2022年09月30日
そば昌さんの 温かい たぬきそば そば昌 長野市
今日は蕎麦だな
涼しいから
温かい蕎麦にしようかな?
ずいぶん、ご無沙汰のこちら
そば昌
長野県長野市 青木島1丁目22-5
026-285-6468
営業時間 11時~14時15分
定休日 火曜
駐車場有り
平日の11時半ひとりで伺いました
テーブル席に座り食べたのは
たぬきそば 820円
大盛り 150円増し

これこれ
温かい たぬきそば
(実は、これしか食べたことが無い)

大きめの天かすにワカメ
蒲鉾と煮込まれた長葱
これに、葱入れて七味をかけて

蕎麦は

手打ちらしい、細くて柔らかめで
ギリ許容範囲の熱さ!
(ふぅふぅしなくても食べられる)
うん、これだ!旨い
これ以上温めちゃうと
蕎麦が柔らかくなり過ぎちゃう
だから
ギリ攻めの温かさと理解してます
煮込まれた葱もいいね

甘くて旨いよ
ワカメと蒲鉾も好き!
前はほうれん草もあったような?
勘違いかな?
それにしても
この天かすが旨い!
胡麻油がほんのり香って
大きさが良いんだよね、大きめで
蕎麦を食べ終えても
まだ、サクっと
このサクっが残った感じと
フニャとしたところが
もう、つゆと旨い!
結局、つゆは
ちょっとだけだけど
健康のため、残しました
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
涼しいから
温かい蕎麦にしようかな?
ずいぶん、ご無沙汰のこちら
そば昌
長野県長野市 青木島1丁目22-5
026-285-6468
営業時間 11時~14時15分
定休日 火曜
駐車場有り
平日の11時半ひとりで伺いました
テーブル席に座り食べたのは
たぬきそば 820円
大盛り 150円増し

これこれ
温かい たぬきそば
(実は、これしか食べたことが無い)

大きめの天かすにワカメ
蒲鉾と煮込まれた長葱
これに、葱入れて七味をかけて

蕎麦は

手打ちらしい、細くて柔らかめで
ギリ許容範囲の熱さ!
(ふぅふぅしなくても食べられる)
うん、これだ!旨い
これ以上温めちゃうと
蕎麦が柔らかくなり過ぎちゃう
だから
ギリ攻めの温かさと理解してます
煮込まれた葱もいいね

甘くて旨いよ
ワカメと蒲鉾も好き!
前はほうれん草もあったような?
勘違いかな?
それにしても
この天かすが旨い!
胡麻油がほんのり香って
大きさが良いんだよね、大きめで
蕎麦を食べ終えても
まだ、サクっと
このサクっが残った感じと
フニャとしたところが
もう、つゆと旨い!
結局、つゆは
ちょっとだけだけど
健康のため、残しました
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年09月29日
老舗のスパゲッティ専門店で食べる アル・デンテ 長野市
連休中のランチ
息子が好きな老舗のスパゲッティ
こちら
アル・デンテ
長野県長野市 南長野北石堂町1366
026-228-8167
http://www.aldente-nagano.com
営業時間
[月・火・木・金・土]
11:30~22:00
[日・祝日]
11:30〜21:00
定休日
水曜日 (祝日の場合、翌木曜)
駐車場無し
連休最終日の12時過ぎ
家族3人で伺いました
満席のため少し待ってから
テーブル席に案内されました
食べたのは
僕
ナポリタン 924円
大盛り 220円増し

息子
たらこイカキムチ 1089円
大盛り 220円増し

妻
アルデンテ風 979円

息子の
たらこイカキムチ

いつも食べてる思い出の味だそう
僕もちょっと食べてみましたが
うん、「アル・デンテ」さんといえばの味
たらこのプチプチにバターの香り
柔らか麺にキムチが意外にというか
とても合う!旨いね
妻のアルデンテ風は
こちらもちょっと食べてみました
うん
バターが効いた牛肉の煮込み旨いね
これは柔らか麺より…アルデンテ…
「アル・デンテ」さんは
アルデンテではありません!
スパゲッティ専門店なのです
僕のナポリタン
フォークに巻き付けて

おぅ、旨い
ナポリタンはアルデンテじゃダメ
こうでないと
甘みのあるソースとベーコン
柔らか炒め麺と旨いね
粉チーズとタバスコをたっぷりとかけて

粉チーズはクセ強(クセツヨ)です
うん、旨い!
たっぷり食べて
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
たらこ青じそ大盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2587973.html
続きを読む
息子が好きな老舗のスパゲッティ
こちら
アル・デンテ
長野県長野市 南長野北石堂町1366
026-228-8167
http://www.aldente-nagano.com
営業時間
[月・火・木・金・土]
11:30~22:00
[日・祝日]
11:30〜21:00
定休日
水曜日 (祝日の場合、翌木曜)
駐車場無し
連休最終日の12時過ぎ
家族3人で伺いました
満席のため少し待ってから
テーブル席に案内されました
食べたのは
僕
ナポリタン 924円
大盛り 220円増し

息子
たらこイカキムチ 1089円
大盛り 220円増し

妻
アルデンテ風 979円

息子の
たらこイカキムチ

いつも食べてる思い出の味だそう
僕もちょっと食べてみましたが
うん、「アル・デンテ」さんといえばの味
たらこのプチプチにバターの香り
柔らか麺にキムチが意外にというか
とても合う!旨いね
妻のアルデンテ風は
こちらもちょっと食べてみました
うん
バターが効いた牛肉の煮込み旨いね
これは柔らか麺より…アルデンテ…
「アル・デンテ」さんは
アルデンテではありません!
スパゲッティ専門店なのです
僕のナポリタン
フォークに巻き付けて

おぅ、旨い
ナポリタンはアルデンテじゃダメ
こうでないと
甘みのあるソースとベーコン
柔らか炒め麺と旨いね
粉チーズとタバスコをたっぷりとかけて

粉チーズはクセ強(クセツヨ)です
うん、旨い!
たっぷり食べて
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
たらこ青じそ大盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2587973.html
続きを読む
2022年09月28日
真鯛の潮そばと鯛茶漬けのセット食べる えど家 長野市
今日のランチは初めて伺うお店
こちら
中華そば えど家
長野県長野市 東鶴賀町95-2
026-232-1717
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:30
(ラストオーダーは30分前)
定休日
第1・3・5火曜日(不定休)
駐車場有り
平日の12時半
ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べたのは
もみじ鯛の潮そば
鯛茶漬けセット 1290円
麺の大盛り 100円増し
先ずは麺からやってきました

おぅ綺麗だ
さっそくいただいてみます

うん、熱々で旨い
鯛スープも旨いね!
具がやって来ました
おぅ、もみじ鯛のお刺身付き!

ラーメン食べに来て刺身食べるとは
この鯛の刺身

スープでしゃぶしゃぶしても
美味しいと店主
さっそくやってみましょう

しゃぶしゃぶとこんな感じ?

うん、旨い
真鯛の旨味がいい
皮付きがいいね旨い!
せっかくだからね、お刺身も

うん、旨い!
脂の のりは軽めですが
真鯛らしい
キメの細かい身と香りが旨い
ラーメンの具も忘れてはいけない

焼きエリンギと茄子
豚チャーシューと鶏チャーシュー
しっかり旨いね
食べ終える頃にこちら
鯛茶漬け

おほー嬉しい!
ラーメンのスープを入れるのかと思ったら
ちゃんと熱々スープがはってある!
鯛は胡麻と合うね

こうして

サラサラっと旨い!
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
こちら
中華そば えど家
長野県長野市 東鶴賀町95-2
026-232-1717
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:30
(ラストオーダーは30分前)
定休日
第1・3・5火曜日(不定休)
駐車場有り
平日の12時半
ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べたのは
もみじ鯛の潮そば
鯛茶漬けセット 1290円
麺の大盛り 100円増し
先ずは麺からやってきました

おぅ綺麗だ
さっそくいただいてみます

うん、熱々で旨い
鯛スープも旨いね!
具がやって来ました
おぅ、もみじ鯛のお刺身付き!

ラーメン食べに来て刺身食べるとは
この鯛の刺身

スープでしゃぶしゃぶしても
美味しいと店主
さっそくやってみましょう

しゃぶしゃぶとこんな感じ?

うん、旨い
真鯛の旨味がいい
皮付きがいいね旨い!
せっかくだからね、お刺身も

うん、旨い!
脂の のりは軽めですが
真鯛らしい
キメの細かい身と香りが旨い
ラーメンの具も忘れてはいけない

焼きエリンギと茄子
豚チャーシューと鶏チャーシュー
しっかり旨いね
食べ終える頃にこちら
鯛茶漬け

おほー嬉しい!
ラーメンのスープを入れるのかと思ったら
ちゃんと熱々スープがはってある!
鯛は胡麻と合うね

こうして

サラサラっと旨い!
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年09月27日
郷土庵で蕎麦を食べる 郷土庵 長野市
連休中のランチ
食べたのはこちら
郷土庵
長野県長野市 三輪1丁目7-19
026-217-6475
営業時間
11:30~14:30(L.O14:30)
17:00~20:30(L.O20:00)
金・土曜
17:00~21:00(L.O20:30)
定休日:火曜
駐車場有り
連休中の12時過ぎ
家族3人で伺いました
駐車場は空いてたけど
並んでいました
15分程並んで
テーブル席に案内されました
僕が食べたのは
石臼挽き とろろ二八 1080円
大盛り 250円増し

器がいいね! 蕎麦が映える
石臼挽き二八

とろろ

つゆを蕎麦猪口に
ちょっとだけ入れて

そこに、とろろを入れて

蕎麦をからめる

うん、旨い!
蕎麦はキリっと冷たく
シャキッとしてる
そこに、とろろ
すり鉢であたってるね
キメが細かくで旨い!
そして、つゆが好みだなぁ〜
カエシのコクがいい
甘みが熟成されて旨い!
とろろを楽しんだら
全部飲んで
空になった蕎麦猪口に
つゆをちょっと
そこに蕎麦

うん、旨い!
じゃあ、そこに葱を入れて

葱と蕎麦、旨いね
わさびを蕎麦にちょい乗っけて
うん、蕎麦とわさび 旨い!
あっという間に蕎麦完食してから
あらためて、蕎麦猪口にこうして

蕎麦湯

ん〜旨い!
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
食べたのはこちら
郷土庵
長野県長野市 三輪1丁目7-19
026-217-6475
営業時間
11:30~14:30(L.O14:30)
17:00~20:30(L.O20:00)
金・土曜
17:00~21:00(L.O20:30)
定休日:火曜
駐車場有り
連休中の12時過ぎ
家族3人で伺いました
駐車場は空いてたけど
並んでいました
15分程並んで
テーブル席に案内されました
僕が食べたのは
石臼挽き とろろ二八 1080円
大盛り 250円増し

器がいいね! 蕎麦が映える
石臼挽き二八

とろろ

つゆを蕎麦猪口に
ちょっとだけ入れて

そこに、とろろを入れて

蕎麦をからめる

うん、旨い!
蕎麦はキリっと冷たく
シャキッとしてる
そこに、とろろ
すり鉢であたってるね
キメが細かくで旨い!
そして、つゆが好みだなぁ〜
カエシのコクがいい
甘みが熟成されて旨い!
とろろを楽しんだら
全部飲んで
空になった蕎麦猪口に
つゆをちょっと
そこに蕎麦

