2019年01月14日
木村家はあんぱんだけじゃない。木村家総本店 銀座三越店 銀座
木村家の酒種あんぱん

これは旨いけど
他のパンも美味しいんです。
銀座木村家(本店ベーカリー)で買うのが
1番旨いけど
今回は銀座三越(本店のすぐ目の前だけど)
で横着して買ったパンの話
お昼ご飯、食べに行く暇無し。
残念
買っておいたパンを食べましょう!
さてペットボトルのお茶と
木村家の菓子パン
先ずはこれ!
カレーパン

カレーパン
旨いよ、結構辛めのカレーで
これぞカレーパンっていう
王道の味。
次はこれ
コロッケパン

はさむんじゃなくて
埋め込んである
真ん中でちぎれるから
シェアしても食べられるよ
このパンは
ソースの具合がいい
コロッケはポテト
旨い!
これ2個買えば良かったなー。
次はこれ
チーズパン

やっぱりチーズパンだよね
チーズたっぷりで旨い。
最後はデザート
桜酒種アンパン(こしあん)

これは食べとかないとね
桜の塩漬けが最高!
香りがもう
甘いこしあん と しょっぱい塩漬け
あー旨い。
楽しいランチはもう終わり
幸せです。
《お店情報》
1人で
友達と
デートで
家族で
今回食べたのは
カレーパン 220円
コロッケパン 230円
チーズパン 220円
酒種あんぱん 桜 150円
『食べるべき逸品』
酒種あんぱん各種
コロッケパン
カレーパン
本店の情報
【店名】銀座木村家 銀座本店
【住所】東京都中央区銀座4-5-7
【営業時間】ベーカリー10:00〜21:00
【定休】大晦日、元旦
【電話】03-3561-0091
【URL】http://www.ginzakimuraya.jp/

これは旨いけど
他のパンも美味しいんです。
銀座木村家(本店ベーカリー)で買うのが
1番旨いけど
今回は銀座三越(本店のすぐ目の前だけど)
で横着して買ったパンの話
お昼ご飯、食べに行く暇無し。
残念
買っておいたパンを食べましょう!
さてペットボトルのお茶と
木村家の菓子パン
先ずはこれ!
カレーパン

カレーパン
旨いよ、結構辛めのカレーで
これぞカレーパンっていう
王道の味。
次はこれ
コロッケパン

はさむんじゃなくて
埋め込んである
真ん中でちぎれるから
シェアしても食べられるよ
このパンは
ソースの具合がいい
コロッケはポテト
旨い!
これ2個買えば良かったなー。
次はこれ
チーズパン

やっぱりチーズパンだよね
チーズたっぷりで旨い。
最後はデザート
桜酒種アンパン(こしあん)

これは食べとかないとね
桜の塩漬けが最高!
香りがもう
甘いこしあん と しょっぱい塩漬け
あー旨い。
楽しいランチはもう終わり
幸せです。
《お店情報》
1人で
友達と
デートで
家族で
今回食べたのは
カレーパン 220円
コロッケパン 230円
チーズパン 220円
酒種あんぱん 桜 150円
『食べるべき逸品』
酒種あんぱん各種
コロッケパン
カレーパン
本店の情報
【店名】銀座木村家 銀座本店
【住所】東京都中央区銀座4-5-7
【営業時間】ベーカリー10:00〜21:00
【定休】大晦日、元旦
【電話】03-3561-0091
【URL】http://www.ginzakimuraya.jp/
もちろんお土産に
桜とけしも買いました。
写真撮ろうと思ったのに
もう食べられちゃった
食べかけだけど
桜

けし

ちなみに
どちらも5個入り
10個で1500円です
賞味期限は5日ぐらいあるみたい
だけど
早く食べたほうが
しっとりと断然旨いですよ。
みの家
桜とけしも買いました。
写真撮ろうと思ったのに
もう食べられちゃった
食べかけだけど
桜

けし

ちなみに
どちらも5個入り
10個で1500円です
賞味期限は5日ぐらいあるみたい
だけど
早く食べたほうが
しっとりと断然旨いですよ。
みの家
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
突然ですが、みの家 ナガブロを引退します!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる! PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
突然ですが、みの家 ナガブロを引退します!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる! PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける