2022年10月31日
新店! 大阪焼肉ホルモン ふたご 長野店 長野市
長野市にも来ましたね!
10月26日オープンしました
『大阪焼肉ホルモン ふたご』さん

今、勢いのある焼肉店
都内にはたくさんあるんですが
長野市にもやって来ました
さっそく、娘が帰省して来たので
僕、妻、娘の3人で伺いました
大阪焼肉ホルモン ふたご 長野店
長野県長野市 南長野末広町1356
(千石劇場の向かい)
026-217-6725
https://yakiniku-futago.com/
必ず予約してください!
今現在は予約無しでは入店出来ないそうです
営業時間
17:00~23:30 (L.O.23:00)
定休日 日曜
駐車場無し
土曜日の18時予約して伺いました
テーブル席に座り
上着をビニール袋に入れて
スマホも専用ビニール袋に入れ
スマホを専用ビニール袋に
入れての写真なので映りが悪くなります
ポケットに入れて撮れば良かったかな
映りが悪くてすみません
飲み物頼んで
生レモンサワー 528円
(僕はもうビール入れてからのスタート)

うん、甘ったるく無くて旨い!
名物‼︎半殺しキムチ 528円

野沢菜を潰して仕上げたキムチ
辛くて旨いよ!
これだけで生レモンサワー1杯終わり
辛口レモンサワー 528円

うん、生レモンサワーの方が好き!
ふたご盛り 1518円

店員さんが焼いてくれます
ホルモンは焼き具合が難しいから
嬉しいですね


塩味付けのホルモン盛り
ホソ塩、旨い!
やめられないミノも旨いね
赤身ホルモンのスタミナ焼き 1738円

こちらはタレのホルモン
タレも旨いね
こちらはレバーも入って旨い
ホルモンはもちろんタンもタレいいね!
裏メニューのハラミ 2000円ぐらいだった


こちらは青唐辛子50円とともに

ハラミ旨いね
ハラミは牛の横隔膜、ホルモンです
青唐辛子でスカっと旨い!
はみ出たいハラミ 2068円


一枚モノのハラミ
鉄板からはみ出そうです
こちらも店員さんが
良い感じに焼いて
ハサミでカットしてくれます

ここで
男前チャレンジ!

偶数が出て
大ジョッキの生レモンサワー

お腹たぷんたぷん
今日はレモンサワーしばり!旨い
このあとは
もう一度
ふたご盛りを頼んで
今度は自分で焼いて楽しんだり
カクテキ、一口冷麺、旨辛ラーメン
を食べて


ごちそうさまでした
テーブル会計を待つ間に
サービスのひとくちヨーグルトドリンク?

うん、ほんのり甘くてスッキリ旨い
温かいお茶もいただいて

満足、満足!
このあと、駅前のスタバに寄って
僕のは手前エスプレッソコンパナ(ドピオ)
奥のふたつはなんだろう?甘いやつ

エネルギーをチャージして
3人でぶらぶら
歩いて家に帰りました。
幸せです。
続きを読む
10月26日オープンしました
『大阪焼肉ホルモン ふたご』さん

今、勢いのある焼肉店
都内にはたくさんあるんですが
長野市にもやって来ました
さっそく、娘が帰省して来たので
僕、妻、娘の3人で伺いました
大阪焼肉ホルモン ふたご 長野店
長野県長野市 南長野末広町1356
(千石劇場の向かい)
026-217-6725
https://yakiniku-futago.com/
必ず予約してください!
今現在は予約無しでは入店出来ないそうです
営業時間
17:00~23:30 (L.O.23:00)
定休日 日曜
駐車場無し
土曜日の18時予約して伺いました
テーブル席に座り
上着をビニール袋に入れて
スマホも専用ビニール袋に入れ
スマホを専用ビニール袋に
入れての写真なので映りが悪くなります
ポケットに入れて撮れば良かったかな
映りが悪くてすみません
飲み物頼んで
生レモンサワー 528円
(僕はもうビール入れてからのスタート)

うん、甘ったるく無くて旨い!
名物‼︎半殺しキムチ 528円

野沢菜を潰して仕上げたキムチ
辛くて旨いよ!
これだけで生レモンサワー1杯終わり
辛口レモンサワー 528円

うん、生レモンサワーの方が好き!
ふたご盛り 1518円

店員さんが焼いてくれます
ホルモンは焼き具合が難しいから
嬉しいですね


塩味付けのホルモン盛り
ホソ塩、旨い!
やめられないミノも旨いね
赤身ホルモンのスタミナ焼き 1738円

こちらはタレのホルモン
タレも旨いね
こちらはレバーも入って旨い
ホルモンはもちろんタンもタレいいね!
裏メニューのハラミ 2000円ぐらいだった


こちらは青唐辛子50円とともに

ハラミ旨いね
ハラミは牛の横隔膜、ホルモンです
青唐辛子でスカっと旨い!
はみ出たいハラミ 2068円


一枚モノのハラミ
鉄板からはみ出そうです
こちらも店員さんが
良い感じに焼いて
ハサミでカットしてくれます

ここで
男前チャレンジ!

偶数が出て
大ジョッキの生レモンサワー

お腹たぷんたぷん
今日はレモンサワーしばり!旨い
このあとは
もう一度
ふたご盛りを頼んで
今度は自分で焼いて楽しんだり
カクテキ、一口冷麺、旨辛ラーメン
を食べて


ごちそうさまでした
テーブル会計を待つ間に
サービスのひとくちヨーグルトドリンク?

うん、ほんのり甘くてスッキリ旨い
温かいお茶もいただいて

満足、満足!
このあと、駅前のスタバに寄って
僕のは手前エスプレッソコンパナ(ドピオ)
奥のふたつはなんだろう?甘いやつ

エネルギーをチャージして
3人でぶらぶら
歩いて家に帰りました。
幸せです。
続きを読む
2022年10月30日
荻窪 春木屋 老舗ラーメンの わんたん麺食べる 東京散策 荻窪
『みの家の東京散策』
わんたん麺

今日は杉並区荻窪で仕事
いつもの西荻窪に行きたかったけど
時間がなくて
荻窪駅周辺で遅〜いランチ
荻窪といえば東京ラーメン
平日の16時過ぎ
ひとりで伺いました
こちら
【春木屋荻窪本店】
昭和24年創業の東京ラーメン
こんな時間だけど混んでますね
店の外にある券売機で食券を購入して
案内されたカウンターへ
食べたのはこちら
わんたん麺 1280円

湯気が上がってないね!
これは…ふふふ
ヤバいやつだね
そう、熱々のアツだよ
気をつけましょう!
麺は

中太の手揉み麺
シコっとかためで熱々のアツで旨い!
煮干し系と鶏ガラスープと絡んで
東京ラーメンだね旨いよ
メンマ

コリコリっとね
油が絡んで艶々、旨い
チャーシュー

豚肉に醤油の香り
昔ながらのチャーシュー旨い
こういう旨いチャーシューが
1枚ペロっとこれが良いんだよ好き!
さぁ、雲呑

わかっているのに火傷するやつ
ペロペロの皮にちょい餡が旨い
激熱、熱々のアツのやつ
あー旨い!スープが からむねー
たっぷり雲呑で大満足
ごちそうさまでした
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◯
家族で△
今回食べたのは
わんたん麺 1280円
『食べるべき逸品、食べたい逸品』
わんたん麺でしょう
【店名】春木屋荻窪本店
【住所】東京都杉並区 上荻1丁目4-6
【営業時間】11:00~21:00
【定休】火曜日
【電話】03-3391-4868
【URL】https://www.haruki-ya.co.jp
続きを読む
わんたん麺

今日は杉並区荻窪で仕事
いつもの西荻窪に行きたかったけど
時間がなくて
荻窪駅周辺で遅〜いランチ
荻窪といえば東京ラーメン
平日の16時過ぎ
ひとりで伺いました
こちら
【春木屋荻窪本店】
昭和24年創業の東京ラーメン
こんな時間だけど混んでますね
店の外にある券売機で食券を購入して
案内されたカウンターへ
食べたのはこちら
わんたん麺 1280円

湯気が上がってないね!
これは…ふふふ
ヤバいやつだね
そう、熱々のアツだよ
気をつけましょう!
麺は

中太の手揉み麺
シコっとかためで熱々のアツで旨い!
煮干し系と鶏ガラスープと絡んで
東京ラーメンだね旨いよ
メンマ

コリコリっとね
油が絡んで艶々、旨い
チャーシュー

豚肉に醤油の香り
昔ながらのチャーシュー旨い
こういう旨いチャーシューが
1枚ペロっとこれが良いんだよ好き!
さぁ、雲呑

わかっているのに火傷するやつ
ペロペロの皮にちょい餡が旨い
激熱、熱々のアツのやつ
あー旨い!スープが からむねー
たっぷり雲呑で大満足
ごちそうさまでした
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◯
家族で△
今回食べたのは
わんたん麺 1280円
『食べるべき逸品、食べたい逸品』
わんたん麺でしょう
【店名】春木屋荻窪本店
【住所】東京都杉並区 上荻1丁目4-6
【営業時間】11:00~21:00
【定休】火曜日
【電話】03-3391-4868
【URL】https://www.haruki-ya.co.jp
続きを読む
2022年10月29日
温かいおろしそば 山喜屋 長野市
熱々の蕎麦が食べたい
そんな時はここだな
日本蕎麦 山喜屋
長野県長野市 鶴賀七瀬中町81-1
026-226-4341
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日の夜
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
ひとつだけ空いていた
カウンターに座り食べたのは
温かい おろしそば 870円


真ん中にどーんと大根おろし
天かすとえのきと青菜に葱
いいね
太くてしっかりした蕎麦
熱々にしても負けない
しっかりと熱々だよ旨い!
ただし、おろしが溶けだして
結局ぬるくなりますね
でも、おろしの香りがいい
八幡屋礒五郎七味(本物)をかけて
小鉢の天ぷらも乗っけて

はい、旨い!
小鉢は大根とちくわの煮物

こういうの
ちょっとあるだけで嬉しい
ちゃんと旨い
つゆを気持ち残して
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
温かい たぬきそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2686737.html
続きを読む
そんな時はここだな
日本蕎麦 山喜屋
長野県長野市 鶴賀七瀬中町81-1
026-226-4341
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日の夜
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
ひとつだけ空いていた
カウンターに座り食べたのは
温かい おろしそば 870円


真ん中にどーんと大根おろし
天かすとえのきと青菜に葱
いいね
太くてしっかりした蕎麦
熱々にしても負けない
しっかりと熱々だよ旨い!
ただし、おろしが溶けだして
結局ぬるくなりますね
でも、おろしの香りがいい
八幡屋礒五郎七味(本物)をかけて
小鉢の天ぷらも乗っけて

はい、旨い!
小鉢は大根とちくわの煮物

こういうの
ちょっとあるだけで嬉しい
ちゃんと旨い
つゆを気持ち残して
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
温かい たぬきそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2686737.html
続きを読む
2022年10月28日
ニボガッツ大盛りと焼売 凌駕IDEA 長野市
今日は
まだ食べてないメニューが
たくさんあるこちらへ
Ryo-ga 凌駕 IDEA 長野店
長野県長野市 稲里町中央1丁目18-1
026-214-3980
https://ryo-ga.com/
営業時間
11:00~23:00
定休日 無し
駐車場有り
平日の12時ひとりで伺いました
お好きなカウンターに座り
食べたのは
ニボガッツ 880円
大盛り 無料
焼売(2個) 300円
小ライス 110円
ニボガッツ大盛り

焼売(2個)と小ライス

カウンターは狭いから
蒸籠がデカくて邪魔だこと
焼売からやっつけてしまいます
蓋を開けて
おぅ〜熱々の蒸したて、いいね

ひとくちで口に入れたら
絶対火傷するやつだから
ふたつ割りにして

辛子酢醤油をちょいと
うん、肉肉しいね
この大きさがいい、旨い!
熱々のうちに平らげると
来た、はじめてのニボガッツ大盛り

チャーシューが2枚とバラ海苔
メンマに玉ねぎ、そしてニンニク
スープは

おぅ、ガッツ
思ったよりガツン過ぎず
良い感じの濃いスープは
煮干しの苦味も少なくて旨い
麺は

スープに負けない
ぶっといやつ!ゴジっと歯応え
うん、良い感じだよ
すすれないね!
ニンニクをスープに馴染ませて

おぅニンニク!
バラ海苔がいいね
濃いスープとからんで
ご飯が欲しくなるやつ
小ライス

うーん、どうでしょう?
バラ海苔が溶けたスープとご飯は
相性が良くいい感じなんだけど…
ご飯のクオリティが…
もう少し頑張って欲しいなぁ!
(今日は調子が悪かったかな)
焼売もラーメンも美味しかった
ごちそうさまでした
お腹いっぱい
幸せです。
前回は
からし味噌ラーメン
スーパーレッド
https://minoya2.naganoblog.jp/e2656880.html
続きを読む
まだ食べてないメニューが
たくさんあるこちらへ
Ryo-ga 凌駕 IDEA 長野店
長野県長野市 稲里町中央1丁目18-1
026-214-3980
https://ryo-ga.com/
営業時間
11:00~23:00
定休日 無し
駐車場有り
平日の12時ひとりで伺いました
お好きなカウンターに座り
食べたのは
ニボガッツ 880円
大盛り 無料
焼売(2個) 300円
小ライス 110円
ニボガッツ大盛り

焼売(2個)と小ライス

カウンターは狭いから
蒸籠がデカくて邪魔だこと
焼売からやっつけてしまいます
蓋を開けて
おぅ〜熱々の蒸したて、いいね

ひとくちで口に入れたら
絶対火傷するやつだから
ふたつ割りにして

辛子酢醤油をちょいと
うん、肉肉しいね
この大きさがいい、旨い!
熱々のうちに平らげると
来た、はじめてのニボガッツ大盛り

チャーシューが2枚とバラ海苔
メンマに玉ねぎ、そしてニンニク
スープは

おぅ、ガッツ
思ったよりガツン過ぎず
良い感じの濃いスープは
煮干しの苦味も少なくて旨い
麺は

スープに負けない
ぶっといやつ!ゴジっと歯応え
うん、良い感じだよ
すすれないね!
ニンニクをスープに馴染ませて

おぅニンニク!
バラ海苔がいいね
濃いスープとからんで
ご飯が欲しくなるやつ
小ライス

うーん、どうでしょう?
バラ海苔が溶けたスープとご飯は
相性が良くいい感じなんだけど…
ご飯のクオリティが…
もう少し頑張って欲しいなぁ!
(今日は調子が悪かったかな)
焼売もラーメンも美味しかった
ごちそうさまでした
お腹いっぱい
幸せです。
前回は
からし味噌ラーメン
スーパーレッド
https://minoya2.naganoblog.jp/e2656880.html
続きを読む
2022年10月27日
銀ダラと塩サバの定食 鋒八 なか
今日は大盛りもやめて
健康的に焼魚定食にしよう!
いつものこちらで
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
(現在22:00まで21:30Lo)
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の12時前
ひとりで伺いました
カウンター席に座り
食べたのは
焼き魚定食 1000円
(銀ダラ西京焼きと塩サバ)

銀ダラと塩サバ

いつもながら良い焼きです
焼きのプロですからね
表面はパリっと中はふっくら
どちらも、いつもながら旨い
小鉢1
ジャガイモのコロッケ

揚げたて熱々でサクサク
サラダもたっぷりついて
ソースをかけてサクっと旨い
小鉢2
タコのマヨネーズ和え

きゅうりと一緒にサッパリと旨い
ご飯と味噌汁

ご飯はしっかり旨いし
味噌汁は厚揚げと小松菜
良い出汁でこれもしっかり旨い
いつもながら良い定食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
気まぐれ定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2688150.html
続きを読む
健康的に焼魚定食にしよう!
いつものこちらで
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
(現在22:00まで21:30Lo)
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の12時前
ひとりで伺いました
カウンター席に座り
食べたのは
焼き魚定食 1000円
(銀ダラ西京焼きと塩サバ)

銀ダラと塩サバ

いつもながら良い焼きです
焼きのプロですからね
表面はパリっと中はふっくら
どちらも、いつもながら旨い
小鉢1
ジャガイモのコロッケ

揚げたて熱々でサクサク
サラダもたっぷりついて
ソースをかけてサクっと旨い
小鉢2
タコのマヨネーズ和え

きゅうりと一緒にサッパリと旨い
ご飯と味噌汁

ご飯はしっかり旨いし
味噌汁は厚揚げと小松菜
良い出汁でこれもしっかり旨い
いつもながら良い定食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
気まぐれ定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2688150.html
続きを読む
2022年10月26日
豚バラ中華そば 大盛り 依々恋々 長野市
今日のランチは
そろそろ並んでないかな?
こちら
中華そばに恋焦がれて依々恋々
長野県長野市 稲里町下氷鉋727-10
026-214-3985
営業時間
11:00~14:00(15:30LO)
定休日 月曜
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
大丈夫、並んで無かった
券売機でポチっとして
案内されたカウンターへ
食べたのは
豚バラ中華そば 850円
大盛り 150円増し

あーいいね
醤油の香り、旨そう

スープから

キリっとした醤油で旨い
麺は

パツっとした麺
キリっとした醤油スープと旨い
チャーシュー

このチャーシュー好きだなぁ
ほろほろと ほぐれるけど しっとり
脂身は口の中でサッと溶ける
豚の香りに醤油の香り旨いなぁ
チャーシューの下には

コリコリのメンマと紫玉ねぎがいいね
あっという間に完食です
大盛りにしたけど
ちょっと少なめかな?
次回はご飯モノも食べることにしよう!
もちろん麺は大盛りでね
幸せです。
続きを読む
そろそろ並んでないかな?
こちら
中華そばに恋焦がれて依々恋々
長野県長野市 稲里町下氷鉋727-10
026-214-3985
営業時間
11:00~14:00(15:30LO)
定休日 月曜
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
大丈夫、並んで無かった
券売機でポチっとして
案内されたカウンターへ
食べたのは
豚バラ中華そば 850円
大盛り 150円増し

あーいいね
醤油の香り、旨そう

スープから

キリっとした醤油で旨い
麺は

パツっとした麺
キリっとした醤油スープと旨い
チャーシュー

このチャーシュー好きだなぁ
ほろほろと ほぐれるけど しっとり
脂身は口の中でサッと溶ける
豚の香りに醤油の香り旨いなぁ
チャーシューの下には

コリコリのメンマと紫玉ねぎがいいね
あっという間に完食です
大盛りにしたけど
ちょっと少なめかな?
次回はご飯モノも食べることにしよう!
もちろん麺は大盛りでね
幸せです。
続きを読む
2022年10月25日
エビのチリソース定食のご飯大盛り きりん 長野市
今日は何食べようかな?
その前に駐車場空いてるかな?
空いてた!こちら
中国四川料理 きりん
長野県長野市 中御所1丁目15-18
026-225-1519
http://shisen-kirin.com
営業時間
[月~土]
11:30~14:00 (ラストオーダー13:45)
18:00~21:30 (ラストオーダー21:00)
土曜のみ
17:30~21:00 (ラストオーダー20:30)
定休日
日曜、祝日、他
駐車場3台有り
平日の11時半ひとりで伺いました
残り1台の駐車場に入れて
店内へ
カウンターに座り食べたのは
エビのチリソース定食 1100円
ご飯大盛り(無料)

エビのチリソース

海老、良い大きさです

うん、旨い
辛さは控えめの優しい味
海老は好きなブリ(buri)ではなく
プリ(puri)でしたが
(これでブリ(buri)なら最高なんだけど)
餡がからんで旨いね
熱々スープ

玉子スープ、優しくて旨い
サラダ

レタスのサラダをサキベジしときました
ご飯大盛りと漬物

みんなご飯を少なめとか半分とか
言っていて、ちょっと恥ずかしい
この中華漬物(大根)旨い
残った餡をレンゲですくって
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
酸辣つけ麺の大盛りと
おにぎり2個
https://minoya2.naganoblog.jp/e2685222.html
続きを読む
その前に駐車場空いてるかな?
空いてた!こちら
中国四川料理 きりん
長野県長野市 中御所1丁目15-18
026-225-1519
http://shisen-kirin.com
営業時間
[月~土]
11:30~14:00 (ラストオーダー13:45)
18:00~21:30 (ラストオーダー21:00)
土曜のみ
17:30~21:00 (ラストオーダー20:30)
定休日
日曜、祝日、他
駐車場3台有り
平日の11時半ひとりで伺いました
残り1台の駐車場に入れて
店内へ
カウンターに座り食べたのは
エビのチリソース定食 1100円
ご飯大盛り(無料)

エビのチリソース

海老、良い大きさです

うん、旨い
辛さは控えめの優しい味
海老は好きなブリ(buri)ではなく
プリ(puri)でしたが
(これでブリ(buri)なら最高なんだけど)
餡がからんで旨いね
熱々スープ

玉子スープ、優しくて旨い
サラダ

レタスのサラダをサキベジしときました
ご飯大盛りと漬物

みんなご飯を少なめとか半分とか
言っていて、ちょっと恥ずかしい
この中華漬物(大根)旨い
残った餡をレンゲですくって
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
酸辣つけ麺の大盛りと
おにぎり2個
https://minoya2.naganoblog.jp/e2685222.html
続きを読む
2022年10月24日
そば処ぜんこう 温かい天ぷらそばの大盛り 長野市
今日は大盛り食べるんだ!
蕎麦の大盛りが食べたかった
こちら
そば処ぜんこう
長野県長野市 栗田1021
026-266-0134
営業時間
[月~金]
11:00~14:00
17:00~22:00
[土]
11:00~14:00
定休日 日曜日・祝日
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
遅くなって12時ギリギリ
混んでるかもしれない…
駐車場が1台だけ空いてた、ラッキーです
店内に入るとカウンターに1席の空席が
これまたラッキーですね
店内、ほぼ満席です
カウンターに座り食べたのは
こちら
温かい 天ぷらそば 1100円
蕎麦の大盛り 300円増し

