2019年04月20日

家族みんな大好き穴子 日本橋玉ゐ 本店 日本橋

家族でディナーの相談

東京に行く前から決めて
1週間ぐらい前に予約してました

これ



家族みんな
鰻と穴子が大好き
どっちにするか迷ったんですが
今回は穴子

3月23日土曜日
18時半に予約して

家族4人で伺いました

日本橋 玉ゐ 本店

あっ、写真無い!

外観撮り忘れました。

以前、昼に撮った写真がこちら




ボックス席に座り

メニューを

瓶ビールと烏龍茶で乾杯

さて何食べる?

お通しです



あっ、食べちゃった
家族みんな食べちゃった!

写真右、空白があったわけでは
ありません

そこには
穴子のぬたがありました
とても美味しい!

左は穴子の南蛮漬け
これも美味しい

こんなお通しならいっぱい食べたい

先ずは穴子といえば
天ぷら



あっ、だから食べちゃダメだって!
天ぷらは
揚げたてをすぐ食べなきゃと
教育しているので
家族みんな早い早い
食べかけ写真でごめんなさい

さてメインですが

僕と娘は
箱めし中箱 に出汁を付けて



右上のコースターみたいなところに
後から穴子の骨からとった出汁が来ます

うん、旨い



手前の穴子は焼き
奥(下になってる)の穴子は煮穴子

焼きは香ばしくてふわふわ
身は薄いけどどっしりとした味わい

煮穴子は柔らかくてふわふわ
とろける、どっちがいいかな?

どっちも食べないとね

時々赤だしでさっぱりと



穴子には
薬味を少しづつ入れ
食べていきます
半分以上食べたところで
お茶漬けに

穴子の骨からとった出汁



穴子飯をお茶碗によそって
わさびに胡麻と柚子
なかなか綺麗に盛り付けられました!



出汁をかけると



旨い、サラサラと
鰻のひつまぶしのお茶漬けのよう
でももっと上品な感じ
うん旨い!


妻は
めそ箱めし



めそは
小ぶりな穴子

こちらも焼きと煮穴子

ちょっと食べさせてもらいましたが
より柔らかくふわふわ
こっちのが旨いような気もするけど
やっぱりたくさんあった方がいいな
僕も娘も中箱に軍配。


息子は
穴子ちらし(特特)



写真ではわかりませんが
下の方に煮穴子がたっぷり
これも食べさせてもらいましたが
さっぱりとしていながら
煮穴子の甘みとコクが
旨いです。

お茶を飲んで
ご馳走さま

家族みんな満足

幸せです!


《お店情報》
1人で◯(1人で行ったことあります)
友達と◎
デートで◎
家族で◎

今回食べたのは
お通し 400円×4
穴子天ぷら 1200円
箱めし 中箱 2950円×2
出汁 200円×2
めそ箱めし 1800円
穴子ちらし(特特)2300円
瓶ビール 650円×2
烏龍茶 400円

『食べるべき逸品』
穴子箱めし

【店名】日本橋 玉ゐ 本店
【住所】東京都中央区日本橋2丁目9−9
【営業時間】
[月~金]
11:00~14:30(LO.14:00)
17:00~21:30(LO.21:00)
[土・日・祝]
11:30~15:30(LO.15:00)
16:30~21:00(LO.20:30)
【定休】無し
【電話】03-3272-3227
【URL】http://anago-tamai.com/



今回「玉ゐ」さんにいったのは
家族のリクエストです

僕が日本橋高島屋さんかな?
お土産に買った
「玉ゐ」さんの穴子押し寿しを
食べて、是非行きたいと

みんな満足だったようなので
よかったです

このお店
1人で伺ったことがあります
カウンターがあるので
1人でも平気ですよ!

ひとり飯なら
昼より(大混雑)より
夜の方がいいですよ
ひとりなら予約なしでもいけます。

ちょっとひとりでは…というひとは
コレド室町の地下は
入り易くてオススメです
ちょっと高級感は無くなりますが
味はいっしょだと思います。

みの家


同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事画像
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
老舗BAR サンボアでハイボール 数寄屋橋サンボア 銀座
同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事
 『みの家の東京散策』最後の投稿です! (2023-07-16 19:55)
 突然ですが、みの家 ナガブロを引退します! (2023-07-13 20:15)
 五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町 (2023-06-04 08:55)
 話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘 (2023-05-28 07:55)
 神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田 (2022-12-30 08:14)
 ホテルでひとりフランスワインを傾ける (2022-12-24 08:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。