そこがいいね。
さぁきたよ息子の
東京駅限定スペシャル
季節のフルーツクレープ包み
アイスクリーム添え

季節のフルーツと
クレープ、下にはパンケーキ
苺のアイスクリームと
ブラッドオレンジのソルベ
息子は大満足!
苺のアイスクリームがスッゲー旨い!
フルーツもみんな旨い!
クレープも旨い
あっ下にはパンケーキも
メイプル、クレープにかけちゃったよ
なんて、楽しそうでした。
息子が楽しそうで良かった!
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
東京駅限定スペシャル 1480円
Cセット 680円
フルーツジュース(西瓜)840円
『食べるべき逸品』
フレッシュジュース

ズコット(これ旨い)
残念ながらモーニングにはありません。
【店名】果実園 東京店
【住所】東京都千代田区 丸の内1丁目9番1号
【営業時間】7:30~22:00(L.O.21:30)
モーニング11:00まで、ランチ 11:00~14:30
【定休】無し
【電話】03-5220-4567
【URL】http://kajitsuen.jp
続きを読む