大きな器にたっぷりつゆの蕎麦

お揚げさんとワカメに葱
天ぷらは

可愛らしい海老と大葉、茄子、南瓜、舞茸
蕎麦から

うん、ギリギリのギリで ぬるく無いぐらい
う〜んギリだな、こりゃ早く食べないと!
天ぷらを投入して
八幡屋礒五郎さん(本物)も投入

うん、出汁の染みた天ぷら旨いね
天ぷらの衣が溶け込んだつゆが旨い
お揚げさんは

ちゃんと きつねになってる
甘辛くで旨い
つゆの完飲をギリギリおさえて
ごちそうさまでした
次回は何食べようかな?
メニュー




お得なセットものかな
蕎麦の中盛り、大盛りも出来るからね
久しぶりの大盛りで
幸せです。
前回は
ざるそば中盛りと唐揚げ丼
https://minoya2.naganoblog.jp/e2676034.html
続きを読む
蕎麦の大盛りが食べたかった
こちら
そば処ぜんこう
長野県長野市 栗田1021
026-266-0134
営業時間
[月~金]
11:00~14:00
17:00~22:00
[土]
11:00~14:00
定休日 日曜日・祝日
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
遅くなって12時ギリギリ
混んでるかもしれない…
駐車場が1台だけ空いてた、ラッキーです
店内に入るとカウンターに1席の空席が
これまたラッキーですね
店内、ほぼ満席です
カウンターに座り食べたのは
こちら
温かい 天ぷらそば 1100円
蕎麦の大盛り 300円増し

大きな器にたっぷりつゆの蕎麦

お揚げさんとワカメに葱
天ぷらは

可愛らしい海老と大葉、茄子、南瓜、舞茸
蕎麦から

うん、ギリギリのギリで ぬるく無いぐらい
う〜んギリだな、こりゃ早く食べないと!
天ぷらを投入して
八幡屋礒五郎さん(本物)も投入

うん、出汁の染みた天ぷら旨いね
天ぷらの衣が溶け込んだつゆが旨い
お揚げさんは

ちゃんと きつねになってる
甘辛くで旨い
つゆの完飲をギリギリおさえて
ごちそうさまでした
次回は何食べようかな?
メニュー




お得なセットものかな
蕎麦の中盛り、大盛りも出来るからね
久しぶりの大盛りで
幸せです。
前回は
ざるそば中盛りと唐揚げ丼
https://minoya2.naganoblog.jp/e2676034.html
続きを読む
2022年10月23日
立ち喰い寿司 あきら 幸せな12貫 東京散策 築地
日曜日は東京散策です
『みの家の東京散策』
食べたのはこちら
のどぐろ

今日の仕事が終わり
とりあえず急いで
ホテルのチェックインを済ませ
向かったのは築地の鮨
こちら
ずっと行きたかった
今、大人気の立ち喰い鮨店
平日の16時半過ぎ
ひとりでやってきました
こちら
立ち喰い寿司 あきら 築地
築地4丁目の交差点の角
(晴海通りと新大橋通り)
もんぜき通りの向かい
築地Kyビルの地下1階にやってきました
店の前には行列が…イケるかな?
良かった〜
17時過ぎの一巡目に滑り込みセーフ
立ち喰いで10人ほど入れますが
10番目でした、ラッキーです
立ち喰いのカウンターに案内され
先ずは
生ビール(マスターズドリーム)770円から

ぷっはー!
仕事終わりに最高です
こちらのお店
オーダーの仕方が独特なんです
注文表に自分で記入します
(混雑時は一回だけの注文となります)

記入したんですが…並び10番目の残念
いわし、真あじが売り切れ!
旬の為、並び順で前の方達が
2貫、3貫と頼んだようです
人気ネタが食べたければ
昼の営業か、夜は1番を狙いましょう!
さぁ出て来た順番に!
金目鯛 440円

塩とスダチで
うん、旨いね脂の乗りが丁度いい
歯応えも良く旨いなぁ
いわしの代わりに口頭注文した
春子鯛(かすごだい)440円

湯霜されて、皮目の香りがいい
柔らかくて鯛の香りが旨い
小肌 440円

締めかたが良いなぁ
優しくてキリっと旨い
平目

塩とスダチで
良い歯応えで旨い
良い熟成具合でした
醤油で食べたら
また違った旨さがありそう
ここで日本酒にしますか!
ばくれん (山形 吟醸 辛口)550円
あんまり日本酒は飲まないんだけど
鮨を食べるときは呑んじゃうなぁ〜
うん、ふくよかな日本酒
生の魚には日本酒だね、旨い!
本まぐろ赤身 380円

うま!これは旨いぞ
思わず
どんな鮪なのか聞いちゃいました
すると
今日は200kgを超える大物なんだそうです
赤身だけど、ほんのり脂が乗って
香りも旨味も酸味も具合がいいなぁ
これは旨い!
日本酒もいいね
本まぐろ中とろ 550円

あ〜きめ細かい舌触り
香りがいい、脂の旨味が
こりゃ旨いさ
脂を日本酒で洗い流して旨い!
白えび昆布〆 380円

こんもり白えび
昆布の香りと白えびの甘み
旨味の波が…旨い!
乗ってきました
ばくれんおかわりして後半戦
クエ 660円

塩とスダチで
コリっと脂が乗って旨いね
いくら醤油漬け 660円

旬ですね
皮が柔らかで漬かり具合もいい
海苔が香り良くいいやつ、旨い!
本日のメインです!
のどぐろ 880円

軽く炙ってからの塩とスダチ
脂の乗りが最高
のどぐろの香りと炙った脂
あ〜良い香り、フワフワで旨味が!
あー旨い!
忘れられてたネタ
赤身漬け 440円
僕も
写真撮り忘れちゃったじゃん!
こちらは山葵では無く和がらしで
大好きな鮪の漬け
赤身が旨いうえに、漬け
こりゃ旨いさぁ!
ここで注文表に
記入したもの終わりです…が
いわしと真あじが無かったからと
追加を許されました!
ラッキー
隣のひと達が食べていて
羨ましかった、こちらを追加
いしがき貝 550円

動画を撮りたくなる
いしがき貝、まだ動いてます
この写真のあと、シャリから逃げました
あわてて、いしがき貝を捕まえてパクっと
お行儀悪いけど、あとからシャリを…
サクッとサクサクで甘い
追加して良かった、旨い!
ここでお茶をお願いして

お茶でホッとして
腹六分目で
ごちそうさまでした
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◯
家族で△
今回食べたのは
鮨12貫
生ビール
日本酒を2杯
合計8,000円ぐらいでした
『食べるべき逸品、食べたい逸品』
季節のネタと日本酒でしょう
【店名】立ち喰い寿司 あきら 築地
【住所】東京都中央区 築地4丁目7-5 築地Kyビル 地下1階
【営業時間】
12時00分~15時00分
17時00分~21時00分
【定休】無し
【電話】070-3293-7491
【URL】https://mobile.twitter.com/stand_upsushi_a
続きを読む
『みの家の東京散策』
食べたのはこちら
のどぐろ

今日の仕事が終わり
とりあえず急いで
ホテルのチェックインを済ませ
向かったのは築地の鮨
こちら
ずっと行きたかった
今、大人気の立ち喰い鮨店
平日の16時半過ぎ
ひとりでやってきました
こちら
立ち喰い寿司 あきら 築地
築地4丁目の交差点の角
(晴海通りと新大橋通り)
もんぜき通りの向かい
築地Kyビルの地下1階にやってきました
店の前には行列が…イケるかな?
良かった〜
17時過ぎの一巡目に滑り込みセーフ
立ち喰いで10人ほど入れますが
10番目でした、ラッキーです
立ち喰いのカウンターに案内され
先ずは
生ビール(マスターズドリーム)770円から

ぷっはー!
仕事終わりに最高です
こちらのお店
オーダーの仕方が独特なんです
注文表に自分で記入します
(混雑時は一回だけの注文となります)

記入したんですが…並び10番目の残念
いわし、真あじが売り切れ!
旬の為、並び順で前の方達が
2貫、3貫と頼んだようです
人気ネタが食べたければ
昼の営業か、夜は1番を狙いましょう!
さぁ出て来た順番に!
金目鯛 440円

塩とスダチで
うん、旨いね脂の乗りが丁度いい
歯応えも良く旨いなぁ
いわしの代わりに口頭注文した
春子鯛(かすごだい)440円

湯霜されて、皮目の香りがいい
柔らかくて鯛の香りが旨い
小肌 440円

締めかたが良いなぁ
優しくてキリっと旨い
平目

塩とスダチで
良い歯応えで旨い
良い熟成具合でした
醤油で食べたら
また違った旨さがありそう
ここで日本酒にしますか!
ばくれん (山形 吟醸 辛口)550円
あんまり日本酒は飲まないんだけど
鮨を食べるときは呑んじゃうなぁ〜
うん、ふくよかな日本酒
生の魚には日本酒だね、旨い!
本まぐろ赤身 380円

うま!これは旨いぞ
思わず
どんな鮪なのか聞いちゃいました
すると
今日は200kgを超える大物なんだそうです
赤身だけど、ほんのり脂が乗って
香りも旨味も酸味も具合がいいなぁ
これは旨い!
日本酒もいいね
本まぐろ中とろ 550円

あ〜きめ細かい舌触り
香りがいい、脂の旨味が
こりゃ旨いさ
脂を日本酒で洗い流して旨い!
白えび昆布〆 380円

こんもり白えび
昆布の香りと白えびの甘み
旨味の波が…旨い!
乗ってきました
ばくれんおかわりして後半戦
クエ 660円

塩とスダチで
コリっと脂が乗って旨いね
いくら醤油漬け 660円

旬ですね
皮が柔らかで漬かり具合もいい
海苔が香り良くいいやつ、旨い!
本日のメインです!
のどぐろ 880円

軽く炙ってからの塩とスダチ
脂の乗りが最高
のどぐろの香りと炙った脂
あ〜良い香り、フワフワで旨味が!
あー旨い!
忘れられてたネタ
赤身漬け 440円
僕も
写真撮り忘れちゃったじゃん!
こちらは山葵では無く和がらしで
大好きな鮪の漬け
赤身が旨いうえに、漬け
こりゃ旨いさぁ!
ここで注文表に
記入したもの終わりです…が
いわしと真あじが無かったからと
追加を許されました!
ラッキー
隣のひと達が食べていて
羨ましかった、こちらを追加
いしがき貝 550円

動画を撮りたくなる
いしがき貝、まだ動いてます
この写真のあと、シャリから逃げました
あわてて、いしがき貝を捕まえてパクっと
お行儀悪いけど、あとからシャリを…
サクッとサクサクで甘い
追加して良かった、旨い!
ここでお茶をお願いして

お茶でホッとして
腹六分目で
ごちそうさまでした
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◯
家族で△
今回食べたのは
鮨12貫
生ビール
日本酒を2杯
合計8,000円ぐらいでした
『食べるべき逸品、食べたい逸品』
季節のネタと日本酒でしょう
【店名】立ち喰い寿司 あきら 築地
【住所】東京都中央区 築地4丁目7-5 築地Kyビル 地下1階
【営業時間】
12時00分~15時00分
17時00分~21時00分
【定休】無し
【電話】070-3293-7491
【URL】https://mobile.twitter.com/stand_upsushi_a
続きを読む
2022年10月22日
ランチメニューの煮込みロースかつ定食 かつ蔵 長野市
今日はとんかつ食べたい
最近平日限定ランチメニューに
ハマっているこちら
かつ蔵
長野県長野市 柳町2028-1
026-217-5750
営業時間
11:00~14:30(L.O.14:00)
17:00~21:00(L.O.20:30)
土・日・祝祭日のランチのみ
11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日
火曜日、月曜日午後不定休
駐車場有り
平日の11時半ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
平日限定ランチメニュー
煮込みロースかつ定食 1180円
(ご飯とキャベツはおかわりできます)

