2017年09月09日
いなり寿司の老舗 新しくなった おつな寿司 六本木
裏返しいなり寿司の
おつな寿司が新しくなりましたね
ここのお稲荷さんが好きです

この写真はまだ仮店舗だったときに
購入したものです
今回は見学だけ
おつな寿司 六本木


お洒落な高級店になりました
むかしのホテルアイビスの一階
持ち帰りコーナーって感じ
結構好きだったんだけどなぁ
一応仮店舗があった方も行ってみました
以前の仮店舗

まだ看板がありました
貼り紙も

ここの甘じょっぱい
柚子の香りがする
裏返しお稲荷さんは旨いです
近くに寄ったら買ってみて
お土産やお弁当に良いですよ!
今回は皿うどん食べてお腹いっぱい
これからもまだ仕事で
お稲荷さん持ったままって
わけにいかないので
泣く泣くあきらめました。
また買いに来ます
幸せです。
詳しくは
http://minoya2.naganoblog.jp/e1991660.html
《お店情報》
1人で◯
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
『食べるべき逸品』
いなり寿司
【店名】おつな寿司
【住所】東京都港区六本木7丁目14−4
【営業時間】
いなり寿司・巻物のお持ち帰り
10:00~
召上り[月~金]
11:30~22:00(L.O)14:15~16:00は休憩
召上り[土・祝]
11:30~20:30(L.O)14:15~16:00は休憩
[日]
召上り・江戸前はお休みです。~13:00
【定休】無し
【電話】03-3401-9953
【URL】http://www.otsuna-sushi.com/
おつな寿司が新しくなりましたね
ここのお稲荷さんが好きです

この写真はまだ仮店舗だったときに
購入したものです
今回は見学だけ
おつな寿司 六本木


お洒落な高級店になりました
むかしのホテルアイビスの一階
持ち帰りコーナーって感じ
結構好きだったんだけどなぁ
一応仮店舗があった方も行ってみました
以前の仮店舗

まだ看板がありました
貼り紙も

ここの甘じょっぱい
柚子の香りがする
裏返しお稲荷さんは旨いです
近くに寄ったら買ってみて
お土産やお弁当に良いですよ!
今回は皿うどん食べてお腹いっぱい
これからもまだ仕事で
お稲荷さん持ったままって
わけにいかないので
泣く泣くあきらめました。
また買いに来ます
幸せです。
詳しくは
http://minoya2.naganoblog.jp/e1991660.html
《お店情報》
1人で◯
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
『食べるべき逸品』
いなり寿司
【店名】おつな寿司
【住所】東京都港区六本木7丁目14−4
【営業時間】
いなり寿司・巻物のお持ち帰り
10:00~
召上り[月~金]
11:30~22:00(L.O)14:15~16:00は休憩
召上り[土・祝]
11:30~20:30(L.O)14:15~16:00は休憩
[日]
召上り・江戸前はお休みです。~13:00
【定休】無し
【電話】03-3401-9953
【URL】http://www.otsuna-sushi.com/
芸能人の方が
差し入れにする事で有名です
裏返しいなりは
裏を食べる→裏を喰う
で「裏番組を喰う」ってことで
縁起ものみたいです。
縁起ものも良いですが
ほんとに美味しいので
僕はお土産やお弁当にしてます。
みの家
差し入れにする事で有名です
裏返しいなりは
裏を食べる→裏を喰う
で「裏番組を喰う」ってことで
縁起ものみたいです。
縁起ものも良いですが
ほんとに美味しいので
僕はお土産やお弁当にしてます。
みの家
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
突然ですが、みの家 ナガブロを引退します!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる! PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
突然ですが、みの家 ナガブロを引退します!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる! PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
Posted by みの家 at 06:55│Comments(0)
│東京飲食遊び│通し営業│ランチとディナー営業│東京みやげ│六本木 乃木坂 六本木一丁目│1人飯可能です│デート向き│家族向き│子供連れOK│友達2人ぐらいで