2014年07月05日
ステーキ サトウで昼からステーキが食べたい!吉祥寺
昼からステーキが食べたい!
ル.モンド新宿に続き、昼からステーキ食べに行きました。
吉祥寺の老舗 ステーキハウス サトウ
米国牛や豪州牛では無く国産牛のステーキが食べたくて伺います。
いつものごとく、大変混み合うので時間をずらすことを、強くお勧めします。(できれば並びたく無いです!)
こちらのお店は通し営業のため、並ばない時間を選びやすいですね。
(ランチは11時から15時まで。)
しかし!仕事に追われる毎日!
そんなに都合良くいきません。
11時半から、1人で並びます!
今日は少なめでしょうか?7番目です。
一応狙った時間なんです、11時開店の為
1回転目のお客さんが出てくる11時半すぎを狙っています。
小さなお店なんです!
狙いは当たり!10分で案内されました!
ランチは3種類
オイル焼き 100g
国産黒毛和牛の薄切り肉をちゃちゃっと焼いたもの。限定10食です。
こちらは、食べたことがあります。
限定なので!と食べたのですが、薄切りはさみしい!ステーキ屋さんなのでやっぱりステーキが良いです。
美味しい肉です。
さとうステーキ120g
こちらも食べたことがあります。
腿肉のサイコロステーキです。
パクパク食べられるのでランチには良いかも知れませんが、サイコロはさみしいです。やっぱりステーキが良い!
美味しいです。レアです。さっぱりです。
スペシャルステーキ120g
こちらも食べたことがあります。
ランプ肉。最近はいつも、これを食べてます!
今回も、これにします。
鉄板焼きスタイルなので、こちらもカットされて、出てきます。
サイコロステーキはカット肉を焼くので
四方焼かれています。
スペシャルは焼いてからカットするので
断面が焼けていません。
ステーキはこれでしょ!
ジュウジュウ鉄板では無く、お皿に盛られます。(これが良い!ジュウジュウ鉄板は冷めないけど、脂は飛ぶし焼け過ぎちゃうので嫌いです。)
炒めたモヤシと人参、インゲンの付け合わせです。
ソースは、お皿につけダレとして2種類、ガーリック系とポン酢系です。(これも良い!ソースをかけない選択ができます。国産牛なので、ソース無しでも旨い)
120gはちょっと少ない、でも、肉増しができます。(今回は、お昼2食の予定?なので、肉増しは無しです。)
ご飯もお代わりできます。
久しぶりだったので、肉増しするべきだった!
でも、このあと仕事関係者と鰻の予定が入っています。
満腹で行くわけにもいかず、120gと小さなお肉をチョボチョボ食べます。
美味しいです。
最近は年齢のせいか、サシの入った桜色の肉よりも、赤身肉が好きです。
さっぱりしすぎず、濃くのある美味しいステーキです。たくさん食べたいです。
足りない!
美味しいステーキです。幸せです。
近いうちに、スペシャルステーキ肉増し食べにまた行きます。
予約出来ない。
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
ランチの
スペシャルステーキ 2200円
(肉増しは10g 160円)
他には
限定10食ランチ オイル焼き 1200円
ランチ さとうステーキ 1600円
(肉増し10g 130円)
[店名]ステーキハウス サトウ 吉祥寺
[住所]東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8 ミートショップサトウ 2F
[営業時間]11:00~21:00
[定休]無し
[電話]0422-21-6464
[URL]http://www.shop-satou.com/
ル.モンド新宿に続き、昼からステーキ食べに行きました。
吉祥寺の老舗 ステーキハウス サトウ
米国牛や豪州牛では無く国産牛のステーキが食べたくて伺います。
いつものごとく、大変混み合うので時間をずらすことを、強くお勧めします。(できれば並びたく無いです!)
こちらのお店は通し営業のため、並ばない時間を選びやすいですね。
(ランチは11時から15時まで。)
しかし!仕事に追われる毎日!
そんなに都合良くいきません。
11時半から、1人で並びます!
今日は少なめでしょうか?7番目です。
一応狙った時間なんです、11時開店の為
1回転目のお客さんが出てくる11時半すぎを狙っています。
小さなお店なんです!
狙いは当たり!10分で案内されました!
ランチは3種類
オイル焼き 100g
国産黒毛和牛の薄切り肉をちゃちゃっと焼いたもの。限定10食です。
こちらは、食べたことがあります。
限定なので!と食べたのですが、薄切りはさみしい!ステーキ屋さんなのでやっぱりステーキが良いです。
美味しい肉です。
さとうステーキ120g
こちらも食べたことがあります。
腿肉のサイコロステーキです。
パクパク食べられるのでランチには良いかも知れませんが、サイコロはさみしいです。やっぱりステーキが良い!
美味しいです。レアです。さっぱりです。
スペシャルステーキ120g
こちらも食べたことがあります。
ランプ肉。最近はいつも、これを食べてます!
今回も、これにします。
鉄板焼きスタイルなので、こちらもカットされて、出てきます。
サイコロステーキはカット肉を焼くので
四方焼かれています。
スペシャルは焼いてからカットするので
断面が焼けていません。
ステーキはこれでしょ!
ジュウジュウ鉄板では無く、お皿に盛られます。(これが良い!ジュウジュウ鉄板は冷めないけど、脂は飛ぶし焼け過ぎちゃうので嫌いです。)
炒めたモヤシと人参、インゲンの付け合わせです。
ソースは、お皿につけダレとして2種類、ガーリック系とポン酢系です。(これも良い!ソースをかけない選択ができます。国産牛なので、ソース無しでも旨い)
120gはちょっと少ない、でも、肉増しができます。(今回は、お昼2食の予定?なので、肉増しは無しです。)
ご飯もお代わりできます。
久しぶりだったので、肉増しするべきだった!
でも、このあと仕事関係者と鰻の予定が入っています。
満腹で行くわけにもいかず、120gと小さなお肉をチョボチョボ食べます。
美味しいです。
最近は年齢のせいか、サシの入った桜色の肉よりも、赤身肉が好きです。
さっぱりしすぎず、濃くのある美味しいステーキです。たくさん食べたいです。
足りない!
美味しいステーキです。幸せです。
近いうちに、スペシャルステーキ肉増し食べにまた行きます。
予約出来ない。
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◎
今回食べたのは
ランチの
スペシャルステーキ 2200円
(肉増しは10g 160円)
他には
限定10食ランチ オイル焼き 1200円
ランチ さとうステーキ 1600円
(肉増し10g 130円)
[店名]ステーキハウス サトウ 吉祥寺
[住所]東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8 ミートショップサトウ 2F
[営業時間]11:00~21:00
[定休]無し
[電話]0422-21-6464
[URL]http://www.shop-satou.com/
こちらのサトウは
メンチカツが有名です!
メディアにも良く登場しています。
一階が肉屋さんのサトウです。
この日もメンチカツ目当てに、激しく並んでいました。
東京に住んでいた頃、隣の駅だったので
何度か食べました。
松坂牛のミンチで作るメンチカツは、とてもジューシーで濃くが有り美味しいです。
販売は10時半からです。
激しく並びます!
2階がステーキハウス サトウになっています。狭く急な階段を上がり、狭い店内はいつも、混み合っています。
築地に高級なステーキのサトウを出店してるようです。
築地店にも、近く行ってみます。
(肉増しリベンジ?が先ですが!)
今日はこの後、神田の なかや蒲焼店で鰻の予定です。
みの家
メンチカツが有名です!
メディアにも良く登場しています。
一階が肉屋さんのサトウです。
この日もメンチカツ目当てに、激しく並んでいました。
東京に住んでいた頃、隣の駅だったので
何度か食べました。
松坂牛のミンチで作るメンチカツは、とてもジューシーで濃くが有り美味しいです。
販売は10時半からです。
激しく並びます!
2階がステーキハウス サトウになっています。狭く急な階段を上がり、狭い店内はいつも、混み合っています。
築地に高級なステーキのサトウを出店してるようです。
築地店にも、近く行ってみます。
(肉増しリベンジ?が先ですが!)
今日はこの後、神田の なかや蒲焼店で鰻の予定です。
みの家
タグ :ステーキ
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
突然ですが、みの家 ナガブロを引退します!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる! PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける
突然ですが、みの家 ナガブロを引退します!
五つ星 のり弁 銀ダラ西京焼き 坊々樹 錦糸町
話題のあん食パンをバターたっぷりで食べる! PANTES(パンテス) 自由が丘
神田まつや本店 老舗の天ぷらそば 東京散策 神田
ホテルでひとりフランスワインを傾ける