煮込みロースかつ

うん、旨そう
今日は冷えるからね
煮込みロースかつ、熱々いいね
真ん中あたりの断面は

熱々です
丁度良い薄味で
そのままでも旨いし、ご飯にも合う
つゆが多めですが
ご飯に乗ってないから
ジャブジャブにならない
つゆ多めがいいね、旨い
とんかつ専門店だけに
もう少しロースかつが厚いといいなぁ
ランチメニューだから仕方がないかな?
このメニューは
レギュラーメニューの
「煮込みロースかつ」を選ぶべきかも
玉子はふわふわで固めの仕上がり
半熟具合が足りない!って
意見も出そうですね

トロっとしたところは有りません
ふわふわ玉子ですね
グツグツと蓋をされて
やって来るので、火が入り過ぎちゃうかな?
蓋はいらないと思うなぁ〜
ちょっと とんかつも煮込み過ぎかな〜
でも、煮込みロースかつだからね
これが正解なのかも知れません
熱々で温まりますね
おかわり出来るキャベツ

サッパリドレッシングで旨い
(おかわりはしませんでした)
ご飯と漬物に味噌汁


ご飯も旨いし、漬物も旨い
味噌汁は油揚げに野菜とシンプル
熱々でサッパリと旨い
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
平日限定ランチメニューから
ロースかつ重(醤油味)
https://minoya2.naganoblog.jp/e2681340.html
続きを読む
最近平日限定ランチメニューに
ハマっているこちら
かつ蔵
長野県長野市 柳町2028-1
026-217-5750
営業時間
11:00~14:30(L.O.14:00)
17:00~21:00(L.O.20:30)
土・日・祝祭日のランチのみ
11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日
火曜日、月曜日午後不定休
駐車場有り
平日の11時半ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
平日限定ランチメニュー
煮込みロースかつ定食 1180円
(ご飯とキャベツはおかわりできます)

煮込みロースかつ

うん、旨そう
今日は冷えるからね
煮込みロースかつ、熱々いいね
真ん中あたりの断面は

熱々です
丁度良い薄味で
そのままでも旨いし、ご飯にも合う
つゆが多めですが
ご飯に乗ってないから
ジャブジャブにならない
つゆ多めがいいね、旨い
とんかつ専門店だけに
もう少しロースかつが厚いといいなぁ
ランチメニューだから仕方がないかな?
このメニューは
レギュラーメニューの
「煮込みロースかつ」を選ぶべきかも
玉子はふわふわで固めの仕上がり
半熟具合が足りない!って
意見も出そうですね

トロっとしたところは有りません
ふわふわ玉子ですね
グツグツと蓋をされて
やって来るので、火が入り過ぎちゃうかな?
蓋はいらないと思うなぁ〜
ちょっと とんかつも煮込み過ぎかな〜
でも、煮込みロースかつだからね
これが正解なのかも知れません
熱々で温まりますね
おかわり出来るキャベツ

サッパリドレッシングで旨い
(おかわりはしませんでした)
ご飯と漬物に味噌汁


ご飯も旨いし、漬物も旨い
味噌汁は油揚げに野菜とシンプル
熱々でサッパリと旨い
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
平日限定ランチメニューから
ロースかつ重(醤油味)
https://minoya2.naganoblog.jp/e2681340.html
続きを読む
2022年10月21日
気まぐれ定食だな 鋒八 長野市
プチダイエットランチも
今日で最後(全10回)となりました
最後はバランスの良い定食で
いつものこちら
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
(現在22:00まで21:30Lo)
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
気まぐれ定食 1000円
(カニ玉風ホタテだしあんかけ、お刺身2種盛り)

カニ玉風ホタテだしあんかけ

熱々です!
スプーンでふわふわ玉子を

うん、旨い
ご飯に合うように、ちょいしょっぱめ
カニは(カニ玉風だからね)蒲鉾だけど
色味と風味はいい感じ

でも、餡には帆立が

帆立出汁がいいね、旨い
お刺身2種盛りは
おまけの明太子も付いちゃう

明太子をこうして

はい、旨い
お刺身はカンパチかな?と蛸


お刺身が付くと豪勢でいいですね
お刺身に山葵醬油ときたらご飯
あー旨い、ご飯を大盛りにしたい!
小鉢

レンコンと紫玉ねぎの和物
シャクシャク旨い
生玉ねぎだけど、口臭くならないよ!
ご飯と味噌汁

味噌汁はなめこ
ご飯と味噌汁がしっかり旨い
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
焼き魚定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2688148.html
続きを読む
今日で最後(全10回)となりました
最後はバランスの良い定食で
いつものこちら
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
(現在22:00まで21:30Lo)
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
気まぐれ定食 1000円
(カニ玉風ホタテだしあんかけ、お刺身2種盛り)

カニ玉風ホタテだしあんかけ

熱々です!
スプーンでふわふわ玉子を

うん、旨い
ご飯に合うように、ちょいしょっぱめ
カニは(カニ玉風だからね)蒲鉾だけど
色味と風味はいい感じ

でも、餡には帆立が

帆立出汁がいいね、旨い
お刺身2種盛りは
おまけの明太子も付いちゃう

明太子をこうして

はい、旨い
お刺身はカンパチかな?と蛸


お刺身が付くと豪勢でいいですね
お刺身に山葵醬油ときたらご飯
あー旨い、ご飯を大盛りにしたい!
小鉢

レンコンと紫玉ねぎの和物
シャクシャク旨い
生玉ねぎだけど、口臭くならないよ!
ご飯と味噌汁

味噌汁はなめこ
ご飯と味噌汁がしっかり旨い
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
焼き魚定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2688148.html
続きを読む
2022年10月20日
うまにラーメン 食べる タイガー東和田店 長野市
今日はラーメンにしちゃおうかな
野菜も取れる、うまにラーメンだな
こちらで
タイガー東和田店
長野県長野市 東和田746-11
026-243-5572
営業時間
11:00~20:00
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の12時にひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
うまにラーメン 750円

麺は

柔らかめの麺が
優しい餡とからんで旨い
うまに の具は
豚肉、ナルト、竹の子、白菜、玉ねぎ
ほかもはいってるかも

熱々で旨い
麺とからめて

熱々、熱っつ!
うん、旨いね
熱々のまま、完食
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
カツ丼と半ラーメン
https://minoya2.naganoblog.jp/e2684219.html
続きを読む
野菜も取れる、うまにラーメンだな
こちらで
タイガー東和田店
長野県長野市 東和田746-11
026-243-5572
営業時間
11:00~20:00
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の12時にひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
うまにラーメン 750円

麺は

柔らかめの麺が
優しい餡とからんで旨い
うまに の具は
豚肉、ナルト、竹の子、白菜、玉ねぎ
ほかもはいってるかも

熱々で旨い
麺とからめて

熱々、熱っつ!
うん、旨いね
熱々のまま、完食
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
カツ丼と半ラーメン
https://minoya2.naganoblog.jp/e2684219.html
続きを読む
2022年10月19日
お昼は銀ダラと塩サバの定食 鋒八 長野市
今日は魚定食だな
それならこちら
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
(現在22:00まで21:30Lo)
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の12時半ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
焼き魚定食 1000円
(銀ダラ粕焼きと塩サバ、小鉢2品)

今日は
銀ダラと塩サバ

塩サバも旨いけど
この銀ダラが好きなんです

ふっくらと焼かれた銀ダラ旨いなぁ
ご飯が足りなくなりそうだなぁ
小鉢1
おでん

薄味に仕上がっていて旨い
小鉢2
コロッケ

素朴なジャガイモコロッケと水菜のサラダ
コロッケが揚げたてで旨い
水菜のサラダはいつものドレッシングが
たっぷりで旨いね
ご飯と味噌汁


この日の味噌汁は胡麻油香る牛蒡の味噌汁
ご飯と味噌汁がしっかり旨い
焼き魚の定食、健康的
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
気まぐれ定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2685567.html
続きを読む
それならこちら
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
(現在22:00まで21:30Lo)
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の12時半ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
焼き魚定食 1000円
(銀ダラ粕焼きと塩サバ、小鉢2品)

今日は
銀ダラと塩サバ

塩サバも旨いけど
この銀ダラが好きなんです

ふっくらと焼かれた銀ダラ旨いなぁ
ご飯が足りなくなりそうだなぁ
小鉢1
おでん

薄味に仕上がっていて旨い
小鉢2
コロッケ

素朴なジャガイモコロッケと水菜のサラダ
コロッケが揚げたてで旨い
水菜のサラダはいつものドレッシングが
たっぷりで旨いね
ご飯と味噌汁


この日の味噌汁は胡麻油香る牛蒡の味噌汁
ご飯と味噌汁がしっかり旨い
焼き魚の定食、健康的
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
気まぐれ定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2685567.html
続きを読む
2022年10月18日
白とんこつらぅめん、キクラゲと青ネギ増し! かくれ助屋 長野市
プチダイエットも板についてきたぜ!
大盛りの仕方を忘れちゃった!
今日はいつも替え玉する
こちらに挑戦だ!
かくれ助屋 長野市
長野県長野市 東和田934
026-244-5530
営業時間
[月~金]
11:00~14:30
17:30~22:00(L.O)
[土・日]
11:00~15:30
17:30~22:00(L.O)
定休日 なし
駐車場有り
平日の11時半ひとりで伺いました
券売機をポチっとして
案内されたカウンターへ
食べたのは
白とんこつらぅめん 770円
トッピング きくらげ 80円
トッピング 青ねぎ 80円

きくらげと青ねぎがこんもりと

麺(かため)

かため、旨いね
きくらげたっぷり

シャキッと旨いよ
麺のシャキに きくらげのシャキッと
噛む回数が増えて
満腹中枢が刺激されるに違いない!
今日は替え玉しないから
この辺で辛子高菜と紅生姜

うん、味変で勢いがついちゃう
替え玉…欲しいところだけど
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
白らぅめん、替え玉、マー油
https://minoya2.naganoblog.jp/e2680138.html
続きを読む
大盛りの仕方を忘れちゃった!
今日はいつも替え玉する
こちらに挑戦だ!
かくれ助屋 長野市
長野県長野市 東和田934
026-244-5530
営業時間
[月~金]
11:00~14:30
17:30~22:00(L.O)
[土・日]
11:00~15:30
17:30~22:00(L.O)
定休日 なし
駐車場有り
平日の11時半ひとりで伺いました
券売機をポチっとして
案内されたカウンターへ
食べたのは
白とんこつらぅめん 770円
トッピング きくらげ 80円
トッピング 青ねぎ 80円

きくらげと青ねぎがこんもりと

麺(かため)

かため、旨いね
きくらげたっぷり

シャキッと旨いよ
麺のシャキに きくらげのシャキッと
噛む回数が増えて
満腹中枢が刺激されるに違いない!
今日は替え玉しないから
この辺で辛子高菜と紅生姜

うん、味変で勢いがついちゃう
替え玉…欲しいところだけど
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
白らぅめん、替え玉、マー油
https://minoya2.naganoblog.jp/e2680138.html
続きを読む
2022年10月17日
温かい肉蕎麦食べる わだや 長野市
涼しい、ちょっと寒いかな
熱々の蕎麦が食べたい
今日はここだ
わだや うどん・そば店
長野県長野市 西和田1丁目27-12
026-243-0395
営業時間
11:00~14:00
17:00~21:00(L.O.20:45)
[水曜]昼のみ
[祝日]11:00~15:00
定休日 木曜日
駐車場有り
土曜日の11時半ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
温かい 肉そば(二八)990円

