2015年09月21日

雲呑麺 好きだねぇ! こうや 四ツ谷

好きだねぇ。

またまた雲呑麺。

雲呑はね
ちょいと具が入っている
ペロペロの多いやつが好き!

でもここの雲呑は
プリっと丸くて具が多いんです!
具が多いと肉団子みたいでどうもね
雲呑はペロペロとちょっとの具が良いんですよ!

でもここの雲呑は好き

目指す雲呑とは違うけど
これは好き!(黄色い皮はペロペロ)

支那そば屋 こうや



暗く無いのに看板の
ライトが点いてますね
(しかも1個切れてますよ!1番右)



平日の14時ごろ1人で伺いました。

注文はもちろん雲呑麺

8割がた席が埋まってます
まだ夏休み中だったため子供もいます。

やって来ました

雲呑麺

良いですね!
大きな丼にたっぷり白濁したスープ
丸々した黄色い雲呑
チャーシューにメンマと海苔に青葱

ちょっと前に食べた
近くの(四ツ谷三丁目)
まるいち
http://minoya2.naganoblog.jp/e1776999.html

とは違って、黒いスープではありません
まるいち も旨いけど
全く違う雲呑麺(雲呑のペロペロ具合や色、具の量)これも良いんです。

プリプリの黄色い雲呑は香りが良く
うーん旨い!
ちゃんとペロペロもあります!

麺は白くてツルツルで優しい感じ
あまり主張してきません。
この主張が弱めの麺は雲呑麺に良いんですよ、メインは雲呑だから!

あっという間に完食です!旨い!
(スープは飲みません!)

やっぱり雲呑麺好きだなぁ!

幸せです!


《お店情報》
予約は出来ない。

1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎

今回食べたのは
雲呑麺 1000円

他には
支那麺 800円

【店名】支那そば屋 こうや
【住所】東京都新宿区三栄町1−2
【営業時間】11:30〜22:30
【定休】日曜、祝日
【TEL】03-3351-1756
【URL】




ラーメンってあんまり食べないんだけど
担々麺と雲呑麺が好きなんです。

前回の支那そば屋 こうや
http://minoya2.naganoblog.jp/e1578794.html

やっぱり雲呑麺で1番好みなのは
西荻窪の丸福かな
http://minoya2.naganoblog.jp/e1531508.html

次に好みなのは
四ツ谷三丁目のまるいち

で、この 支那そば屋 こうや かな

こうや、スープは旨いけど
雲呑麺にはやっぱり黒い澄んだスープが好きかな!

でもたまに食べたくなるのが
支那そば屋 こうや の雲呑
黄色い皮が好きだなぁ!

みの家


タグ :ラーメン

同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事画像
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
老舗BAR サンボアでハイボール 数寄屋橋サンボア 銀座
同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事
 『みの家の東京散策』最後の投稿です! (2023-07-16 19:55)
 突然ですが、みの家 ナガブロを引退します! (2023-07-13 20:15)
 五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町 (2023-06-04 08:55)
 話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘 (2023-05-28 07:55)
 神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田 (2022-12-30 08:14)
 ホテルでひとりフランスワインを傾ける (2022-12-24 08:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。