2015年01月10日
鰻 ひょうたん屋六丁目店 銀座
うなぎだ!
鰻が食べたい!
ガッツリと豪快に!
どこにする?
最近開拓した五反田の よね山?
http://minoya2.naganoblog.jp/e1555743.html
ここはガッツリ食べたい時には最高!
だけど遠いなぁ。
そこでここ!
銀座の
ひょうたん屋 六丁目店
ひょうたん屋さんは銀座に六丁目店と一丁目店の2店あります
六丁目店はちょくちょく伺ってますが、なぜか一丁目店に足を運んだことがありません、今日も一丁目店に行ってみれば良いのに、いつもの六丁目店に来てしまいました。
平日の11時半に1人で伺いました。
開店 間もないため、良いカウンターに座れました!
入口入ってすぐの左隅はできれば避けたいところです。
焼きを間近で見ることが出来るんですが近すぎて暑いこと!熱いこと!
夏場はもちろん冬場も避けたいですね。
(お店の方も気を使って声をかけてくださいますが、空いて無ければ仕方ありません)
今回は真ん中あたりで厨房が観察できます、良い席です!
注文は
うな重 松 (ご飯多めで)
ご飯多めは無料です。
考えてみると、うな重の松しか食べたことが無いぞ
言い方変だけど、1番安価なランチのサービスうな丼が食べてみたい!
うな丼って がっつく感じが旨そう
だけど、たまにしか行けないからなぁ
つい せっかくだから!松って事に。
それはさておき、楽しいのはこれから!
自分の鰻を見守ります。(これ!楽しい)
普通の関東風 鰻と違うので楽しいんです
串に打たれた生の鰻がやってきます
それを直に炭焼き
1番大きいあの串がたぶん僕の鰻
皮目が焼けて、身の方も焼かれこんがり
タレにつけてこんがり
パタパタうちわ
またタレにつけてこんがりパタパタ
ここで身をつまんで焼け具合を確かめ
もう一度タレにつけて まな板へ
串を外して、切って盛り付け
この間 約15分!
出来上がり!やってきました
ずっと見守ってきた鰻
こんがりと照り照り 旨そう
むっちりさっくり、良い香り
旨い!もー旨い!
掻き込みます 旨い!
むっちり鰻はあっという間に無くなります、旨いなぁ
ご飯は熱々、鰻も熱々、こんがり香ばしくて、むっちりと濃くのある鰻。
幸せです!
予約出来ない。
1人で◎カウンター
友達と◎
デートで◯服に若干匂いが付く
家族で◯小さな店です
今回食べたのは
うな重 松 3250円
他には
ランチうな丼 1550円(限定)
うな重 竹 2650円
うな重 梅 2150円
[店名]ひょうたん屋 6丁目店
[住所]東京都中央区銀座6-12-15
[営業時間]月~金 11:30~14:00、17:30~21:00(L.O.20:30)
土 17:00~20:30(L.O.20:00)
[定休]日曜日、祝日
[電話]03-3572-2511
[URL]なし
前回のひょうたん屋さん
http://minoya2.naganoblog.jp/e1521199.html
鰻が食べたい!
ガッツリと豪快に!
どこにする?
最近開拓した五反田の よね山?
http://minoya2.naganoblog.jp/e1555743.html
ここはガッツリ食べたい時には最高!
だけど遠いなぁ。
そこでここ!
銀座の
ひょうたん屋 六丁目店
ひょうたん屋さんは銀座に六丁目店と一丁目店の2店あります
六丁目店はちょくちょく伺ってますが、なぜか一丁目店に足を運んだことがありません、今日も一丁目店に行ってみれば良いのに、いつもの六丁目店に来てしまいました。
平日の11時半に1人で伺いました。
開店 間もないため、良いカウンターに座れました!
入口入ってすぐの左隅はできれば避けたいところです。
焼きを間近で見ることが出来るんですが近すぎて暑いこと!熱いこと!
夏場はもちろん冬場も避けたいですね。
(お店の方も気を使って声をかけてくださいますが、空いて無ければ仕方ありません)
今回は真ん中あたりで厨房が観察できます、良い席です!
注文は
うな重 松 (ご飯多めで)
ご飯多めは無料です。
考えてみると、うな重の松しか食べたことが無いぞ
言い方変だけど、1番安価なランチのサービスうな丼が食べてみたい!
うな丼って がっつく感じが旨そう
だけど、たまにしか行けないからなぁ
つい せっかくだから!松って事に。
それはさておき、楽しいのはこれから!
自分の鰻を見守ります。(これ!楽しい)
普通の関東風 鰻と違うので楽しいんです
串に打たれた生の鰻がやってきます
それを直に炭焼き
1番大きいあの串がたぶん僕の鰻
皮目が焼けて、身の方も焼かれこんがり
タレにつけてこんがり
パタパタうちわ
またタレにつけてこんがりパタパタ
ここで身をつまんで焼け具合を確かめ
もう一度タレにつけて まな板へ
串を外して、切って盛り付け
この間 約15分!
出来上がり!やってきました
ずっと見守ってきた鰻
こんがりと照り照り 旨そう
むっちりさっくり、良い香り
旨い!もー旨い!
掻き込みます 旨い!
むっちり鰻はあっという間に無くなります、旨いなぁ
ご飯は熱々、鰻も熱々、こんがり香ばしくて、むっちりと濃くのある鰻。
幸せです!
予約出来ない。
1人で◎カウンター
友達と◎
デートで◯服に若干匂いが付く
家族で◯小さな店です
今回食べたのは
うな重 松 3250円
他には
ランチうな丼 1550円(限定)
うな重 竹 2650円
うな重 梅 2150円
[店名]ひょうたん屋 6丁目店
[住所]東京都中央区銀座6-12-15
[営業時間]月~金 11:30~14:00、17:30~21:00(L.O.20:30)
土 17:00~20:30(L.O.20:00)
[定休]日曜日、祝日
[電話]03-3572-2511
[URL]なし
前回のひょうたん屋さん
http://minoya2.naganoblog.jp/e1521199.html
一丁目店は少し焼きが優しいそうです
(友人に聞いた話ですが)
六丁目店のこんがりと焼きの強い鰻が大好きなため、どうしても一丁目店に行くことができません。
一丁目店の優しい焼きの鰻もいつか食べてみたいです
六丁目店のファンなので行けるかな?
みの家
(友人に聞いた話ですが)
六丁目店のこんがりと焼きの強い鰻が大好きなため、どうしても一丁目店に行くことができません。
一丁目店の優しい焼きの鰻もいつか食べてみたいです
六丁目店のファンなので行けるかな?
みの家
タグ :鰻
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
突然ですが、みの家 ナガブロを引退します!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる! PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
突然ですが、みの家 ナガブロを引退します!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる! PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける