築地場内で天ぷら!朝から天ぷら? 天房 築地
築地、移転問題に人気店の火災など
いろいろありますが
元気に営業しています。
今回は天ぷら
平日の朝8時
1人で、食べて来ました!
朝から油ものはキツイんですが
朝5時起きなので
なんとか平気です!
というか!旨いので全然大丈夫。
今回食べたのは
場内6号館にある
天ぷら 天房(てんふさ)さん
お隣の隣は大人気の「すし大」さん
激しい行列です
僕はすんなり入店します
カウンターに座り
壁にある今日のメニューを見ます
今日10月26日はこれ!
うんうん旨そう
今日も天丼にはしません!
だって今日もアレ食べるから!
天ぷら定食にしました
これ!
朝からこれ!
どうですか?胃がもたれそう?
ぜんぜん平気です。
そしてアレ!
どれ?
これ
まぐろのブツ!
これで白いご飯が旨いんだ!
先ずは熱いうちに天ぷらを
内容は
写真のホワイトボードに書いてあるとおり
海老が 2本
芝海老 3本
鱚 1個
白いか 1個
そこに
穴子
獅子唐と茄子と海苔
豪華です!
先ずは海老から
塩で食べてみます
うん、旨い
ブリっと(プリじゃない!)
プツっと、香りも良いです
ちょっと揚げ過ぎかな?って感じだけと
旨いです。
もう一本は天つゆに大根おろしで食べました
芝海老
天房といえば芝海老
これは3本連なって揚げてあります
香ばしくて甘みがあって旨い!
海老って小さいほうが好きなんです
富山の白海老とか駿河湾の桜海老とか
そしてこの芝海老
旨いなぁ!
鱚
白鱚ですね
ホクホクとこれも香りが良い
身が厚くて旨いです
白いか
身の薄い烏賊なんですが
甘みが強くて
烏賊の良い香りが強い
旨いです
穴子
脂が乗ってます
ムッチリとした身
臭みが無く良い香り
旨いです
獅子唐と茄子も良い休憩となります
海苔
サックサクで香り強く
ご飯がすすみます
天ぷら定食、豪華で旨いです
ここに
まぐろのブツです
贅沢ですね
赤身の部分なんですが
ねっとりと舌にまとわりつくような
鮪、山葵乗っけて醤油をつければ
もう、白いご飯がたまりません
さすがに朝からご飯のおかわりはしませんが
天ぷらと鮪で
ご飯のおかわり我慢するのがたいへんです
定食には
漬物と味噌汁が付いてきます
この味噌汁は
蜆の赤だしでした
蜆は宍道湖の大和蜆だそうです
小さな小さな蜆
ひと粒残らずつまんで食べました
旨いです。
お腹いっぱいです
でも白いご飯おかわりすべきだったのか
すれば良かったかな?とも思います。
幸せです。
《お店情報》
1人で◎
友達と◎
デートで◯
家族で◯
今回食べたのは
天ぷら定食 1600円
まぐろのブツ 500円
『食べるべき逸品』
天丼 1200円
【店名】天房(てんふさ)
【住所】〒104-0045 東京都中央区築地5丁目2−1
【営業時間】6:30~14:00(早仕舞いに注意)
【定休】日曜、祝日、水曜不定休
【電話】なし
【URL】
関連記事