2022年05月20日

暑い!冷やしたぬき蕎麦で決まり 山喜屋 長野市

5月というのに暑いなぁ!


今日は冷たい蕎麦にしよう

14時過ぎても大丈夫

いつもの店のいつものやつ


山喜屋

長野県長野市 鶴賀七瀬中町81-1
026-226-4341

営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日の夜
駐車場有り


平日の14時過ぎ
ひとりで伺いました

カウンターに座り
食べたのはいつものこれ


冷たぬきそば 820円
大盛り 250円増しの1070円




席に着くと
先ずはお茶と漬物

そのタイミングで注文

すると、小鉢



大葉の天ぷらが乗ってます
これは必ず乗ってます
ここで食べずにとって置いて

しばらくすると
蕎麦つゆ2本とわさび



大盛りにすると
蕎麦つゆが徳利に
なみなみと2本やってきます


そして
冷たぬきそば大盛り



ここのたぬきは
天かすじゃなくて
具入り、かき揚げを崩したやつです
海老が香ばしい!

ここで、小鉢の大葉を こうする!




小鉢の中身は



さつま揚げとこんにゃくなどの煮物
ちゃんと美味しい


蕎麦は



太めでしっかりとしたコシがあるやつ
良く締まってるよ、旨い
香ばしい 天かすがいい!

大盛りは丼に蕎麦がギッシリ
もう、すすれないので
ワッシワシとたぐります

あっという間に蕎麦を完食

うーん、残った天かす食べたい!
まだ、シャクシャクしてます
箸ですくって、うーん旨い

蕎麦湯が付いてくるけど
たっぷり つゆ入れちゃったから
ちょっとだけ楽しんで

ごちそうさまでした

幸せです。





この日は貸し切り状態で
14時半には閉めていました
ラストオーダーが14時半かな?

コロナ禍前は
わさびが小瓶に入って
好みの量が取れたんですが
今は小皿に提供されます

もうちょい沢山
わさびが欲しいところですが

冷やしたぬきには
七味も良いんですよ

八幡屋礒五郎さんの七味をかけて
(ちゃんと本物ですよ)

うん、旨い!
旨いのは蕎麦です


【飲食店さんにお願い】

八幡屋礒五郎さんの入れ物には
本物をお願いします!

他の七味でも良いのですが
八幡屋礒五郎さんの入れ物にいれるのは
反則です!

食べなれた長野のひとは
あー偽物かぁ〜でいいんですが

観光客にこれはダメです

僕は八幡屋礒五郎の関係者では
ありませんよ、ファンとして
これはダメですよ!

八幡屋礒五郎七味
こんなもんかぁ!って思われたら
どうするんですか?

エスビー食品さんの七味でもかまいません
(コストの都合もあるでしょう)
だったら、エスビー食品の瓶
または、市販の瓶に入れましょう!

僕の好きな店にも
八幡屋礒五郎缶に
別モノ入れてるところが…
とても残念です

変えてもらえると嬉しいです。

みの家





同じカテゴリー(長野市)の記事画像
『みの家の東京散策』最後の投稿です!
『阿吽』冷製塩拉麺の大盛り食べる 長野市
新店『からあげ 縁』縁弁当とジューシーもも丸 長野市
『カフェ ドゥ パンペルデュ』プリンとアイスコーヒー 長野市
『極一』浅利と帆立の白醤油つけそば大盛りトッピング 長野市
『らーめん屋 輪道』替え玉、替え玉 長野市
同じカテゴリー(長野市)の記事
 『みの家の東京散策』最後の投稿です! (2023-07-16 19:55)
 『阿吽』冷製塩拉麺の大盛り食べる 長野市 (2023-07-16 19:54)
 新店『からあげ 縁』縁弁当とジューシーもも丸 長野市 (2023-07-16 12:00)
 『カフェ ドゥ パンペルデュ』プリンとアイスコーヒー 長野市 (2023-07-16 08:30)
 『極一』浅利と帆立の白醤油つけそば大盛りトッピング 長野市 (2023-07-15 13:15)
 『らーめん屋 輪道』替え玉、替え玉 長野市 (2023-07-15 07:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。