うん、旨い!
じゃあ、そこに葱を入れて

葱と蕎麦、旨いね
わさびを蕎麦にちょい乗っけて
うん、蕎麦とわさび 旨い!
あっという間に蕎麦完食してから
あらためて、蕎麦猪口にこうして

蕎麦湯

ん〜旨い!
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年09月26日
海老つけそば、麺大盛り 極一 長野市
今日は何食べようかな
おっ!そうだ、今月の限定は何かな?
もう9月だし
僕好みの
冷たいつけダレつけ麺!って事は
無いだろうなぁ〜
こちら
つけそば専門店 極一
長野県長野市 高田252-4
026-244-7677
https://twitter.com/gokuichi591
営業時間
11:30~15:00
17:30〜21:30
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の12時前
ひとりで伺いました
入口の限定メニューをチェック!
うん、限定はやめとこう!
じゃあこれだ!
海老つけそば 1000円
大盛り 100円増し

麺と具

豚チャーシュー、鶏チャーシュー
極太メンマとカイワレ

久しぶりの太い麺をそのまま
うーんいいよ、旨い
海老スープは


うーん香ばしくて旨い
じゃあ麺をスープに浸して

おぅ、太麺に合わせて濃厚スープ
適度にからんて旨い
具を楽しんで
極太メンマ、ゴリっと旨い

豚チャーシューも旨い
鶏チャーシューも香り良く旨い

大盛り麺をサクっと食べてから
濃厚海老スープをスープ割り
先ず、冷めちゃったスープを
セルフでレンチンしてからの
スープ割り!

あっちっち!
熱々海老スープの出来上がり
うん、旨い!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は8月限定メニュー
昆布水つけそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679259.html
続きを読む
おっ!そうだ、今月の限定は何かな?
もう9月だし
僕好みの
冷たいつけダレつけ麺!って事は
無いだろうなぁ〜
こちら
つけそば専門店 極一
長野県長野市 高田252-4
026-244-7677
https://twitter.com/gokuichi591
営業時間
11:30~15:00
17:30〜21:30
定休日 火曜日
駐車場有り
平日の12時前
ひとりで伺いました
入口の限定メニューをチェック!
うん、限定はやめとこう!
じゃあこれだ!
海老つけそば 1000円
大盛り 100円増し

麺と具

豚チャーシュー、鶏チャーシュー
極太メンマとカイワレ

久しぶりの太い麺をそのまま
うーんいいよ、旨い
海老スープは


うーん香ばしくて旨い
じゃあ麺をスープに浸して

おぅ、太麺に合わせて濃厚スープ
適度にからんて旨い
具を楽しんで
極太メンマ、ゴリっと旨い

豚チャーシューも旨い
鶏チャーシューも香り良く旨い

大盛り麺をサクっと食べてから
濃厚海老スープをスープ割り
先ず、冷めちゃったスープを
セルフでレンチンしてからの
スープ割り!

あっちっち!
熱々海老スープの出来上がり
うん、旨い!
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は8月限定メニュー
昆布水つけそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679259.html
続きを読む
2022年09月25日
上越へ海鮮丼食べに行こうか 軍ちゃん直江津店 上越市
今日は
僕と妻、帰って来ている息子と3人で
上越へ!海鮮丼を食べに!

食べたのはこちら
軍ちゃん 直江津店
新潟県上越市 西本町1丁目14-2
025-545-2728
http://www.gunchan.net
営業時間
11:00~14:00(L.O.13:30)
17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 不定休
駐車場有り
祝日の18時過ぎ
3人で伺いました
ちょっと待って、カウンター席へ
(混んでます!)
瓶ビールとノンアルカクテルで
喉を潤してからの
お通し
(蛸の頭のヤツ)

ふふふ、旨い
こりゃ、あとの料理が楽しみだ!
あんこうの唐揚げ 880円

自家製ポン酢で

うん、旨い!
骨のまわりがいいよ
このポン酢が旨いね
僕好みの甘みの少ないヤツ
こりゃ旨い、ビールといい!
小海老の揚げ盛り 1100円
(この日は甘海老と砂海老)

奥が甘海老で手前が砂海老
香ばしくて旨いね
妻は甘海老がお気に入り
息子と僕は砂海老が好き
砂海老?はじめて食べました
もうビールが…こりゃ止まらない!
蛸の唐揚げ (金額忘れました)

しかも
かなり食べちゃってからの写真です
蛸の唐揚げ、そりゃ旨いさ!
さぁ、そろそろ海鮮丼食べよう!
僕と息子が食べたのは
海鮮丼(上)1760円
息子は白いご飯で
僕は酢飯に変更 110円増し

海鮮とご飯はセパレート
これは良いね!最高です!

地魚いっぱい!
そして魚の説明メモが嬉しい!

見比べて

何を食べているのか
分かるのは嬉しいね
ご飯は
(僕の酢飯写真です)

楽しいよ!
これは「カガミダイ」かぁ〜ってね

全部、味も食感も香りも違う
見て、食べて、比べる!
あー楽しい、旨い!
甘めの酢飯も旨いね
このメモに「タマゴ」とあるけど
ん?タマゴ?無いよ!
この日はこのタイミングから
「タマゴ」が「蟹のハカマ」に
変更となりました!とさ最高じゃん!
妻はお好みで握り鮨を
甘海老とヒラメが旨かったそうです
僕と息子は…
海鮮丼のご飯がちょっと足りない!
ご飯が食べたいと
こちらを追加注文
魚醤の焼きおにぎり 440円

海鮮丼を食べてからの
大きな焼きおにぎりを
各1個づつ食べちゃいます

くぁ〜旨い!
これ3個ぐらい食べたい
魚醤が焼けた香ばしい香りと旨味
熱々に焼けて旨いなぁ〜
息子とうんうん言いながら
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
この日は
中瓶ビール3本と
ノンアルカクテル
3人で12,000円ぐらいでした
安いくて旨いね!
そして「軍ちゃん 直江津店」さん
息子が運転だったので
ノンアルのカクテル
「温州みかんソーダ」を頼んだんですが
ひとくち舐めた息子が…これ酒だ!って
僕が飲んで見ると
こりゃ酒だ!っと
まぁ、しょうがないっと
僕がイッキ飲みして
(甘いの苦手なので)
再度、ノンアルを強調して
「温州みかんソーダ」を
お願いしました、すると
僕が飲んだ
アルコール入りのヤツ
料金はいらない!って言うんです
いやいや飲んじゃったから
アルコール入りで分かっていながら
僕が美味しく頂きましたよって
でも、無料にしていただきました
こういう気遣いされると
弱いんです!
すっかり我が家は気に入ってしまいました
余計に食べちゃいました!
お気遣いありがとうございます
また、来ますよ!
再度、幸せです。
続きを読む
僕と妻、帰って来ている息子と3人で
上越へ!海鮮丼を食べに!

食べたのはこちら
軍ちゃん 直江津店
新潟県上越市 西本町1丁目14-2
025-545-2728
http://www.gunchan.net
営業時間
11:00~14:00(L.O.13:30)
17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 不定休
駐車場有り
祝日の18時過ぎ
3人で伺いました
ちょっと待って、カウンター席へ
(混んでます!)
瓶ビールとノンアルカクテルで
喉を潤してからの
お通し
(蛸の頭のヤツ)

ふふふ、旨い
こりゃ、あとの料理が楽しみだ!
あんこうの唐揚げ 880円

自家製ポン酢で

うん、旨い!
骨のまわりがいいよ
このポン酢が旨いね
僕好みの甘みの少ないヤツ
こりゃ旨い、ビールといい!
小海老の揚げ盛り 1100円
(この日は甘海老と砂海老)

奥が甘海老で手前が砂海老
香ばしくて旨いね
妻は甘海老がお気に入り
息子と僕は砂海老が好き
砂海老?はじめて食べました
もうビールが…こりゃ止まらない!
蛸の唐揚げ (金額忘れました)

しかも
かなり食べちゃってからの写真です
蛸の唐揚げ、そりゃ旨いさ!
さぁ、そろそろ海鮮丼食べよう!
僕と息子が食べたのは
海鮮丼(上)1760円
息子は白いご飯で
僕は酢飯に変更 110円増し

海鮮とご飯はセパレート
これは良いね!最高です!

地魚いっぱい!
そして魚の説明メモが嬉しい!

見比べて

何を食べているのか
分かるのは嬉しいね
ご飯は
(僕の酢飯写真です)

楽しいよ!
これは「カガミダイ」かぁ〜ってね

全部、味も食感も香りも違う
見て、食べて、比べる!
あー楽しい、旨い!
甘めの酢飯も旨いね
このメモに「タマゴ」とあるけど
ん?タマゴ?無いよ!
この日はこのタイミングから
「タマゴ」が「蟹のハカマ」に
変更となりました!とさ最高じゃん!
妻はお好みで握り鮨を
甘海老とヒラメが旨かったそうです
僕と息子は…
海鮮丼のご飯がちょっと足りない!
ご飯が食べたいと
こちらを追加注文
魚醤の焼きおにぎり 440円

海鮮丼を食べてからの
大きな焼きおにぎりを
各1個づつ食べちゃいます

くぁ〜旨い!
これ3個ぐらい食べたい
魚醤が焼けた香ばしい香りと旨味
熱々に焼けて旨いなぁ〜
息子とうんうん言いながら
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
この日は
中瓶ビール3本と
ノンアルカクテル
3人で12,000円ぐらいでした
安いくて旨いね!
そして「軍ちゃん 直江津店」さん
息子が運転だったので
ノンアルのカクテル
「温州みかんソーダ」を頼んだんですが
ひとくち舐めた息子が…これ酒だ!って
僕が飲んで見ると
こりゃ酒だ!っと
まぁ、しょうがないっと
僕がイッキ飲みして
(甘いの苦手なので)
再度、ノンアルを強調して
「温州みかんソーダ」を
お願いしました、すると
僕が飲んだ
アルコール入りのヤツ
料金はいらない!って言うんです
いやいや飲んじゃったから
アルコール入りで分かっていながら
僕が美味しく頂きましたよって
でも、無料にしていただきました
こういう気遣いされると
弱いんです!
すっかり我が家は気に入ってしまいました
余計に食べちゃいました!
お気遣いありがとうございます
また、来ますよ!
再度、幸せです。
続きを読む
2022年09月24日
カツ丼と半ラーメン食べちゃう! タイガー東和田店 長野市
お昼食べてないよー!
もう15時になっちゃうぞ
そんな時は、ここだ!
タイガー 東和田店
長野県長野市 東和田746-11
026-243-5572
営業時間
11:00~20:00
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の14時半過ぎ
ひとりで伺いました
貸し切り状態のカウンターに座り
食べたのは
カツ丼 850円
セットの半ラーメン 300円

半ラーメンから

完璧なシンプルラーメン
麺は

うん、プリプリの麺旨い
スープもいいよ
鶏がら香るシンプルスープ
こういうの旨いよね
海苔の上にコショウかけて

半ラーメンだけど
チャーシュー、メンマと海苔に葱
完璧です
カツ丼は

完璧なやつ! ザ・カツ丼
だって注文受けてから
パン粉付けて、油にシュワーだから
揚げたてトンカツを
濃いめの甘辛ダレで玉子とじ
濃いめの甘辛ダレは少なめ
そのかわり玉ねぎとトンカツに染みて

あー旨い!
こういうカツ丼が食べたかったんだよ
玉子はちょい固めでね

あー良いカツ丼だなぁ〜旨い
シンプルラーメンと合う!
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
揚げ焼きそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2662172.html
続きを読む
もう15時になっちゃうぞ
そんな時は、ここだ!
タイガー 東和田店
長野県長野市 東和田746-11
026-243-5572
営業時間
11:00~20:00
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の14時半過ぎ
ひとりで伺いました
貸し切り状態のカウンターに座り
食べたのは
カツ丼 850円
セットの半ラーメン 300円

半ラーメンから

完璧なシンプルラーメン
麺は

うん、プリプリの麺旨い
スープもいいよ
鶏がら香るシンプルスープ
こういうの旨いよね
海苔の上にコショウかけて

半ラーメンだけど
チャーシュー、メンマと海苔に葱
完璧です
カツ丼は

完璧なやつ! ザ・カツ丼
だって注文受けてから
パン粉付けて、油にシュワーだから
揚げたてトンカツを
濃いめの甘辛ダレで玉子とじ
濃いめの甘辛ダレは少なめ
そのかわり玉ねぎとトンカツに染みて

あー旨い!
こういうカツ丼が食べたかったんだよ
玉子はちょい固めでね

あー良いカツ丼だなぁ〜旨い
シンプルラーメンと合う!
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
揚げ焼きそば
https://minoya2.naganoblog.jp/e2662172.html
続きを読む
2022年09月23日
海老フライ定食うどん付き 十萬石 長野市
今日は海老フライを食べる
ここの海老フライは立派らしい!
デカイの?って聞いたら
いや、立派なんだよ。って
行ってみよう!
こちら
十萬石 高田店
長野県長野市 高田南高田1861
026-243-3824
営業時間
11:00~15:00(Lo14:45)
17:00~21:00
定休日 水曜日
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
壁に向かうテーブル席に座り
食べたのは
海老フライセット 864円
(冷たいうどんを選択)

なるほど、有頭海老かぁ〜
こりゃ立派だ!

これは、頭からイクしかない
うん、旨い
頭は柔らかく食べやすい
海老味噌のコクで旨いよ
衣がちょい厚めだけど
身も大きく、これはお得です!
出来れば
もう少しカラっとしてると最高かな
冷たいうどんはどうかな

具はワカメと葱、氷が涼しげ

おぅ、歯応え凄い
ゴジゴジっと硬くて旨い
そしてなかなかの量です
立派な有頭海老のフライが3本
キャベツの千切りがこんもり
小うどんもたっぷり
ご飯もしっかり
お腹いっぱいです
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
ここの海老フライは立派らしい!
デカイの?って聞いたら
いや、立派なんだよ。って
行ってみよう!
こちら
十萬石 高田店
長野県長野市 高田南高田1861
026-243-3824
営業時間
11:00~15:00(Lo14:45)
17:00~21:00
定休日 水曜日
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
壁に向かうテーブル席に座り
食べたのは
海老フライセット 864円
(冷たいうどんを選択)

なるほど、有頭海老かぁ〜
こりゃ立派だ!

これは、頭からイクしかない
うん、旨い
頭は柔らかく食べやすい
海老味噌のコクで旨いよ
衣がちょい厚めだけど
身も大きく、これはお得です!
出来れば
もう少しカラっとしてると最高かな
冷たいうどんはどうかな

具はワカメと葱、氷が涼しげ

おぅ、歯応え凄い
ゴジゴジっと硬くて旨い
そしてなかなかの量です
立派な有頭海老のフライが3本
キャベツの千切りがこんもり
小うどんもたっぷり
ご飯もしっかり
お腹いっぱいです
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年09月22日
蕪村そば をはじめて食べる 蕪村 長野市篠ノ井
今日のランチは決めてたけど
人気店の移転オープンってことで
駐車場は満車で並んでる
13時半を過ぎてるというのに…
うーん、あきらめよう!
じゃあどこ?
あっ、あった!
こちら
麺屋 蕪村 篠ノ井店
長野県長野市 篠ノ井西寺尾2763-1
026-285-9272
営業時間 11時~22時
定休日 なし
駐車場有り
平日の13時半過ぎ
ひとりで伺いました
壁に向かうカウンターに座り
食べたのは
蕪村そば 869円
大盛り 121円増し

葱がこんもり

スープは

節が効いてるねぇ〜旨い
麺は

普通にしたけど、かためで旨い!
チャーシューは炙ってある

香ばしくてほろほろで旨い
うん、旨い!
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
人気店の移転オープンってことで
駐車場は満車で並んでる
13時半を過ぎてるというのに…
うーん、あきらめよう!
じゃあどこ?
あっ、あった!
こちら
麺屋 蕪村 篠ノ井店
長野県長野市 篠ノ井西寺尾2763-1
026-285-9272
営業時間 11時~22時
定休日 なし
駐車場有り
平日の13時半過ぎ
ひとりで伺いました
壁に向かうカウンターに座り
食べたのは
蕪村そば 869円
大盛り 121円増し

葱がこんもり

スープは

節が効いてるねぇ〜旨い
麺は

普通にしたけど、かためで旨い!
チャーシューは炙ってある

香ばしくてほろほろで旨い
うん、旨い!
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年09月21日
誇道らーめん(塩)、もちろんセットで食べる! 塩家 誇道 長野市
今日は11時から
ランチ時間が取れる!
だから、こちらへ
塩家 誇道
長野県長野市 早苗町41-4
026-238-6050
営業時間
11:00〜15:00
定休日 月曜日
駐車場有り
平日の11時
開店時間にひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
誇道らーめん(塩)950円
ミニ ローストポークと
炙りチャーシュー丼 400円

綺麗ですね
誇道らーめん(塩)


先ずは麺

あれ?先ずはスープだった!
麺が綺麗だったから
思わず麺から、いっちゃいました
うん、細めの丸麺いいね、旨い!
じゃあスープを

ほぅ、真鯛も負けてないね
真鯛スープが、ちゃんといるよ!
もちろん、予習(TV)と
これを見たから

真鯛を感じるんだけどね!
複雑な味わいで旨い
これはトッピングと
別に食べたほうが良いかも
大葉と葱は入れちゃおう!

うん、大葉と葱いいね
なんか締まった感じがする
麺を食べ終えて
さぁご飯
ローストポークと炙りチャーシュー丼

炙りチャーシュー

あー旨い
炙った豚は旨い
タレもいいね、ご飯と旨い!
ローストポーク

これも旨い
しっとり肉と脂身が旨い
ご飯と合う!
ここでトッピングの
炙りとローストポークも食べて
あーご飯が足りないよ!
トマトのピクルス食べて
うん、酸っぱい!サッパリ
残りのスープを飲んで
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
ランチ時間が取れる!
だから、こちらへ
塩家 誇道
長野県長野市 早苗町41-4
026-238-6050
営業時間
11:00〜15:00
定休日 月曜日
駐車場有り
平日の11時
開店時間にひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
誇道らーめん(塩)950円
ミニ ローストポークと
炙りチャーシュー丼 400円

綺麗ですね
誇道らーめん(塩)


先ずは麺

あれ?先ずはスープだった!
麺が綺麗だったから
思わず麺から、いっちゃいました
うん、細めの丸麺いいね、旨い!
じゃあスープを

ほぅ、真鯛も負けてないね
真鯛スープが、ちゃんといるよ!
もちろん、予習(TV)と
これを見たから

真鯛を感じるんだけどね!
複雑な味わいで旨い
これはトッピングと
別に食べたほうが良いかも
大葉と葱は入れちゃおう!

うん、大葉と葱いいね
なんか締まった感じがする
麺を食べ終えて
さぁご飯
ローストポークと炙りチャーシュー丼

炙りチャーシュー

あー旨い
炙った豚は旨い
タレもいいね、ご飯と旨い!
ローストポーク

これも旨い
しっとり肉と脂身が旨い
ご飯と合う!
ここでトッピングの
炙りとローストポークも食べて
あーご飯が足りないよ!
トマトのピクルス食べて
うん、酸っぱい!サッパリ
残りのスープを飲んで
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年09月20日
広東麺、ここの大盛りナメるなよ! 天津飯店 長野市
広東麺って好きですか?
大好きなんです!
味はもちろん、餡が熱々で
そしてなにより
なんか野菜たっぷりで
健康的…って感じがいい
今日のお昼はこちら
天津飯店 東和田店
長野県長野市 中越2丁目2-17
026-243-7984
営業時間
11:30~14:00
17:30~21:00
定休日 木曜日
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
広東麺 800円
大盛り 有料(忘れてしまいましたが、合計1000円以内でした)

器が大きい!
麺も具もたっぷり!
麺

柔らかめの仕上がり
これはこれで美味しいんです
たっぷり入って、引き揚げられない
あんかけは
野菜がたくさん
キャベツを中心にして
ピーマン、にんじん、玉ねぎ
竹の子、ヤングコーン、クワイ
椎茸、キクラゲ、袋茸
豚肉、海老、うずら玉子
13種の具材!
クワイ、袋茸、ヤングコーン
全て缶詰ですが、豪華ですね

野菜たちは
高温でシャッキっと炒められて旨い
餡をまとってますがシャッキシャッキ
香りも良いですね
でも、量が多い!
シャッキシャッキの歯応えある野菜は
咀嚼回数が多くて
優しく柔らかな麺は大盛りで
たっぷりスープにあんかけ
ボリュームたっぷり、お腹いっぱい!
もちろん完食
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
麻婆豆腐定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2681338.html
続きを読む
大好きなんです!
味はもちろん、餡が熱々で
そしてなにより
なんか野菜たっぷりで
健康的…って感じがいい
今日のお昼はこちら
天津飯店 東和田店
長野県長野市 中越2丁目2-17
026-243-7984
営業時間
11:30~14:00
17:30~21:00
定休日 木曜日
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
広東麺 800円
大盛り 有料(忘れてしまいましたが、合計1000円以内でした)

器が大きい!
麺も具もたっぷり!
麺

柔らかめの仕上がり
これはこれで美味しいんです
たっぷり入って、引き揚げられない
あんかけは
野菜がたくさん
キャベツを中心にして
ピーマン、にんじん、玉ねぎ
竹の子、ヤングコーン、クワイ
椎茸、キクラゲ、袋茸
豚肉、海老、うずら玉子
13種の具材!
クワイ、袋茸、ヤングコーン
全て缶詰ですが、豪華ですね

野菜たちは
高温でシャッキっと炒められて旨い
餡をまとってますがシャッキシャッキ
香りも良いですね
でも、量が多い!
シャッキシャッキの歯応えある野菜は
咀嚼回数が多くて
優しく柔らかな麺は大盛りで
たっぷりスープにあんかけ
ボリュームたっぷり、お腹いっぱい!
もちろん完食
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
麻婆豆腐定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2681338.html
続きを読む
2022年09月19日
紅冷しつけ麺 あー冷たくて旨い! 一行三昧 長野市
暑い!もう暑い!
9月14日食いしん坊の日
今日は暑かった、いや熱かった
流石に食欲が減退してます!
こんな時は冷たい麺だな
こちらで
らーめん 一行三昧
長野県長野市 南長池196-1
026-221-0021
営業時間
平日
11:00~15:30(15:00 Lo)
17:30~22:30(22:00 Lo)
土日祝
11:00〜22:30(22:00 Lo)
定休日 火曜(祝日の場合は翌日)
駐車場有り
平日の13時前ふたりで伺いました
駐車場がいっぱいで
駐車場待ち1分だけしました
(ちょうど出るところだったので)
店内には空席があり
2人がけのテーブルへ
(のちに広い4人がけへ移動、店員さんが、気をきかせて広い方に案内してくれました、こういう気配り好き!です)
食べたのは
僕
紅(くれない)冷しつけ麺 930円
麺の大盛り 無料

麺、揚げ茄子がいいね

冷たいつけダレ(冷たいの好き)

スープをちょい飲んでみます

辛さは優しい(僕の感想です)
結構濃厚なスープでちょい辛が旨い!
チャーシューがゴロゴロして
葱がキリっと辛い、うん旨い
麺をつけて

うん、旨い!
麺もスープもキリっと冷たい
冷たい麺に冷たいつけダレ
これがいいなぁ〜!
冷たいものは冷たく食べたい
暑い日は特に旨い!大好き
揚げ茄子もこのスープに合う
きゅうりも合う
これは好きだな!
暑いうちに再訪しなくては!
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
あっ相棒は
秘蔵 とんこつつけ麺 880円
大盛り 無料
食べてました
土鍋でグツグツ熱々で旨かったそうです
去年の冷やし麺はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2592071.html
続きを読む
9月14日食いしん坊の日
今日は暑かった、いや熱かった
流石に食欲が減退してます!
こんな時は冷たい麺だな
こちらで
らーめん 一行三昧
長野県長野市 南長池196-1
026-221-0021
営業時間
平日
11:00~15:30(15:00 Lo)
17:30~22:30(22:00 Lo)
土日祝
11:00〜22:30(22:00 Lo)
定休日 火曜(祝日の場合は翌日)
駐車場有り
平日の13時前ふたりで伺いました
駐車場がいっぱいで
駐車場待ち1分だけしました
(ちょうど出るところだったので)
店内には空席があり
2人がけのテーブルへ
(のちに広い4人がけへ移動、店員さんが、気をきかせて広い方に案内してくれました、こういう気配り好き!です)
食べたのは
僕
紅(くれない)冷しつけ麺 930円
麺の大盛り 無料

麺、揚げ茄子がいいね

冷たいつけダレ(冷たいの好き)

スープをちょい飲んでみます

辛さは優しい(僕の感想です)
結構濃厚なスープでちょい辛が旨い!
チャーシューがゴロゴロして
葱がキリっと辛い、うん旨い
麺をつけて

うん、旨い!
麺もスープもキリっと冷たい
冷たい麺に冷たいつけダレ
これがいいなぁ〜!
冷たいものは冷たく食べたい
暑い日は特に旨い!大好き
揚げ茄子もこのスープに合う
きゅうりも合う
これは好きだな!
暑いうちに再訪しなくては!
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
あっ相棒は
秘蔵 とんこつつけ麺 880円
大盛り 無料
食べてました
土鍋でグツグツ熱々で旨かったそうです
去年の冷やし麺はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2592071.html
続きを読む
2022年09月18日
海鮮丼が旨い!食べたい!
ちょっと贅沢な海鮮丼を
豪快に頬張れば
幸せです。
あー海鮮丼が食べたいなぁ〜
こんなやつ!
雲丹といくらの丼

築地市場、場内にあった頃の
『仲家』さん、今は豊洲で旨いよ
https://minoya2.naganoblog.jp/e1977070.html
いくら丼

自由が丘の人気店
いくらがプチプチ旨い
『いくら丼専門店 波の』さん
いくら丼の専門店ですからね
https://minoya2.naganoblog.jp/e2133104.html
贅沢飯

有名な『つじ半』さんの
贅沢飯が並ばずに食べられる
『稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店』さん、旨いなぁ
八重洲にある本店は並んでいて大変です
https://minoya2.naganoblog.jp/e2197081.html
まぐろどんぶり

今だけどんぶり

築地、もんぜき通り
大好きな店『瀬川』さん
これは旨いなぁ、大好きな店
https://minoya2.naganoblog.jp/e2339096.html
づけ穴ちらし

鮪の漬けと穴子のちらし
かくれた数の子といくらが
こりゃ旨い
銀座の人気店『まる伊総本店』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2448690.html
究極の海玄まぐろ丼

「やま幸」さんの鮪
築地場外『海玄』さん
こりゃ旨いなぁ〜鮪が旨い
https://minoya2.naganoblog.jp/e2647740.html
海鮮丼が食べたい!
今日は自宅で海鮮丼にしようかな?
みの家
豪快に頬張れば
幸せです。
あー海鮮丼が食べたいなぁ〜
こんなやつ!
雲丹といくらの丼

築地市場、場内にあった頃の
『仲家』さん、今は豊洲で旨いよ
https://minoya2.naganoblog.jp/e1977070.html
いくら丼

自由が丘の人気店
いくらがプチプチ旨い
『いくら丼専門店 波の』さん
いくら丼の専門店ですからね
https://minoya2.naganoblog.jp/e2133104.html
贅沢飯

有名な『つじ半』さんの
贅沢飯が並ばずに食べられる
『稲庭うどんとめし 金子半之助 コレド室町店』さん、旨いなぁ
八重洲にある本店は並んでいて大変です
https://minoya2.naganoblog.jp/e2197081.html
まぐろどんぶり

今だけどんぶり

築地、もんぜき通り
大好きな店『瀬川』さん
これは旨いなぁ、大好きな店
https://minoya2.naganoblog.jp/e2339096.html
づけ穴ちらし

鮪の漬けと穴子のちらし
かくれた数の子といくらが
こりゃ旨い
銀座の人気店『まる伊総本店』さん
https://minoya2.naganoblog.jp/e2448690.html
究極の海玄まぐろ丼

「やま幸」さんの鮪
築地場外『海玄』さん
こりゃ旨いなぁ〜鮪が旨い
https://minoya2.naganoblog.jp/e2647740.html
海鮮丼が食べたい!
今日は自宅で海鮮丼にしようかな?
みの家
タグ :海鮮丼
2022年09月17日
淡麗塩つけそば やっと食べられた! さな田 長野市
やっと、食べられる!
長かったなぁ〜
今日はやってる、こちら
中華そば・つけそば さな田
長野県長野市 東和田853-1
050-3503-7214
https://twitter.com/pgptlpmvw08njz8
営業時間
11:30〜14:30
(土日は11:00から)
17:30〜22:30
定休日 火曜日
駐車場有り
土曜日の11時半ひとりで伺いました
開店時間かと思ったら
土曜日は11時からなのね
駐車場空いてて良かった
入店すると僕で満席
食べるのは決まってる
金、土、日 限定の
鰹昆布水の蛤と帆立の淡麗塩つけそば
1200円
大盛り 200円増し

おぅー綺麗
どーんとレアチャーシュー
鶏チャーシュー、鶏つくね
蛤と柚子
大好きな薄味の穂先メンマ
三つ葉と鞠麩

葱はつけダレのほうに

さて、どう食べる?
こうするらしい!

なになに?
先ずは麺のみでね

うん、旨い
昆布水で、もう旨い
けっこうな量を、これで食べました
お次はこの塩をパラパラっと

うん、味がしまるね
レアチャーシュー旨い

鶏チャーシューもしっとり旨い
鶏つくねもいいね
大好きなメンマ

ほんのり薄味、鰹出汁が効いて旨い!
蛤も食べて、蛤と麺も旨い
さぁ、やっとここで
つけダレといこうか!
鞠麩と柚子、三つ葉を入れて

スープを

うん、キリっとシャープ!旨い
帆立いたね、ここに
帆立の旨味がいい!
柚子の香りもいいね!
麺をちょいつけて

あーいい、旨い!
でも、麺はあらかた
そのまま昆布水で!旨いなぁ
スープは麺を食べながら
(こうするとスープが冷めない)
うん、旨い!
お、帆立、いた!

底に沈んでる
これは、残せないぞ

ごちそうさまでした!
幸せです。
前回は
濃厚海老塩つけ麺
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679961.html
続きを読む
長かったなぁ〜
今日はやってる、こちら
中華そば・つけそば さな田
長野県長野市 東和田853-1
050-3503-7214
https://twitter.com/pgptlpmvw08njz8
営業時間
11:30〜14:30
(土日は11:00から)
17:30〜22:30
定休日 火曜日
駐車場有り
土曜日の11時半ひとりで伺いました
開店時間かと思ったら
土曜日は11時からなのね
駐車場空いてて良かった
入店すると僕で満席
食べるのは決まってる
金、土、日 限定の
鰹昆布水の蛤と帆立の淡麗塩つけそば
1200円
大盛り 200円増し

おぅー綺麗
どーんとレアチャーシュー
鶏チャーシュー、鶏つくね
蛤と柚子
大好きな薄味の穂先メンマ
三つ葉と鞠麩

葱はつけダレのほうに

さて、どう食べる?
こうするらしい!

なになに?
先ずは麺のみでね

うん、旨い
昆布水で、もう旨い
けっこうな量を、これで食べました
お次はこの塩をパラパラっと

うん、味がしまるね
レアチャーシュー旨い

鶏チャーシューもしっとり旨い
鶏つくねもいいね
大好きなメンマ

ほんのり薄味、鰹出汁が効いて旨い!
蛤も食べて、蛤と麺も旨い
さぁ、やっとここで
つけダレといこうか!
鞠麩と柚子、三つ葉を入れて

スープを

うん、キリっとシャープ!旨い
帆立いたね、ここに
帆立の旨味がいい!
柚子の香りもいいね!
麺をちょいつけて

あーいい、旨い!
でも、麺はあらかた
そのまま昆布水で!旨いなぁ
スープは麺を食べながら
(こうするとスープが冷めない)
うん、旨い!
お、帆立、いた!

底に沈んでる
これは、残せないぞ

ごちそうさまでした!
幸せです。
前回は
濃厚海老塩つけ麺
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679961.html
続きを読む
2022年09月16日
こちらの麻婆豆腐定食が大好き! きりん 長野市
今日は21℃だって!
涼しいから
並んで食べるとするか
駐車場問題と並ぶこと
そして大汗かいちゃうこと
さまざまな事を考慮して
今日はここだ!
中国四川料理 きりん
長野県長野市 中御所1丁目15-18
026-225-1519
http://shisen-kirin.com
営業時間
11:30~14:00 (ラストオーダー13:45)
18:00~21:30 (ラストオーダー21:00)
[土曜のみ]
17:30~21:00 (ラストオーダー20:30)
定休日
日曜、祝日、他
駐車場3台有り
平日の11時半5分前から並びました
駐車場はあと1台
先頭から3人目、5分ほど待って
カウンターへ
食べたのは大好きなこちら
麻婆豆腐定食 1000円
ご飯大盛り(無料)

サラダ

レタスだけのシンプルサラダでいい
スープ

干しエビ、豚バラ、冬瓜かな
シンプルスープが優しく旨い
中華漬物

大根を中華漬物にしたやつ
ポリポリ、なんとも旨いやつ
麻婆豆腐

熱々のトロトロ
豆腐は好みの絹ごし
豆豉とホワジャオ香る旨いやつ
これを、こうして

こうだ!

