2014年09月27日

鮨 からく で手軽に寿司ランチ。銀座

まだ暑くなり始めの頃の話ですが
連れて行っていただいたお店が
安く美味しかったので。

鮨 からく



お昼に仕事関係の方と3人で伺いました。

何やら高級店ぽいです。
(昔の加羅久かな?確認してません!)

カウンターとお座敷

ご馳走して頂くので緊張します。

が、メニューを見てちょっと安心。

5000円なんてメニューも見えますが
比較的安価なメニューに誘導します。

これ!旨そうだな!って!

僕が選んだのは
づけ穴子丼

もう1人も
づけ穴子丼

あと1人は
中おち丼

仕事の食事は立場や状況に寄って難しいですね。
今回はクライアントの方々にご馳走頂くので緊張感ありました!

さて、3人でカウンターに座りお茶を飲んでいると、やって来ました!

づけ穴子丼と中おち丼

中おち丼、なかなか美味しそうです。

さて、づけ穴子丼、づけは程よく味が染みて美味しいし、穴子はふんわり柔らかで香りも良く美味しい!

どちらも、高級鮨店の味です。(高級鮨店だけど)

そして、汁物が鯛の香りがよく美味しい

これは、安い!
この場所、この雰囲気、この味で!

お得なランチでした。
メニューが沢山あるので、プライベートで、また食べに来たいと思います。
幸せです。

予約出来る。ランチの予約は不明。

1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎

今回食べたのは
20食限定の
づけ穴子丼 1000円
中おち丼 1000円(僕は食べてないけど)
他には
20食限定の
づけ鯛のごま和え丼 1000円
限定無しの
江戸前丼 1500円
からく丼 2000円
など、5000円、8000円の握りもある。

[店名]鮨からく
[住所]東京都中央区銀座5-6-16 西五番館 B1F
[営業時間]
[月~金]
11:30~14:00(L.O)
17:00~22:00(L.O)
[土] [日]
11:30~15:00(L.O)
17:00~21:30(L.O)
[定休]無し
[電話]03-3571-2250
[URL]http://www.ginza-karaku.com/

ランチは気軽に行けそうなお寿司屋さんです。

丼ものは1000円からですが限定のためすぐ無くなるそうです。

高級感のある店で気軽に食べられるのは良いですね。

鮨 加羅久 だとすると、昔行ったことがあります。(たぶん住所が同じな為、からくにしたようです。)

そうなると、奈可田の流れをくむお店なんですね。

奈可田
http://minoya2.naganoblog.jp/e1507338.html

みの家


同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事画像
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
老舗BAR サンボアでハイボール 数寄屋橋サンボア 銀座
同じカテゴリー(東京飲食遊び)の記事
 『みの家の東京散策』最後の投稿です! (2023-07-16 19:55)
 突然ですが、みの家 ナガブロを引退します! (2023-07-13 20:15)
 五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町 (2023-06-04 08:55)
 話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる!  PANTES(パンテス) 自由が丘 (2023-05-28 07:55)
 神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田 (2022-12-30 08:14)
 ホテルでひとりフランスワインを傾ける (2022-12-24 08:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。