2018年10月06日

築地場内市場 魚がし横丁最後の日 築地

今日10月6日
たぶん10時ちょいぐらいで
築地場内の飲食店
魚がし横丁が終わります。









残念だなぁ!

いよいよ来たか!

最後の日は行きませんでした。

どうせごった返してる事でしょう!

お気に入りの店がたくさんあったなぁ

まぁほとんどの店が
新しい豊洲に移転します

だけど

あの雰囲気が無くなるんだなぁ…

とちょっと感傷的になるなぁ。



30年以上前から
年に数回だけど
食べに行っていた場所。

ほとんどが移転するにしてもねぇ

例えば

牛丼の「吉野家 一号店」さん



無くなるようなもんですね
移転というか
ただの「吉野家 豊洲店」だもん
壁の箸箱なんて作らないでしょう。


2016年の9月あたり
あの豊洲のドタバタの頃から
築地場内 魚がし横丁
ちょっと通ってみました

豊洲に移転してからの参考にしてください。


海鮮丼の店「仲家」さん



うにいくら丼を食べた
http://minoya2.naganoblog.jp/e1977070.html


ラーメンと焼売の「ふじの」さん



ワンタンと焼売を食べた
http://minoya2.naganoblog.jp/e1977181.html


深川丼と魚定食の「江戸川食堂」さん

ここは残念ながら豊洲移転ないと思う
(あったらごめんなさい)

やっぱり閉店してしまいましたね
ラーメンから海鮮もの定食まで
特に深川丼は人気でした
つっけんどんなお店が多い築地場内の
飲食店のなか、とても優しい
おじいちゃんとおばあちゃんだったんですが
残念です。



深川丼を食べた
http://minoya2.naganoblog.jp/e1993013.html


海鮮フライの「八千代」さん



車海老、鱧、鯵フライ定食を食べた
http://minoya2.naganoblog.jp/e1994026.html

鯵、車海老、牡蠣フライ定食を食べた
http://minoya2.naganoblog.jp/e2205787.html


すし処 「おかめ」さん



特上にぎりと追加を食べた
http://minoya2.naganoblog.jp/e1994499.html


魚定食と穴子丼の「高はし」さん

ここも残念ですが辞めてしまいました
(ごめんなさい、「高はし」さん豊洲にありました!仲卸売場棟3階です)
10月11日訂正させてもらいます。

ただし、お気軽値段だった「高はし」さんは
豊洲では高級路線に変更という話も
(未確認です)
穴子丼とか無くなっちゃうのかな?



穴子丼を食べた
http://minoya2.naganoblog.jp/e1994504.html


海鮮フライの「小田保」さん



えび、あじ、ほたて定食と
かきフライを食べた
http://minoya2.naganoblog.jp/e2031861.html


天ぷらの「天房」さん



天ぷら定食とまぐろブツを食べた
http://minoya2.naganoblog.jp/e2174512.html


和食「かとう」さん

経営者が変わりながらも
営業を続けていたこちら
豊洲の魚がし横丁に名前がありません
無くなってしまったかも知れません
残念です!



金目鯛の煮付けを食べた
http://minoya2.naganoblog.jp/e2200389.html


イタリアンの「トミーナ」さん



ズワイ蟹のカルボナーラを食べた
http://minoya2.naganoblog.jp/e2284956.html


駆け足で食べたけど
行けたのはこのぐらい
「大和寿司」さん
「すし大」さん
「岩佐寿司」さん
「中栄」さん
「愛養」さん
「センリ軒」さん
「茂助だんご」さん
行けなかった店がいっぱいある

残念だなぁ。

豊洲で新しくなる
辞めちゃうお店もあって残念だし
雰囲気が無くなっちゃうのは残念だけど
もともと築地だって
日本橋から移ってきたわけだし
いろいろあったけど
豊洲に期待します。

築地場内 魚がし横丁
大好きでした、旨かった!

幸せでした!




ところで
僕のブログによく出てくる
「水神社」はどうなるんだろう?



豊洲に行くのかなぁ?

あの雰囲気は無くなるんだろうけど
「豊洲水神社」ができるのかな?

近くチェックしてみないと。

みの家


同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事画像
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
老舗BAR サンボアでハイボール 数寄屋橋サンボア 銀座
同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事
 『みの家の東京散策』最後の投稿です! (2023-07-16 19:55)
 突然ですが、みの家 ナガブロを引退します! (2023-07-13 20:15)
 五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町 (2023-06-04 08:55)
 話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘 (2023-05-28 07:55)
 神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田 (2022-12-30 08:14)
 ホテルでひとりフランスワインを傾ける (2022-12-24 08:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。