うーん旨い!
ご飯も熱々で旨い
ちょっとしょっぱめがいい!
汗だくになりながらハフハフ
うんうん旨い!って
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回も
麻婆豆腐でした!
ご飯は普通盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2586037.html
続きを読む
涼しいから
並んで食べるとするか
駐車場問題と並ぶこと
そして大汗かいちゃうこと
さまざまな事を考慮して
今日はここだ!
中国四川料理 きりん
長野県長野市 中御所1丁目15-18
026-225-1519
http://shisen-kirin.com
営業時間
11:30~14:00 (ラストオーダー13:45)
18:00~21:30 (ラストオーダー21:00)
[土曜のみ]
17:30~21:00 (ラストオーダー20:30)
定休日
日曜、祝日、他
駐車場3台有り
平日の11時半5分前から並びました
駐車場はあと1台
先頭から3人目、5分ほど待って
カウンターへ
食べたのは大好きなこちら
麻婆豆腐定食 1000円
ご飯大盛り(無料)

サラダ

レタスだけのシンプルサラダでいい
スープ

干しエビ、豚バラ、冬瓜かな
シンプルスープが優しく旨い
中華漬物

大根を中華漬物にしたやつ
ポリポリ、なんとも旨いやつ
麻婆豆腐

熱々のトロトロ
豆腐は好みの絹ごし
豆豉とホワジャオ香る旨いやつ
これを、こうして

こうだ!

うーん旨い!
ご飯も熱々で旨い
ちょっとしょっぱめがいい!
汗だくになりながらハフハフ
うんうん旨い!って
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回も
麻婆豆腐でした!
ご飯は普通盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2586037.html
続きを読む
2022年09月15日
冷やしたぬきそばを大盛りで! 山喜屋 長野市
今日は結構涼しいけど
冷たい蕎麦が食べたいな
こちらへ
山喜屋
長野県長野市 鶴賀七瀬中町81-1
026-226-4341
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日の夜
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
冷たぬきそば 870円
大盛り 300円増し

小鉢と漬物に
つゆが2本とわさび

つゆを入れて

わさびを溶いて

うん、旨い!
ビシっと冷たくて
蕎麦はコシがコシっと
ここの揚げ玉は
崩しかき揚げって感じで
香ばしい海老や葱の風味がいい
刻み葱もたっぷり
軽く混ぜて
ワッシワシといただきます
なんだろ、大盛りだから?
すすれないんです
ワッシワシと食べます
結構たっぷりある蕎麦ですが
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
とろろざるそばの大盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2668414.html
続きを読む
冷たい蕎麦が食べたいな
こちらへ
山喜屋
長野県長野市 鶴賀七瀬中町81-1
026-226-4341
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日の夜
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
カウンターに座り食べたのは
冷たぬきそば 870円
大盛り 300円増し

小鉢と漬物に
つゆが2本とわさび

つゆを入れて

わさびを溶いて

うん、旨い!
ビシっと冷たくて
蕎麦はコシがコシっと
ここの揚げ玉は
崩しかき揚げって感じで
香ばしい海老や葱の風味がいい
刻み葱もたっぷり
軽く混ぜて
ワッシワシといただきます
なんだろ、大盛りだから?
すすれないんです
ワッシワシと食べます
結構たっぷりある蕎麦ですが
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
とろろざるそばの大盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2668414.html
続きを読む
2022年09月14日
焼きそばと半ワンタン 日昌亭支店 上田市
今日は上田市へ
久しぶりに上田焼きそば食べよう!
福昇亭さん?
日昌亭さん?
そうだ、まだ行ってない
あそこに行こう!
こちら
日昌亭支店
長野県上田市 中央1丁目9-14
0268-22-5363
営業時間
11時半~13時半
17時~18時(LO)
(麺が売り切れ次第終了)
定休日
日曜、祝日
駐車場有り
平日の13時にひとりで伺いました
壁に向き合うカウンターに座り
食べたのは
セット(焼そばと半ワンタン)1080円


半ワンタンから

うん、旨い!
ペロペロの皮とちょっとの具
好みのやつ、具の具合がいい
香り良くて旨いね
ペロペロの皮が最高!
焼きそばは

焦げ目がいい
このモソっとした麺がいいんだよ
香り良くて旨いね
クセになる旨さなんだよね
紅麹のチャーシューも
甘みがあってしっとり旨い!
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
日昌亭さん本店はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2612589.html
続きを読む
久しぶりに上田焼きそば食べよう!
福昇亭さん?
日昌亭さん?
そうだ、まだ行ってない
あそこに行こう!
こちら
日昌亭支店
長野県上田市 中央1丁目9-14
0268-22-5363
営業時間
11時半~13時半
17時~18時(LO)
(麺が売り切れ次第終了)
定休日
日曜、祝日
駐車場有り
平日の13時にひとりで伺いました
壁に向き合うカウンターに座り
食べたのは
セット(焼そばと半ワンタン)1080円


半ワンタンから

うん、旨い!
ペロペロの皮とちょっとの具
好みのやつ、具の具合がいい
香り良くて旨いね
ペロペロの皮が最高!
焼きそばは

焦げ目がいい
このモソっとした麺がいいんだよ
香り良くて旨いね
クセになる旨さなんだよね
紅麹のチャーシューも
甘みがあってしっとり旨い!
あっという間に完食です
ごちそうさまでした
幸せです。
日昌亭さん本店はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2612589.html
続きを読む
2022年09月13日
お弁当…足りん!と回転寿司食べる かっぱ寿司 長野市
今日のお昼は会議でお弁当
うん、お弁当…足りん!
こんな時は
軽〜くヘルシーな
お昼ご飯の後半戦、
いや、ダブルヘッダーだ!
こちら
かっぱ寿司上高田店
長野県長野市 鶴賀334-6
026-225-6038
https://www.kappasushi.jp/shop/0003
営業時間
月曜~木曜 午前11:00~午後11:00
金曜 午前11:00~午後11:00
土日祝 午前10:00~午後11:00
最終入店時間 閉店時間30分前
定休日 なし
駐車場有り
平日の13時ひとりで伺いました
カウンターに座り
好きなものをポチ、ポチっと!
北海道産
天然白身魚(チカ) 110円

熱々を塩で!
寿司飯…いる?無くてもいいね
チカ?ワイルドな味の白身
(ワイルドって何?)
えー川魚みたいな香りがするから
ワイルドって感じ、旨い
キス天握り 165円

揚げ場の職人!コラ!
衣が分厚くザックザク
写真では見えないけど
裏側に分厚い衣が、うーん
キスが良くわからん!
(身がボソボソ)
まぁたまには
こんなのもあるか、ヨシ次!
筋子包み 110円
はまち 110円

すじこが大好き!うん旨い
はまち、間違いないやつ旨い
(あっ、ここで初めて醤油使う!)
ヨシ!ここで
かっぱ寿司といえばコレ!
サラダ軍艦 110円
写真撮り忘れ!
これはみんな知ってる
間違いなく旨い
サラダ軍艦は
他の回転寿司にもあるけど
やっぱり、かっぱが1番旨い!
次は
ほっき貝浜焼き風 110円

あっ、旨い!
これ旨い、大好き
ほっき貝ってちょっと炙ると旨いよね
お鮨屋さんのおつまみでも
ほっき貝の炙りが好きだけど
このマヨネーズが…好き!旨い!
ここで、茶碗蒸しと行こう
茶碗蒸し(あおさ) 220円

あおさが乗った茶碗蒸し
鶏肉と椎茸
そして
カップヌードルに入ってる海老
誰が殻を剥くの?って感じの
ちょー小さな海老入り
具は無かったことにして
茶碗蒸しは旨い
ちょっとしょっぱいけどね
そろそろ締めにしよう
うーん、やっぱりサラダ軍艦か?
いや、これだ!
かにカマサラダ軍艦 110円
あれ?写真撮り忘れだ
うーん
やっぱり普通のサラダ軍艦が
最強だね、かにカマじゃない!
じゃあ、今日のヒット
これで締めよう!
ほっき貝浜焼き風 110円

うーん旨い!
ごちそうさまでした

合計1155円
PayPay ってして
店員さんとの接触も無く
コロナ対策バッチリですが…
なんか寂しいね
ごちそうさまでした
ダブルヘッダー
幸せです。
続きを読む
うん、お弁当…足りん!
こんな時は
軽〜くヘルシーな
お昼ご飯の後半戦、
いや、ダブルヘッダーだ!
こちら
かっぱ寿司上高田店
長野県長野市 鶴賀334-6
026-225-6038
https://www.kappasushi.jp/shop/0003
営業時間
月曜~木曜 午前11:00~午後11:00
金曜 午前11:00~午後11:00
土日祝 午前10:00~午後11:00
最終入店時間 閉店時間30分前
定休日 なし
駐車場有り
平日の13時ひとりで伺いました
カウンターに座り
好きなものをポチ、ポチっと!
北海道産
天然白身魚(チカ) 110円

熱々を塩で!
寿司飯…いる?無くてもいいね
チカ?ワイルドな味の白身
(ワイルドって何?)
えー川魚みたいな香りがするから
ワイルドって感じ、旨い
キス天握り 165円

揚げ場の職人!コラ!
衣が分厚くザックザク
写真では見えないけど
裏側に分厚い衣が、うーん
キスが良くわからん!
(身がボソボソ)
まぁたまには
こんなのもあるか、ヨシ次!
筋子包み 110円
はまち 110円

すじこが大好き!うん旨い
はまち、間違いないやつ旨い
(あっ、ここで初めて醤油使う!)
ヨシ!ここで
かっぱ寿司といえばコレ!
サラダ軍艦 110円
写真撮り忘れ!
これはみんな知ってる
間違いなく旨い
サラダ軍艦は
他の回転寿司にもあるけど
やっぱり、かっぱが1番旨い!
次は
ほっき貝浜焼き風 110円

あっ、旨い!
これ旨い、大好き
ほっき貝ってちょっと炙ると旨いよね
お鮨屋さんのおつまみでも
ほっき貝の炙りが好きだけど
このマヨネーズが…好き!旨い!
ここで、茶碗蒸しと行こう
茶碗蒸し(あおさ) 220円

あおさが乗った茶碗蒸し
鶏肉と椎茸
そして
カップヌードルに入ってる海老
誰が殻を剥くの?って感じの
ちょー小さな海老入り
具は無かったことにして
茶碗蒸しは旨い
ちょっとしょっぱいけどね
そろそろ締めにしよう
うーん、やっぱりサラダ軍艦か?
いや、これだ!
かにカマサラダ軍艦 110円
あれ?写真撮り忘れだ
うーん
やっぱり普通のサラダ軍艦が
最強だね、かにカマじゃない!
じゃあ、今日のヒット
これで締めよう!
ほっき貝浜焼き風 110円

