2015年09月04日

うしごろバンビーナ・カルボーネで恒例の呑み会 中目黒

昨年の呑み会でとても気に入り、今年もこちらでやる事に!

焼肉‼︎

中目黒の
うしごろバンビーナ・カルボーネ

昨年のブログ(写真あります)
http://minoya2.naganoblog.jp/e1557606.html

今年はいつもの4人が揃い
紅一点も参加で、去年のようにおっさん3人は免れました!
なかなかお洒落なお店なので、おっさん3人はキツイですね。

焼肉は
お店のオススメの希少部位特選盛りを4人前と、ロックステーキ200g、お気に入りの特選上ミノ。

希少部位の盛合せは
いろんな部位を
厚さや味付けを変えて、7種類ぐらい出てきます。
各部位はそれぞれ焼き方、食べ方の説明を店員さんがしてくれます。
薄く切られた部位は(部位の名前は覚えきれません)
「こちらは、片面だけさっと炙ってレモンでどうぞ」とか、「両面焼いてこちらのレフォールを乗せてどうぞ」とか。

焼き方変えたり、いろんな食べ方をすると楽しいし、なにより旨い!

ロックステーキは内腿の200gにしました
こちらは塊肉を七輪の真ん中に最初に乗せて、たまに返します。
丁度良い焼き加減になると、お店の方が教えてくれ、厨房に持って帰り、カットして提供してくれます。

これも楽しいですね
焼けたかな?とか、そろそろ返した方がいいとか、ワイワイやりながら待って
綺麗にカットされた肉をほおばると最高に旨い!

ほかに、特選上ミノ
1枚のミノを焼いてから、ハサミでカットして食べます。旨い!

ほかにも
茹でタン、ポテトサラダ(いぶりがっこがポリポリと旨い)、うしごろサラダ、キムチなんかを食べて、赤ワインをボトルで2本飲んでこの値段!

24,620円!1人6000円。


昼間から呑んでいるとはいえ、おっさん達はお腹いっぱい!

幸せです!


《お店情報》
予約は絶対必要です。

1人では入店できません。
友達と◎
デートで◎
家族で◎

今回食べたのは
写真見てください。

【店名】うしごろバンビーナ・カルボーネ 中目黒店
【住所】東京都目黒区上目黒2-12-11
【営業時間】17:00〜24:00(LO23:00)
【定休】無し
【TEL】03-6412-8929
【URL】http://ushigoro-bambina.com/

昨年は時間制限が無かったような気がしますが、ことしは90分ぐらいかな?時間制限になりました。

まぁ肉を出されたら順番に焼いて、追加しても90分あれば時間的には十分かな!

締めのご飯ものや、デザート食べても余裕があると思います。


うしごろ系は勢いがありますね!
「うしごろ」「うしごろバンビーナ」「うしごろバンビーナ・カルボーネ」「うしごろ貫」

「うしごろ西麻布本店」と、「うしごろ銀座店」そして今回の「うしごろバンビーナ・カルボーネ中目黒」しか行った事がないけど、新橋や恵比寿など利用してみたいです。

中目黒のカルボーネは安いです。
今回は昼間から呑んでいたので呑みが少なめです、そしてまだまた続くであろう2件目、3件目の予感を見越したとはいえ、特に安かった!

おっさんになると、美味しい肉をそこそこ食べれば満足ですね。

ちょっと前までは、ガッツリいかないと満足できなかったのに!

来年の恒例呑み会はどこにしようかな?

みの家


タグ :焼肉

同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事画像
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
老舗BAR サンボアでハイボール 数寄屋橋サンボア 銀座
同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事
 『みの家の東京散策』最後の投稿です! (2023-07-16 19:55)
 突然ですが、みの家 ナガブロを引退します! (2023-07-13 20:15)
 五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町 (2023-06-04 08:55)
 話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘 (2023-05-28 07:55)
 神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田 (2022-12-30 08:14)
 ホテルでひとりフランスワインを傾ける (2022-12-24 08:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。