2017年02月11日

讃岐うどん 香川一福 おいしいね!神田

都内の讃岐うどん が熱い!のかな?

神保町 丸香
http://minoya2.naganoblog.jp/e1841634.html
が、お気に入りだけど
ここもかなり良いです。

神田 小川町にある

香川一福





平日の夕方4時半ごろ
1人で伺いました。

16時半という時間だけに
並ぶこともなく
すんなり入店できました。
(前回伺った時はランチ時間でそりゃーもう大変なにぎわいでしたが)

先ずは券売機とにらめっこ!

う〜ん

前回は夏だったので
冷たいもの(ぶっかけの冷)にしました
今回は温かいものを食べたいなぁ

さてと
気になるのは先ずこれ!

おでん



香川流のおでんは気になる
食べよう!

それから

カレーうどんも良いけど…

ここは
肉うどん?

いや今日は
釜玉でしょう!

というわけで
注文したのは

釜玉 大
天ぷら(とり)
おでん(牛すじ、こんにゃく、玉子)
以上。

食べ過ぎか?

店内はこんな時間なのに混んでる

やってきました

釜玉 大
きれいに折りたたまれたうどん
青葱と生玉子
よく混ぜて
おー旨そう!

いただきます
う〜ん旨い!
うどんのコシと卵がトロっ
旨いだし、これは旨い。
うどんの香りも出汁の香りも
これは良いですよ。

途中で薄口しょうゆを
ちょい足したりして
味が変わって旨いですね。

ムチムチっとした
うどんのコシ
出汁とうどん
旨いなぁ!

天ぷらのとりは
塩で
熱々サクっと旨い!

そして、おでん
これは旨い
出汁が良いんだね
味のシミかたも好み
これは正解!旨い。

どれも熱々のうちに食べたくて
あっという間に完食です。

幸せです。


《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◯
家族で◯

今回食べたのは
釜玉 大 670円
天ぷら とり 110円
おでん 牛すじ 200円
こんにゃく 100円
玉子 100円

他には
肉うどん 820円
カレーうどん 680円

[店名]香川一福
[住所]東京都千代田区内神田1丁目18−11
[営業時間]
[月~金]
11:00~20:00閉店
(麺が無くなり次第終了となります。)
[土]
11:00~17:00閉店
(麺が無くなり次第終了となります。)
[定休]日曜、祝日
[電話]03-5579-2167
[URL]

食べたいメニューが
沢山あって困っちゃうなぁ!

肉うどん 食べてみたいし
カレーうどん 食べたい
たぬきご飯?ってなに?
揚げ玉ご飯かな?旨そうだな。

また行かなくては!

撮影禁止!って
店内だけなのね
店内ではすべての
写真がダメなのかと思って
写真撮らなかった!

料理写真は良いと書いてあるので
次回は撮影しよう!
カレーうどんかな?

みの家

タグ :うどん

同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事画像
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
老舗BAR サンボアでハイボール 数寄屋橋サンボア 銀座
同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事
 『みの家の東京散策』最後の投稿です! (2023-07-16 19:55)
 突然ですが、みの家 ナガブロを引退します! (2023-07-13 20:15)
 五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町 (2023-06-04 08:55)
 話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘 (2023-05-28 07:55)
 神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田 (2022-12-30 08:14)
 ホテルでひとりフランスワインを傾ける (2022-12-24 08:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。