うーん旨い!
ごちそうさまでした

合計1155円
PayPay ってして
店員さんとの接触も無く
コロナ対策バッチリですが…
なんか寂しいね
ごちそうさまでした
ダブルヘッダー
幸せです。
続きを読む
2022年09月12日
限定の豚骨醤油らーめん 阿波家 長野市
限定あるかな?
久しぶりのこちら
阿波家 信州始店
長野県長野市 東和田930
026-466-6654
営業時間
平日 11:30〜14:00LO
土日祝 11:30〜14:15LO
※売り切れ次第早仕舞い有り
不定休
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
券売機でポチっとしてカウンターへ
食べたのはこちら
限定 豚骨醤油らーめん 860円
大盛り ランチサービスで無料

大きな豚バラロールチャーシュー
キクラゲ、もやし

スープは

豚骨だ、うん濃い豚骨スープ旨い
麺は細い

なるほど、博多豚骨系のラーメンね
麺は博多麺じゃないけど
パツっとかため
シャキシャキキクラゲと旨い
チャーシューがいいね

厚めで柔らかく
豚バラロール、豚肉の香りがいい
脂身の甘みが旨いね
ごちそうさまでした
幸せです。
前回の阿波家さん
つけ麺大盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2662177.html
続きを読む
久しぶりのこちら
阿波家 信州始店
長野県長野市 東和田930
026-466-6654
営業時間
平日 11:30〜14:00LO
土日祝 11:30〜14:15LO
※売り切れ次第早仕舞い有り
不定休
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
券売機でポチっとしてカウンターへ
食べたのはこちら
限定 豚骨醤油らーめん 860円
大盛り ランチサービスで無料

大きな豚バラロールチャーシュー
キクラゲ、もやし

スープは

豚骨だ、うん濃い豚骨スープ旨い
麺は細い

なるほど、博多豚骨系のラーメンね
麺は博多麺じゃないけど
パツっとかため
シャキシャキキクラゲと旨い
チャーシューがいいね

厚めで柔らかく
豚バラロール、豚肉の香りがいい
脂身の甘みが旨いね
ごちそうさまでした
幸せです。
前回の阿波家さん
つけ麺大盛り
https://minoya2.naganoblog.jp/e2662177.html
続きを読む
2022年09月11日
こういう肉ランチが食べたいんだよ!
ランチが楽しみ
午前中はランチの事しか考えていない
みの家です!
美味しいラーメン屋さんや蕎麦屋さん
気の利いた定食屋さん
いろんな飲食店がありますが
肉、肉です!
長野、主に長野市ですが
ガッツリ肉を食べさせてくれる
定食屋さんが少ない
こんなのが食べたいんです!
牛、牛肉をガッツリと!
特上ハラミ300g ドーンと厚切り
あー旨い!

分厚いハラミステーキ
ガッツリ牛肉食べたい!
港区赤坂
『炭やき 赤坂 雷や』さん
詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2338719.html
上ステ丼 楽しく旨い!

どんぶりから、はみ出たステーキ
ハサミで切って食べる
中央区日本橋
『高屋敷肉店』さん
詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2032836.html
ビフテキ丼 肉と飯、旨い!

この写真はミニビフテキ丼ですが
国産牛を特製タレでどんぶりに!
港区赤坂の
『赤坂 津つ井総本店』さん
詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e1891370.html
鶏、鶏肉も焼鳥で!
やきとり お重4本 焼鳥重旨い!

香ばしく焼かれた焼鳥
ビールだけでなく、ご飯で!
千代田区紀尾井町
『伊勢廣 ニューオータニ店』さん
詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2367919.html
焼鳥丼 香ばしく旨い!

サービス丼
もも肉、つくね、ボン尻がご飯と!
中央区築地
『ととや』さん
詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2647549.html 続きを読む
午前中はランチの事しか考えていない
みの家です!
美味しいラーメン屋さんや蕎麦屋さん
気の利いた定食屋さん
いろんな飲食店がありますが
肉、肉です!
長野、主に長野市ですが
ガッツリ肉を食べさせてくれる
定食屋さんが少ない
こんなのが食べたいんです!
牛、牛肉をガッツリと!
特上ハラミ300g ドーンと厚切り
あー旨い!

分厚いハラミステーキ
ガッツリ牛肉食べたい!
港区赤坂
『炭やき 赤坂 雷や』さん
詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2338719.html
上ステ丼 楽しく旨い!

どんぶりから、はみ出たステーキ
ハサミで切って食べる
中央区日本橋
『高屋敷肉店』さん
詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2032836.html
ビフテキ丼 肉と飯、旨い!

この写真はミニビフテキ丼ですが
国産牛を特製タレでどんぶりに!
港区赤坂の
『赤坂 津つ井総本店』さん
詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e1891370.html
鶏、鶏肉も焼鳥で!
やきとり お重4本 焼鳥重旨い!

香ばしく焼かれた焼鳥
ビールだけでなく、ご飯で!
千代田区紀尾井町
『伊勢廣 ニューオータニ店』さん
詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2367919.html
焼鳥丼 香ばしく旨い!

サービス丼
もも肉、つくね、ボン尻がご飯と!
中央区築地
『ととや』さん
詳しくはこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2647549.html 続きを読む
タグ :ランチ
2022年09月10日
とりそば(基本)食べる! ぶいよん 上田市
やっと食べられた
気になっていたけど
行けていなかった
こちら
スープ研究処 ぶいよん
長野県上田市 上田1480-2
0268-27-0910
営業時間
11:30〜14:00
[月〜土]
18:30〜20:30 LO20:00
[日]
18:30〜20:00 LO19:30
[祝]
18:30〜20:30 LO19:30
定休日
第3火曜日・水曜日
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べたのは
とりそば(塩系基本)750円
大盛(麺とスープ)350円
トッピング全部のせ 200円
合計1300円がスープ完飲で1100円


スープから

うん、鶏スープだ、旨い
優しい塩加減
これは余裕で飲み干せそう!
麺は

パツっとした麺で
優しい鶏スープに合うね旨い
トッピングはおまけって感じ
鶏チャーシューも玉子も旨いけど
スープと麺だけあればいい
次回はカケにしよう
麺とスープの両方大盛りにしたけど
軽〜く完食

普段全部は飲まないスープだけど
この優しいスープは
罪悪感も無く、飲み干せました!
200円割引きゲットです
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
気になっていたけど
行けていなかった
こちら
スープ研究処 ぶいよん
長野県上田市 上田1480-2
0268-27-0910
営業時間
11:30〜14:00
[月〜土]
18:30〜20:30 LO20:00
[日]
18:30〜20:00 LO19:30
[祝]
18:30〜20:30 LO19:30
定休日
第3火曜日・水曜日
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べたのは
とりそば(塩系基本)750円
大盛(麺とスープ)350円
トッピング全部のせ 200円
合計1300円がスープ完飲で1100円


スープから

うん、鶏スープだ、旨い
優しい塩加減
これは余裕で飲み干せそう!
麺は

パツっとした麺で
優しい鶏スープに合うね旨い
トッピングはおまけって感じ
鶏チャーシューも玉子も旨いけど
スープと麺だけあればいい
次回はカケにしよう
麺とスープの両方大盛りにしたけど
軽〜く完食

普段全部は飲まないスープだけど
この優しいスープは
罪悪感も無く、飲み干せました!
200円割引きゲットです
ごちそうさまでした
幸せです。
続きを読む
2022年09月09日
ロースかつ重(醤油味)食べる かつ蔵 長野市
今日こそは食べるぞ
ずっと食べたかったのに
どうしても
とんかつ屋さんでは定食にしちゃう
今回は
ロースかつ重を食べる
メニューも見ないと決めて
こちら
かつ蔵
長野県長野市 柳町2028-1
026-217-5750
https://tonkatukatuzou.jp/index.html
営業時間
11:00~14:30(L.O.14:00)
17:00~21:00(L.O.20:30)
土・日・祝祭日のランチのみ
11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日
火曜日、月曜日午後不定休
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べたのは
こちら
平日ランチメニュー
ロースかつ重 880円
ご飯大盛り(無料)

蓋を開けて

うーんいい匂い
甘辛いタレと揚げたての香り
真ん中あたりから

柔らかくて衣のサクっと具合
うん、旨い
ご飯が大盛りだこと

お重のふち、ギリギリまでご飯
こんなところに
生姜の甘酢漬けが

いいね、ガリ
サッパリさせてくれます
キャベツの千切り食べて
味噌汁も美味しい
漬けもの
茄子の辛子漬けとは嬉しい
ごちそうさまでした
お腹いっぱい
幸せです。
前回は
ロースかつ定食におろしポン酢をつけて
https://minoya2.naganoblog.jp/e2652264.html
続きを読む
ずっと食べたかったのに
どうしても
とんかつ屋さんでは定食にしちゃう
今回は
ロースかつ重を食べる
メニューも見ないと決めて
こちら
かつ蔵
長野県長野市 柳町2028-1
026-217-5750
https://tonkatukatuzou.jp/index.html
営業時間
11:00~14:30(L.O.14:00)
17:00~21:00(L.O.20:30)
土・日・祝祭日のランチのみ
11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日
火曜日、月曜日午後不定休
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
カウンターに座り
食べたのは
こちら
平日ランチメニュー
ロースかつ重 880円
ご飯大盛り(無料)

蓋を開けて

うーんいい匂い
甘辛いタレと揚げたての香り
真ん中あたりから

柔らかくて衣のサクっと具合
うん、旨い
ご飯が大盛りだこと

お重のふち、ギリギリまでご飯
こんなところに
生姜の甘酢漬けが

いいね、ガリ
サッパリさせてくれます
キャベツの千切り食べて
味噌汁も美味しい
漬けもの
茄子の辛子漬けとは嬉しい
ごちそうさまでした
お腹いっぱい
幸せです。
前回は
ロースかつ定食におろしポン酢をつけて
https://minoya2.naganoblog.jp/e2652264.html
続きを読む
2022年09月08日
ここのタンタンメンは久しぶりだなぁ〜 桂花酒楼 長野市
今から15年ぐらい前かなあ
ここの坦々麺が独特で好きだった!
なんだろ、酸辣湯麺のような
酸味のある坦々麺でね
白胡麻がプチプチと
辣油の辛味で旨かった
ここ何年かは
素通りしていたこちら
(詳しく追記で)
桂花酒楼(けいかしゅろう)
長野県長野市 若槻団地2丁目35
026-244-1539
営業時間
11:00〜14:30 (LO14:30)
17:30〜22:00 (LO22:00)
定休日
不定休(主に月曜)
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
4人がけのテーブル席に座り
食べたのは
タンメンメン 780円
大盛り 100円

坦々麺の肉味噌に野菜
そしてこの白胡麻たっぷりスープ

熱々スープは
酸味が独特で酸辣です
白胡麻プチプチ
アッサリとして旨い
麺は

細麺で柔らかめ
スープと良く合って旨いよ
肉味噌を溶いて
野菜と麺と白胡麻
酸辣スープでいいね
ただ
ひと昔の『桂花酒楼』さんは
坦々麺がもっと旨かった!
もちろん
昔の記憶なので
変わって無い!のかもしれないけど
そんな気がするので…
残念に思っちゃう!んだよね
でも、旨いよ
懐かしいタンタンメンでした
他のメニューも魅力的





