2016年08月06日

老舗の松葉最中!さゝま 神保町

ちょっとお土産を買いに
神保町までやって来ました。

ここの最中が好きなんです!

神保町の
御菓子処 さゝま(ささま)

ちょっとわかりづらい所で
ひっそりとやってますが
大変な人気で、大量に買っていく人も!

老舗とは?

これこそ老舗!
絵に描いたような佇まい。

なんていうんだろ、凛としてる?
時の流れが醸し出す
シンとしたホッとするような
空間っていうのかな?

お土産に「松葉最中」12個入りを買い
自宅用にも6個入りを買いました。

持って帰ってきたのがこれ!




こちらの最中はこし餡
よく練上げられて艶があります

そして潔く甘い!
こうでなくては。
甘いものが食べたい!
って時にガツンと、しっかり甘い。

甘い!旨い!

皮はサクッと厚め
厚い分しっかりと香りがあって
甘い餡と良くあってます。

大好きな最中です
渋〜いお茶とともに旨い!

幸せです。

《お店情報》

今回買ったのは
松葉最中 12個入り 1785円
松葉最中 6個入り 940円

他には
本煉羊羹 1本 1850円

[店名]御菓子処 さゝま
[住所]東京都千代田区神田神保町1丁目
[営業時間]9:30~18:00
[定休]日曜、祝日、夏休み有り
[電話]03-3294-0978
[URL]http://www.sasama.co.jp/

我が家では今のところ
こちらの最中が1番人気です。

東京の最中

自由ヶ丘「蜂の家」さん
まゆ最中
餡の種類が豊富!
http://minoya2.naganoblog.jp/e1658247.html

銀座「空也」さん
最中
予約無しでは買えない!
http://minoya2.naganoblog.jp/e1775413.html

茗荷谷「一幸庵」さん
あざぶ最中
食べる直前に餡を詰めて食べる!

新橋「新正堂」さん
切腹最中
たっぷり切腹状態の餡と餅!

神田須田町「庄之助」さん
庄之助最中(軍配最中)
ほっくりとしたつぶ餡!

ほかにも食べた事あると思うけど
思いつかない?
最中好きです。

みの家





同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事画像
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
老舗BAR サンボアでハイボール 数寄屋橋サンボア 銀座
同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事
 『みの家の東京散策』最後の投稿です! (2023-07-16 19:55)
 突然ですが、みの家 ナガブロを引退します! (2023-07-13 20:15)
 五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町 (2023-06-04 08:55)
 話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘 (2023-05-28 07:55)
 神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田 (2022-12-30 08:14)
 ホテルでひとりフランスワインを傾ける (2022-12-24 08:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。