2016年05月02日

東京 1人 旨い飯 大丈夫1人で行けるよ!その2

東京 1人 旨い飯 大丈夫…の続き。
その2です。



『ステーキ』

東銀座の「チャイム」


定休日は土曜、日曜、祝日

ビルの地下、飲食店街
入りやすそうですが、鉄板付きのテーブルなので、1人で入るのに躊躇してしまう
ランチは混雑するので入り難い。
でも大丈夫!
場所柄、夜は比較的空いてる
ランチも13時半になれば入りやすい
マンツーマンでコックさんが
ステーキを焼いてくれます。
しかも安いし、旨い。

「チャイム」ディナー
http://minoya2.naganoblog.jp/e1565547.html
「チャイム」ランチ1
http://minoya2.naganoblog.jp/e1642775.html
「チャイム」ランチ2
http://minoya2.naganoblog.jp/e1769432.html



『ステーキ』2件目

赤坂でシャトーブリアンのステーキ
「赤坂 雷や」

定休日は土曜、日曜、祝日

ランチは和牛じゃあないけど
シャトーブリアンを
ガッツリ食べられる。
わかり難い場所だけど混んでます。
13時過ぎに行きましょう!
レアな厚切りステーキ
サッパリしてるので300gなんてペロリ!

「炭やき 赤坂 雷や」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1689534.html



ランチだけど『フレンチ』

赤坂の「プール・トア」
定休日は日曜、祝日

ランチなら予約無しで行けます。
地下だから様子がわからず、ちょっと入り難いけど大丈夫。
プリフィクスのランチコースはお得です。

「プール・トア」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1537812.html



『フレンチ』2件目

ランチの
フォアグラ入りハンバーグが人気
「ビストロQ」


定休日は日曜、祝日

ランチだけは大丈夫
ちょっと入り難い感じですが
予約無しで行っちゃいましょう!
フォアグラ入りハンバーグが旨いです。
13時過ぎがやっぱり良いですね!

「ビストロQ」1
http://minoya2.naganoblog.jp/e1694281.html
「ビストロQ」2
http://minoya2.naganoblog.jp/e1903256.html



『フレンチ』3件目

銀座でもお手頃フレンチ
「プジョンドール」

定休日は日曜

ランチだけだけど、1人でも大丈夫!
地下の店なので、ちょっと入り難い。
でも大丈夫、結構1人のお客さん居ます
安くて美味しいフレンチです。

「プジョンドール」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1855529.html



『老舗洋食』

銀座、カツカレー発祥の店
「グリルスイス」
定休日は火曜

千葉さんのカツカレーが有名なこのお店
通し営業なので11時の開店時間に行くか
14時過ぎに行きましょう。
1人でも大丈夫です!

「グリルスイス」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1694669.html



『庶民的 中華料理』

赤坂の「みんみん」
定休日は日曜、祝日

にんにくたっぷりのドラゴン炒飯と餃子が人気のお店です。
混雑時間はちょっと1人では入り難いんですが、13時を過ぎれば大丈夫。
夜は開店時間の17時半に行けば大丈夫。
ドラゴン炒飯やみつきになります!

「みんみん」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1546495.html



『庶民的中華料理』の2件目

新橋の「四季ボウ坊」

定休日は無し

ちょっと前、サンデージャポンで
大久保さんに似ているって
こちらのお店良くテレビに出てました。
でも昔から美味しいことでは有名です
結構本格中華でなんでも旨い!
入り難そうですが、近所のサラリーマンだらけで1人でも大丈夫です。

「四季ボウ坊」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1553497.html



『中華料理』

西麻布の交差点付近の有名店
「麻布長江」

定休日は月曜

高級店ですが、ランチなら大丈夫!
予約も必要ありません。
夜は予約が必要で、1人飯は難しい。

ランチは13時以降14時ぐらいがベスト
日替わりランチや麻婆豆腐、スペシャリテの担々麺、どれも旨いです!

「麻布長江のランチ」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1608938.html



『中華料理』の2件目

「中国飯店 六本木店」

定休日は無し

夜は予約が必要ですが
ランチなら予約無しで大丈夫
1人でゆったりランチできます。
オープンの11時半頃がオススメです。

「中国飯店 六本木店」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1609382.html



『中華料理』3件目

上記の中国飯店姉妹店
しかも通りを挟んで向かい側
「中国飯店 小天地」

定休日は日曜

中国飯店よりカジュアルな雰囲気
こちらの方が1人で行くには行き安い
夜は予約が必要かも
ランチなら大丈夫、しかも店内が見えるので、入りやすい。

「中国飯店 小天地」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1613969.html


とりあえずこのぐらいで

好きなものを好きな時に食べる
幸せです。

気楽な1人飯、楽しみましょう!

みの家  


Posted by みの家 at 23:07Comments(0)東京飲食遊びまとめ情報編

2016年05月02日

東京 1人 旨い飯 大丈夫1人で行けるよ!その1

気軽に1人飯!
楽しみましょう。

大丈夫、ちょっと入り難くそうな店も
結構行ける。

今回は、外見が入りにくそうだけど
実際入ってみると快適に1人飯できる
そんなお店、傾向と対策も交えて紹介していきます。


先ずは大好きな 『鰻』
今回は予約のいらないお店にします。

渋谷の老舗「花菱」
定休日は日曜、祝日

夜はさすがに予約してから行きたい店ですが、昼は予約無しでも大丈夫!
14時半までなので13時過ぎに伺うのが良いでしょう。
熱々の旨い鰻重が出来るまでは時間がかかるので、文庫本もってビール飲みながら待つのがこの店の楽しみかたです。

『花菱』
http://minoya2.naganoblog.jp/e1509225.html



『鰻』の2件目

銀座 「ひょうたん屋6丁目店」
定休日は日曜、祝日

こちらは昼も夜も予約はいらない
夜は予約出来るならした方が良いでしょう。
ランチは残念ながら混んでます。
並ぶ覚悟が必要です!

こちらの鰻は蒸さないタイプ
1人でカウンターに座れば
生から焼きを入れているところを
ライブで楽しめます。
ムチっとフワっとした熱々鰻
旨いですよ!

「ひょうたん屋6丁目店」1
http://minoya2.naganoblog.jp/e1521199.html
「ひょうたん屋6丁目店」2
http://minoya2.naganoblog.jp/e1638455.html



『鰻』の3件目

上記のひょうたん屋の兄弟店
「ひょうたん屋1丁目店」

定休日は日曜、祝日

フライングです!
まだ投稿してません
最近、夜に1人で行ってきました!
予約無しで大丈夫。



『穴子丼』

銀座の穴子料理のお店
「銀座 ひらい」

定休日は無し

焼き穴子と煮穴子両方楽しめる
穴子箱飯はそりゃー旨いです!
人気店のため並びますが
11時半の開店時間と14時のラストオーダー前なら並ばず食べられる事が多いです。

「銀座ひらい」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1769286.html



『鶏料理』

新宿は老舗のカジュアル店
「げんかい食堂」


定休日は、ほぼ無しの不定休

夜は予約してから伺いましょう!
でも昼は大丈夫、そして16時までランチをやってるので便利です。

入口はビビるぐらいの老舗の風格
(大太鼓が凄すぎ!)
ですが、その隣(入口は老舗の玄海と一緒なんです)なので迷わず入ってしまいましょう!入って右手のげんかい食堂。
(正面は「水たき 玄海」です!注意)
14時過ぎに伺えば半個室でゆったりと食事が楽しめます。

「げんかい食堂 親子丼」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1512412.html

「げんかい食堂 あつあつ鶏飯」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1534757.html


『とんかつ』

秋葉原の旨いとんかつ
「丸五」


定休日は月曜日と第3火曜日

フライング!明日(5月3日)投稿します。
人気店のため混雑が予想されます。

昼なら14時前、ラストオーダー前に行くのがオススメ!比較的すんなり座れます。

夜なら、開店の17時を狙いましょう。
旨いとんかつです。
詳しくは明日!


『とんかつ』2件目

銀座の老舗でかつ丼が有名
「梅林」

定休日は無し

目玉焼き?がのった
スペシャルかつ丼が有名。
かつ丼が食べたくなるとこのお店に行きます。
通し営業なので14時過ぎなど狙い目
1人でゆったりと食事が出来ます。

「梅林」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1855521.html


『天麩羅』

銀座でカウンター天麩羅
「天亭」
定休日は日曜、祝日

夜は予約が必要ですが
ランチなら飛び込みで大丈夫!
しかも15時までやってるので
14時過ぎに行けば
1人で贅沢な時間を楽しめます。

「天亭」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1516175.html


『天麩羅』の2件目

赤坂でかき揚げ丼が旨い
「天茂」

定休日は土曜、日曜、祝日

雑居ビルの2階なのでちょっと入り難い
でも1人飯多く大丈夫!
小海老と小柱の甘辛いかき揚げ丼
旨いです!

「天茂」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1545375.html


『鮨』

人気の高級鮨だって行っちゃいます!
「新ばし しみづ」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1642775.html
定休日は月曜

ランチなら1人だって大丈夫!
こちらのお店は当日朝8時から予約受付となります。
1人である事を告げて行きましょう!
僕はランチの場合、1人で行く事が多いです、季節で魚が変わるため、食べに行きたくなっちゃうんですよね。
キリっとした鮨、旨いです!

「新ばし しみづ」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1650546.html


『和食』

ランチだけだけど、銀座ですっぽん雑炊
「割烹 唐井筒」
定休日は土曜、日曜、祝日

夜はすっぽん鍋のコースがあったりするこのお店、ランチがお得なんです。
地下にあるお店でちょっと入り難い
でも、大丈夫!女性の1人飯も平気です。
すっぽん雑炊、カレイの揚げおろし定食が旨いです。

「唐井筒 すっぽん雑炊」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1522635.html


『和食』の2件目

「近畿大学水産研究所」銀座店

定休日はほぼ無しの不定休

海を耕せ!でちょっと話題のこのお店
入り難くそうですが13時過ぎれば大丈夫
女性の1人飯も居ます。
天然モノではなく、あえて養殖
養殖技術の進歩を見せてくれます。

「近畿大学水産研究所」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1592377.html


『魚料理』

居酒屋ですね
でも築地って土地柄、魚が旨い
「季節料理 魚竹」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1769432.html
定休日は土曜、日曜、祝日

酒も肴も旨い
カウンターだけのお店で
一見さんお断り!って感じもあるけど
とても馴染み安いお店です。
1人の外国人もいるぐらい
常連になりたくなります。

「季節料理 魚竹」
http://minoya2.naganoblog.jp/e1851279.html


続きはその2で!
ステーキや中華料理も1人飯。

幸せです。

みの家  


Posted by みの家 at 21:00Comments(0)東京飲食遊びまとめ情報編