値段も安い
次回は何食べようかな
懐かしい味
幸せです。
続きを読む
ここの坦々麺が独特で好きだった!
なんだろ、酸辣湯麺のような
酸味のある坦々麺でね
白胡麻がプチプチと
辣油の辛味で旨かった
ここ何年かは
素通りしていたこちら
(詳しく追記で)
桂花酒楼(けいかしゅろう)
長野県長野市 若槻団地2丁目35
026-244-1539
営業時間
11:00〜14:30 (LO14:30)
17:30〜22:00 (LO22:00)
定休日
不定休(主に月曜)
駐車場有り
平日の11時半過ぎ
ひとりで伺いました
4人がけのテーブル席に座り
食べたのは
タンメンメン 780円
大盛り 100円

坦々麺の肉味噌に野菜
そしてこの白胡麻たっぷりスープ

熱々スープは
酸味が独特で酸辣です
白胡麻プチプチ
アッサリとして旨い
麺は

細麺で柔らかめ
スープと良く合って旨いよ
肉味噌を溶いて
野菜と麺と白胡麻
酸辣スープでいいね
ただ
ひと昔の『桂花酒楼』さんは
坦々麺がもっと旨かった!
もちろん
昔の記憶なので
変わって無い!のかもしれないけど
そんな気がするので…
残念に思っちゃう!んだよね
でも、旨いよ
懐かしいタンタンメンでした
他のメニューも魅力的





値段も安い
次回は何食べようかな
懐かしい味
幸せです。
続きを読む
2022年09月07日
天津飯店の麻婆豆腐定食 天津飯店 長野市
今日のお昼は決めている!
さぁ限定のつけ麺を…
開店前から駐車場に入れちゃうぞ!
ん? 臨時休業 えー!
さて、困った!
ならば、久しぶりのこちら
天津飯店 東和田店
長野県長野市 中越2丁目2-17
026-243-7984
営業時間
11:30~14:00
17:30~21:00
定休日 木曜日
駐車場3台から無理すれば4台有り
平日の11時半3分前
駐車場、1番乗りです
オープン3分前だからね
さぁ、店内も1番乗り…
先客3名居ました!
カウンターに座り
メニューを一通り眺めてから
決めたのは
麻婆豆腐定食 850円

麻婆豆腐

たっぷり、お皿からこぼれそう
熱々です!激アツ

レンゲにすくって
ふぅふぅして、うん、旨い!
僕好みの豆腐は絹ごし
しょっぱめで、ご飯に合うやつ
ホワジャオも効いて
生姜が時々シャクと
こりゃ旨い!
そしてたっぷり有るなぁ
これは嬉しい!
ご飯もちゃんと旨い

スープと搾菜


うん、搾菜大好き旨い
サラダもついて満足満足
ごちそうさまでした
次は何食べようかな?
幸せです。
続きを読む
さぁ限定のつけ麺を…
開店前から駐車場に入れちゃうぞ!
ん? 臨時休業 えー!
さて、困った!
ならば、久しぶりのこちら
天津飯店 東和田店
長野県長野市 中越2丁目2-17
026-243-7984
営業時間
11:30~14:00
17:30~21:00
定休日 木曜日
駐車場3台から無理すれば4台有り
平日の11時半3分前
駐車場、1番乗りです
オープン3分前だからね
さぁ、店内も1番乗り…
先客3名居ました!
カウンターに座り
メニューを一通り眺めてから
決めたのは
麻婆豆腐定食 850円

麻婆豆腐

たっぷり、お皿からこぼれそう
熱々です!激アツ

レンゲにすくって
ふぅふぅして、うん、旨い!
僕好みの豆腐は絹ごし
しょっぱめで、ご飯に合うやつ
ホワジャオも効いて
生姜が時々シャクと
こりゃ旨い!
そしてたっぷり有るなぁ
これは嬉しい!
ご飯もちゃんと旨い

スープと搾菜


うん、搾菜大好き旨い
サラダもついて満足満足
ごちそうさまでした
次は何食べようかな?
幸せです。
続きを読む
2022年09月06日
小海老の天ぷらと刺身定食を食べる 鋒八 長野市
お昼は手軽だから
ラーメンばかりになっちゃう
たまにはバランス良く食べるよ
いつものこちら
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
(現在22:00まで21:30Lo)
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の12時前
ひとりで伺いました
いつものように
入口のホワイトボードで
一瞬悩み
食べたのは
気まぐれ定食 1000円
(小海老と野菜の天プラおさしみ2種盛り)

小海老と野菜の天プラ

天つゆ付き

そこそこ大きな小海老
プリと旨い
野菜は
南瓜、牛蒡、茄子、ピーマン
揚げたて、火入れが完璧で旨い
おさしみ2種盛り

刺身は旨いけど
大葉と大根のツマが
いつもながら綺麗!
ドリップの汚れが全く無い
気持ちが良いです
大葉もツマも旨い!
小鉢はポテトサラダ

さすが飲み屋さんのポテサラ
なんてことないやつだけど
凄く旨い!
ジャガイモの潰し具合から好き
湯気あがるご飯と
具だくさん味噌汁


しっかり旨い
うん、旨い
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
もつ煮定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2675312.html
続きを読む
ラーメンばかりになっちゃう
たまにはバランス良く食べるよ
いつものこちら
鋒八
長野県長野市 平林2丁目16-36
026-243-5240
営業時間
11:30~13:30
17:30~23:00
(現在22:00まで21:30Lo)
定休日 日曜日
駐車場有り
平日の12時前
ひとりで伺いました
いつものように
入口のホワイトボードで
一瞬悩み
食べたのは
気まぐれ定食 1000円
(小海老と野菜の天プラおさしみ2種盛り)

小海老と野菜の天プラ

天つゆ付き

そこそこ大きな小海老
プリと旨い
野菜は
南瓜、牛蒡、茄子、ピーマン
揚げたて、火入れが完璧で旨い
おさしみ2種盛り

刺身は旨いけど
大葉と大根のツマが
いつもながら綺麗!
ドリップの汚れが全く無い
気持ちが良いです
大葉もツマも旨い!
小鉢はポテトサラダ

さすが飲み屋さんのポテサラ
なんてことないやつだけど
凄く旨い!
ジャガイモの潰し具合から好き
湯気あがるご飯と
具だくさん味噌汁


しっかり旨い
うん、旨い
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
もつ煮定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2675312.html
続きを読む
2022年09月05日
豚骨ラーメン、2種類の味を楽しむ! かくれ助屋 長野市
今日のお昼は
ナガブロ眺めていて決めました
もう、口が「豚骨ラーメン」以外
受け付けない!
上田まで行けないから
こちら
かくれ助屋 長野
長野県長野市 東和田934
026-244-5530
営業時間
11:00~14:30
17:30~22:00(L.O)
[土・日]
11:00~15:30
17:30~22:00(L.O)
定休日 なし
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
食券を購入して
案内されたテーブル席へ
(カウンター埋まってます)
先ず、食べたのは
白とんこつらぅめん 770円
(こってり、かため)

スープはこってりを選択
麺はかためにしました
スープは

うん、熱々でこってり
クセが無く旨い
麺は

シャキッとかため
キクラゲのシャキシャキと
こってりスープで旨い
さぁ急いで食べるよ
もう、替え玉頼んじゃったから!

替え玉(バリカタを選択)100円
マー油 80円
マー油?
(焦がしにんにくオイルです)
このマー油を入れると
「黒とんこつらぅめん」になります
黒いバリカタ来た

こうして

ほら出来た!
具無しの「黒とんこつらぅめん」

バリカタは

うん、バリカタ
焦がしにんにくオイルで香ばしい
味変で楽しく旨い
そこに、辛子高菜とにんにくをちょっと

うん、旨い!
これも急いで食べるんです!
そう、来ちゃいますよ
替え玉(かためを選択)100円

替え玉2玉目です
これは、こうして

辛子高菜、紅生姜
うん、完成だね
これぞ豚骨ラーメン、旨い
味変を楽しんで満足満足
幸せです。
前回は
白とんこつらぅめんに明太子乗せ
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672696.html
続きを読む
ナガブロ眺めていて決めました
もう、口が「豚骨ラーメン」以外
受け付けない!
上田まで行けないから
こちら
かくれ助屋 長野
長野県長野市 東和田934
026-244-5530
営業時間
11:00~14:30
17:30~22:00(L.O)
[土・日]
11:00~15:30
17:30~22:00(L.O)
定休日 なし
駐車場有り
平日の12時前ひとりで伺いました
食券を購入して
案内されたテーブル席へ
(カウンター埋まってます)
先ず、食べたのは
白とんこつらぅめん 770円
(こってり、かため)

スープはこってりを選択
麺はかためにしました
スープは

うん、熱々でこってり
クセが無く旨い
麺は

シャキッとかため
キクラゲのシャキシャキと
こってりスープで旨い
さぁ急いで食べるよ
もう、替え玉頼んじゃったから!

替え玉(バリカタを選択)100円
マー油 80円
マー油?
(焦がしにんにくオイルです)
このマー油を入れると
「黒とんこつらぅめん」になります
黒いバリカタ来た

こうして

ほら出来た!
具無しの「黒とんこつらぅめん」

バリカタは

うん、バリカタ
焦がしにんにくオイルで香ばしい
味変で楽しく旨い
そこに、辛子高菜とにんにくをちょっと

うん、旨い!
これも急いで食べるんです!
そう、来ちゃいますよ
替え玉(かためを選択)100円

替え玉2玉目です
これは、こうして

辛子高菜、紅生姜
うん、完成だね
これぞ豚骨ラーメン、旨い
味変を楽しんで満足満足
幸せです。
前回は
白とんこつらぅめんに明太子乗せ
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672696.html
続きを読む
2022年09月04日
今、タンメンが熱い!らしい 松本タンメン他 松本市
今、この新しいタンメンが熱いらしい!

