2016年01月27日

花泥棒 竹下通りの裏道 原宿

喫茶店です!

花泥棒

昔、渋谷の東急ハンズの裏手の2階には
良く通ったもんです。
(いつの間にか無くなってました)

正式?名称は

カフェ・ヴォルール・ドゥ ・フルール
原宿店



こちらのお店は以前、上記のように
渋谷にもありましたが
今はこの原宿と下北沢にあるようです

原宿店
場所は原宿の裏通り


今日は
家族みんなで、ちょっと買い物
週末の
竹下通りを原宿駅から表参道方面へ

大混雑!

人混みが特別嫌いなわけじゃあないけど
竹下通りは特別でね
(ちょっと苦手!)

僕だけ脇道に逃げ込みます
(もちろん家族にはことわってあります、不機嫌そうだったのでしょうか?歓迎されました!)

ただ脇道にそれた訳ではありません
静かなところ
花泥棒に行くためです。

足早に入店
土曜日の夕方16時です

店内はとても静か
お客さんは少し

仄暗く雰囲気のある店内は
落ち着くなぁー

ヴォルールブレンドを注文です

好みの深入りで苦味ばしって
なかなか美味しい珈琲です

何よりも静かで落ち着くのが
最高ですね。

幸せです。


《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎

今回飲んだのは
ヴォルールブレンド 800円ぐらい

他には
カフェグラッセ(アイス珈琲)など

[店名]カフェ・ヴォルール・ドゥ・フルール 原宿店(通称 花泥棒)
[住所]東京都渋谷区神宮前1-10-23
[営業時間]10:00〜23:00
[定休]無し
[電話]03-3404-6949
[URL]

花泥棒は紅茶やケーキ、ベトナム珈琲などメニューが豊富です。

本当はカフェグラッセ(アイス珈琲)が好きなんですが、今回は温かい珈琲にしました。

こちらのお店の良い点と悪い点!

良い点は、静かである事、元気な若者がほぼいない事。

悪い点は、ちょっと高いところ。

でもちょっと高いところが良い点に結びつくんですけどね!

原宿で
人混みと若者パワーに
ちょっとしんどくなったら
花泥棒に!どうぞ。

この後、もちろん家族と合流して
雑貨店のasoko
で買い物につきあいました。

asokoの向かいには
アウディのビルがあります




すんごいビルですねー
asokoそっちのけで
アウディのビル見てました

家族サービス大事です。

みの家


タグ :喫茶店

同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事画像
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
老舗BAR サンボアでハイボール 数寄屋橋サンボア 銀座
同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事
 『みの家の東京散策』最後の投稿です! (2023-07-16 19:55)
 突然ですが、みの家 ナガブロを引退します! (2023-07-13 20:15)
 五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町 (2023-06-04 08:55)
 話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘 (2023-05-28 07:55)
 神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田 (2022-12-30 08:14)
 ホテルでひとりフランスワインを傾ける (2022-12-24 08:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。