2015年09月01日
うに丼を食べる! すし小川 銀座
雲丹が食べたい!
池袋で仕事だけど、池袋あんまり魅力的な店が無い。(未開拓なだけかな?)
今食べたいのは
雲丹!ウニ!うに!
うーん?銀座のあそこ、これから行って間に合うかな?
迷ってる暇があったら行ってみよう
なかったらそこで迷っても遅くない!
すっげー遠いけど移動します!
40分以上かかるでしょう、でも行きます雲丹食べるために!
やって来ました!
すし小川

良かった!あった!
これが無いと売り切れです。
たぶん毎日おすすめの

うに丼無くてもこれもあり!

平日の13時ちょっと過ぎ
1人で食べます。うに丼!
混んでるかな?
大丈夫、カウンターが空いてます
銀座は意外に13時過ぎると並ばずにいけることが多いですね。
前回こちらの店に来たのは
ささみとんかつが旨い「銀座イマカツ」が混んでいて入れず、トボトボ移動して、とんかつが安い「銀座にし邑」に行く途中、一本道を間違えて見つけた店。
にぎり1.5人前1450円 の看板を見て
すっかり鮨気分になり入店
その時もすんなりカウンターに座れました。
にぎり1.5人前はおいしかったけど
まわりの人たちが食べていた うに丼⁉︎
これが美味そうでね!
ずーっと食べる機会をうかがってたんですよ!
うに丼のご飯大盛りを注文して
お茶とおしぼりをもらいます。
はじめに小鉢が出てきます
前回もこんな感じだったなぁ
まあこんなもんかな、無くても良い。
そしてやって来ました
(ちょっと待ち時間があったけど)
うに丼、味噌汁も付きます。
うに丼は
たっぷり(大盛りだね)酢飯に揉み海苔がのって中央に雲丹、なかなかの量です。
塩で食べるのがオススメのよう!
ひとくち分、塩をパラパラして
おー、旨い!
正直、値段が値段なので、特別の期待はしていなかったんですが、なかなか旨いですよ。
先日築地に行き、ネットでオススメ記事が出ていた店の雲丹丼食べたのですが、これが酷いもんでした。
どことは言わないけど、酢飯はキンキンに冷えて固まっているし、2000円以上したし。(まだまだ言いたくなっちゃうからこの辺にしておきますが!)
この うに丼 は旨い!
まず、すし飯がちょっと味が濃いめで、美味しい、雲丹との相性が良い。
雲丹もなかなかの美味しさ、この値段なら絶対お得!
塩で食べたり、わさび醤油で食べたり、何もつけずに食べたりしていると、いつものように、アッという間に完食です。
幸せです。
《お店情報》
昼は予約出来ない
夜は出来る。
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
ランチのうに丼 1200円
他には
にぎり 1人前 1000円
にぎり 1.5人前 1450円
【店名】すし小川
【住所】東京都中央区銀座3-14-18小野寺ビルB1
【営業時間】11:30~14:00 17:00~23:00
【定休】日曜、祝日
【電話】03-3545-2631
【URL】
池袋で仕事だけど、池袋あんまり魅力的な店が無い。(未開拓なだけかな?)
今食べたいのは
雲丹!ウニ!うに!
うーん?銀座のあそこ、これから行って間に合うかな?
迷ってる暇があったら行ってみよう
なかったらそこで迷っても遅くない!
すっげー遠いけど移動します!
40分以上かかるでしょう、でも行きます雲丹食べるために!
やって来ました!
すし小川

良かった!あった!
これが無いと売り切れです。
たぶん毎日おすすめの

うに丼無くてもこれもあり!

平日の13時ちょっと過ぎ
1人で食べます。うに丼!
混んでるかな?
大丈夫、カウンターが空いてます
銀座は意外に13時過ぎると並ばずにいけることが多いですね。
前回こちらの店に来たのは
ささみとんかつが旨い「銀座イマカツ」が混んでいて入れず、トボトボ移動して、とんかつが安い「銀座にし邑」に行く途中、一本道を間違えて見つけた店。
にぎり1.5人前1450円 の看板を見て
すっかり鮨気分になり入店
その時もすんなりカウンターに座れました。
にぎり1.5人前はおいしかったけど
まわりの人たちが食べていた うに丼⁉︎
これが美味そうでね!
ずーっと食べる機会をうかがってたんですよ!
うに丼のご飯大盛りを注文して
お茶とおしぼりをもらいます。
はじめに小鉢が出てきます
前回もこんな感じだったなぁ
まあこんなもんかな、無くても良い。
そしてやって来ました
(ちょっと待ち時間があったけど)
うに丼、味噌汁も付きます。
うに丼は
たっぷり(大盛りだね)酢飯に揉み海苔がのって中央に雲丹、なかなかの量です。
塩で食べるのがオススメのよう!
ひとくち分、塩をパラパラして
おー、旨い!
正直、値段が値段なので、特別の期待はしていなかったんですが、なかなか旨いですよ。
先日築地に行き、ネットでオススメ記事が出ていた店の雲丹丼食べたのですが、これが酷いもんでした。
どことは言わないけど、酢飯はキンキンに冷えて固まっているし、2000円以上したし。(まだまだ言いたくなっちゃうからこの辺にしておきますが!)
この うに丼 は旨い!
まず、すし飯がちょっと味が濃いめで、美味しい、雲丹との相性が良い。
雲丹もなかなかの美味しさ、この値段なら絶対お得!
塩で食べたり、わさび醤油で食べたり、何もつけずに食べたりしていると、いつものように、アッという間に完食です。
幸せです。
《お店情報》
昼は予約出来ない
夜は出来る。
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
ランチのうに丼 1200円
他には
にぎり 1人前 1000円
にぎり 1.5人前 1450円
【店名】すし小川
【住所】東京都中央区銀座3-14-18小野寺ビルB1
【営業時間】11:30~14:00 17:00~23:00
【定休】日曜、祝日
【電話】03-3545-2631
【URL】
地下にあるお店ですが、中は清潔で高級な お鮨やさんのようです。
夜は2人で3万円って感じの鮨店です。
ランチは1人でも入りやすい、13時以降が
狙い目ながら、人気のうに丼が売り切れになる可能性有りです。
毎回、料理の待ち時間は長めです
時間に余裕をもって出かけましょう!
みの家
夜は2人で3万円って感じの鮨店です。
ランチは1人でも入りやすい、13時以降が
狙い目ながら、人気のうに丼が売り切れになる可能性有りです。
毎回、料理の待ち時間は長めです
時間に余裕をもって出かけましょう!
みの家
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
突然ですが、みの家 ナガブロを引退します!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる! PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
突然ですが、みの家 ナガブロを引退します!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる! PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
Posted by みの家 at 10:17│Comments(0)
│東京飲食遊び│ランチとディナー営業│銀座 東銀座 有楽町 日比谷│1人飯可能です│デート向き│家族向き│子供連れOK│友達2人ぐらいで