タンメンと言えば
たっぷり野菜をシャキッと炒めた
塩味のサッパリラーメン
辣油かなんかかけたりしてね!
そのタンメンじゃないんです
今、熱いヤツは!
岐阜タンメンが最初なのかな?
中京圏では沢山の店舗が見られます
今、熱い(流行りの)タンメンは
白菜と豚バラを煮込んで
にんにくと辛味をアクセントに
博多麺や極細麺で食べるもの
野菜と豚バラの旨味が出て
サッパリとして旨いやつ
松本の「岐阜タンメン」さんは
まだ伺っていませんが
名古屋出張で食べた
『カプサイメン』さん
こちらは
『岐阜タンメン』さんの姉妹店で
店名が付いたカプサイメンを食べました

名古屋
『カプサイメン』さん食べる
はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2674703.html
野菜と肉の旨味スープを
辛くして、溶き卵でマイルドに
普通の辛さにしましたが
そんなに辛くありませんでした
細麺でサッパリと食べられる
食べるサウナ!
滋賀県は彦根市でも
朝からタンメンを食べました
『オカモトタンメン』さん

滋賀県
『オカモトタンメン』さん食べる
はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672980.html
こちらも野菜と豚バラの旨味スープ
辛味を足して博多麺でサッパリ
朝から、昼に軽く、夜中に、と
サッパリラーメンいいですね
ガッツリいきたければ
トッピングしたり
ご飯ものとセットにしたりできます
そして新店
『松本タンメン』さん
こちらも
白菜とキャベツと豚バラの
にんにく香る旨味スープ
麺は細麺
『松本タンメン』さんの
松本タンメン(5辛)

松本市
『松本タンメン』さん
松本タンメン食べる
はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679260.html
サッパリとコクのある旨味スープと
細麺がいいね
具がたっぷりで身体に優しい
辛味もいい(5辛はやり過ぎ)
そして『松本タンメン』さんは
カプサイメンも食べられる

松本市
『松本タンメン』さん
カプサイメン食べる
はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679962.html
こちらは唐辛子の香りがいいよ
溶き卵で辛さを優しく
スープはタンメンの旨味スープ
野菜もたっぷりで旨い!
こちらもご飯が欲しくなります!
セットものもあるので
食べちゃいますね
野菜たっぷり
新しいタンメン
これから流行るよ!
なんとなく
罪悪感の少ないラーメンで
640円は安くて旨いラーメン
幸せです。
続きを読む

タンメンと言えば
たっぷり野菜をシャキッと炒めた
塩味のサッパリラーメン
辣油かなんかかけたりしてね!
そのタンメンじゃないんです
今、熱いヤツは!
岐阜タンメンが最初なのかな?
中京圏では沢山の店舗が見られます
今、熱い(流行りの)タンメンは
白菜と豚バラを煮込んで
にんにくと辛味をアクセントに
博多麺や極細麺で食べるもの
野菜と豚バラの旨味が出て
サッパリとして旨いやつ
松本の「岐阜タンメン」さんは
まだ伺っていませんが
名古屋出張で食べた
『カプサイメン』さん
こちらは
『岐阜タンメン』さんの姉妹店で
店名が付いたカプサイメンを食べました

名古屋
『カプサイメン』さん食べる
はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2674703.html
野菜と肉の旨味スープを
辛くして、溶き卵でマイルドに
普通の辛さにしましたが
そんなに辛くありませんでした
細麺でサッパリと食べられる
食べるサウナ!
滋賀県は彦根市でも
朝からタンメンを食べました
『オカモトタンメン』さん

滋賀県
『オカモトタンメン』さん食べる
はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2672980.html
こちらも野菜と豚バラの旨味スープ
辛味を足して博多麺でサッパリ
朝から、昼に軽く、夜中に、と
サッパリラーメンいいですね
ガッツリいきたければ
トッピングしたり
ご飯ものとセットにしたりできます
そして新店
『松本タンメン』さん
こちらも
白菜とキャベツと豚バラの
にんにく香る旨味スープ
麺は細麺
『松本タンメン』さんの
松本タンメン(5辛)

松本市
『松本タンメン』さん
松本タンメン食べる
はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679260.html
サッパリとコクのある旨味スープと
細麺がいいね
具がたっぷりで身体に優しい
辛味もいい(5辛はやり過ぎ)
そして『松本タンメン』さんは
カプサイメンも食べられる

松本市
『松本タンメン』さん
カプサイメン食べる
はこちら
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679962.html
こちらは唐辛子の香りがいいよ
溶き卵で辛さを優しく
スープはタンメンの旨味スープ
野菜もたっぷりで旨い!
こちらもご飯が欲しくなります!
セットものもあるので
食べちゃいますね
野菜たっぷり
新しいタンメン
これから流行るよ!
なんとなく
罪悪感の少ないラーメンで
640円は安くて旨いラーメン
幸せです。
続きを読む
2022年09月03日
サクっとハラミ丼食べる 韓丼 長野市
この日も松本からの帰り
遅い夕食に伺いました
こちら
韓丼 長野高田店
長野県長野市 高田1720
026-219-6715
https://kandon.jp/newstore/nagano-takada/
営業時間
11:00~22:30(L.O. 22:00)
定休日 無し
駐車場有り
平日の21時前ひとりで伺いました
券売機で食券を購入
2人がけのテーブルへ
食べたのはこちら
ハラミ丼 830円

夜ご飯は大盛り控えます

肉はメニュー写真より
気持ち小ぶりに見えちゃうけど
葱が乗って旨そうです
ハラミはウェルダンな仕上がり

食中毒の心配が無く安心です
甘辛いタレが旨いね
葱シャクシャクと
甘辛いハラミ焼肉で
ご飯がすすみます
前回写真が撮れなかったスープ
これがしっかり熱々で旨い

卓上の唐辛子を多めに振って
(辛くないので安心です)

豪快にかき込む、旨い
肉と飯は旨いね
サクっと食べて
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
上てっちゃん定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679262.html
続きを読む
遅い夕食に伺いました
こちら
韓丼 長野高田店
長野県長野市 高田1720
026-219-6715
https://kandon.jp/newstore/nagano-takada/
営業時間
11:00~22:30(L.O. 22:00)
定休日 無し
駐車場有り
平日の21時前ひとりで伺いました
券売機で食券を購入
2人がけのテーブルへ
食べたのはこちら
ハラミ丼 830円

夜ご飯は大盛り控えます

肉はメニュー写真より
気持ち小ぶりに見えちゃうけど
葱が乗って旨そうです
ハラミはウェルダンな仕上がり

食中毒の心配が無く安心です
甘辛いタレが旨いね
葱シャクシャクと
甘辛いハラミ焼肉で
ご飯がすすみます
前回写真が撮れなかったスープ
これがしっかり熱々で旨い

卓上の唐辛子を多めに振って
(辛くないので安心です)

豪快にかき込む、旨い
肉と飯は旨いね
サクっと食べて
ごちそうさまでした
幸せです。
前回は
上てっちゃん定食
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679262.html
続きを読む
タグ :長野市
2022年09月02日
味ラーメンの大盛り 銀華 長野市
このラーメン
食べたくなるんですよ
老舗のこちら
ラーメン 銀華
長野県長野市 吉田4丁目2番18号
026-244-0799
営業時間
[月~土]
11:30~14:00
18:00~20:00
定休日 日・祝日
平日の13時ひとりで伺いました
入店して
セルフの水を取りながら
注文します
こちら
味ラーメン大盛り 800円

これこれ
スープたっぷり
スープ

うん、熱々でサッパリ
なみなみスープが嬉しい
これに合わせる麺は

細くて縮れた麺
これがスープをまとって旨い
具は海苔とメンマ、ナルトに茹で玉子
そしてチャーシュー
この薄切りチャーシューがいいね
肩ロースかな、香りが好き

粉白胡椒をたっぷり振って

うん、旨い!
葱がいいね
葱はたっぷり
シャキッとした葱が
細い麺とからんで旨い
全てを食べ終えると
まだ葱がたっぷり

普段、スープは健康のために
残すことにしているんですが
葱を全部食べていると

ほぼほぼ飲んでしまいました
うん、旨い
幸せです。
前回も同じの食べてる
https://minoya2.naganoblog.jp/e2653569.html
続きを読む
食べたくなるんですよ
老舗のこちら
ラーメン 銀華
長野県長野市 吉田4丁目2番18号
026-244-0799
営業時間
[月~土]
11:30~14:00
18:00~20:00
定休日 日・祝日
平日の13時ひとりで伺いました
入店して
セルフの水を取りながら
注文します
こちら
味ラーメン大盛り 800円

これこれ
スープたっぷり
スープ

うん、熱々でサッパリ
なみなみスープが嬉しい
これに合わせる麺は

細くて縮れた麺
これがスープをまとって旨い
具は海苔とメンマ、ナルトに茹で玉子
そしてチャーシュー
この薄切りチャーシューがいいね
肩ロースかな、香りが好き

粉白胡椒をたっぷり振って

うん、旨い!
葱がいいね
葱はたっぷり
シャキッとした葱が
細い麺とからんで旨い
全てを食べ終えると
まだ葱がたっぷり

普段、スープは健康のために
残すことにしているんですが
葱を全部食べていると

ほぼほぼ飲んでしまいました
うん、旨い
幸せです。
前回も同じの食べてる
https://minoya2.naganoblog.jp/e2653569.html
続きを読む
2022年09月01日
新店、松本タンメンのカプサイメン食べる 松本タンメン 松本市
今日は
前回、オープン初日に伺った店
これからタンメンが流行るとみて
また伺いました
まだ、店員さんたちが初々しい!
(いろいろあるけど、おおらかに)
こちら
松本タンメン
長野県松本市 村井町南3丁目12-22
電話番号 不明
営業時間
11:00〜24:00(Lo)
定休日 無し
駐車場有り
平日の13時
若手(30代は若手?)
と2人で伺いました
テーブル席に座り食べたのは
僕
カプサイメン 720円
中辛 50円増し
ギョーザ&半ライスセット 300円


若手
味噌タンメン(2辛)720円
台湾めしセット 300円
のちに
替え玉 70円
替え玉 70円


替え玉2玉目

僕のカプサイメン(中辛)

これがカプサイメンの辛味
唐辛子の香りが良いね
そんなに辛くありません
(僕の感想です)
スープは

おぅー辛いのに
旨味があるねぇ〜
溶き卵がふわっと
唐辛子とにんにくの香りがいい
豚バラと白菜、キャベツがたっぷり
しかも熱々!旨い
麺はシャッキリとかため
具がからんで旨い!
ギョーザと半ライス
このスープと合わせれば
はい、旨い!
あっという間に完食です
若手は
替え玉2玉と台湾めし
あっという間に平らげました!
スープが熱々だから
替え玉も旨かったそうです
なるほど!
次回は僕も替え玉しよう!
若手が気持ち良く沢山食べて
幸せです。
前回は
松本タンメン(5辛)と半チャーハン
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679260.html
続きを読む
前回、オープン初日に伺った店
これからタンメンが流行るとみて
また伺いました
まだ、店員さんたちが初々しい!
(いろいろあるけど、おおらかに)
こちら
松本タンメン
長野県松本市 村井町南3丁目12-22
電話番号 不明
営業時間
11:00〜24:00(Lo)
定休日 無し
駐車場有り
平日の13時
若手(30代は若手?)
と2人で伺いました
テーブル席に座り食べたのは
僕
カプサイメン 720円
中辛 50円増し
ギョーザ&半ライスセット 300円


若手
味噌タンメン(2辛)720円
台湾めしセット 300円
のちに
替え玉 70円
替え玉 70円


替え玉2玉目

僕のカプサイメン(中辛)

これがカプサイメンの辛味
唐辛子の香りが良いね
そんなに辛くありません
(僕の感想です)
スープは

おぅー辛いのに
旨味があるねぇ〜
溶き卵がふわっと
唐辛子とにんにくの香りがいい
豚バラと白菜、キャベツがたっぷり
しかも熱々!旨い
麺はシャッキリとかため
具がからんで旨い!
ギョーザと半ライス
このスープと合わせれば
はい、旨い!
あっという間に完食です
若手は
替え玉2玉と台湾めし
あっという間に平らげました!
スープが熱々だから
替え玉も旨かったそうです
なるほど!
次回は僕も替え玉しよう!
若手が気持ち良く沢山食べて
幸せです。
前回は
松本タンメン(5辛)と半チャーハン
https://minoya2.naganoblog.jp/e2679260.html
続きを読む