2022年11月11日

つけうどん と ミニたまご丼食べる 石川亭 長野市篠ノ井

何度か
『続・ランチと野鳥』の
ペコポン2さんが食べている
旨そうな うどんを見て

ずっと気になっていた
篠ノ井のうどん屋さん

やっと行けました


こちら

うどんとんかつの石川亭

長野県長野市篠ノ井布施高田882−4
026-292-1380
http://ishikawatei.com/

営業時間
11:00〜14:30
17:00〜20:30
定休日 月曜、火曜(火はやってることも)
火曜はHP確認してください
駐車場有り


平日の12時前ひとりで伺いました

案内されたテーブル席に座り
食べたのは


つけうどん(冷)765円
ミニたまご丼 350円






冷たいうどんから



先ずは薬味無しの つゆだけで
うん、旨い!
好きな太さです
つるつるして、コシが有りながら柔らか
あー好きなやつ!

大盛りにすればよかったかも

ここで薬味を
大根おろしとおろし生姜



あーこれもいいね
細めのうどんに
つゆが絡みやすくなった
生姜の香りもいい、旨い!


うどんを少し残しておいて
ミニたまご丼へ




あーこれも好きなやつ!旨い!

七味をパラパラっと



濃い味付けで
たまごは固めの仕上がり
こういうのが好きなんだよ、
ご飯はべちゃつかないし
濃いたまごと白いご飯に
程よく丼つゆがからんで
あー旨い!


七味も八幡屋礒五郎さん本物だし

じゃあこっちも
残った大根おろしとおろし生姜のつゆを
うどんと一緒に飲んじゃって

新しいつゆに
葱と天かすを投入してから
七味も多めに入れて



はい、旨い!
天かすのコクと七味
そこに旨いうどん
そりぁ旨いさ!


あっという間に完食

ごちそうさまでした

幸せです。






やっと行けました!

場所のわかりにくいこと
ナビだと訳分からない
しかも「イッツー地獄」と来た!

わかり易いのは
篠ノ井駅に向かって
『川出家』さんを過ぎたら
セブンイレブンのところを右折
最初の細い路地を右折しましょう!



左手がお店、右手が駐車場です
番号の看板があるので従ってください

僕のカーナビは
『川出家』さんの脇道(閉鎖中)を
こっちだーポンポン♪と言います
無視してセブンイレブンを曲がりましょう!


あと、うどんは
ちょっとだけ時間がかかります



この日は15分ぐらいで
配膳されました
時間に余裕を持って楽しんでください

メニューは

上州もち豚の
ロースかつやヒレかつが
1340円〜2820円
ライスと豚汁付き

エビフライととんかつのセット
1520円〜3000円
ライスと豚汁付き

かつ丼は
玉子とじかつ丼、ソースかつ丼
1470円(大盛り無料)豚汁付き


うどんは








ミニたまご丼




平日ランチメニューも






次は何食べようかな?

鍋焼きうどんが食べたいな

詳しくは
『続・ランチと野鳥』
ペコポン2さんの「石川亭」さんが
参考になりますよ!こちら


鍋焼きうどんとライスで決まりだな!

いや、待て!
上州もち豚とんかつも旨そうだぞ!


[おまけ]
水のグラスが…最高です!
とても綺麗に洗われていて
キュキュっと!好き
(意外に多いんですグラスが…汚くはないんだけど、ちょっとねってお店)

早めに再訪しよう

みの家


同じカテゴリー(長野市)の記事画像
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
『阿吽』冷製塩拉麺の大盛り食べる 長野市
新店『からあげ 縁』縁弁当とジューシーもも丸 長野市
『カフェ ドゥ パンペルデュ』プリンとアイスコーヒー 長野市
『極一』浅利と帆立の白醤油つけそば大盛りトッピング 長野市
『らーめん屋 輪道』替え玉、替え玉 長野市
同じカテゴリー(長野市)の記事
 『みの家の東京散策』最後の投稿です! (2023-07-16 19:55)
 『阿吽』冷製塩拉麺の大盛り食べる 長野市 (2023-07-16 19:54)
 新店『からあげ 縁』縁弁当とジューシーもも丸 長野市 (2023-07-16 12:00)
 『カフェ ドゥ パンペルデュ』プリンとアイスコーヒー 長野市 (2023-07-16 08:30)
 『極一』浅利と帆立の白醤油つけそば大盛りトッピング 長野市 (2023-07-15 13:15)
 『らーめん屋 輪道』替え玉、替え玉 長野市 (2023-07-15 07:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。