2017年09月30日
銀座で昔ながらのラーメン 萬福 銀座
銀座でラーメンを食べよう!
どこが良いかな?
僕が銀座で食べるなら
だんだん麺の「ハシゴ」
長浜ラーメンの「やまちゃん」
鴨出汁ラーメンの「九代目けいすけ」
老舗の「中華三原」
あたりかな?
「むぎとオリーブ」人気みたい
「篝(かがり)」も人気ですね
でも今回行くのはここ
萬福

懐かしい感じの
中華そばが食べられる店
店の前の植物が
銀座の交差点に映えます

まだ暑い夏の平日13時過ぎ
仕事の関係者と2人で伺いました
店内は清潔で
窓がアーチ型、レトロな雰囲気
とても良いですね
テーブル席に着きました
注文は
僕はワンタンメンと餃子
お相手はポークライスと餃子
さすがですね
ポークライスとは
僕も食べた事ありますが
とても美味しいです
炒飯の具材をケチャップで味付け
炒めた香りが旨いです
通ですね!
やってきました
2人で餃子なんか頼んじゃって
ビールが無くて寂しいのなんの!
ワンタンメン
良いですね!
今日はこれが食べたかったんだ
濃い醤油色
具はほうれん草とメンマにナルト
そして薄焼き玉子、叉焼と雲呑
これこれ!
見た目に美しい
濃い醤油色のスープは
ほとんど脂が浮いて無くサッパリ
二日酔い明けのお昼はこうで無くては。
叉焼は脂の少ない腿肉かなこれも良い
雲呑は好きなタイプの
ペロペロが多くて餡が少ないやつ
旨いです、このスープと合ってる。
餃子は
皮が厚めのモチモチタイプ
旨いですね、食べ応えがあります
お相手もここに来ると
つい餃子も食べちゃうと言ってました。
あっという間に完食です。
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◯
家族で◎
今回食べたのは
ワンタンメン 870円(だったような)
ポークライス 880円(ぐらいだったかな?)
餃子(ちょっと高めの一皿600円台ぐらい)
価格、ごめんなさい、ご馳走になったので
『食べるべき逸品』
中華そば 700円(だったかな?)
【店名】萬福
【住所】東京都中央区銀座2丁目13−13 久保ビル
【営業時間】
[月~木]
11:00~23:00(LO22:30)
[金]
11:00~23:30(LO23:00)
[土]
11:00~22:30(LO22:00)
【定休】日曜、祝日
【電話】03-3541-7210
【URL】
どこが良いかな?
僕が銀座で食べるなら
だんだん麺の「ハシゴ」
長浜ラーメンの「やまちゃん」
鴨出汁ラーメンの「九代目けいすけ」
老舗の「中華三原」
あたりかな?
「むぎとオリーブ」人気みたい
「篝(かがり)」も人気ですね
でも今回行くのはここ
萬福

懐かしい感じの
中華そばが食べられる店
店の前の植物が
銀座の交差点に映えます

まだ暑い夏の平日13時過ぎ
仕事の関係者と2人で伺いました
店内は清潔で
窓がアーチ型、レトロな雰囲気
とても良いですね
テーブル席に着きました
注文は
僕はワンタンメンと餃子
お相手はポークライスと餃子
さすがですね
ポークライスとは
僕も食べた事ありますが
とても美味しいです
炒飯の具材をケチャップで味付け
炒めた香りが旨いです
通ですね!
やってきました
2人で餃子なんか頼んじゃって
ビールが無くて寂しいのなんの!
ワンタンメン
良いですね!
今日はこれが食べたかったんだ
濃い醤油色
具はほうれん草とメンマにナルト
そして薄焼き玉子、叉焼と雲呑
これこれ!
見た目に美しい
濃い醤油色のスープは
ほとんど脂が浮いて無くサッパリ
二日酔い明けのお昼はこうで無くては。
叉焼は脂の少ない腿肉かなこれも良い
雲呑は好きなタイプの
ペロペロが多くて餡が少ないやつ
旨いです、このスープと合ってる。
餃子は
皮が厚めのモチモチタイプ
旨いですね、食べ応えがあります
お相手もここに来ると
つい餃子も食べちゃうと言ってました。
あっという間に完食です。
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◯
家族で◎
今回食べたのは
ワンタンメン 870円(だったような)
ポークライス 880円(ぐらいだったかな?)
餃子(ちょっと高めの一皿600円台ぐらい)
価格、ごめんなさい、ご馳走になったので
『食べるべき逸品』
中華そば 700円(だったかな?)
【店名】萬福
【住所】東京都中央区銀座2丁目13−13 久保ビル
【営業時間】
[月~木]
11:00~23:00(LO22:30)
[金]
11:00~23:30(LO23:00)
[土]
11:00~22:30(LO22:00)
【定休】日曜、祝日
【電話】03-3541-7210
【URL】
懐かしのラーメンが食べたくて
今回「萬福」さんへ
「中華三原」さんとかなり迷ったんですが
「中華三原」さんは
並んでいる可能性があったんで
今回は行きませんでした。
「中華三原」さんの
炒飯とラーメンも食べたいなぁ
今回のお相手も
「中華三原」さん大好きだそうです。
もちろん「萬福」さんも
大好きだそうです。
みの家
今回「萬福」さんへ
「中華三原」さんとかなり迷ったんですが
「中華三原」さんは
並んでいる可能性があったんで
今回は行きませんでした。
「中華三原」さんの
炒飯とラーメンも食べたいなぁ
今回のお相手も
「中華三原」さん大好きだそうです。
もちろん「萬福」さんも
大好きだそうです。
みの家
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
突然ですが、みの家 ナガブロを引退します!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる! PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
突然ですが、みの家 ナガブロを引退します!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる! PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける