2021年09月29日
老舗のかつ丼 一とく 長野市
子供の頃から大好きなこちらの かつ丼
一とく
長野県長野市 鶴賀権堂町2390
営業時間
11:30~13:30
18:30~23:30
定休日 日曜、祝日
駐車場無し
平日の13時ひとりで伺いました
ここは「とんかつ屋さん」というより
昔から「かつ丼」を食べる店
かつ重がメニューの1番上を飾ってるけど
かつ丼 一択!
かつ丼 1050円

いけない!蓋開けちゃった!
こちら

そして蓋を開けると

あーこれこれ
玉子とじでは無く
ソースかつ丼でも無い
甘辛くてほんのりソースの香り
とんかつは厚くもなく薄過ぎない

あー旨い!
一とく さんの味!
このタレが染みたご飯が…
そして海苔が…

あー好き!
子供の頃から
慣れ親しんだ 味!
最後のとんかつひと切れで
タレの染みたご飯を集めて
ご飯つぶひとつ残らないように

あー旨かった
ごちそうさまでした
10月のお昼の情報

幸せです。
一とく
長野県長野市 鶴賀権堂町2390
営業時間
11:30~13:30
18:30~23:30
定休日 日曜、祝日
駐車場無し
平日の13時ひとりで伺いました
ここは「とんかつ屋さん」というより
昔から「かつ丼」を食べる店
かつ重がメニューの1番上を飾ってるけど
かつ丼 一択!
かつ丼 1050円

いけない!蓋開けちゃった!
こちら

そして蓋を開けると

あーこれこれ
玉子とじでは無く
ソースかつ丼でも無い
甘辛くてほんのりソースの香り
とんかつは厚くもなく薄過ぎない

あー旨い!
一とく さんの味!
このタレが染みたご飯が…
そして海苔が…

あー好き!
子供の頃から
慣れ親しんだ 味!
最後のとんかつひと切れで
タレの染みたご飯を集めて
ご飯つぶひとつ残らないように

あー旨かった
ごちそうさまでした
10月のお昼の情報

幸せです。
懐かしい、慣れ親しんだ味
子供の頃、土曜日になると
権堂の「ニシナ」っていう
スーパーマーケットに家族で買い物に
お昼は「一とく」さんの かつ丼
買い物が終わるとお楽しみ
向かいの喫茶店「白鳥」さんへ
懐かしい子供の頃の思い出です
スーパー「ニシナ」さんも
喫茶店「白鳥」さんも
もう無くなっちゃいましたが…
懐かしい
「奈良堂」さんも無いし
「巴里苑」さんも無いし
(エンの字違うかな?巴里園かな?)
大好きだったのに!
歳とったなぁ
みの家
子供の頃、土曜日になると
権堂の「ニシナ」っていう
スーパーマーケットに家族で買い物に
お昼は「一とく」さんの かつ丼
買い物が終わるとお楽しみ
向かいの喫茶店「白鳥」さんへ
懐かしい子供の頃の思い出です
スーパー「ニシナ」さんも
喫茶店「白鳥」さんも
もう無くなっちゃいましたが…
懐かしい
「奈良堂」さんも無いし
「巴里苑」さんも無いし
(エンの字違うかな?巴里園かな?)
大好きだったのに!
歳とったなぁ
みの家
突然ですが、みの家 ナガブロを引退します!
崎陽軒のシウマイが旨い!
旨いやつをいろいろ購入 上越市
根元 八幡屋礒五郎ファンなので!2023 長野市
休日に食べる甘いモノ、甘いモノも好きなんです!
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
崎陽軒のシウマイが旨い!
旨いやつをいろいろ購入 上越市
根元 八幡屋礒五郎ファンなので!2023 長野市
休日に食べる甘いモノ、甘いモノも好きなんです!
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。