2014年11月15日

再訪!天丼 金子屋 赤坂店

大人気の天丼専門店
前回は、オープン間もなく、まだ早過ぎたかな?(今年の6月後半にオープンで行ったのは10月ですが…?)

お洒落な店内ですが、店員さんはドタバタ(嫌な感じでは無く、あたふたと微笑ましい感じ)でしたが、料理までドタバタが残念でした。

ただ、期待させると言うか、材料は悪く無いので(値段の割りにですが)絶対近いうちに再訪しようと決めていました。

最近行って来た友人から、結構美味しく
金子半之助 日本橋本店 と変わらないと聞きました。

金子半之助 に1時間以上並ぶのは嫌なので
それは行かなくては!

行って来ました

天丼 金子屋 赤坂店

平日の11時過ぎに1人で伺いました。

店内はまだ空いていました

注文は、前回と同じく
江戸前天ばら丼(上)です。

ちょっと待たされ(15分ぐらいですが)
やって来ました

テーブルにある壺に入っている、がりごぼう は相変わらず美味しいです。
黒豆茶も香り良く美味しいです。

さて肝心の丼です

ドーンと穴子、海老、イカ、小柱
舞茸にししとう、そして名物半熟玉子天
見た目は豪華で迫力があります。

うん!旨い、旨いぞ!

前回同様にご飯は熱々で旨い
タレも甘辛がちょうど良く美味しい

天ぷらも前回同様、揚げたて熱々!

穴子はサクっとホクホク香り良く、海老はプリップリ、イカも歯ごたえと香りが良く、小柱はで旨味があって、熱々ご飯と甘辛タレでこれは旨い!

半熟玉子天も半熟熱々で旨い。

あっという間に完食です

とても美味しい丼でした!
再訪して良かった、幸せです!


予約出来ない。

1人で◎
友達と◎
デートで◯
家族で△

今回食べたのは
江戸前天ばら丼(上)1380円

他には
江戸前天ばら丼 980円

[店名]天丼 金子屋 赤坂店
[住所]東京都港区赤坂2-9-2
[営業時間]11:00~22:00
[定休]日曜
[電話]03-6277-8660
[URL]

帰りは行列が出来ていました
11時半までに入店するのがおすすめです。

今回は美味しい丼でした!

前回は、がりごぼう が美味しいし、黒豆茶も美味しい!
ご飯は熱々だし、タレも好みでしたが、
残念な事に、天ぷらは全部が揚げ過ぎでバサバサブリブリ(プリップリで無くブリブリ)で、最も悲しかったのが、半熟玉子天ぷらが割れていました。

全部がブリブリボソボソした食感でとても残念でした!

忙しい時間は避けた方が良いかもしれません。

相変わらず、微笑ましい店員さんは居ましたが、美味しいお得な天丼です。

みの家

タグ :天麩羅

同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事画像
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
老舗BAR サンボアでハイボール 数寄屋橋サンボア 銀座
同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事
 『みの家の東京散策』最後の投稿です! (2023-07-16 19:55)
 突然ですが、みの家 ナガブロを引退します! (2023-07-13 20:15)
 五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町 (2023-06-04 08:55)
 話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘 (2023-05-28 07:55)
 神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田 (2022-12-30 08:14)
 ホテルでひとりフランスワインを傾ける (2022-12-24 08:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。