蕎麦は

うん、熱々で旨いね
豚肉と出汁、旨いよ
豚肉

薄切りの三枚肉
豚肉の脂と出汁が旨い
一味唐辛子をたっぷりと

旨いね、熱々でピリっと
唐辛子の香りに出汁、旨い
あっという間に完食
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
蕎麦とミニカツ丼
https://minoya2.naganoblog.jp/e2677706.html
続きを読む
熱々の蕎麦が食べたい
今日はここだ
わだや うどん・そば店
長野県長野市 西和田1丁目27-12
026-243-0395
営業時間
11:00~14:00
17:00~21:00(L.O.20:45)
[水曜]昼のみ
[祝日]11:00~15:00
定休日 木曜日
駐車場有り
土曜日の11時半ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
温かい 肉そば(二八)990円

蕎麦は

うん、熱々で旨いね
豚肉と出汁、旨いよ
豚肉

薄切りの三枚肉
豚肉の脂と出汁が旨い
一味唐辛子をたっぷりと

旨いね、熱々でピリっと
唐辛子の香りに出汁、旨い
あっという間に完食
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
蕎麦とミニカツ丼
https://minoya2.naganoblog.jp/e2677706.html
続きを読む
2022年10月16日
銀座 花大根 あぶり和牛刺とろろ&すき焼き重 銀座
久しぶりの『みの家の東京散策』
東京出張です
食べたのはこちら

今日は銀座で仕事
これは、ご飯が楽しみだ!
ちょっと早めの昼休みにして
仕事仲間オススメのお店へ
平日の11時半過ぎ
2人でやってきました
こちら
しゃぶしゃぶとすき焼き 花大根

この看板を見たら
階段で地下へ

この装飾の左が入口
案内された
カウンターに座り
注文したのはこちら
(ふたりで同じメニュー)
あぶり和牛刺&すき焼き重(特上)2190円
ご飯大盛り 無料

蓋をあけて

はい、旨そう!
なになに
右手がすき焼きで
左手があぶり和牛刺

右手のすき焼き重からいこうかな
スダチをかけて
厚揚げから

うん、旨い
すき焼きの厚揚げだ
甘辛い味が染みて旨い
肉はレアですね

サッと炙ってあるそうです
甘辛い割り下とスダチがいいね
レアな和牛の甘みと旨味がもう
口の中でサッと
溶けてなくなっちゃいます
炙った香りもいい
割り下の染みたご飯と旨い!
すき焼き重、完食!

次は
あぶり和牛刺重
なになに
わさび醤油をかけて
途中からとろろと混ぜて食べるのね

あぶり和牛刺、旨いね
さっきのすき焼きと同じだね
こっちは醤油でキリっと旨い!
途中から とろろね
こうして

肉を とろろとからめて

うん、旨いでしょ!
炙った香りと肉の甘み
香りが…和牛の香りが…旨い!
ワカメの入った赤出しでサッパリと
腹六分目でなくなっちゃった
ごちそうさまでした
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎
(ベビーカーでの入店も大丈夫)
今回食べたのは
あぶり和牛刺&すき焼き重(特上)2190円
(ご飯大盛りにしました、無料です)
『食べるべき逸品、食べたい逸品』
やっぱり両方食べられる
あぶり和牛刺&すき焼き重かな 1520円〜
ランチメニューはこちらから
【店名】花大根
【住所】東京都中央区 銀座6丁目7-4 銀座タカハシビル B1F
【営業時間】
[火~金]
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.21:30)
[土・日・祝]
11:30~15:30(L.O.15:00)
17:30~22:30(L.O.21:30)
【定休】月曜日
【電話】03-3569-0953
【URL】https://hanadaikon-ginza.com/qr-menu/
続きを読む
東京出張です
食べたのはこちら

今日は銀座で仕事
これは、ご飯が楽しみだ!
ちょっと早めの昼休みにして
仕事仲間オススメのお店へ
平日の11時半過ぎ
2人でやってきました
こちら
しゃぶしゃぶとすき焼き 花大根

この看板を見たら
階段で地下へ

この装飾の左が入口
案内された
カウンターに座り
注文したのはこちら
(ふたりで同じメニュー)
あぶり和牛刺&すき焼き重(特上)2190円
ご飯大盛り 無料

蓋をあけて

はい、旨そう!
なになに
右手がすき焼きで
左手があぶり和牛刺

右手のすき焼き重からいこうかな
スダチをかけて
厚揚げから

うん、旨い
すき焼きの厚揚げだ
甘辛い味が染みて旨い
肉はレアですね

サッと炙ってあるそうです
甘辛い割り下とスダチがいいね
レアな和牛の甘みと旨味がもう
口の中でサッと
溶けてなくなっちゃいます
炙った香りもいい
割り下の染みたご飯と旨い!
すき焼き重、完食!

次は
あぶり和牛刺重
なになに
わさび醤油をかけて
途中からとろろと混ぜて食べるのね

あぶり和牛刺、旨いね
さっきのすき焼きと同じだね
こっちは醤油でキリっと旨い!
途中から とろろね
こうして

肉を とろろとからめて

うん、旨いでしょ!
炙った香りと肉の甘み
香りが…和牛の香りが…旨い!
ワカメの入った赤出しでサッパリと
腹六分目でなくなっちゃった
ごちそうさまでした
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎
(ベビーカーでの入店も大丈夫)
今回食べたのは
あぶり和牛刺&すき焼き重(特上)2190円
(ご飯大盛りにしました、無料です)
『食べるべき逸品、食べたい逸品』
やっぱり両方食べられる
あぶり和牛刺&すき焼き重かな 1520円〜
ランチメニューはこちらから
【店名】花大根
【住所】東京都中央区 銀座6丁目7-4 銀座タカハシビル B1F
【営業時間】
[火~金]
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.21:30)
[土・日・祝]
11:30~15:30(L.O.15:00)
17:30~22:30(L.O.21:30)
【定休】月曜日
【電話】03-3569-0953
【URL】https://hanadaikon-ginza.com/qr-menu/
続きを読む
2022年10月15日
上田で分厚いロースカツ食べる こぶたや 上田市
今日は日曜日
スパイスがいろいろ無くなってきた
『KALDI』さんに買い出し、行くか!
『KALDI』さん長野市にないんです
上田市の『アリオ』さんへ
地蔵峠を越えてやって来ました、上田市
必要なスパイスを買って
早いけど夕食、食べて帰ろう!っと
こちら
こぶたや
長野県上田市 中央6丁目4-57
0268-24-4118
営業時間
11:00~14:00
17:00~21:00(20:55L.O)
定休日 月曜日
駐車場有り
日曜日の17時オープン時間に
妻とふたりで伺いました
テーブル席に案内され食べたのは
我が家の決まり
妻とふたりで食事の時は
僕が運転手(酒飲まない)です
(外で呑む事が多く、毎日晩酌をする僕は、たまの外食時、運転手と決まっています)
僕が選んだのは
ロースかつ定食(外国産)1600円
妻が選んだのは
瓶ビール(中瓶) 金額不明
ポテトフライ 金額不明
手なべ玉子とじかつ煮(信州産)1050円
ポテトフライ

熱々で細切りフライ
うん、旨いね!ビール旨そう!
手なべ玉子とじかつ煮から来ました

おう、旨そう!
かつ丼のアタマだね、良い香り〜
ロースかつ定食

あ〜ラードの香り、いいね!
真ん中は

先ずは、そのまま何もつけずに
うん、分厚くてラードの香り旨い
いつものことだけど…
口の中、火傷した!
これ我慢できないんだよね
塩で食べて旨味も楽しみ
もちろん、辛子とソースも

うん、旨い!
妻のかつ煮も貰って
ご飯にこうして

セルフかつ丼
うん、これも分厚い!旨い
もうひとつ頂戴!
こっちのロースかつあげる、と
トレードして

残りのご飯もかつ丼にして
ごちそうさまでした
メニューの一部はこちら



17時オープンから混んでますね
分厚いとんかつ、安くて旨い
幸せです。
続きを読む
スパイスがいろいろ無くなってきた
『KALDI』さんに買い出し、行くか!
『KALDI』さん長野市にないんです
上田市の『アリオ』さんへ
地蔵峠を越えてやって来ました、上田市
必要なスパイスを買って
早いけど夕食、食べて帰ろう!っと
こちら
こぶたや
長野県上田市 中央6丁目4-57
0268-24-4118
営業時間
11:00~14:00
17:00~21:00(20:55L.O)
定休日 月曜日
駐車場有り
日曜日の17時オープン時間に
妻とふたりで伺いました
テーブル席に案内され食べたのは
我が家の決まり
妻とふたりで食事の時は
僕が運転手(酒飲まない)です
(外で呑む事が多く、毎日晩酌をする僕は、たまの外食時、運転手と決まっています)
僕が選んだのは
ロースかつ定食(外国産)1600円
妻が選んだのは
瓶ビール(中瓶) 金額不明
ポテトフライ 金額不明
手なべ玉子とじかつ煮(信州産)1050円
ポテトフライ

熱々で細切りフライ
うん、旨いね!ビール旨そう!
手なべ玉子とじかつ煮から来ました

おう、旨そう!
かつ丼のアタマだね、良い香り〜
ロースかつ定食

あ〜ラードの香り、いいね!
真ん中は

先ずは、そのまま何もつけずに
うん、分厚くてラードの香り旨い
いつものことだけど…
口の中、火傷した!
これ我慢できないんだよね
塩で食べて旨味も楽しみ
もちろん、辛子とソースも

うん、旨い!
妻のかつ煮も貰って
ご飯にこうして

セルフかつ丼
うん、これも分厚い!旨い
もうひとつ頂戴!
こっちのロースかつあげる、と
トレードして

残りのご飯もかつ丼にして
ごちそうさまでした
メニューの一部はこちら



17時オープンから混んでますね
分厚いとんかつ、安くて旨い
幸せです。
続きを読む
2022年10月14日
阿吽さんの室鯵豚骨拉麺 阿吽 長野市
今日は早めのお昼にしなくては
11時から食べられるお店は
こちら
拉麺 阿吽
長野県長野市 若里4丁目15-18
026-225-7781
営業時間
11:00~14:30
17:30~21:00
定休日 無し
駐車場有り
平日の11時ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
室鯵豚骨拉麺 990円

室鯵豚骨スープから

あー旨い
室鯵の香りと豚骨のコクで
魚ポタージュスープだ
チャーシューは2種
脂身の無い部位

しっとりとして、しっかり味
うん、旨い
脂身のチャーシュー

柔らかで脂身が旨いね
具無しのペロペロ雲呑も

スープと一緒に食べて
うん、ペロペロとスープ旨い
麺は

手揉み麺
ペロっとしながらもシコっと旨い
かためな仕上がりがいいね
大きめに切られた長葱も
スープに負けなくて旨い!
このスープは…
ポタージュスープだし…
いいよね…って
全部飲んじゃいました
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
限定の冷やし拉麺
https://minoya2.naganoblog.jp/e2669465.html
続きを読む
11時から食べられるお店は
こちら
拉麺 阿吽
長野県長野市 若里4丁目15-18
026-225-7781
営業時間
11:00~14:30
17:30~21:00
定休日 無し
駐車場有り
平日の11時ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
室鯵豚骨拉麺 990円

