2018年01月06日

築地場内 和食かとう 金目鯛の煮つけ 築地

金目鯛の煮つけ

今が旨い!

これ



築地場内

いよいよカウントダウンが
いや2度目の
カウントダウンが始まりました

昨日(1月5日)は築地で
最後の初セリでした
最高値の黒鮪は
大きかったですね
405キロですか
握りにして1万貫だそうですよ

でも安かった、3,645万円

高いけどね

「鮨銀座おのでら」さんと
仲卸業者の「やま幸」さん
の連合軍が購入しました

これ儲かるんじゃないかな?

「すしざんまい」の木村社長
じゃなくてちょっと残念です
ここんとこ毎年の風物詩だったのに…。


そんな築地場内

今回は
8号館の「和食 かとう」さん

今回、ひとが多くて
外観が写真を撮れなかったので
10月に撮影した外観写真です
(外観だけです、他は今回撮ったものです)




昨年の12月
平日の朝7時半
1人で伺いました

隣の「中華 やじ満」さんは
並んでいましたが
(牡蠣ラーメンでしょうね)
こちらはすんなり入れました

本日のメニュー



何にしよう?

オゴダイの煮つけ
ヒメダイとも言いますね
沖縄ではマースの煮つけですね
旨そう

イトヨリの西京焼き
これもいいなぁ
イトヨリダイはポワレとかにする
白身の魚ですね
西京焼きは食べたことないなぁ
旨そう

でも今日は金目鯛が食べたいんだよね

昨日から
もう口が金目鯛を
欲しがっているんですよ

オゴダイ?イトヨリ?

うーん魅力的!

決まりました!

「金目鯛の煮つけでお願いします」

お茶とひじきの煮物に漬物が
やってきました



店内には

僕と

左隣に若いカップル

その隣はおじさんひとり

右手には
年配の女性がひとり

若いカップルは
ブリの塩焼きと銀ダラの西京焼き
良いチョイスですね
2人でシェアしたりして
旨そうだなぁ

年配の女性は
ビールに単品のオゴダイ煮つけ
渋い!羨ましい!
ビール飲みたい!

やってきました
ご飯と味噌汁から



続いて
ジャーン
金目鯛の煮つけ



金目鯛はもちろん旨そうだけど
この豆腐がまた旨そう!

先ずは金目鯛をほじって



うーん

生姜は抑えめで
濃すぎない煮汁は
ほじった身を染み込ませて
食べたひにゃ
もうフワっと
脂がのってもう
旨い!

ご飯ご飯

豆腐も絹ごしで
トゥルンと
味が軽くしみて
良い煮加減
煮過ぎると味がしみるけど
ボソボソになるし
これは丁度いい 旨い!

ご飯ご飯

ぬか漬けパリポリやりながら

時々味噌汁のんで

あっという間に完食です

幸せです。


《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で△

今回食べたのは
金目鯛の煮付け定食 2500円

『食べるべき逸品』
本日のメニュー

【店名】和食 かとう
【住所】東京都中央区築地5丁目2−1 8号館
【営業時間】6:30〜13:30ぐらいまで
(食べログでは7時からになってますが)
【定休】日曜、祝日
市場の休みに準ずる(水曜が多い)
【電話】03-3547-6703
【URL】




今回の「和食 かとう」さん
いっぺん閉店して

暖簾が綺麗になって
再オープンした店です

以前にも伺ったことがありますが
(かなり前なので)
お店の方が変わったのかは
わかりませんでした

金目鯛の煮つけは
以前と変わらないような気がします
ちょい小さくなった?ような
切り方で見えかたも変わるので
なんとも言えません

どちらにしても
金目鯛の煮つけは
とても旨いものでした

隣の「やじ満」さん
混んでましたね

牡蠣ラーメンが目当てと思われますが
牡蠣ラーメン食べたいですね
旨いんですよ!

良し、近いうちに
牡蠣ラーメン食べよう!

みの家




同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事画像
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
老舗BAR サンボアでハイボール 数寄屋橋サンボア 銀座
同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事
 『みの家の東京散策』最後の投稿です! (2023-07-16 19:55)
 突然ですが、みの家 ナガブロを引退します! (2023-07-13 20:15)
 五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町 (2023-06-04 08:55)
 話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘 (2023-05-28 07:55)
 神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田 (2022-12-30 08:14)
 ホテルでひとりフランスワインを傾ける (2022-12-24 08:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。