2021年07月06日

冷やしたぬき蕎麦 山喜屋 長野市

暑い!
こんな時は冷たい蕎麦でも食べるぞー!

と思っていたのに

14時過ぎ、あーもうどこで食べようか

15時までやってるここでしょう!


山喜屋

長野県長野市 鶴賀七瀬中町81-1

営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日の夜
道路を挟んで向かいに駐車場有り

平日の14時過ぎ
ひとりで伺いました

カウンターに座り食べたのは

冷たぬきそば(大盛)1050円



どんぶりにたっぷり
たぬき蕎麦と言うより
崩しかき揚げそばって感じがいい!

つゆ、小鉢、漬けもの、わさび



つゆが大盛りには2本!
たっぷりのつゆが良いですね

小鉢は大葉の天ぷらとひじきの五目煮
大葉の天ぷらはどんぶりへ

ひじきの五目煮がちょっとあるのが嬉しい

つゆをぶっかけて(1本半)
いただきます

うん、良く冷えてる
蕎麦はコシが強く美味しい
そこにバラかき揚げのコクがいい
サクサクっと美味しい
つゆに浸かってフニャっとしたのもいい

後半は七味唐辛子かけたりして
うーん香りが良い、美味しい

ワッシワッシと
あっという間に完食です

幸せです。





このメニューが好きで
夏はもちろん、冬も食べちゃいます

そば定食食べてる方が多いかな?



12時頃は近くのサラリーマンで
いっぱいですが、14時過ぎると空いてます

みの家


同じカテゴリー(四方山話)の記事画像
崎陽軒のシウマイが旨い!
旨いやつをいろいろ購入 上越市
根元 八幡屋礒五郎ファンなので!2023  長野市
休日に食べる甘いモノ、甘いモノも好きなんです!
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
ドミノピザ食べる 長野市
同じカテゴリー(四方山話)の記事
 突然ですが、みの家 ナガブロを引退します! (2023-07-13 20:15)
 崎陽軒のシウマイが旨い! (2023-05-21 07:55)
 旨いやつをいろいろ購入 上越市 (2023-05-05 07:56)
 根元 八幡屋礒五郎ファンなので!2023 長野市 (2023-01-01 07:55)
 休日に食べる甘いモノ、甘いモノも好きなんです! (2022-12-25 08:07)
 ホテルでひとりフランスワインを傾ける (2022-12-24 08:07)

Posted by みの家 at 08:13│Comments(0)四方山話長野市
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。