室鯵豚骨スープから

あー旨い
室鯵の香りと豚骨のコクで
魚ポタージュスープだ
チャーシューは2種
脂身の無い部位

しっとりとして、しっかり味
うん、旨い
脂身のチャーシュー

柔らかで脂身が旨いね
具無しのペロペロ雲呑も

スープと一緒に食べて
うん、ペロペロとスープ旨い
麺は

手揉み麺
ペロっとしながらもシコっと旨い
かためな仕上がりがいいね
大きめに切られた長葱も
スープに負けなくて旨い!
このスープは…
ポタージュスープだし…
いいよね…って
全部飲んじゃいました
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
限定の冷やし拉麺
https://minoya2.naganoblog.jp/e2669465.html
続きを読む
2022年10月13日
味銀さんの「肉ニラ炒め定食」食べる 味銀 長野市
お昼は、つい手軽な麺ばかり食べちゃう
野菜も食べなくては、と
こちら
中華 味銀
長野県長野市 下氷鉋1丁目1379番1号
026-283-6733
営業時間
[月・木~土]
11:00~15:00
17:00~21:30(L.O.は21:00)
[火]
11:00~15:00
[日・祝]
11:00~21:30
定休日 水曜日、火曜日の夜
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べた野菜たっぷりは
肉ニラ炒め定食 990円

肉ニラ炒め

ご飯とスープ


大きな豚肉が4枚

厚めで大きな豚肉には
粉が叩いてあって
旨いタレがしっかり絡まって旨い!
この1枚でご飯半分ぐらい食べちゃう
野菜も艶々で

キャベツ、もやし、ニラが
熱々でタレと旨いね
強火で炒めた香りがいい!旨い
口の中を火傷しながら
夢中で頬張れば
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
麻婆豆腐あんかけ焼きそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2647550.html
続きを読む
野菜も食べなくては、と
こちら
中華 味銀
長野県長野市 下氷鉋1丁目1379番1号
026-283-6733
営業時間
[月・木~土]
11:00~15:00
17:00~21:30(L.O.は21:00)
[火]
11:00~15:00
[日・祝]
11:00~21:30
定休日 水曜日、火曜日の夜
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べた野菜たっぷりは
肉ニラ炒め定食 990円

肉ニラ炒め

ご飯とスープ


大きな豚肉が4枚

厚めで大きな豚肉には
粉が叩いてあって
旨いタレがしっかり絡まって旨い!
この1枚でご飯半分ぐらい食べちゃう
野菜も艶々で

キャベツ、もやし、ニラが
熱々でタレと旨いね
強火で炒めた香りがいい!旨い
口の中を火傷しながら
夢中で頬張れば
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
麻婆豆腐あんかけ焼きそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2647550.html
続きを読む
2022年10月12日
麻婆豆腐麺(トーフ麺)食べる 天津飯店 長野市
ここの麻婆豆腐が好き
じゃあ麺に乗っけたらどうかな?っと
こちら
天津飯店 東和田店
長野県長野市 中越2丁目2-17
026-243-7984
営業時間
11:30~14:00
17:30~21:00
定休日 木曜日
駐車場3台ぐらい有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
麻婆豆腐麺(トーフ麺)800円

ホワジャオ香る麻婆豆腐がいいね
グリーンピースが可愛らしい
普通盛りだけど、デカイ器で来たよ
豆腐は絹ごし

ハフハフ、絹ごし旨い
熱々のアツなので注意してください
麻婆豆腐

うん、ハフハフ熱々
挽き肉と餡がしょっぱめでね
ホワジャオがいい、旨い
麺は

うん、良いかたさで来たよ
前回の大盛りは柔らかめだったけど
今日はいい感じ、餡がからんで旨い
スープに溶けた
麻婆豆腐を残さず、すくって
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
広東麺の大盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2683455.html
続きを読む
じゃあ麺に乗っけたらどうかな?っと
こちら
天津飯店 東和田店
長野県長野市 中越2丁目2-17
026-243-7984
営業時間
11:30~14:00
17:30~21:00
定休日 木曜日
駐車場3台ぐらい有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
麻婆豆腐麺(トーフ麺)800円

ホワジャオ香る麻婆豆腐がいいね
グリーンピースが可愛らしい
普通盛りだけど、デカイ器で来たよ
豆腐は絹ごし

ハフハフ、絹ごし旨い
熱々のアツなので注意してください
麻婆豆腐

うん、ハフハフ熱々
挽き肉と餡がしょっぱめでね
ホワジャオがいい、旨い
麺は

うん、良いかたさで来たよ
前回の大盛りは柔らかめだったけど
今日はいい感じ、餡がからんで旨い
スープに溶けた
麻婆豆腐を残さず、すくって
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
広東麺の大盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2683455.html
続きを読む
2022年10月11日
温かい たぬきそばが旨い! 山喜屋 長野市
温かい蕎麦が食べたい!
濃いめのつゆで熱々がいいなっと
こちらでしょう
山喜屋
長野県長野市 鶴賀七瀬中町81-1
026-226-4341
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日の夜
駐車場有り
平日の12時ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べたのは 普通盛りの
温かい たぬきそば 870円

小鉢も付いてきます

この日は
葉っぱの天ぷらと
高野豆腐の煮物、高野豆腐旨い
葉っぱの天ぷらは、こうして

蕎麦を

太めでしっかりした蕎麦
熱々の仕上がりでも負けません
うん、旨い!熱々で最高!
つゆもいいねぇ〜
キリっとカエシが効いて
山喜屋さんのたぬきといえば
かき揚げの崩した感じが乗って
香ばしくて旨いんですよ
つゆに良い塩梅でとろけてね
こりゃ
かき揚げを残さず食べねば
身体の事を考えて
つゆは飲んではいけない!
かき揚げは残さない!
こりゃ…無理だ!

ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
冷やしたぬきそばの大盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2682712.html
続きを読む
濃いめのつゆで熱々がいいなっと
こちらでしょう
山喜屋
長野県長野市 鶴賀七瀬中町81-1
026-226-4341
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日の夜
駐車場有り
平日の12時ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べたのは 普通盛りの
温かい たぬきそば 870円

小鉢も付いてきます

この日は
葉っぱの天ぷらと
高野豆腐の煮物、高野豆腐旨い
葉っぱの天ぷらは、こうして

蕎麦を

太めでしっかりした蕎麦
熱々の仕上がりでも負けません
うん、旨い!熱々で最高!
つゆもいいねぇ〜
キリっとカエシが効いて
山喜屋さんのたぬきといえば
かき揚げの崩した感じが乗って
香ばしくて旨いんですよ
つゆに良い塩梅でとろけてね
こりゃ
かき揚げを残さず食べねば
身体の事を考えて
つゆは飲んではいけない!
かき揚げは残さない!
こりゃ…無理だ!

ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
冷やしたぬきそばの大盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2682712.html
続きを読む
2022年10月10日
きしめんとイカ天におにぎり どんどん庵 岐阜市
岐阜出張のお昼
仕事先の方が
時間の無い時に行くという
オススメのローカルチェーン店へ
これが、いいよ!
長野にもあったらいいのに!
こちら
どんどん庵 笠松店
岐阜県羽島郡笠松町 美笠通2-29-1
058-388-4885
https://nc3e800.gorp.jp/
営業時間
[全日]
11:00〜21:00
定休日 無し
駐車場有り
平日の12時2人で伺いました
食べたのは
きしめん(普通盛り)300円
イカ天とおにぎりで340円

入ると「はなまるうどん」さんのように
注文と思いきや
うどんを選ぶ…というか
うどんを取ります
茹でうどん、きしめん、そばから
好きな麺、好きな量のやつを
おぼんに乗せて(まだ冷たい)
今回は中京圏なので、きしめんを
自分で茹でて温めます
麺ザルに(はじめて持った)
きしめんを入れて20秒程温め
その間にどんぶりを温めておき
きしめんを湯切りしてどんぶりへ
そのあと
天ぷらを選んで(今回はイカ天)
おにぎりも食べちゃおう
支払いをPayPayしてから
出汁をはります
出汁は2種類
薄口と濃口だったかな?
濃口を選んで、ジャーっと
葱をのせて
席に座り食べる
きしめん

ペロペロの麺は
この出汁と旨いよ
甘みが少ないキリっとした出汁
良い香りで、ドシっと重みがあって
きしめんに合う
自分で温めるから熱々を作れるって
いいですね、旨い
イカ天

これをこうして

大きなイカ天
柔らかくて、まだ温かい
この出汁と旨いね
おにぎりは、おかかまぶし

うん、旨い
きしめんの出汁と合うよ
あっという間に食べちゃった
サクっと熱々を食べられて気に入りました
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
仕事先の方が
時間の無い時に行くという
オススメのローカルチェーン店へ
これが、いいよ!
長野にもあったらいいのに!
こちら
どんどん庵 笠松店
岐阜県羽島郡笠松町 美笠通2-29-1
058-388-4885
https://nc3e800.gorp.jp/
営業時間
[全日]
11:00〜21:00
定休日 無し
駐車場有り
平日の12時2人で伺いました
食べたのは
きしめん(普通盛り)300円
イカ天とおにぎりで340円

入ると「はなまるうどん」さんのように
注文と思いきや
うどんを選ぶ…というか
うどんを取ります
茹でうどん、きしめん、そばから
好きな麺、好きな量のやつを
おぼんに乗せて(まだ冷たい)
今回は中京圏なので、きしめんを
自分で茹でて温めます
麺ザルに(はじめて持った)
きしめんを入れて20秒程温め
その間にどんぶりを温めておき
きしめんを湯切りしてどんぶりへ
そのあと
天ぷらを選んで(今回はイカ天)
おにぎりも食べちゃおう
支払いをPayPayしてから
出汁をはります
出汁は2種類
薄口と濃口だったかな?
濃口を選んで、ジャーっと
葱をのせて
席に座り食べる
きしめん

ペロペロの麺は
この出汁と旨いよ
甘みが少ないキリっとした出汁
良い香りで、ドシっと重みがあって
きしめんに合う
自分で温めるから熱々を作れるって
いいですね、旨い
イカ天

これをこうして

大きなイカ天
柔らかくて、まだ温かい
この出汁と旨いね
おにぎりは、おかかまぶし

うん、旨い
きしめんの出汁と合うよ
あっという間に食べちゃった
サクっと熱々を食べられて気に入りました
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年10月09日
味噌煮込みうどんの一人半煮込み かに屋 愛知県一宮 と 岐阜市のきしめん
岐阜県に出張してきました
さぁ、何食べようかな?って
楽しみにしていたけど…日帰り
どうしても日程が合わず日帰りに
朝4時過ぎに出発
今ね、高速の工事で時間がかかるんです
高速で名古屋方面に行く方は
注意してください
(1時間ぐらいのロスがあります)
そんなわけで
往復655kmの日帰りドライブ
昼は時間が無くて
ローカルチェーン店で軽くすませて
夜は何食べようかな?
仕事先は岐阜市の愛知県に近いところ
高速の降り口も一宮市が近くて…
これは、愛知県一宮市で
行ってみたかったアソコ行くしかない
こちら
煮込みうどん かに屋
愛知県一宮市 別明町3丁目11-1
0586-71-1638
https://www.kani-ya.jp/
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜23:00
定休日
毎月第3火曜日
毎週水曜日
駐車場有り
平日の20時ひとりで伺いました
中庭が見えるテーブル席に座り
食べたのは
味噌煮込みうどん
天ぷら入り 1550円
一人半煮込み 200円増し

