鴨の舌 食べたことありますか? 中華料理 東京散策 銀座 黒猫夜
『みの家の東京散策』
食べたのは
ちょっとマニアックな中国料理
これ、なんだと思います?
今日は都内在住の友人と銀座で呑む
平日の18時友人とふたり
予約をしておいて伺いました
こちら
黒猫夜 銀座店
JR新橋駅から
高級クラブ街をぬけた
銀座7丁目にあるビルの8階
入口で予約してあることを告げて
テーブル席へ
なかなか趣きのある世界観
見たこともない中国酒が並んでいます
お通し的な自動配膳の前菜的なやつ
さて、これは楽しそう
何を飲もうか?
飲み物は後ほど
マニアックな奥深い中国料理
タブレットで写真と
説明文があるので選び易い
こちらからいこう!
『黒猫夜』の名物料理 鴨の舌
百家風鴨舌炒め 1078円
ひとつにすると
Y字になってる下のほうが
舌の先
しゃぶりつきます
うん、プリっとした身が
微かに鴨の香りもするね
香辛料と旨い!
はじめて食べました
次はカエル
カエルの唐揚げ漁師風 2310円
唐揚げひとつにすると
よく、鶏肉に似てると言うけど
鶏肉より柔らかく弾力があって
河豚のような感じ
衣がサクサク香辛料もたっぷり
いろんな部位があって楽しい!
全部クセは無くて旨いよ
プニっとしたり、グリっとしたり
ふわふわっとしたり、旨い
乾物の煮込み
ナマコパオパオ 1980円
ナマコ、フカヒレ、ミニアワビ、魚の浮き袋、牛のアキレス腱などを煮込んだもの
クニュっとコリっとブニュっと楽しい
深い味わいでコラーゲンたっぷり
煮込んだソースが旨い!
他にも
チャーシューみたいなやつとか
本格的な麻婆豆腐
正宗麻婆豆腐 1045円
鍋ごと来ちゃうタイ米の炒飯
五目チャーハン 1045円
写真の撮り忘れ
上海黒酢酢豚 1980円
黒酢が濃いの!旨い酢豚でした
個性的な中国料理
どれも楽しくて旨い
そして意外に安い!
飲み物はこんな感じで
中国酒ハイボールから
白麻辣(バイマーラー)で乾杯
うっ!辛い
唐辛子漬けの白酒ハイボール
うん、面白い
他にもいろいろ呑みました
菊花茶ハイ
左手が熱い菊の花のお茶
氷の入ったグラスに
奥のウォッカを半分入れて
熱いお茶で割り飲むのです
(ホッピー的な、ナカが2杯分です)
うーん、呑みづらい!
菊?枯れた花の香りと苦味が
ぐぅーと、くるねー楽しい
バラ塊花茶ハイ
ジャスミンハイ
なんかわからないやつも!
38年も付き合いのある友人と
久しぶりに呑んで
マニアックな料理と変わった酒
お腹いっぱい
ごちそうさまでした
幸せです。
ヨシ!次行こう!っと
僕のお気に入りのBarへ
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◎
家族で◯
今回食べたのは
2人で2万円ぐらいでした
『食べるべき逸品、食べたい逸品』
鴨の舌
カエル
変わったお茶のお酒
【店名】黒猫夜 銀座店
【住所】東京都中央区 銀座7丁目8-15
第二新橋会館 8階
【営業時間】
[月曜〜金曜]
18:00-23:30(L.O22:30)
[土曜、日曜]
17:30-23:00(L.O22:00)
【定休】祝日
【電話】03-6280-6464
【URL】
https://kuronekoyoru.com/
中国料理は奥が深い
鴨の舌だって美味しく食べちゃう
蛙も旨いね!
干しナマコ、干し鮑、フカヒレ
なんかも旨いね
そして今の季節だと上海蟹です
こちらのお店には無かったけど
(高いから食べるつもりも無かったけど)
寒くなってくると
上海蟹の季節がやってきます
上海蟹が大好物なんです!
僕は誕生日が10月の終盤なんですが
ちょうど上海蟹のメスが旨い時期
同時にオスも旨くなって来る
最高の時期となるんです
コロナ前は
たま〜にですが
誕生日のご褒美として
上海蟹を食べに行くこともありました
上海蟹 食べたいなぁ〜
今年は無理かぁ〜
あー食べたい!
今年は鴨の舌で我慢しときます。
みの家
関連記事