2022年10月09日
味噌煮込みうどんの一人半煮込み かに屋 愛知県一宮 と 岐阜市のきしめん
岐阜県に出張してきました
さぁ、何食べようかな?って
楽しみにしていたけど…日帰り
どうしても日程が合わず日帰りに
朝4時過ぎに出発
今ね、高速の工事で時間がかかるんです
高速で名古屋方面に行く方は
注意してください
(1時間ぐらいのロスがあります)
そんなわけで
往復655kmの日帰りドライブ
昼は時間が無くて
ローカルチェーン店で軽くすませて
夜は何食べようかな?
仕事先は岐阜市の愛知県に近いところ
高速の降り口も一宮市が近くて…
これは、愛知県一宮市で
行ってみたかったアソコ行くしかない
こちら
煮込みうどん かに屋
愛知県一宮市 別明町3丁目11-1
0586-71-1638
https://www.kani-ya.jp/
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜23:00
定休日
毎月第3火曜日
毎週水曜日
駐車場有り
平日の20時ひとりで伺いました
中庭が見えるテーブル席に座り
食べたのは
味噌煮込みうどん
天ぷら入り 1550円
一人半煮込み 200円増し

一人半煮込みは
蓋が閉まらないためかな?
こちらが提供されました

穴の無い蓋
味噌煮込みうどんの取り皿ですね
先ずは、濃い〜スープ
グツグツいってます

ふぅふぅして
うん、渋みと苦味のある味噌
出汁もしっかりで濃い〜の
あー旨い!
うどんをこうして

うん、ゴジっとシコっと
つるつるっとは啜れない
かたいうどんが旨いね
天ぷら、さつまいもから

ホクっと甘い さつまいも
苦味のある味噌と旨い
海老天はデカイよ

大好きなブリブリ(buriburi)
プリ(puri)じゃなくて(buri)

旨いね〜これも味噌と合う!
この具も旨いよ

左が油揚げ、右は鶏皮
お麩みたいな揚げはスープが染みて旨い
鶏皮は香りの良い鶏だなぁ〜旨い!
青葱もたっぷり

味噌と合うね旨い!
いつまでも熱々で
味噌煮込みうどん旨いなぁ
わざわざ一宮まで来て良かった!
ごちそうさまでした
幸せです。
さぁ、何食べようかな?って
楽しみにしていたけど…日帰り
どうしても日程が合わず日帰りに
朝4時過ぎに出発
今ね、高速の工事で時間がかかるんです
高速で名古屋方面に行く方は
注意してください
(1時間ぐらいのロスがあります)
そんなわけで
往復655kmの日帰りドライブ
昼は時間が無くて
ローカルチェーン店で軽くすませて
夜は何食べようかな?
仕事先は岐阜市の愛知県に近いところ
高速の降り口も一宮市が近くて…
これは、愛知県一宮市で
行ってみたかったアソコ行くしかない
こちら
煮込みうどん かに屋
愛知県一宮市 別明町3丁目11-1
0586-71-1638
https://www.kani-ya.jp/
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜23:00
定休日
毎月第3火曜日
毎週水曜日
駐車場有り
平日の20時ひとりで伺いました
中庭が見えるテーブル席に座り
食べたのは
味噌煮込みうどん
天ぷら入り 1550円
一人半煮込み 200円増し

一人半煮込みは
蓋が閉まらないためかな?
こちらが提供されました

穴の無い蓋
味噌煮込みうどんの取り皿ですね
先ずは、濃い〜スープ
グツグツいってます

ふぅふぅして
うん、渋みと苦味のある味噌
出汁もしっかりで濃い〜の
あー旨い!
うどんをこうして

うん、ゴジっとシコっと
つるつるっとは啜れない
かたいうどんが旨いね
天ぷら、さつまいもから

ホクっと甘い さつまいも
苦味のある味噌と旨い
海老天はデカイよ

大好きなブリブリ(buriburi)
プリ(puri)じゃなくて(buri)