一人半煮込みは
蓋が閉まらないためかな?
こちらが提供されました

穴の無い蓋
味噌煮込みうどんの取り皿ですね
先ずは、濃い〜スープ
グツグツいってます

ふぅふぅして
うん、渋みと苦味のある味噌
出汁もしっかりで濃い〜の
あー旨い!
うどんをこうして

うん、ゴジっとシコっと
つるつるっとは啜れない
かたいうどんが旨いね
天ぷら、さつまいもから

ホクっと甘い さつまいも
苦味のある味噌と旨い
海老天はデカイよ

大好きなブリブリ(buriburi)
プリ(puri)じゃなくて(buri)

旨いね〜これも味噌と合う!
この具も旨いよ

左が油揚げ、右は鶏皮
お麩みたいな揚げはスープが染みて旨い
鶏皮は香りの良い鶏だなぁ〜旨い!
青葱もたっぷり

味噌と合うね旨い!
いつまでも熱々で
味噌煮込みうどん旨いなぁ
わざわざ一宮まで来て良かった!
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
さぁ、何食べようかな?って
楽しみにしていたけど…日帰り
どうしても日程が合わず日帰りに
朝4時過ぎに出発
今ね、高速の工事で時間がかかるんです
高速で名古屋方面に行く方は
注意してください
(1時間ぐらいのロスがあります)
そんなわけで
往復655kmの日帰りドライブ
昼は時間が無くて
ローカルチェーン店で軽くすませて
夜は何食べようかな?
仕事先は岐阜市の愛知県に近いところ
高速の降り口も一宮市が近くて…
これは、愛知県一宮市で
行ってみたかったアソコ行くしかない
こちら
煮込みうどん かに屋
愛知県一宮市 別明町3丁目11-1
0586-71-1638
https://www.kani-ya.jp/
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜23:00
定休日
毎月第3火曜日
毎週水曜日
駐車場有り
平日の20時ひとりで伺いました
中庭が見えるテーブル席に座り
食べたのは
味噌煮込みうどん
天ぷら入り 1550円
一人半煮込み 200円増し

一人半煮込みは
蓋が閉まらないためかな?
こちらが提供されました

穴の無い蓋
味噌煮込みうどんの取り皿ですね
先ずは、濃い〜スープ
グツグツいってます

ふぅふぅして
うん、渋みと苦味のある味噌
出汁もしっかりで濃い〜の
あー旨い!
うどんをこうして

うん、ゴジっとシコっと
つるつるっとは啜れない
かたいうどんが旨いね
天ぷら、さつまいもから

ホクっと甘い さつまいも
苦味のある味噌と旨い
海老天はデカイよ

大好きなブリブリ(buriburi)
プリ(puri)じゃなくて(buri)

旨いね〜これも味噌と合う!
この具も旨いよ

左が油揚げ、右は鶏皮
お麩みたいな揚げはスープが染みて旨い
鶏皮は香りの良い鶏だなぁ〜旨い!
青葱もたっぷり

味噌と合うね旨い!
いつまでも熱々で
味噌煮込みうどん旨いなぁ
わざわざ一宮まで来て良かった!
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年10月08日
豚清湯醤油つけそば 10月限定 極一 長野市
10月の限定は何かな?
twitterで見てみると
決まり、行くぞ!
こちら
つけそば専門店 極一
長野県長野市 高田252-4
026-244-7677
https://twitter.com/gokuichi591
営業時間
11:30~15:00
17:30〜21:30
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の11時半
ひとりで伺いました
券売機で限定をポチっと
カウンターに座り食べたのは
10月限定
豚清湯醤油つけそば 1000円
大盛り 100円増し

麺は

手揉み麺

スープは

大きな背脂とバラ海苔

うん、背脂の旨みと海苔の香り
玉ねぎがシャクっと旨い
酸味のあるスープ旨い!
麺をスープに

麺がペロペロ
豚肉の香りと酸味のあるスープ
海苔がからんで旨い
レアチャーシュー

しっとりと旨い
醤油香るチャーシュー

あーこのチャーシュー旨い
醤油の香りが豚肉と旨い
スープ割りも楽しんで
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は定番の
海老つけそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2684377.html
続きを読む
twitterで見てみると
決まり、行くぞ!
こちら
つけそば専門店 極一
長野県長野市 高田252-4
026-244-7677
https://twitter.com/gokuichi591
営業時間
11:30~15:00
17:30〜21:30
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の11時半
ひとりで伺いました
券売機で限定をポチっと
カウンターに座り食べたのは
10月限定
豚清湯醤油つけそば 1000円
大盛り 100円増し

麺は

手揉み麺

スープは

大きな背脂とバラ海苔

うん、背脂の旨みと海苔の香り
玉ねぎがシャクっと旨い
酸味のあるスープ旨い!
麺をスープに

麺がペロペロ
豚肉の香りと酸味のあるスープ
海苔がからんで旨い
レアチャーシュー

しっとりと旨い
醤油香るチャーシュー

あーこのチャーシュー旨い
醤油の香りが豚肉と旨い
スープ割りも楽しんで
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は定番の
海老つけそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2684377.html
続きを読む
2022年10月07日
豚汁ともつセット 川端 長野市
定期的にこれ!
食べないといられない
大好きな定食
こちら
お食事処 川端
長野県長野市 稲葉上千田307
026-226-3746
営業時間
10:00~15:00
17:00〜翌5:00
定休日 日曜・祝日
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
相席となる大きなテーブルに座り
食べたのは
豚汁 と もつ セット 1000円

うん、これこれ
川端さんといえば
もつ焼き

うーん旨い
この香ばしさと脂の旨み
味付けもマネ出来ないやつ
ご飯がススムね
どんぶりご飯

どんぶり飯だけど
毎回、大盛りにしとけば…と思う
ご飯が進んで困るんです!
豚汁

熱々の豚汁、うーん旨い
たっぷりのキャベツと
にんじん、玉ねぎ、長葱
油揚げ、豚肉、豆腐と落とし玉子
一味唐辛子をちょいかけて

あー旨い
木綿豆腐をふぅふぅして

豚肉、キャベツ、油揚げと
具をどんどん食べ進め

落とし玉子

うーん今回は黄身がほんのりオレンジ
旨いね、これは大当たり!です
触ると潰れる、柔らか玉子は
ちょいハズレ(僕の感想です)
しっかり火が入っちゃった
硬い黄身もちょいハズレ
破裂して火が入っちゃった
これ、たまにあるんですが
大ハズレ!
今日は大当たり!
そんなことを思いながら
もつ焼き食べ、豚汁食べて
おっともう、ご飯が終わり
うーん次回は大盛りかな?
豚汁の汁を最後にいただいて
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
豚汁ともつセット
肉うどん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2656876.html
続きを読む
食べないといられない
大好きな定食
こちら
お食事処 川端
長野県長野市 稲葉上千田307
026-226-3746
営業時間
10:00~15:00
17:00〜翌5:00
定休日 日曜・祝日
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
相席となる大きなテーブルに座り
食べたのは
豚汁 と もつ セット 1000円

うん、これこれ
川端さんといえば
もつ焼き

うーん旨い
この香ばしさと脂の旨み
味付けもマネ出来ないやつ
ご飯がススムね
どんぶりご飯

どんぶり飯だけど
毎回、大盛りにしとけば…と思う
ご飯が進んで困るんです!
豚汁

熱々の豚汁、うーん旨い
たっぷりのキャベツと
にんじん、玉ねぎ、長葱
油揚げ、豚肉、豆腐と落とし玉子
一味唐辛子をちょいかけて

あー旨い
木綿豆腐をふぅふぅして

豚肉、キャベツ、油揚げと
具をどんどん食べ進め

落とし玉子

うーん今回は黄身がほんのりオレンジ
旨いね、これは大当たり!です
触ると潰れる、柔らか玉子は
ちょいハズレ(僕の感想です)
しっかり火が入っちゃった
硬い黄身もちょいハズレ
破裂して火が入っちゃった
これ、たまにあるんですが
大ハズレ!
今日は大当たり!
そんなことを思いながら
もつ焼き食べ、豚汁食べて
おっともう、ご飯が終わり
うーん次回は大盛りかな?
豚汁の汁を最後にいただいて
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
豚汁ともつセット
肉うどん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2656876.html
続きを読む
2022年10月06日
らぁ麺 みや田さんで限定食べる みや田 長野市
今日は篠ノ井方面へ
それならここ
らぁ麺 みや田
長野県長野市 篠ノ井布施五明3213
026-247-8178
https://www.instagram.com/miyata_ramen/
営業時間
11:00~19:45(L.O.20:00)
定休日 不定休
駐車場有り
平日の12時過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
限定の
煮干しらぁ麺 830円
ランチ限定 ミニそぼろ丼 200円
のちに 替玉 120円


麺は

いつものパツっとした麺
スープは煮干しだね
苦みはまったくなく
醤油と煮干し香るやつ旨い
低温調理のチャーシュー

これは熱が入る前に食べよう!
うん旨い
しっとりと肉の香りがいい
ここで
まだ、ミニそぼろ丼に
手をつけてないけど
替玉(来ちゃった)

スープに入れて

うん、熱々!
まだスープも熱々です、替玉旨い!
替玉も食べ終えてからの
ランチ限定そぼろ丼
甘辛いそぼろと
半熟茹で玉子の崩し

うん、旨いね
そぼろご飯には
炒り玉子が定番だけど
半熟茹で玉子の崩しいいね
僕も家でマネしよう!
忙しい食事も
あっという間に完食
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
和風冷やし麺
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672512.html
続きを読む
それならここ
らぁ麺 みや田
長野県長野市 篠ノ井布施五明3213
026-247-8178
https://www.instagram.com/miyata_ramen/
営業時間
11:00~19:45(L.O.20:00)
定休日 不定休
駐車場有り
平日の12時過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
限定の
煮干しらぁ麺 830円
ランチ限定 ミニそぼろ丼 200円
のちに 替玉 120円


麺は

いつものパツっとした麺
スープは煮干しだね
苦みはまったくなく
醤油と煮干し香るやつ旨い
低温調理のチャーシュー

これは熱が入る前に食べよう!
うん旨い
しっとりと肉の香りがいい
ここで
まだ、ミニそぼろ丼に
手をつけてないけど
替玉(来ちゃった)

スープに入れて

うん、熱々!
まだスープも熱々です、替玉旨い!
替玉も食べ終えてからの
ランチ限定そぼろ丼
甘辛いそぼろと
半熟茹で玉子の崩し

うん、旨いね
そぼろご飯には
炒り玉子が定番だけど
半熟茹で玉子の崩しいいね
僕も家でマネしよう!
忙しい食事も
あっという間に完食
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
和風冷やし麺
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672512.html
続きを読む
2022年10月05日
スン豆腐定食ホルモン食べる 韓丼 長野市
今日はついに食べるぞ
暑くて、避けてきた
看板メニュー!
純豆腐(スンドゥブ)定食
こちらで
韓丼 長野高田店
長野県長野市 高田1720
026-219-6715
https://kandon.jp/newstore/nagano-takada/
営業時間
11:00~22:30(L.O. 22:00)
定休日 無し
駐車場有り
平日の14時過ぎ
ひとりで伺いました
券売機でポチポチ、ポチっとしたのは
スン豆腐定食(ホルモン)780円
ホルモン2倍 190円増し
辛さ4倍 100円増し
ご飯大盛り 110円増し
合計1180円

写真じゃあわからないけど
グツグツいってます!

うん、スープ熱々旨い!
辛さもちょうど良い(僕の感想です)
アサリとホルモンから良い出汁が旨い!
白いご飯とちょい漬物

ご飯は時間的なこともあるのか
もうちょっと頑張って欲しいなぁ〜
スン豆腐が旨いだけに、これは残念!
漬物もショボい!
汁だけがたっぷりの白菜漬け
キムチ(有料)を食べろ!ってことかな?
スン豆腐ホルモン2倍の具は
メインのホルモン

うん、旨い!
脂の甘みと香り
スープに煮込まれちょい縮んだけど
脂がスープに溶けたぶん食べやすい!
これもメインだね、豆腐

うん、これも旨い!
とろとろの豆腐は
火の入りがちょうど良い
熱々で旨いね
緑豆春雨や白菜などが
スープと旨いね
アサリも居ました

あっという間に完食です

ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
ハラミ丼
https://minoya2.naganoblog.jp/e2680065.html
続きを読む
暑くて、避けてきた
看板メニュー!
純豆腐(スンドゥブ)定食
こちらで
韓丼 長野高田店
長野県長野市 高田1720
026-219-6715
https://kandon.jp/newstore/nagano-takada/
営業時間
11:00~22:30(L.O. 22:00)
定休日 無し
駐車場有り
平日の14時過ぎ
ひとりで伺いました
券売機でポチポチ、ポチっとしたのは
スン豆腐定食(ホルモン)780円
ホルモン2倍 190円増し
辛さ4倍 100円増し
ご飯大盛り 110円増し
合計1180円

写真じゃあわからないけど
グツグツいってます!

うん、スープ熱々旨い!
辛さもちょうど良い(僕の感想です)
アサリとホルモンから良い出汁が旨い!
白いご飯とちょい漬物

ご飯は時間的なこともあるのか
もうちょっと頑張って欲しいなぁ〜
スン豆腐が旨いだけに、これは残念!
漬物もショボい!
汁だけがたっぷりの白菜漬け
キムチ(有料)を食べろ!ってことかな?
スン豆腐ホルモン2倍の具は
メインのホルモン

うん、旨い!
脂の甘みと香り
スープに煮込まれちょい縮んだけど
脂がスープに溶けたぶん食べやすい!
これもメインだね、豆腐

うん、これも旨い!
とろとろの豆腐は
火の入りがちょうど良い
熱々で旨いね
緑豆春雨や白菜などが
スープと旨いね
アサリも居ました

あっという間に完食です

ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
ハラミ丼
https://minoya2.naganoblog.jp/e2680065.html
続きを読む
2022年10月04日
家系ラーメンといえばここ! 上越家 上越市
今日は仕事で上越へ
時間に余裕があったので
高速を使わず、国道で
連休を挟んだ平日なので
スーイスイ、快適なドライブでした
もう、どこでお昼を食べるのかは
決まっています!
仕事で上越へ行くと必ず食べちゃう
国道8号線沿いのこちら
上越家
新潟県上越市 下源入173-4
025-545-0702
営業時間
[火〜土]
11:00~14:30 17:00〜20:30
[日・連休最終日]
11:00〜14:30
定休日
月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、不定休
駐車場有り
平日の13時半前
ひとりで伺いました
駐車場はなんとか空いていましたが
店内満席で食券を買ってから待ちます
待ち合いの長椅子に座り待ちました
(5分ぐらいかな?)
カウンターに案内され食べたのは
大盛りチャーシューメン 1100円
(麺かため、味ふつう、油多め)

油多めのスープは


うん、多めだね!
多いなぁ〜
あれ?良い感じです!
全然油っぽくなく、スゥーと
コクがあって
このしょっぱいスープと旨い!
麺は

かためにしたので
最初はシコっと
食べ進めていくとモチっと
しょっぱいスープに油が合う
旨いなぁ〜
大好きなチャーシューは
モモ肉のスモーク

しっとりとしていて
スモークの香り良く
これ好きだなぁ〜旨い!
海苔は厚くて香り良く
スープ浸すとたまらない、旨い
小松菜もスープに浸して、旨い
(小松菜とほうれん草のミックスなんです)
ご飯が食べたくなるところですが
たまにしか食べられない
「上越家」さんのラーメンなので
大盛りにして、ご飯は我慢です!
終盤には卓上の

ラーメン酢と甘酢生姜をいれて

サッパリ、キリっと旨い!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
中盛りラーメンとチャーシューライス
https://minoya2.naganoblog.jp/e2578277.html
続きを読む
時間に余裕があったので
高速を使わず、国道で
連休を挟んだ平日なので
スーイスイ、快適なドライブでした
もう、どこでお昼を食べるのかは
決まっています!
仕事で上越へ行くと必ず食べちゃう
国道8号線沿いのこちら
上越家
新潟県上越市 下源入173-4
025-545-0702
営業時間
[火〜土]
11:00~14:30 17:00〜20:30
[日・連休最終日]
11:00〜14:30
定休日
月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、不定休
駐車場有り
平日の13時半前
ひとりで伺いました
駐車場はなんとか空いていましたが
店内満席で食券を買ってから待ちます
待ち合いの長椅子に座り待ちました
(5分ぐらいかな?)
カウンターに案内され食べたのは
大盛りチャーシューメン 1100円
(麺かため、味ふつう、油多め)

油多めのスープは


うん、多めだね!
多いなぁ〜
あれ?良い感じです!
全然油っぽくなく、スゥーと
コクがあって
このしょっぱいスープと旨い!
麺は

かためにしたので
最初はシコっと
食べ進めていくとモチっと
しょっぱいスープに油が合う
旨いなぁ〜
大好きなチャーシューは
モモ肉のスモーク

しっとりとしていて
スモークの香り良く
これ好きだなぁ〜旨い!
海苔は厚くて香り良く
スープ浸すとたまらない、旨い
小松菜もスープに浸して、旨い
(小松菜とほうれん草のミックスなんです)
ご飯が食べたくなるところですが
たまにしか食べられない
「上越家」さんのラーメンなので
大盛りにして、ご飯は我慢です!
終盤には卓上の

ラーメン酢と甘酢生姜をいれて

サッパリ、キリっと旨い!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
中盛りラーメンとチャーシューライス
https://minoya2.naganoblog.jp/e2578277.html
続きを読む
2022年10月03日
気まぐれ定食は何かな? 鋒八 長野市
今日の気まぐれ定食は何かな?っと
こちら
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
(現在22:00まで21:30Lo)
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の12時前
ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べたのは
気まぐれ定食 1000円

小エビフライ タルタルソース

小エビって言うけど
丸まってるから小さく見えるだけ
身が太いから、真っ直ぐに伸ばせば
そこそこの大きさになりそうです
尻尾も取ってあるし!
プリっと肉厚でタルタルと旨い
お刺身2種盛り

脂の のった鮪と湯引きイカ
そして玉子焼き
鮪は脂がのってます、旨い
湯引きのイカはプリっとサッパリ旨い
ひと切れの玉子焼きが嬉しい
この日の小鉢は
玉子焼きの きのこ餡かけ
甘い玉子焼きに きのこ餡が旨いね
ホカホカご飯と味噌汁は
いつも通り、しっかり旨い
ご飯と味噌汁が旨いから
通っちゃうんです!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回も気まぐれ定食
小エビの天ぷらとお刺身
続きを読む
こちら
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
(現在22:00まで21:30Lo)
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の12時前
ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べたのは
気まぐれ定食 1000円

小エビフライ タルタルソース

小エビって言うけど
丸まってるから小さく見えるだけ
身が太いから、真っ直ぐに伸ばせば
そこそこの大きさになりそうです
尻尾も取ってあるし!
プリっと肉厚でタルタルと旨い
お刺身2種盛り

脂の のった鮪と湯引きイカ
そして玉子焼き
鮪は脂がのってます、旨い
湯引きのイカはプリっとサッパリ旨い
ひと切れの玉子焼きが嬉しい
この日の小鉢は
玉子焼きの きのこ餡かけ
甘い玉子焼きに きのこ餡が旨いね
ホカホカご飯と味噌汁は
いつも通り、しっかり旨い
ご飯と味噌汁が旨いから
通っちゃうんです!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回も気まぐれ定食
小エビの天ぷらとお刺身
続きを読む
2022年10月02日
クレミアソフトクリームって旨いよね! 北野エースMIDORI 長野市
昔、小布施のSAで食べたんですよ
(今は売ってません)
プレミアムなソフトクリーム
「クリーム」と「プレミアム」を
掛け合わせた
その名も
クレミアソフト 500円

こちらは
ここで食べられます
北野エース KITANO FOODS BOUTIQUE & cafe MIDORI長野店
(長野駅MIDORIの一階北野エースさん)
長野県長野市 南千歳1丁目22-6
026-219-6023
https://www.ace-group.co.jp/
営業時間
10:00 ~ 20:00
カフェ:10:30〜20:00(LO 19:00)
定休日 不定休
(MIDORIに準ずる)
連休中に駅前にいる息子から
迎えに来て欲しいって事でついでに
ここは若い女性が
パンケーキ食べてるお店です
ここに、大好きな
クレミアソフトがあるんですよ!
仕事でちょくちょく
お店の前を通るんですが
おじさんが入るには
ちょっと…コワイ!
若い息子となら
いいかな?って
食べちゃいました

僕が食べたのは
白いやつ
ノーマルラングドシャにクレミア
息子が食べたのは
チョコのやつ
チョコラングドシャにチョコレートMix
どちらも500円です
クレミアソフトが旨い!
生クリームの香りがもう
高級感のある香り?(なんだそりゃ)
香りと濃厚さが違うんですよ
そしてコーン部分が
ラングドシャで旨い
サクっとバターの香りがもう
あー旨い!って
息子のチョコレート部分を
ちょっともらって
うん、チョコレートも旨い
息子曰く、高いチョコの味がする
うん、まさにそういう味と香りだ!
(ボキャブラリーの無いふたり)
いやー旨かった!
幸せです。
続きを読む
(今は売ってません)
プレミアムなソフトクリーム
「クリーム」と「プレミアム」を
掛け合わせた
その名も
クレミアソフト 500円

こちらは
ここで食べられます
北野エース KITANO FOODS BOUTIQUE & cafe MIDORI長野店
(長野駅MIDORIの一階北野エースさん)
長野県長野市 南千歳1丁目22-6
026-219-6023
https://www.ace-group.co.jp/
営業時間
10:00 ~ 20:00
カフェ:10:30〜20:00(LO 19:00)
定休日 不定休
(MIDORIに準ずる)
連休中に駅前にいる息子から
迎えに来て欲しいって事でついでに
ここは若い女性が
パンケーキ食べてるお店です
ここに、大好きな
クレミアソフトがあるんですよ!
仕事でちょくちょく
お店の前を通るんですが
おじさんが入るには
ちょっと…コワイ!
若い息子となら
いいかな?って
食べちゃいました

僕が食べたのは
白いやつ
ノーマルラングドシャにクレミア
息子が食べたのは
チョコのやつ
チョコラングドシャにチョコレートMix
どちらも500円です
クレミアソフトが旨い!
生クリームの香りがもう
高級感のある香り?(なんだそりゃ)
香りと濃厚さが違うんですよ
そしてコーン部分が
ラングドシャで旨い
サクっとバターの香りがもう
あー旨い!って
息子のチョコレート部分を
ちょっともらって
うん、チョコレートも旨い
息子曰く、高いチョコの味がする
うん、まさにそういう味と香りだ!
(ボキャブラリーの無いふたり)
いやー旨かった!
幸せです。
続きを読む