2020年06月25日

さあ何食べる? その2 とんかつ編

さあ何食べる?

まだまだ都内への出張は自粛中

復活した時に備えて
先ず何食べるか候補をあげとかないとね
前回は鮨にしたけど
やっぱり鮨かなぁ

とんかつもいいよね




とんかつ ならどこ行く?

うーん迷うなぁ

先ず行きたいのはここかな


①秋葉原 『丸五』



ここの「特ロース」かな
ここの特ロースは脂身の具合が好き

少ないんです!

うーん脂身大好き!って方は
ちょっと物足りなく感じるかも
僕みたいな おじさんだと
ちょっとしんどいんですよ脂身

かと言ってヒレじゃない
ヒレも旨いよ、でもロースが食べたい

ここはちょうど良いんです

あー食べたい 分厚い特ロース

特ロースカツ 1850円
(ご飯セットは別途、当時の値段です)



詳しくはこちら

http://sakuraminoya.naganoblog.jp/e1950565.html


次はねぇ
脂身大好き!なひと向け

②浜松町『とんかつ 大門 檍(あおき)』



ここは蒲田が1号店で
並んで並んで大変なお店だったけど
大門(浜松町)に出来て、銀座にも出店

僕がよく行くのはいつも大門

ここの「特上ロースかつ定食」2000円
これ



こんがりタイプ
こんがり茶色いのが好き
分厚くてほんのりピンク
旨いんだ、ただし
脂身が僕にはキツイ!
旨いんだけど、後半失速へ

次回はヒレと決めている店
あー食べたい特上ロース!

詳しくはこちら

http://minoya2.naganoblog.jp/e2376779.html


次はここかな

③神田小川町『ポンチ軒』



ここの特ロース豚かつ

ここも旨いんだ
こげ茶色の揚げ具合
サックサクでしっとり豚
あー食べたい

前回は「上ヒレ豚かつ定食」1740円



ヒレかつも鯵フライも牡蠣フライも旨い

詳しくはこちら

http://minoya2.naganoblog.jp/e2031878.html


次はどこに行こうかな
うーんここ

④外苑前『とんかつ 七井戸』



ここの「黒豚上ロースかつ定食」2780円



うーん旨そう
ほんのりピンクの極厚とんかつ
とんかつはもちろん旨いけど
ここは、ご飯も味噌汁も特別旨い
あー食べたい

詳しくはこちら

http://minoya2.naganoblog.jp/e2374776.html


次はもうここでしょ

⑤高田馬場『とん太』



ここは何度並んだことか
ちょっと狭いけど
ここもいいね

脂身がギリギリ(僕にはね)
旨いんだ

「特ロースかつ定食」2300円



あー食べたい

詳しくはこちら

http://minoya2.naganoblog.jp/e2448504.html


最後はこのお店

⑥日本橋室町『あげづき』

ほんとは神楽坂の『あげづき』さんにしたいけど、最近行ってなくて
日本橋コレド室町の『あげづき』さんに行ったのでこちらを
お店の写真はないけど

「南の島豚ロースかつ定食」1628円



ここは白いとんかつ
本当は香ばしいほうが好きだけど
白いのも嫌いじゃない
ふわっとサクサク
しっとりして豚の香りがもう

詳しくはこちら

http://minoya2.naganoblog.jp/e2454632.html


まだまだあるけど
『ひなた』さんとか
『のもと家』さんとか
キリがないからね

喰うぞ!
待っててね旨い店

幸せです。




僕は食べるのが大好きですが
作るのも好きなんです

何でも作ります

ただし
どうしてもプロの味には敵わない

特に難しいのは和食

鮨 これは無理です、素人が真似出来ません

とんかつ
これも出来そうで出来ないんですよ
揚げ油かな?ラードで揚げてもなかなか
プロの旨さがでない

天婦羅
これも、無理!
タラの芽とかコシアブラとか
僕のも旨いけど、家庭の味
活きた才巻き海老使っても
プロのアノ天婦羅には程遠い
野菜の天婦羅は特に難しい
天婦羅は蒸しモノらしいです

プロは凄いです
そこそこまでは
自分でも作れるんだけど何か違う

まぁ
俺のが旨いかも…
そんなお店も時々あるけど

でもやっぱりプロだね
ほんとに旨いプロの料理が食べたい
あー食べたい

妄想の「さあ何食べる?」は
まだ続きます

お付き合いいただけたら幸いです
復活したら喰うぞー

お気に入りのお店
まだ出会ってない旨い店
みんな踏ん張って!
僕も踏ん張ります

みの家




タグ :とんかつ

同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事画像
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
老舗BAR サンボアでハイボール 数寄屋橋サンボア 銀座
同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事
 『みの家の東京散策』最後の投稿です! (2023-07-16 19:55)
 突然ですが、みの家 ナガブロを引退します! (2023-07-13 20:15)
 五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町 (2023-06-04 08:55)
 話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘 (2023-05-28 07:55)
 神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田 (2022-12-30 08:14)
 ホテルでひとりフランスワインを傾ける (2022-12-24 08:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。