2018年12月15日

東京ラスク お土産にもらいました。

東京ラスク お土産にもらいました



何枚入ってたんだろ?
だいぶ食べちゃってからの写真です

4種類ありました

ラスクって懐かしいお菓子ですね
いつ食べても美味しい

焼き菓子 といっていいのかな?
焼き菓子のなかでも
東京ラスクは意外にも
口の中がパサパサにならないんです


ケベック州メープル



メープル味はなんでも好きですが
これは特に好きな味でした。


アールグレイ プラス ジューシーオレンジ



紅茶の香りにツブツブドライオレンジ
美味しい


シュガー



ラスクといえばシュガーですね
美味しい


プレミアムアマンドラスク



香ばしいアーモンドスライス
キャラメル味
アーモンドとキャラメル好きです
美味しい

美味しいお土産ありがとう。

幸せです!


売っているのはここです




東京のお土産って何にしますか?

高級品から駅の売店にあるお土産まで
もういくらでもあるので迷いますね

でも意外にも定番が好きだったりして

まぁ地方でも駅ビルやデパートにいくと
売ってたりするので
その辺考えちゃうところですが

駅で買える
定番も喜ばれますよ

「東京ひよこ」
「東京ばな奈」
「東京ラスク」
東京がついたお菓子
これがなかなか旨いんだから

あと僕が昔から好きなのは
「ユーハイムのフランクフルタークランツ」
バームクーヘンで有名なユーハイムの
白いやつ、アーモンドがツブツブして
軽いバタークリームが好きだなぁ。

ちなみにユーハイムさんは
東京のお菓子じゃあないみたいです
神戸とかあっちの方みたいですよ

東京土産
もちろん限定品とか
予約しないと買えないとか
並んで買う
気合いの入ったお土産も
いいけど

たまには駅で買えるお土産も
いいもんですよ。

あー
フランクフルタークランツ
買って帰ろうかな

みの家


タグ :お土産

同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事画像
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
老舗BAR サンボアでハイボール 数寄屋橋サンボア 銀座
同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事
 『みの家の東京散策』最後の投稿です! (2023-07-16 19:55)
 突然ですが、みの家 ナガブロを引退します! (2023-07-13 20:15)
 五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町 (2023-06-04 08:55)
 話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘 (2023-05-28 07:55)
 神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田 (2022-12-30 08:14)
 ホテルでひとりフランスワインを傾ける (2022-12-24 08:07)

この記事へのコメント
ご担当者様

突然のご連絡大変失礼致します。Bridgeの坂本と申します。
弊社は旅行系サービスと広告代理事業を行う会社です。(http://www.bridge-world.jp/)

ブログ記事を見てご連絡させて頂きました。
とある旅行系サービスの広告掲載についてご相談させて頂きたいのでご興味ございましたら下記までメール頂けましたら幸いです。
sakamoto_rie@bridge-world.jp
Posted by 坂本 理恵 at 2018年12月19日 12:30
ご担当者様

ご連絡大変失礼致します。Bridgeの坂本と申します。
弊社は旅行系サービスと広告代理事業を行う会社です。(http://www.bridge-world.jp/)

以前ご連絡させて頂きました、
広告掲載についてご相談させて頂きたいので下記までメール頂けましたら幸いです。
sakamoto_rie@bridge-world.jp
Posted by 坂本 理恵 at 2019年01月19日 17:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。