2019年05月26日

意識が高い系?紙ストローでアイスコーヒー green bar 表参道

プラスチックが海を汚染する

マイクロプラスチック問題

安くて、手軽なプラスチックストロー

家では使うことがないけど
外に出ると使いますね

今なんか暑いから
ちょくちょくお世話になる
冷たい飲み物

ストローがかかせません

先日、家族で表参道をぶらぶら

表参道ヒルズを探索

「アーバンリサーチ」



の向かいにある
カフェで一休み

green bar 表参道ヒルズ店

アイスコーヒーを飲みました



紙ストローでした



アイスコーヒーを飲むのに
紙ストローは違和感なく
最後まで、紙がふやけることもなく
美味しくいただきました

プラスチックストローに比べると
硬い!硬いのですぐわかりました

口当たりは違和感がありません
紙臭さも、さほど気になりません

旨いコーヒーでした。

でもカップはプラスチックだね

さて、男のくせに
ストローでチュウチュウしないで
ゴクゴク飲め!って話もありますが

ストローを使わずに飲むと
氷がガラっと動いて
服を汚すこと、ありませんか?

僕はよくやるんです

ビールみたいに氷が無ければ
そんなことにならないけど

氷が入るとどうも飲みづらい

やっぱりストローが欲しくなりますね


ストローを使う飲み物

スタバのフラペチーノ



ドトールのオレンジジュース



上島珈琲のアイスミルクコーヒー



ルノアールのレモンスカッシュ



5月だけでもこんなに飲んでる

さらに
セブンイレブンのアイスコーヒーも
入れたら大変!

今日もプラスチックストロー
使っちゃいました。

ところで、海洋汚染が深刻ですが
紙ストローって
森林問題は大丈夫なんでしょうか?

こちらも深刻な気もします。

ストロー使うの辞めるか

だいたい、お酒はストロー使わないし
ハイボールもウーロンハイも
ストロー使わないでしょ

こんなアイスコーヒーもあります



これは
銀座の「十一房珈琲店」さん
詳しくは
http://minoya2.naganoblog.jp/e2339169.html

ストロー無くても飲めるじゃん!

これからは
ストローは使わない…
と言いたいところですが
セブンイレブンのアイスコーヒー
どうする?

車の時、あのフタとストロー
便利なんだよね

うーん

難しい

とにかく、分別だけは
心掛けよう!

暑い日の冷たい飲み物

旨い!

幸せです。


《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◯

今回飲んだのは
アイスコーヒー300円ぐらいだったかな?

他には
各種スムージー 480円から

[店名]green bar 表参道ヒルズ店
[住所]表参道ヒルズ 東京都渋谷区 神宮前4丁目12番7号
[営業時間]
11:00~21:00(LO 20:30)
日曜~20:00(LO 19:30)
[定休]表参道ヒルズに準ずる
[電話]03-6721-1684
[URL]http://www.urban-research.co.jp/shop/store43/43_5/

  続きを読む