旨いね〜これも味噌と合う!
この具も旨いよ

左が油揚げ、右は鶏皮
お麩みたいな揚げはスープが染みて旨い
鶏皮は香りの良い鶏だなぁ〜旨い!
青葱もたっぷり

味噌と合うね旨い!
いつまでも熱々で
味噌煮込みうどん旨いなぁ
わざわざ一宮まで来て良かった!
ごちそうさまでした
幸せです。
完全にカーナビまかせの旅、いや出張
仕事が終わった岐阜市から
ナビを設定して『かに屋』さんへ
ナビによると30分ぐらいで着くようです
全く知らない道を進み
ここ?っていう
住宅街の一方通行を抜けて
綺麗な舗装された駐車場

ん?お店はどこ?
看板の右下、50m先
広々駐車場から歩いて住宅街へ
あった!
真っ暗な住宅街の中に灯りが

創業54年の高級感のあるお店

あれ?ひとりで入るお店じゃないかな?
ここは旅行者(いや出張者)
怖くはありません
断られたら諦めればいい
高級感のある大きな暖簾をくぐり
「ひとりです、いいですか?」って
快く入れてもらえました
ただし、ひとり客は僕だけでしたけど
旅行者なので気にしません!
(いや、出張でした)
屋号は『かに屋』さんですが
蟹はありません
メニューはこちら


出来れば、ビールでも飲みながら
ちょっと とり霜ふり かなんかつまんで
そのあとに
味噌煮込みうどん 食べたかった
旨いもの食べる!
旅行の醍醐味ですねー
いや、出張だった
みの家
仕事が終わった岐阜市から
ナビを設定して『かに屋』さんへ
ナビによると30分ぐらいで着くようです
全く知らない道を進み
ここ?っていう
住宅街の一方通行を抜けて
綺麗な舗装された駐車場

ん?お店はどこ?
看板の右下、50m先
広々駐車場から歩いて住宅街へ
あった!
真っ暗な住宅街の中に灯りが

創業54年の高級感のあるお店

あれ?ひとりで入るお店じゃないかな?
ここは旅行者(いや出張者)
怖くはありません
断られたら諦めればいい
高級感のある大きな暖簾をくぐり
「ひとりです、いいですか?」って
快く入れてもらえました
ただし、ひとり客は僕だけでしたけど
旅行者なので気にしません!
(いや、出張でした)
屋号は『かに屋』さんですが
蟹はありません
メニューはこちら


出来れば、ビールでも飲みながら
ちょっと とり霜ふり かなんかつまんで
そのあとに
味噌煮込みうどん 食べたかった
旨いもの食べる!
旅行の醍醐味ですねー
いや、出張だった
みの家
Posted by みの家 at 08:07│Comments(4)
│愛知県
この記事へのコメント
出張、お疲れ様です♪
往復500キロ以上といえば、結構な距離ですね?(苦笑)
味噌煮込みうどん、美味しそうですね♪
これから寒くなるので、より食べたくなりますね!
今日、上田のガレージⅡの所に、
「松本タンメン」の看板を確認しました。
開店時期は書いてなく、スタッフ募集の看板でした。
往復500キロ以上といえば、結構な距離ですね?(苦笑)
味噌煮込みうどん、美味しそうですね♪
これから寒くなるので、より食べたくなりますね!
今日、上田のガレージⅡの所に、
「松本タンメン」の看板を確認しました。
開店時期は書いてなく、スタッフ募集の看板でした。
Posted by ・がんじい
at 2022年10月09日 13:43

・がんじいさん、ありがとうございます
疲れました!
味噌煮込みうどん で帰る元気が出ました
上田の「松本タンメン」さんは
いつ出来るんでしょうかね?
疲れました!
味噌煮込みうどん で帰る元気が出ました
上田の「松本タンメン」さんは
いつ出来るんでしょうかね?
Posted by みの家
at 2022年10月10日 09:58

明日から一宮に出張します(笑)
私には、何の権限も無く全てお任せなので何処で何を食べるかわかりませんが(泣)
私には、何の権限も無く全てお任せなので何処で何を食べるかわかりませんが(泣)
Posted by カリメロ
at 2022年10月10日 21:43

カリメロさん、ありがとうございます
美味しいもの食べてください
味噌煮込みうどんはオススメです。
美味しいもの食べてください
味噌煮込みうどんはオススメです。
Posted by みの家
at 2022年10月11日 20:38
